JP2912472B2 - 水溶性繊維 - Google Patents

水溶性繊維

Info

Publication number
JP2912472B2
JP2912472B2 JP12277691A JP12277691A JP2912472B2 JP 2912472 B2 JP2912472 B2 JP 2912472B2 JP 12277691 A JP12277691 A JP 12277691A JP 12277691 A JP12277691 A JP 12277691A JP 2912472 B2 JP2912472 B2 JP 2912472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
water
dicarboxylic acid
ester
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12277691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04327209A (ja
Inventor
秀夫 上田
進 戸倉
義和 近藤
寛 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP12277691A priority Critical patent/JP2912472B2/ja
Publication of JPH04327209A publication Critical patent/JPH04327209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2912472B2 publication Critical patent/JP2912472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水溶性ポリエステル共
重合体から成る水溶性繊維に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、易溶性繊維と他の繊維から成る複
合糸、あるいは易溶性繊維と他の繊維からなる布帛の一
成分を溶解除去して、繊維間に空隙を持たせたり、レー
ス・空羽織物を得るために易溶性繊維は使用されてい
る。溶解手段としては、有機溶剤,酸,或いは、アルカ
リ溶剤を使用して分解・溶解除去する等の方法がある。
しかしながらこれらは、特殊な溶剤を使用したり、溶解
・溶剤洗浄工程が複雑になったり作業環境の悪化やコス
トアップの要因等になる欠点を有している。
【0003】一方、水溶性ポリビニルアルコール繊維も
使用されている例があるが、水溶性ポリビニルアルコー
ル繊維は高価で、かつ伸度が少なく製織・編操業時に糸
切れ等の問題が発生し易く、又酢酸臭が強く職場環境に
も問題である等、従来の問題に付いて改善していない。
【0004】溶解除去する繊維として水溶性ポリエステ
ル共重合体繊維を用いることが、例えば特開昭63−2
56619号公報に提案されている。これには、テレフ
タル酸成分・イソフタル酸成分・スルホン酸塩基を有す
るイソフタル酸成分と、エチレングリコールとから成る
水溶性ポリエステル共重合体が示されている。しかしな
がらこの水溶性繊維に於て実用上の問題は、低温の水に
対する溶解性である。低温の水に易溶の為に水流を用
いたジェットルームでの製織時にトラブルを生じたり、
紡糸時の紡糸油剤によって繊維に膠着を生じ易いため
に、上記公報に提案された水溶性ポリエステル共重合体
繊維は、実用上十分なものとは言い難い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、熱水
には易溶であるが、冷水には難溶であるか或いは粘着性
を生じ難い水溶性ポリエステルを使用することによって
紡糸性良く且つ、取扱い容易で製織・編性良好な水溶性
繊維を得ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記の如
き水溶性と耐水性という相反する性質を兼ね備えた水溶
性繊維を得る為、鋭意研究の結果、本発明に到った。
【0007】即ち、本発明は、(A)モル比が30/7
0〜0/30であるテレフタル酸および/またはその
エステル形成性誘導体(テレフタル酸成分)とイソフタ
ル酸および/またはそのエステル形成性誘導体(イソフ
タル酸成分)、但し、テレフタル酸成分は全ジカルボン酸成分の40モ
ル%以下、イソフタル酸成分は全ジカルボン酸成分の3
0モル%以上、 (B)全ジカルボン酸成分に対し、スルホン酸塩基を有
するジカルボン酸および/またはそのエステル形成性誘
導体を5〜15モル%、 (C)全ジカルボン酸成分に対し、脂環族ジカルボン酸
および/またはそのエステル形成性誘導体を5〜30モ
ル%、の少なくとも4つの酸成分、およびグリコール成
分とより重合されたポリエステル共重合体からなる繊維
である。
【0008】本発明において用いられるテレフタル酸成
分とイソフタル酸成分はモル比で30/70〜0/3
0であることが、水に対する溶解性の点で必要である。
【0009】又、本発明に用いられるスルホン酸塩を有
するジカルボン酸及び/又はそのエステル形成性誘導体
としてはスルホン酸アルカリ金属塩基を有するものが特
に好ましく、例えば4−スルホイソフタル酸、5−スル
ホイソフタル酸、スルホテレフタル酸、4−スルホフタ
ル酸、4−スルホナフタレン−2,7−ジカルボン酸、
5−〔4−スルホフェノキシ〕イソフタル酸等のアルカ
リ金属塩又はそのエステル形成性誘導体が用いられる
が、5−スルホイソフタル酸ナトリウム塩又はそのエス
テル形成性誘導体が特に好ましい。これらのスルホン酸
塩基を有するジカルボン酸及び/又はそのエステル形成
性誘導体は、水溶性及び耐水性の点から全ジカルボン酸
成分に対し5〜15モル%の範囲内、好ましくは6〜1
2モル%で含有される。5モル%未満では水溶性が不足
し、一方15モル%を超えると耐水性が著しく低下する
と共に溶融粘度が増大して重合度が上らなくなるため繊
維の強伸度が不足し、脆くなる。
【0010】脂環族ジカルボン酸及び/又はそのエステ
ル形成性誘導体としては、1,4−シクロヘキサンジカ
ルボン酸、1,3−シクロヘキサンジカルボン酸、1,
2−シクロヘキサンジカルボン酸、1,3−シクロペン
タンジカルボン酸、4,4′−ビシクロヘキシルジカル
ボン酸等、又はこれらのエステル形成性誘導体が用いら
れるが、これらは全ジカルボン酸成分に対し5〜30モ
ル%使用し、共重合体のガラス転移温度を30〜70℃
の範囲にすることが好ましい。脂環族ジカルボン酸及び
/又はそのエステル形成性誘導体は、直鎖脂肪族ジカル
ボン酸と異なりガラス転移温度を殆ど下げることがない
ため、共重合体に低温の水に対する耐水性併せて溶融
流動性と加工性を賦与するために有効である。
【0011】また本発明においては上記以外のジカルボ
ン酸成分として芳香族ジカルボン酸又はそのエステル形
成性誘導体を全ジカルボン酸成分の30モル%以下の範
囲内で用いてもよい。これらのジカルボン酸成分として
は例えばフタル酸、2,5−ジメチルテレフタル酸、
2,6−ナフタレンジカルボン酸、1,4−ナフタレン
ジカルボン酸、ビフェニルジカルボン酸等の芳香族ジカ
ルボン酸又はこれらのエステル形成性誘導体が挙げられ
る。
【0012】又、直鎖状脂肪族ジカルボン酸又はそのエ
ステル形成性誘導体を耐水性を損なわない範囲で用いて
もよい。このようなジカルボン酸成分としては例えばア
ジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セ
バシン酸等の脂肪族ジカルボン酸又はこれらのエステル
形成性誘導体が挙げられる。上記直鎖状脂肪族ジカルボ
ン酸成分が多すぎるとブロッキングし易くなるだけでは
なく、耐水性の劣るものとなる。しかしながら脂環族ジ
カルボン酸・直鎖脂肪族ジカルボン酸又は、そのエステ
ル形成性誘導体を含有することにより得られる繊維は、
芳香族ジカルボン酸成分から成る繊維より柔軟性を有し
製織・編性の良好な水溶性ポリエステル共重合体繊維と
なる。
【0013】本発明においてはポリエステル共重合体の
紡糸性の点から、エチレングリコールを全グリコール成
分に対し50モル%以上使用することが好ましい。ま
た、グリコール成分としてエチレングリコール以外に
1,4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、
1,4−シクロヘキサンジメタノール、ジエチレングリ
コール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコ
ール等の脂肪族,脂環族グリコールを併用してもよい。
【0014】本発明における共重合ポリエステルの重合
方法としては、通常の種々の方法が利用できる。例え
ば、ジカルボン酸のジメチルエステルとグリコールのエ
ステル交換反応を行い、メタノールを留出せしめた後、
徐々に減圧し高真空下、重縮合を行う方法、又は、ジカ
ルボン酸とグリコールのエステル化反応を行い、生成し
た水を留出せしめた後、徐々に減圧し、高真空下、重縮
合を行う方法、又は、原料としてジカルボン酸のジメチ
ルエステルとジカルボン酸を併用する場合ジカルボン酸
のジメチルエステルとグリコールのエステル交換反応
を、更に、ジカルボン酸を加えてエステル化反応を行っ
た後、高真空下重縮合を行う方法がある。エステル交換
触媒としては酢酸マンガン、酢酸カルシウム、酢酸亜鉛
等を、重縮合触媒としては三酸化アンチモン、酸化ゲル
マニウム、ジブチル錫オキシド、チタンテトラブトキシ
ド等公知のものを使用することができる。又、安定剤と
してりん酸トリメチル、りん酸トリフェニル等のりん化
合物、イルガノックス1010等のヒンダードフェノー
ル系化合物を使用してもよい。しかし、重合方法、触
媒、安定剤等の種々条件は上述の例に限定されるもので
はない。
【0015】本発明に用いるポリエステル共重合体は水
溶性を有するが、本発明で述べるところの水溶性とは、
物理化学的に厳密なものではなく、水に溶解及び/又
は微分散するものも含む。
【0016】本発明の水溶性ポリエステル共重合体は、
熱安定性、曳糸性に優れているが通常の溶融紡糸法に用
いる水系の紡糸油剤を使用すると膠着が発生し、延伸時
に解舒張力が大となり延伸操業性が低下することがあ
り、非水系紡糸油剤を用いる方が好ましい。
【0017】本発明の水溶性繊維の製造方法は、既知の
溶融紡糸例えば、スクリュー押出機を用いて溶融化した
のち計量し濾過層を通過させ任意の1つ以上の円形或い
は円形以外の異形の細孔を有する口金から吐出した後、
冷却し紡糸油剤を付与して未延伸糸を巻取る方法があ
る。未延伸糸を延伸する方法も一般的な熱延伸・熱セッ
トが好ましいが、その他の方法でもさしつかえない。紡
糸直延伸(スピンドロー)方法も十分可能である。
【0018】得られる水溶性繊維は、丸断面・丸以外の
異形断面でも良く、繊度も紡糸延伸可能な範囲で特に限
定されるものでない。
【0019】
【発明の効果】本発明の水溶性繊維は、 (1)耐熱性・熱安定性・曳糸性に優れており、紡糸・
延伸が容易で生産性が高い。 (2)十分な伸度と柔軟性を有しており、製織・編性が
良好で又取扱が容易である。 (3)無臭であり作業環境を阻害しない。 (4)温熱水で溶解し、加工コスト・設備が大きくな
い。 等、工業的に極めて有利である。
【0020】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に
説明する。得られた水溶性繊維の水溶性評価は、浴比1
00/1の95℃の熱水に3分間投入してその溶解性を
評価した(3分未満で溶解したのものを○、3分以上の
ものを×とした)。
【0021】実施例1 水溶性繊維用として下記の共重合ポリエステルを重合し
た。テレフタル酸ジメチル38.74重量部(40モル
%)、イソフタル酸ジメチル31.95重量部(33モ
ル%)、5−スルホイソフタル酸ジメチルナトリウム塩
10.34重量部(7モル%)、エチレングリコール5
4.48重量部(100モル%)、酢酸カルシウム一水
塩0.073重量部、酢酸マンガン四水塩0.024重
量部を窒素気流下において170〜220℃でメタノー
ルを留去しながらエステル交換反応を行った後、リン酸
トリメチル0.05重量部、重縮合触媒として三酸化ア
ンチモン0.04重量部及び1,4−シクロヘキサンジ
カルボン酸17.17重量部(20モル%)を加え22
0〜235℃の反応温度でほぼ理論量の水を留去しエス
テル化を行った。その後さらに反応系内を減圧、昇温し
最終的に280℃,0.2mmHgで2時間重縮合を行
った。得られた共重合体を共重合体(a)とする。
【0022】得られたポリエステル共重合体(a)を公
知の紡糸法により紡糸を行った。紡糸温度250℃に
て、巻取速度1,000m/分で非水系紡糸油剤を付与
しながら未延伸糸を得た。得られた未延伸糸を80℃熱
延伸ローラーを用い、2.7倍延伸し130℃熱板を通
過させて30d/12fの延伸糸(a)を得た。
【0023】他にポリエステル共重合体(b)〜(e)
を表1に示すように組成に代える以外は、上記と同様に
紡糸を実施して、それぞれの延伸糸(b)〜(e)を得
た。
【0024】得られた繊維の評価結果を表1に示す。
【表1】
【0025】表1から明らかなように本発明の繊維
(a)・(b)・(c)は、水溶性、紡糸・延伸性の点
から優れたものであった。特に(c)は、極めて高い溶
解性を示した。繊維(d)・(e)は、未延伸糸膠着が
大きく延伸時の解舒張力が大となり延伸操業性が不良で
あり、繊維(e)は水溶性も著しく不良であった。
【0026】実施例2 実施例1にて得られた水溶性ポリエステル共重合体繊維
(a)30d/12fと、市販されている水溶性ポリビ
ニルアルコール繊維(ソルブロン ニチビ(株)製)2
8d/9fを編立性評価した。編立条件は、28G4イ
ンチ筒編機を用い、200rpmにて2時間連続編立し
て実施した。
【0027】得られた結果を表2に示す。
【表2】
【0028】表2から判るように、本発明水溶性繊維
(a)は、編立性は極めて良好であり、水溶性PVAの
様な臭いも無かった。本発明水溶性繊維の方が糸切れが
少ないのは、伸度(強度はやや小さいものの)が大きい
ことによるものである。
【0029】実施例3 地糸にポリエステル加工糸100d/48fを用い、パ
イル糸に綿糸30d/1fを用い、パイル抑え糸に実施
例2の水溶性ポリエステル繊維aを用いて28G丸編機
によってパイル丸編物を編立てた。編立て中の繊維aの
糸切れは、3回/20反(50m/反)と非常に少なか
った。
【0030】次に、得られたパイル丸編物を、精練剤ス
コアロールC110(花王株式会社)2g/lの95℃
の浴中に5分間浸漬し、精練と繊維aの溶解とを兼ねて
処理をした。処理後の丸編物のパイル立ちは良好なもの
であった。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−165516(JP,A) 特開 昭63−159523(JP,A) 特開 平4−57918(JP,A) 特開 昭63−159525(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) D01F 6/84 301 D01F 6/84 305

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)モル比が30/70〜0/30
    であるテレフタル酸および/またはそのエステル形成性
    誘導体(テレフタル酸成分)とイソフタル酸および/ま
    たはそのエステル形成性誘導体(イソフタル酸成分)、但し、テレフタル酸成分は全ジカルボン酸成分の40モ
    ル%以下、イソフタル酸成分は全ジカルボン酸成分の3
    0モル%以上、 (B)全ジカルボン酸成分に対し、スルホン酸塩基を有
    するジカルボン酸および/またはそのエステル形成性誘
    導体を5〜15モル%、 (C)全ジカルボン酸成分に対し、脂環族ジカルボン酸
    および/またはそのエステル形成性誘導体を5〜30モ
    ル%、 の少なくとも4つの酸成分、およびグリコール成分とよ
    り重合されたポリエステル共重合体からなる繊維。
JP12277691A 1991-04-24 1991-04-24 水溶性繊維 Expired - Fee Related JP2912472B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12277691A JP2912472B2 (ja) 1991-04-24 1991-04-24 水溶性繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12277691A JP2912472B2 (ja) 1991-04-24 1991-04-24 水溶性繊維

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04327209A JPH04327209A (ja) 1992-11-16
JP2912472B2 true JP2912472B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=14844332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12277691A Expired - Fee Related JP2912472B2 (ja) 1991-04-24 1991-04-24 水溶性繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2912472B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104233500A (zh) * 2013-06-14 2014-12-24 中国石油化工股份有限公司 涡流纺用涤纶短纤维的制备方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040260034A1 (en) 2003-06-19 2004-12-23 Haile William Alston Water-dispersible fibers and fibrous articles
WO2004113598A2 (en) * 2003-06-19 2004-12-29 Eastman Chemical Company Water-dispersible and multicomponent fibers from sulfopolyesters
US8513147B2 (en) 2003-06-19 2013-08-20 Eastman Chemical Company Nonwovens produced from multicomponent fibers
US7892993B2 (en) 2003-06-19 2011-02-22 Eastman Chemical Company Water-dispersible and multicomponent fibers from sulfopolyesters
US8906200B2 (en) 2012-01-31 2014-12-09 Eastman Chemical Company Processes to produce short cut microfibers
US9617685B2 (en) 2013-04-19 2017-04-11 Eastman Chemical Company Process for making paper and nonwoven articles comprising synthetic microfiber binders
US9605126B2 (en) 2013-12-17 2017-03-28 Eastman Chemical Company Ultrafiltration process for the recovery of concentrated sulfopolyester dispersion
CN103835021A (zh) * 2014-03-07 2014-06-04 余燕平 一种降解条件可控且无甲醛残留的易降解纤维制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104233500A (zh) * 2013-06-14 2014-12-24 中国石油化工股份有限公司 涡流纺用涤纶短纤维的制备方法
CN104233500B (zh) * 2013-06-14 2016-08-10 中国石化仪征化纤有限责任公司 涡流纺用涤纶短纤维的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04327209A (ja) 1992-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2912472B2 (ja) 水溶性繊維
JPH0457918A (ja) 複合繊維
JPS62187726A (ja) 高速紡糸用ポリエステルの製造方法
JP6132532B2 (ja) ポリエステル複合繊維
JP3215714B2 (ja) 易染性ポリエステル繊維
JPS6011944B2 (ja) 制電性ポリエステル組成物
JP2000239922A (ja) 染色性に優れた共重合ポリエステル繊維
JPS63165516A (ja) 水可溶性のポリエステル繊維
JP3221634B2 (ja) 刺繍レ−ス用基布および刺繍レ−スの製造方法
JP2844334B2 (ja) 制電性ポリエステル繊維
JP2877524B2 (ja) 分割型ポリエステル複合繊維
JP2896953B2 (ja) 極細ポリエステル繊維の製造方法
JP3262951B2 (ja) 分割型ポリエステル複合繊維
JPH09228145A (ja) 改質ポリエステル繊維
JP2946823B2 (ja) ポリエステル繊維の製造方法
JP2556649B2 (ja) 潜在弾性複合繊維、その製造方法及び伸縮弾性を有する繊維構造物の製造方法
JPS63105186A (ja) 制電性ポリエステル繊維
JP2691855B2 (ja) ポリエステル繊維及びその製造方法
JP2772925B2 (ja) 制電性ポリエステル繊維の製造方法
JPH0361767B2 (ja)
JP3262952B2 (ja) 分割型ポリエステル複合繊維
JPH05272016A (ja) 複合弾性糸及びその製造方法
JPS6159348B2 (ja)
JPH0362808B2 (ja)
JPH07157916A (ja) 潜在抗ピル性中空ポリエステル繊維の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees