JP2928654B2 - マルチポートdram - Google Patents

マルチポートdram

Info

Publication number
JP2928654B2
JP2928654B2 JP3077937A JP7793791A JP2928654B2 JP 2928654 B2 JP2928654 B2 JP 2928654B2 JP 3077937 A JP3077937 A JP 3077937A JP 7793791 A JP7793791 A JP 7793791A JP 2928654 B2 JP2928654 B2 JP 2928654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
ram
block
blocks
sam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3077937A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04311896A (ja
Inventor
辺 信 夫 渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3077937A priority Critical patent/JP2928654B2/ja
Priority to US07/865,229 priority patent/US5247484A/en
Priority to KR1019920005895A priority patent/KR950006304B1/ko
Publication of JPH04311896A publication Critical patent/JPH04311896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928654B2 publication Critical patent/JP2928654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1006Data managing, e.g. manipulating data before writing or reading out, data bus switches or control circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4096Input/output [I/O] data management or control circuits, e.g. reading or writing circuits, I/O drivers or bit-line switches 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1075Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers for multiport memories each having random access ports and serial ports, e.g. video RAM

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はマルチポートDRAMに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のマルチポートDRAMの構成を図
4に示す。このマルチポートDRAMは、RAM部5
と、データ転送ゲート部6と、SAM部7とを有してい
る。RAM部5は、カラムアドレスの最上位ビット(M
SB)が0であるRAM5Aと、カラムアドレスのMS
Bが1であるRAM5Bからなっている。又、データ転
送ゲート部6は転送ゲート6Aと転送ゲート6Bからな
っている。SAM部7はデータレジスタ7Cと、データ
レジスタ7Dと、入出力バッファ8からなっている。外
部からRAM部5へのデータの書込み及びデータの読込
みは通常のDRAMと同様にして行う。例えば書込みの
場合、外部からI/Oバッファ2を介して入力されたデ
ータは、アドレスバッファ1を介して入力されるアドレ
ス信号に対応する、RAM部5のアドレスのメモリセル
に書込まれることになる。この時アドレス信号はアドレ
スバッファ1を介してカラムアドレスデコーダ3及びロ
ウアドレスデコーダ4に送られてデコードされ、対応す
る行及び列のメモリセルが選択される。
【0003】一方、RAM部5からSAM部7へのデー
タの転送について説明する。まず、例えばRAM5Aの
1行分のデータが転送ゲート6Aを介してSAM部7の
データレジスタ7Cに送られる。即ち、図5に示すよう
に、1本のワード線、例えばワード線WLi が選択され
ると、RAM5Aの各ブロックa1 ,a2 ,a3 ,a4
のワード線WLi に接続されているメモリセルからデー
タが各ビット線バーBLoj(j=1,…n)に読出され
て、これらデータが各ブロックのセンスアンプSA01
SA02,SA03,SA04によって増幅されて、読出され
たデータがビット線バーBLojに、その反転データがビ
ット線BLojに出力される。なお、図5においてワード
線WLi+1 が選択された場合は、読出されたデータがビ
ット線BLojにその反転データがビット線バーBLoj
増幅されて出力される。この時、制御線CLに、転送ゲ
ート6AをONにする制御信号が送られると、転送ゲー
ト6AがONして、増幅されたデータがデータレジスタ
7Cの各ブロックc1 ,c2 ,c3 ,c4 に転送され、
転送ゲート6AがOFFすることにより読出されたデー
タが各ブロックに記憶される。このデータレジスタの各
ブロックは、2個のPチャネルトランジスタからなるフ
リップフロップ、2個のNチャネルトランジスタからな
るフリップフロップ、及びDQゲート14からなってお
り、Pチャネルトランジスタからなるフリップフロップ
はD1 線に、Nチャネルトランジスタからなるフリップ
フロップはD2 線に接続されている。これらのD1 線及
びD2 線の一方は駆動電位Vccが、他方は零電位が印加
されている。なお、SAM部7のデータレジスタの各ブ
ロックは、図5に示すように一対のビット線BLoj、バ
ーBLojに各々転送ゲート6Aを介して接続されている
ものの他に、図6に示すように一対のビット線のうちの
一方、例えばビット線BLojに1個の転送ゲート6Aを
介して、各ブロックc′j の1端が接続され、転送され
たデータの反転データをNOTゲート60によって生成
し、転送されたデータを記憶するものもある。
【0004】このようにしてRAM5Aからデータレジ
スタ7Cへのデータの転送が完了した後、SAM部7の
DQゲート14(図5参照)がONすると、データレジ
スタ7Cに転送されたデータはSAM部7の入出力バッ
ファ8(図4参照)を介して外部に出力される。この出
力中にRAM5Bの1行分のデータが前述したと同様に
して転送ゲート6Bを介してデータレジスタ7Dに転送
される。そして、このデータレジスタ7Dに送られたデ
ータが入出力バッファ8を介して外部に出力されている
間にRAM5Aの1行分のデータが転送ゲート6Aを介
してデータレジスタ7Cに送られ、これを順次、繰り返
すことでRAM部5の必要なデータがSAM部7を介し
て外部に出力される(図5参照)。なお、SAM部7か
らRAM部5へのデータの転送は上述の手順を逆にする
ことで可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
マルチポートDRAMにおいては、図5に示すようにR
AMのブロック、例えばブロックai (i=1,2…)
とデータレジスタ7Cのブロックci が一対一に対応し
ているため、図7に示すようにRAM5Aに記憶されて
いるデータはデータレジスタ7Cへ、RAM5Bに記憶
されているデータはデータレジスタ7Dへと固定されて
転送される。したがってSAM部7からシリアルリード
を行う場合はデータレジスタ7Cとデータレジスタ7D
のうちの一方のに記憶されているデータをリードした後
に他方に記憶されているデータをリードするため、必
ず、RAM5A側のデータと、RAM5B側のデータが
交互に読み出されることになる。このため、RAM5A
側のデータだけ、又はRAM5B側のデータだけ連続的
に読み出すことは不可能であった。又、同様にRAM5
A又はRAM5B側に連続的にデータを書込むことも不
可能であった。本発明は上記事情を考慮してなされたも
のであって、RAMブロックの交互読出しや交互書込み
ばかりでなく、同一RAMブロックからの連続読出しや
連続書込みを行うことができるマルチポートDRAMを
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によるマルチポー
トDRAMは、カラムアドレスの最上位ビットが零であ
る一対のビット線BL0i、バーBL0i、及びこれらの各
ビット線に接続された複数のメモリセルを、各々有して
いるn個のRAMブロックai (i=1,…n)と、カ
ラムアドレスの最上位ビットが1である一対のビット線
BL1i、バーBL1i、及びこれらの各ビット線に接続さ
れた複数のメモリセルを、各々有しているn個のRAM
ブロックbi (i=1,…n)とを備えているRAM部
と、各々が、第1端子及び第2端子を有し、第1端子を
介して入力されるデータからこのデータの反転データを
生成してデータを記憶するとともに、第2端子を介して
入力されるデータを記憶するn+1個のSAMブロック
i (i=1,…n+1)を有している第1のデータレ
ジスタと、各々が第3端子及び第4端子を有し、第3端
子を介して入力されるデータからこのデータの反転デー
タを生成してデータを記憶するとともに第4端子を介し
て入力されるデータを記憶するn個のSAMブロックd
i (i=1,…n)を有している第2のデータレジスタ
とを備えているSAM部と、4n個のゲートトランジス
タTji(j=1,…4、i=1,…n)と、第1、第
2、第3、及び第4制御線とを有しているデータ転送ゲ
ート部と、を備え、n個のRAMブロックai (i=
1,…n)とn個のRAMブロックbi (i=1,…
n)を交互に並ぶように配置するとともに、隣り合った
RAMブロックの2組の一対のビット線のうち隣り合う
ビット線を、データ方向が一致するように配置し、第1
のデータレジスタのn+1個のSAMブロックci (i
=1,…n+1)と、第2のデータレジスタのn個のS
AMブロックdi(i=1,…n)とを交互に配列し、
ゲートトランジスタT1i(i=1,…n)はゲートが第
1制御線に、ソース又はドレインのうちの一方がRAM
ブロックai のビット線BL0iに、他方がSAMブロッ
クci の第1端子に接続され、ゲートトランジスタT2i
(i=1,…n)はゲートが第2制御線に、ソース又は
ドレインのうちの一方がRAMブロックai のビット線
バーBL0iに、他方がSAMブロック di の第3端子
に接続され、ゲートトランジスタT3i(i=1,…n)
はゲートが第3制御線に、ソース又はドレインのうちの
一方がRAMブロックbi のビット線バーBL1iに、他
方がSAMブロックdi の第3端子に接続され、ゲート
トランジスタT4i(i=1,…n)はゲートが第4制御
線に、ソース又はドレインのうちの一方がRAMブロッ
クbi のビット線BL1iに、他方がSAMブロックC
i+1 の第1端子に接続されていることを特徴とする。
【0007】
【作用】このように構成された本発明のマルチポートD
RAMによれば、第1制御線を介してゲートトランジス
タT1i(i=1,…n)を制御することにより、RAM
ブロックai とSAMブロックci とのデータ転送が可
能となり、又第2制御線を介してゲートトランジスタT
2i(i=1,…n)を制御することにより、RAMブロ
ックai とSAMブロックdi との間のデータ転送が可
能となる。更に第3制御線を介してゲートトランジスタ
3i(i=1,…n)を制御することによりRAMブロ
ックbi とSAMブロックdi との間のデータ転送が可
能となり、第4制御線を介してゲートトランジスタT4i
(i=1,…n)を制御することによりRAMブロック
i とSAMブロックci+1 との間のデータ転送が可能
となる。これにより、RAMブロックの交互読出しや交
互書込みばかりでなく、同一のRAMブロックからの連
続読出しや連続書込みを行うことができる。
【0008】
【実施例】本発明によるマルチポートDRAMの一実施
例の構成を図1に示す。この実施例のマルチポートDR
AMはRAM部5と、データ転送ゲート部6と、SAM
部7とを備えている。RAM部5は2n個のRAMブロ
ックai ,bi (i=1,…n)と、データ入出力線D
Q、バーDQと、m個のワード線WLj (j=1,…
m)とを有している。又、各RAMブロックはDQゲー
ト12とセンスアンプと、一対のビット線と、この一対
のビット線に各々接続された2mn個のメモリセルとか
らなっている。そして、カラムアドレスのMSB(最上
位ビット)が零であるRAMブロックai (i=1,…
n)と、カラムアドレスのMSBが1であるRAMブロ
ックbi (i=1,…n)とを交互に配置するとともに
更に隣り合ったRAMブロックの各一対のビット線のう
ちBL又はバーBLのデータ方向が一致するようにす
る。すなわち、例えばRAMブロックai+1 (i=1…
n−1)はRAMブロックbi とRAMブロックbi+1
との間に配置されるとともに、RAMブロックai+1
一対のビット線BL0i+1、バーBL0i+1のうちビット線
BL0i+1はRAMブロックbi のビット線BL1iと隣り
合い、もう一方のビット線バーBL0i+1はRAMブロッ
クbi+1のビット線バーBL1i+1と隣り合うように配置
されている。
【0009】一方、データ転送ゲート部6は4n個のゲ
ートトランジスタT11,…T1n,T21,…T2n,T31
…T3n,T41,…T4nと、4本の制御線L1 ,L2 ,L
3 ,L4 とを有している。又SAM部7は2n+1個の
SAMブロックci ,di ,c2 …,cn ,dn ,c
n+1 と、各SAMブロック毎に2個設けられた、計4n
個のDQゲート14とを有している。SAMブロックは
1 ,d1 ,c2 …,cn ,dn ,cn+1 の順に並んで
いる。又、各SAMブロックは、1個の入力端子と、2
個の出力端子と、1個のNOTゲートと、2個のPチャ
ネルトランジスタと、2個のNチャネルトランジスタと
を有しており、入力端子を介して入力されるデータから
NOTゲートによって反転データを生成し、上記データ
を2個のPチャネルトランジスタ及び2個のNチャネル
トランジスタからなるフリップフロップによって記憶
し、DQゲートを開閉することによりこれらのデータを
2個の出力端子を介して外部に送出したり、外部から2
個の出力端子を介して送られてくるデータを上記フリッ
プフロップで記憶する。
【0010】ゲートトランジスタT1i(i=1,…n)
のソース又はドレインのうちの一方がRAMブロックa
i のビット線BL0iに接続され、他方がSAMブロック
i の入力端子に接続され、ゲートが制御線L1 に接続
される。又ゲートトランジスタT2i(i=1,…n)の
ソース又はドレインのうちの一方がRAMブロックai
のビット線バーBL0iに接続され、他方がSAMブロッ
クdi の入力端子に接続され、ゲートが制御線L2 に接
続されている。そして、ゲートトランジスタT3i(i=
1,…n)のソース又はドレインのうちの一方がRAM
ブロックbi のビット線バーBL1iに接続され、他方が
SAMブロックdi の入力端子に接続され、ゲートが制
御線L3 に接続されている。又ゲートトランジスタT4i
(i=1,…n)のソース又はドレインのうちの一方が
RAMブロックbi のビット線BL1iに接続され、他方
がSAMブロックci+1 の入力端子に接続され、ゲート
が制御線L4に接続されている。
【0011】したがって、制御線L1 を介してゲートト
ランジスタT1i(i=1,…n)を制御することによ
り、RAMブロックaiからSAMブロックci にデー
タを転送したり、SAMブロックci からRAMブロッ
クai にデータを転送することが可能となる。又、制御
線L2 を介してゲートトランジスタT2i(i=1,…
n)を制御することによりRAMブロックai とSAM
ブロックdi との間のデータの転送を行うことが可能と
なる。又、制御線L3 を介してゲートトランジスタT3i
(i=1,…n)を制御することによりRAMブロック
i とSAMブロックdi との間のデータの転送を行う
ことが可能となる。又、制御線L4を介してゲートトラ
ンジスタT4i(i=1,…n)を制御することによりR
AMブロックbi とSAMブロックci+1 との間のデー
タの転送を行うことが可能となる。すなわち、図2及び
図3に示すように、カラムアドレスのMSBが0である
RAMブロックa1 ,…an からなるRAM部5Aと、
SAMブロックc1 ,…,cn+1 からなるデータレジス
タ7Cとの間のデータ転送が可能となるばかりでなく、
RAM5Aと、SAMブロックd1 ,…dn からなるデ
ータレジスタ7Dとの間のデータ転送が可能となる。
又、カラムアドレスのMSBが1であるRAMブロック
1 ,…bn からなるRAM5Bとデータレジスタ7C
との間のデータ転送、及びRAM5Bとデータレジスタ
7Dとのデータ転送が可能となる。なお、RAM5Bか
らデータレジスタ7Cにデータを転送した場合はこのデ
ータレジスタ7Cからデータを読み出す場合はアドレス
カウンタのかウント値を1番地だけシフトするようにす
る。
【0012】以上説明したことにより、RAM、例えば
RAM5Aからデータレジスタ7C又はデータレジスタ
7Dのうちの一方にデータ転送した後、RAM5Aから
他方のデータレジスタにデータ転送することが可能とな
るとともに、データレジスタ7C又は7Dの一方からR
AM例えばRAM5Aにデータ転送した後に、他方から
RAM5Aにデータを転送することが可能となり、同一
RAMブロックからの連続読出しや連続書込みを行うこ
とができる。なお、従来と同様にRAMブロックの交互
読出しや交互書込みができることはいうまでもない。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、RAMブロックの交互
読出しや交互書込みばかりでなく、同一のRAMブロッ
クからの連続読出しや連続書込みを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるマルチポートDRAMの一実施例
の構成を示す回路図。
【図2】実施例の効果を説明するブロック図。
【図3】実施例の効果を説明するブロック図。
【図4】従来のマルチポートDRAMの構成を示すブロ
ック図。
【図5】従来のマルチポートDRAMの回路図。
【図6】従来のマルチポートDRAMにかかる、他のS
AMブロックの回路図。
【図7】従来のマルチポートDRAMの問題点を説明す
るブロック図。
【符号の説明】
5 RAM部 6 データ転送ゲート部 7 SAM部 ai (i=1,…n) カラムアドレスが0であるRA
Mブロック bi (i=1,…n) カラムアドレスが1であるRA
Mブロック ci (i=1,…n) SAMブロック di (i=1,…n) SAMブロック Tji(j=1,…4、i=1,…n) ゲートトランジ
スタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G11C 11/407

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カラムアドレスの最上位ビットが零である
    一対のビット線BL0i、バーBL0i、及びこれらの各ビ
    ット線に接続された複数のメモリセルを、各々有してい
    るn個のRAMブロックai (i=1,…n)と、カラ
    ムアドレスの最上位ビットが1である一対のビット線B
    1i、バーBL1i、及びこれらの各ビット線に接続され
    た複数のメモリセルを、各々有しているn個のRAMブ
    ロックbi (i=1,…n)とを備えているRAM部
    と、各々が、第1端子及び第2端子を有し、前記第1端
    子を介して入力されるデータからこのデータの反転デー
    タを生成して前記データを記憶するとともに、第2端子
    を介して入力されるデータを記憶するn+1個のSAM
    ブロックci (i=1,…n+1)を有している第1の
    データレジスタと、各々が第3端子及び第4端子を有
    し、前記第3端子を介して入力されるデータからこのデ
    ータの反転データを生成して前記データを記憶するとと
    もに第4端子を介して入力されるデータを記憶するn個
    のSAMブロックdi (i=1,…n)を有している第
    2のデータレジスタとを備えているSAM部と、4n個
    のゲートトランジスタTji(j=1,…4、i=1,…
    n)と、第1、第2、第3、及び第4制御線とを有して
    いるデータ転送ゲート部と、を備え、前記n個のRAM
    ブロックai (i=1,…n)とn個のRAMブロック
    i (i=1,…n)を交互に並ぶように配置するとと
    もに、隣り合ったRAMブロックの2組の一対のビット
    線のうち隣り合うビット線を、データ方向が一致するよ
    うに配置し、前記第1のデータレジスタのn+1個のS
    AMブロックci (i=1,…n+1)と、前記第2の
    データレジスタのn個のSAMブロックdi (i=1,
    …n)とを交互に配列し、前記ゲートトランジスタT1i
    (i=1,…n)はゲートが前記第1制御線に、ソース
    又はドレインのうちの一方が前記RAMブロックai
    ビット線BL0iに、他方がSAMブロックci の第1端
    子に接続され、前記ゲートトランジスタT2i(i=1,
    …n)はゲートが前記第2制御線に、ソース又はドレイ
    ンのうちの一方が前記RAMブロックai のビット線バ
    ーBL0iに、他方がSAMブロックdi の第3端子に接
    続され、前記ゲートトランジスタT3i(i=1,…n)
    はゲートが前記第3制御線に、ソース又はドレインのう
    ちの一方が前記RAMブロックbi のビット線バーBL
    1iに、他方がSAMブロックdi の第3端子に接続さ
    れ、前記ゲートトランジスタT4i(i=1,…n)はゲ
    ートが前記第4制御線に、ソース又はドレインのうちの
    一方がRAMブロックbi のビット線BL1iに、他方が
    SAMブロックCi+1 の第1端子に接続されていること
    を特徴とするマルチポートDRAM。
JP3077937A 1991-04-10 1991-04-10 マルチポートdram Expired - Fee Related JP2928654B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3077937A JP2928654B2 (ja) 1991-04-10 1991-04-10 マルチポートdram
US07/865,229 US5247484A (en) 1991-04-10 1992-04-08 Multiport DRAM
KR1019920005895A KR950006304B1 (ko) 1991-04-10 1992-04-09 멀티포트 dram

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3077937A JP2928654B2 (ja) 1991-04-10 1991-04-10 マルチポートdram

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04311896A JPH04311896A (ja) 1992-11-04
JP2928654B2 true JP2928654B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=13647988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3077937A Expired - Fee Related JP2928654B2 (ja) 1991-04-10 1991-04-10 マルチポートdram

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5247484A (ja)
JP (1) JP2928654B2 (ja)
KR (1) KR950006304B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05274862A (ja) * 1992-03-24 1993-10-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体メモリ装置
JP2664843B2 (ja) * 1992-09-22 1997-10-22 株式会社東芝 マルチポートメモリ
US5490112A (en) * 1993-02-05 1996-02-06 Micron Technology, Inc. Multi-port memory device with multiple sets of columns
JPH07160572A (ja) * 1993-12-10 1995-06-23 Toshiba Corp 画像メモリシステム
US5625601A (en) * 1994-04-11 1997-04-29 Mosaid Technologies Incorporated DRAM page copy method
KR0144901B1 (ko) * 1995-04-24 1998-08-17 김광호 트리플 포트 반도체 메모리장치
US5629901A (en) * 1995-12-05 1997-05-13 International Business Machines Corporation Multi write port register
JP2000187983A (ja) 1998-12-22 2000-07-04 Nec Corp メモリ装置
US6536038B1 (en) * 1999-11-29 2003-03-18 Intel Corporation Dynamic update of non-upgradeable memory
CN101359455B (zh) * 2007-08-03 2012-05-30 晨星半导体股份有限公司 优先权控制装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0748301B2 (ja) * 1987-12-04 1995-05-24 富士通株式会社 半導体記憶装置
US4891794A (en) * 1988-06-20 1990-01-02 Micron Technology, Inc. Three port random access memory
JP2633645B2 (ja) * 1988-09-13 1997-07-23 株式会社東芝 半導体メモリ装置
JP3028963B2 (ja) * 1988-09-21 2000-04-04 株式会社東芝 ビデオメモリ装置
US5121360A (en) * 1990-06-19 1992-06-09 International Business Machines Corporation Video random access memory serial port access

Also Published As

Publication number Publication date
KR920020496A (ko) 1992-11-21
KR950006304B1 (ko) 1995-06-13
JPH04311896A (ja) 1992-11-04
US5247484A (en) 1993-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5644537A (en) Memory device and serial-parallel data transform circuit
US5936881A (en) Semiconductor memory device
US4958326A (en) Semiconductor memory device having a function of simultaneously clearing part of memory data
US5717638A (en) Multi-port memory cells and memory with parallel data initialization
US5410505A (en) Semiconductor memory device having a memory cell unit including a plurality of transistors connected in series
JPH02177196A (ja) スタティック型半導体メモリ
JPH0831168A (ja) 半導体記憶装置
US5291447A (en) Semiconductor memory device having function of controlling sense amplifiers
JPH0770212B2 (ja) 半導体メモリ回路
JP2928654B2 (ja) マルチポートdram
JPH06302189A (ja) 半導体記憶装置
EP0499256A1 (en) Semiconductor memory device
JPS62202397A (ja) 半導体記憶装置
JPS63177392A (ja) 半導体記憶装置
JPH04351789A (ja) 半導体記憶装置
JPH11213676A (ja) データバッファ及びこれを利用したデータのリード/ライト方法
EP0166642A2 (en) Block-divided semiconductor memory device having divided bit lines
JP3240897B2 (ja) 半導体記憶装置
US5696720A (en) Semiconductor memory device
US5890186A (en) Memory circuit with built-in cache memory
JP2002367398A (ja) 半導体記憶装置
JP2530125B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3335410B2 (ja) シリアルアクセスメモリ
JP3067060B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH02116089A (ja) 読出し回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990427

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees