JP2934535B2 - 導波路型波長可変リングレーザ - Google Patents

導波路型波長可変リングレーザ

Info

Publication number
JP2934535B2
JP2934535B2 JP19785291A JP19785291A JP2934535B2 JP 2934535 B2 JP2934535 B2 JP 2934535B2 JP 19785291 A JP19785291 A JP 19785291A JP 19785291 A JP19785291 A JP 19785291A JP 2934535 B2 JP2934535 B2 JP 2934535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
light
wavelength
active portion
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19785291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0548179A (ja
Inventor
博誠 犬塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP19785291A priority Critical patent/JP2934535B2/ja
Publication of JPH0548179A publication Critical patent/JPH0548179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2934535B2 publication Critical patent/JP2934535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gyroscopes (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は分光分析用光源等に適
用可能な導波路型波長可変リングレーザに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、光導波路型波長可変光源の一例と
して図4に示す分布反射型高分子色素レーザがある。
【0003】分布反射型高分子色素レーザは、基板1
と、この基板1上に色素を分散した高分子薄膜である導
波層2とにより構成されている。上記基板1と導波層2
との境界には間隔Lcをおいた2箇所に格子周期Λの回
折格子3a,3bが設けられている。回折格子3aと回
折格子3bとの間(間隔Lc)の導波層2を活性部4と
してこれに励起光5を照射することにより活性部4内に
波長λの光波が生じる。そして、この波長λの位相定数
をβ(λ)とすると 2β(λ)=2πq/1 (q=1,2,…)
【0004】の関係を満たす光が上記2個の回折格子3
a,3bにより繰り返し反射される。これにより活性部
4にて定在波を生じる波長の光がレーザ発振を起こし、
導波層2にレーザ光6を出力する。
【0005】このレーザ光の波長は、位相定数β(λ)
と格子周期Λ及び2個の回折格子3a,3bの間隔Lc
で決まる。通常回折格子3a,3bにおいて強く反射す
る光の波長幅は狭く、レーザ発振波長λは回折格子3
a,3bによって操作される。従って、回折格子3a,
3bの周期Λを変化させるか位相定数βを変化させるこ
とによってレーザ発振波長を変化させることができる。
尚、位相定数βを操作するには、回折格子3a,3bの
近傍の屈折率nを変化することにより可能である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の方
法では、1種類の設計によって得られるレーザ構造にお
いて、レーザ波長の可変範囲は1種類の色素に対応する
のみである。そのため、多種の色素に対応するには、各
色素に応じたレーザ構造(回折格子周期)ごとに設計し
なければならない。さらに、紫外光に近い短波長のレー
ザ光を得るためには、回折格子の格子周期を0.1μm
程度にする必要があり、回折格子の加工精度上、大変困
難である。
【0007】この発明は上記実情に鑑みてなされたもの
で、1種類の設計のみにより広範囲な波長の変化が可能
な導波路型波長可変リングレーザを提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係る導波路型
波長可変レーザは、光導波路が形成された基板と、この
光導波路中に設けられた利得媒質、例えば色素を有する
活性部と、この活性部を挟み上記光導波路中に設けられ
た回折格子と、上記活性部に励起光を供給する励起光源
と、上記基板の活性部と対向して設置され、且つ遠近移
動可能な反射鏡とを具備することを特徴とする。
【0009】
【作用】励起光源より励起光を活性部へ照射することに
より、活性部内に光波が生じる。この光波は、第1の回
折格子→反射鏡→第2の回折格子→活性部より成るリン
グ共振器内を伝搬する。伝搬する光波の内、共振した共
振光はレーザ発振を起こして導波路へ出力光として出力
する。
【0010】また、光波が上記リング共振器内を伝搬す
る際、反射鏡の位置を導波路の表面に近付けることによ
り出力光の波長を短く、逆に遠ざけることにより波長を
長く操作することが可能である。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明の一実施例を
説明する。この発明に係る導波路型波長可変リングレー
ザは、図1に示すように構成される。
【0012】基板11上には導波路12が形成され、こ
の基板11と導波路12との境界には、2つの回折格子
13a,13bが設けられる。回折格子13a,13b
間の導波路は色素を用いた活性部14とし、ここへ励起
光源(図示せず)より励起光15を照射することにより
この活性部14内に光波が生じ、回折格子13a,13
bへ出力される。
【0013】また、上記回折格子13a,13bは、反
射器としてではなく、活性部14内に発生して導波路1
2を伝搬する光波を導波路12の外部へ取り出したり、
導波路外部の光を導波路12内の光波と結合したりする
光結合器の機能を有する。そこで、回折格子13aより
導波路12外へ出射した光波を上記基板11に対向して
設置された反射鏡16により反射し、回折格子13bへ
入射させることにより、活性部14→回折格子13a→
反射鏡16→回折格子13b→活性部14を順路とする
リング共振器が形成される。このリング共振器を伝搬す
る光波の内、共振した共振光17がレーザ発振を起こし
出力光18として導波路12に生じる。ここで、図2を
参照して、上記回折格子13a,13bが光結合器とし
ての特徴を有することを説明する。
【0014】同図2は、上記活性部14より出力された
導波光21が回折格子13により結合されて導波路12
の外部へ出射光22として出射された状態を示すブロッ
ク図である。通常回折格子を利用したレーザ発振器で
は、活性部を挟む格子の間隔が一定であれば、発振され
るレーザの波長は、1次、2次、…、のモードのものに
なる。しかし、この他に0次モード(基板と直交方向に
放出)や、その中間のもの(角度θで放出)も活性部か
ら放出さているので、特定の波長を共振させることによ
りレーザ光として取り出すことができる。即ち、回折格
子であっても1次や2次の波長に対しては反射器とな
り、その他の波長では分岐・結合器となる。
【0015】同図2に示すように上記回折格子13a
は、格子周期Λを有する。導波路12内を伝搬する導波
光21の位相速度と、自由空間中を波長λで伝搬する出
射光22の位相速度との比を等価屈折率Nとし、さら
に、自由空間、導波路12及び基板11の各屈折率は、
nc、nf、nsとする。但し、上記等価屈折率Nとn
s及びnfとは、 ns<N<nf …(1) の関係を有する。
【0016】導波光21と結合する出射光22は、導波
路12の表面の法線方向から法線と導波光21の進行方
向によってつくられる平面内でθ傾いた方向に出力され
る。格子周期Λが一定の場合、角度θによって出射光の
波長λが決まり、 λ=(N+nc・sinθ)Λ …(2) という関係が成り立つ。尚、逆に導波路12外部から波
長λの光が角度θで入射した場合、同図2に示した導波
光21と逆の方向に導波光が生じる。また、図3を参照
して、上記導波路型波長可変リングレーザが波長可変機
構を有することを説明する。
【0017】同図3に示すように、2つの回折格子13
a,13bの中間を通る直線a−bと導波路12から出
射される出射光とが交わる位置に反射鏡16を導波路1
2の表面と平行に設置する。回折格子13aで結合さ
れ、導波路12より出射された光は、上記反射鏡16に
よって反射され、回折格子13bに入射して結合し、活
性部14に導波光を生じさせる。
【0018】また、上記(2)式より角度θが大きくな
るほど出射光の波長が長く、θが小さくなる程波長が短
くなることがわかる。これより、出射光の波長は、図3
に示す反射鏡16をcの位置より、a−bにそって導波
路に近づけてdの位置にすると短波長に、遠ざけてeの
位置にすると長波長に操作できる。次に上記実施例の動
作を説明する。
【0019】励起光源より励起光15を活性部14へ照
射することにより、活性部14内に光波が生じる。活性
部14内に生じた光波は、上記リング共振器、即ち、回
折格子13a→反射鏡16→回折格子13b→活性部1
4を伝搬する。伝搬する光波の内、共振した共振光17
はレーザ発振を起こして上記導波路12へ出力光18と
して出力する。ここで、反射鏡16の位置を導波路12
の表面に近付けることにより出力光18の波長を短く、
遠ざけることにより同波長を長くに操作することができ
る。次に、この発明において具体的な数値を用いた例を
説明する。
【0020】基板11に合成石英、導波路12に高分子
PMMA(ポリメタクリレート)、そして活性部14に
は色素を用いる。回折格子13a,13bはそれぞれの
出射光が波長600nmとし、さらに出射角が60°と
なるように周期Λを256nmとし、2光束干渉露光法
と反応制イオンエッチングにより基板11表面に200
nmの凹凸を長さ1mmに亘って形成する。両回折格子
13a,13bの間隔、即ち、活性部14の長さは30
0μmする。
【0021】この形状においては、導波路12の表面か
ら10μmの位置から1mmまで反射鏡16を移動する
ことで波長を634μmから423nmまで変化させる
ことが可能であり、1つのレーザ構造による活性部14
の色素を交換するだけで赤から青までの広い範囲の波長
を取り出すことができる。色素としては、短波長側から
スリルベン3、クマリン47、クマリン500、ローダ
ミン110、ローダミン6G、キトンレッド620を使
用する。尚、励起源としてはAr+ レーザを使用し、波
長変換によって紫外光から可視光までを必要に応じて使
い分ける。
【0022】
【発明の効果】以上詳記したようにこの発明によれば、
光導波路中の2つの回折格子と、導波路外部の反射鏡と
を用いてリング共振器を設けたことにより、2つの回折
格子の間の活性部にレーザ発振可能な波長範囲の広い利
得媒質を用いた場合、上記反射鏡と、導波路表面との距
離を変化させることで、非常に広い範囲の波長が生成で
きる。これにより、従来分光分析用に適用された大型の
色素レーザの小型化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係る導波路型波長可変リ
ングレーザのブロック図。
【図2】光結合器として機能する回折格子のブロック
図。
【図3】導波路型波長可変リングレーザの波長可変機構
のブロック図。
【図4】従来の分布反射型高分子色素レーザのブロック
図。
【符号の説明】
11…基板、12…導波路、13a,13b…回折格
子、14…活性部、15…励起光、16…反射鏡、17
…共振光、18…出力光。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光導波路が形成された基板と、この基板
    の光導波路中に設けられた利得媒質を有する活性部と、
    この活性部を挟み上記光導波路中に設けられた回折格子
    と、上記活性部に励起光を供給する励起光源と、上記基
    板の活性部と対向し、且つ遠近移動可能に設置された反
    射鏡とを具備することを特徴とする導波路型波長可変リ
    ングレーザ。
JP19785291A 1991-08-07 1991-08-07 導波路型波長可変リングレーザ Expired - Fee Related JP2934535B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19785291A JP2934535B2 (ja) 1991-08-07 1991-08-07 導波路型波長可変リングレーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19785291A JP2934535B2 (ja) 1991-08-07 1991-08-07 導波路型波長可変リングレーザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0548179A JPH0548179A (ja) 1993-02-26
JP2934535B2 true JP2934535B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=16381411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19785291A Expired - Fee Related JP2934535B2 (ja) 1991-08-07 1991-08-07 導波路型波長可変リングレーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2934535B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005249961A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Fukuoka Pref Gov Sangyo Kagaku Gijutsu Shinko Zaidan 固体色素レーザーチップ
KR101725637B1 (ko) * 2015-06-10 2017-04-11 홍익대학교 산학협력단 주파수 대역폭이 향상된 그레이팅-투-그레이팅 커플러를 이용한 광 신호 커플링 장치 및 광 신호 커플링 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0548179A (ja) 1993-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10663680B2 (en) Surface coupled laser and laser optical interposer
US7263259B2 (en) Multiple-source arrays fed by guided-wave structures and resonant guided-wave structure cavities
Parriaux et al. Coupling gratings as waveguide functional elements
US5216727A (en) Integrated nonlinear waveguide spectrometer
US4208636A (en) Laser apparatus
US5091915A (en) Semiconductor laser excited solid laser device
US5848207A (en) Optical device formed with grating therein, add/drop filter using same, and method of fabricating same
US6219478B1 (en) Light wave diffraction device
JPH04107536A (ja) 第2高調波発生装置
JP2000162656A (ja) 半導体デバイス
JP2934535B2 (ja) 導波路型波長可変リングレーザ
US20080107388A1 (en) Optical waveguide device
JP3069643B2 (ja) 波長可変光源
JP2002287193A (ja) 波長変換素子、波長変換装置およびレーザ装置
JPWO2006103850A1 (ja) 導波路素子及びレーザ発生器
JPH05323403A (ja) 高調波発生装置
JP3031740B2 (ja) 高調波発生装置
US20090219956A1 (en) Device for Generating Narrowband Optical Radiation
JPH05323404A (ja) 光波長変換素子
US7773293B2 (en) Wavelength conversion devices having multi-component output faces and systems incorporating the same
JPS63298307A (ja) 光導波路デバイス
JPH02280392A (ja) 多重反射干渉器及びそれを用いた安定化レーザ光源
JP2001021772A (ja) レーザダイオードモジュール
JP2931116B2 (ja) 波長可変レーザ装置
US7310183B1 (en) Diffractive outcoupler for second harmonic generation

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990427

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees