JP2900527B2 - 自動調心ころ軸受 - Google Patents

自動調心ころ軸受

Info

Publication number
JP2900527B2
JP2900527B2 JP2147656A JP14765690A JP2900527B2 JP 2900527 B2 JP2900527 B2 JP 2900527B2 JP 2147656 A JP2147656 A JP 2147656A JP 14765690 A JP14765690 A JP 14765690A JP 2900527 B2 JP2900527 B2 JP 2900527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
roller
inner ring
contact portion
surface roughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2147656A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0439414A (ja
Inventor
浩年 高田
進 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2147656A priority Critical patent/JP2900527B2/ja
Priority to US07/711,161 priority patent/US5145267A/en
Publication of JPH0439414A publication Critical patent/JPH0439414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2900527B2 publication Critical patent/JP2900527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C23/082Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface
    • F16C23/086Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface forming a track for rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/34Rollers; Needles
    • F16C33/36Rollers; Needles with bearing-surfaces other than cylindrical, e.g. tapered; with grooves in the bearing surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/54Surface roughness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ころのスキューによる摩擦、発熱を抑制
し、長寿命が得られる自動調心ころ軸受に関する。
〔従来の技術〕
自動調心ころ軸受の作動中において、ころが正常な状
態で回転しない場合、たとえばころが大きな負のスキュ
ー角をもって回転するようになると、軸受内部の摩擦、
発熱が増大するなどの不都合が生じ、ひいては転がり疲
れ寿命を短縮させることが知られていた。
このため、作動中のころのスキュー角を制御する技術
が種々開発されており、たとえば、内輪・外輪の軌道面
の母線形状や曲率半径の値を変えて、その内輪と外輪と
を組み合わせるか、あるいは内輪・外輪の軌道面ところ
転動面との相対的な表面粗さを異ならせる等の手段が採
用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、内輪・外輪の軌道面の母線形状や曲率半径の
値を変える手段は、きわめて複雑な形状と曲率半径とを
もつ母線を形成したものを組み合わせなければならず、
また内輪・外輪の軌道面ところ転動面との相対的な表面
粗さを異ならせる手段は、対応する相手部品との関係を
考慮する必要があるため、スキュー制御に効果のある軸
受の製造は実際上困難であるだけでなく、内外輪軌道面
の母線形状や、これら軌道面ところ転動面との表面粗さ
等の各因子は相互に関連してころのスキューに影響を与
えるため、総合的に判断して関係諸量を決めなければな
らず、設計上においても自由度が大幅に制約されること
になる。
この発明は、上記の問題を解決して、ころの過大な負
のスキューを容易に制御することができる自動調心ころ
軸受を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、この発明は、内輪と外輪と
の間に複列のころを転動自在に組み付けてなる自動調心
ころ軸受において、内輪軌道面、外輪軌道面およびころ
転動面のうち、少なくとも一つの面について、軸受中心
側の部分と軸受側面側の部分との表面粗さを異ならせ
る。
内輪軌道面は、ころとの接触面のうち、軸受中心側に
おいてころが接触する部分の表面粗さを、上記接触部分
以外の軸受側面側におけるころとの接触部分の表面粗さ
よりも小さくする。
外輪軌道面は、ころとの接触面のうち軸受側面側にお
いてころが接触する部分の表面粗さを、上記接触部分以
外の少なくとも軸受中心側におけるころとの接触部分の
表面粗さよりも小さくする。
ころ転動面の表面粗さは、内輪軌道面が外輪軌道面の
表面粗さと異なる場合であって、内輪軌道面が外輪軌道
面よりも大きい表面粗さに形成されているときは、軸受
中心側において内輪・外輪と接触する部分の表面粗さ
を、上記接触部分以外の軸受側面側における内輪・外輪
との接触部分の表面粗さよりも小さくし、内輪軌道面が
外輪軌道面よりも小さい表面粗さに形成されているとき
は、軸受側面側において内輪・外輪と接触する部分の表
面粗さを、上記接触部分以外の軸受中心側における内輪
・外輪との接触部分の表面粗さよりも小さくする。
〔作用〕
この発明の自動調心ころ軸受は、内輪軌道面、外輪軌
道面およびころ転動面の少なくとも一つの面について、
内輪軌道面のころとの接触面のうち軸受中心側または軸
受側面側におけるころとの接触部分、ころ転動面のうち
軸受中心側または軸受側面側における内外輪との接触部
分を、上記以外の他の部分よりも表面粗さを小さくして
あるので、表面粗さの小さい接触部分における軌道面と
ころとの摩擦力が他の部分における摩擦力よりも減少
し、その結果、ころの大きい負のスキューを軽減するよ
うにモーメントが変化する。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、この発明を複列自動調心ころ軸受の内輪と
外輪とに適用した実施例を上半部について示す縦断側面
図である。
この軸受1は、内輪10、外輪20、内輪10と外輪20との
間に転動自在に組み込まれた複列のころ30、ころ30を保
持、案内する保持器40により構成されている。
内輪10は、中つば11の両側に、軸受中心軸に対して軸
方向外側の下向きに傾斜する角度をもって形成された凹
球面状の軌道面12を有し、外輪20の軌道面22は、一様な
曲率半径をもつ凹球面状に形成されている。ころ30は凸
球面状の転動面32をもつ、いわゆる球面ころである。
この軸受1の内輪10の軌道面12は、ころ30との接触面
のうち軸受中心側の部分が、それ以外の部分とは表面粗
さを異ならせてあり、軸受中心側におけるころ30との接
触部分12aが、上記以外の軸受側面側におけるころ30と
の接触部分12bよりも小さい表面粗さに形成してある。
また、この軸受1の外輪20の軌道面22についても同様
に、ころ30との接触面のうち軸受側面側の部分が、それ
以外の部分とは表面粗さを異ならせてあり、軸受側面側
におけるころ30との接触部分22aが、上記以外の軸受中
心側におけるころ30との接触部分を含む中央部分22bよ
りも小さい表面粗さに形成してある。この外輪軌道面22
の表面粗さについては、軸受側面側のころ30との接触部
分22aを、軸受中心側のころ30との接触部分のみの表面
粗さよりも小さく形成し、軸受中心側のコロ30との接触
部分を軸受中央のころ30との非接触部分の表面粗さと異
ならせてもよい。
上記の内輪軌道面および外輪軌道面のころとの接触部
分の表面粗さを異ならせる程度(低減率)、表面粗さの
異なる各部分の境界領域等については、軸受の設計諸
元、使用条件等に応じて適宜設定する。
なお、上記軸受1のころ30の転動面32は全面がほぼ一
様な表面粗さに形成してある。
上記構成の自動調心ころ軸受の作動を、第2図を参照
して説明する。
いま、内輪軌道面12の軸受中心側におけるころ30との
接触部分12aと、軸受側面側におけるころ30との接触部
分12bとの表面粗さが等しく、外輪軌道面22の軸受側面
側におけるころ30との接触部分22aと、軸受中心側にお
けるころ30との接触部分を含む中央部分22bとの表面粗
さが等しく形成された従来の軸受を想定し、この軸受の
内輪10が同図の矢印方向に回転するものとして、ころ30
に大きい負のスキューが生じた場合を考えると、ころ30
は、中心軸Aの周りに作用する負のスキューモーメント
M1によって、内輪軌道面12に対し軸受側面側に転動しよ
うとする力が作用するから、これにより、軸受の摩擦、
発熱が増大することになる。
これに対し、この発明では、内輪軌道面12のうち軸受
中心側におけるころ30との接触部分12aが、軸受側面側
におけるころ30との接触部分12bよりも表面粗さが小さ
く、外輪軌道面22のうち軸受側面側におけるころ30との
接触部分22aが、軸受中心側におけるころ30との接触部
分を含む中央部分22bよりも表面粗さが小さくなってい
るので、これらの内輪軌道面12と外輪軌道面22とのころ
30との接触面のうち、表面粗さの小さい接触部分12a、2
2aにおいては、それよりも表面粗さの大きい他の部分12
b、22bに比べて油膜を形成しやすい状態になり、ころ30
の転動面32との接触による摩擦力が減少する。この摩擦
力の減少は、ころ30に大きい負のスキューを生じさせよ
うとするスキューモーメントM1を軽減させる方向に作用
し、しかも減少の程度が軌道面の軸方向粗さの変化に応
じて軸方向に変化するから、あたかもスキューモーメン
トM1の中心軸が、ころ30の中心軸Aよりも軸受側面側に
移動したのと同様の結果になるとともに、スキューモー
メントの値がM2に減少することになる。これにより、こ
ろ30の大きい負のスキューは抑制されて減少するか、あ
るいは消失する。
この発明においては、前記実施例で説明したように、
内輪軌道面12と外輪軌道面22との双方について表面粗さ
を異ならせる場合のほか、内輪軌道面12と外輪軌道面22
との何れか一方について表面粗さを異ならせる構成にす
ることができる。このように内輪軌道面12と外輪軌道面
22との何れか一方の表面粗さを異ならせる場合の構成に
ついては、前記実施例と重複し、作用、効果についても
同様であるので、説明を省略する。
次に、この発明の軸受と従来の軸受とについて、寿命
評価試験を実施した結果を第3図のワイブルチャートに
示す。
この試験には、本発明品と従来品とをそれぞれ3種ず
つ合計15個を使用した。
本発明品の内輪軌道面12は、軸受中心側のころとの接
触部分12aを、軸受側面側のころとの接触部分12bに比べ
て1/3の表面粗さに形成し、従来品の内輪軌道面12は、
全面を本発明品の内輪軌道面12の軸受側面側のころとの
接触部分12bの表面粗さと同一に形成した。本発明品と
従来品との外輪軌道面22の表面粗さは、同一に形成し
た。
本発明品と従来品とのころおよび保持器の表面粗さは
同一である。
第3図に描いたAのハッチング部分が本発明品、Bの
ハッチング部分が従来品であるが、同図は従来品の転が
り疲れ寿命(50%定格寿命)を1として表示してある。
第3図から明らかなように、本発明品は、従来品に比
べて2〜6倍の長寿命であることが分かる。
なお、上記試験において、各軸受のころのスキュー角
を調査した結果によれば、本発明品のころの負のスキュ
ー角は、従来品に比べて約1/2に減少し、また温度上昇
値を比較したところ、本発明品は従来品よりも約20%減
少し、軸受摩擦による発熱が抑制されることも確認し
た。
次に、この発明を複列自動調心ころ軸受のころに適用
した実施例を、第4図を参照して説明する。
複列自動調心ころ軸受1の構成部材については、第1
図のものと変わりがないから説明を省略する。
ころ30の転動面32の表面粗さについては、内輪軌道面
12と外輪軌道面22との表面粗さの関係に応じて、軸受中
心側の部分と軸受側面側の部分とを次のように異ならせ
る。
まず、内輪軌道面12を外輪軌道面22よりも大きい表面
粗さに形成した場合、ころ転動面32のうち、軸受中心側
において内輪10および外輪20と接触する部分32aを、上
記以外の軸受側面側において内輪10および外輪20と接触
する部分32bよりも小さい表面粗さに形成する。
これと反対に、内輪軌道面12を外輪軌道面22よりも小
さい表面粗さに形成した場合は、ころ転動面32のうち、
軸受側面側において内輪10および外輪20と接触する部分
32bを、上記以外の軸受中心側において内輪10および外
輪20と接触する部分32aよりも小さい表面粗さに形成す
る。
上記のころ転動面32の表面粗さを異ならせる程度(低
減率)、表面粗さの異なる内輪・外輪との各接触部分の
境界領域等については、軸受の設計緒元、使用条件等に
応じて適宜設定する。
上記構成の自動調心ころ軸受の作動については、前述
した内輪軌道面12の軸受中心側と軸受側面側とにおける
ころ30との接触部分12a,22bと、外輪軌道面22の軸受側
面側と軸受中心側とにおけるころ30との接触部分22a,22
bとについて表面粗さを異ならせた場合と同様であるの
で、説明を省略する。
なお、この発明は、内輪軌道面12、外輪軌道面22およ
びころ転動面32の少なくとも2つ以上を任意に組み合わ
せて適用することができる。
〔発明の効果〕 以上説明したように、この発明によれば、自動調心こ
ろ軸受の内輪軌道面の軸受中心側におけるころとの接触
部分、外輪軌道面の軸受側面側におけるころとの接触部
分、ころ転動面の軸受中心側または軸受側面側における
内輪・外輪との接触部分の表面粗さを、上記以外の各内
輪軌道面、外輪軌道面、ころ転動面の部分の表面粗さよ
りも小さくする加工を行なうだけで、ころの大きい負の
スキューが生じるのを防止することができるため、摩
擦、発熱を抑制して転がり疲れ寿命が大幅に長い自動調
心ころ軸受を得ることが可能となる。
また、この発明によれば、軸受の内輪・外輪の軌道面
の母線形状、曲率半径等の設計諸寸法を変更する必要が
なく、通常の表面加工方法によって容易に実施すること
ができるだけでなく、加工対象部品の洗濯およびその加
工領域の設定は、必要に応じて任意に決定することがで
きるので、設計上の自由度を制約されることなく、広範
囲の用途に供して最適の性能を発揮する自動調心ころ軸
受として使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明を複列自動調心ころ軸受の内輪およ
び外輪に適用した実施例を示す上半部縦断側面図、第2
図は負のスキューモーメントの作用状態を示す説明図、
第3図は寿命比較試験の結果を示すワイブルチャート、
第4図はこの発明を複列自動調心ころ軸受のころに適用
した実施例を示す左上半部縦断側面図である。 図中、1は自動調心ころ軸受、10は内輪、12は内輪駆動
面、12aは内輪軌道面の軸受中心側にけるころとの接触
部分、12bは内輪軌道面の軸受側面側におけるころとの
接触部分、20は外輪、22は外輪軌道面、22aは外輪軌道
面の軸受側面側におけるころとの接触部分、22bは外輪
軌道面の軸受中心側におけるころとの接触部分を含む中
央部分、30はころ、32はころ転動面、32aはころ転動面
の軸受中心側における内輪・外輪との接触部分、32bは
ころ転動面の軸受側面側における内輪・外輪との接触部
分、40は保持器である。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内輪と外輪との間に複列のころを転動自在
    に組み付けてなる自動調心ころ軸受において、内輪軌道
    面のころとの接触面のうち軸受中心側におけるころとの
    接触部分の表面粗さを、上記接触部分以外の軸受側面側
    におけるころとの接触部分の表面粗さよりも小さくした
    ことを特徴とする自動調心ころ軸受。
  2. 【請求項2】内輪と外輪との間に複列のころを転動自在
    に組付けてなる自動調心ころ軸受において、外輪軌道面
    のころとの接触面のうち軸受側面側におけるころとの接
    触部分の表面粗さを、上記接触部分以外の少なくとも軸
    受中心側におけるころとの接触部分の表面粗さよりも小
    さくしたことを特徴とする自動調心ころ軸受。
  3. 【請求項3】内輪と外輪との間に複列のころを転動自在
    に組付けてなる自動調心ころ軸受において、内輪軌道面
    を外輪軌道面よりも大きい表面粗さに形成し、ころ転動
    面のうち、軸受中心側における内輪・外輪との接触部分
    の表面粗さを上記接触部分以外の軸受側面側における内
    輪・外輪との接触部分の表面粗さよりも小さくしたこと
    を特徴とする自動調心ころ軸受。
  4. 【請求項4】内輪と外輪との間に複列のころを転動自在
    に組み付けてなる自動調心ころ軸受において、内輪軌道
    面を外輪軌道面よりも小さい表面粗さに形成し、ころ転
    動面のうち、軸受側面側における内輪・外輪との接触部
    分の表面粗さを、上記接触部分以外の軸受中心側におけ
    る内輪・外輪との接触部分の表面粗さよりも小さくした
    ことを特徴とする自動調心ころ軸受。
JP2147656A 1990-06-06 1990-06-06 自動調心ころ軸受 Expired - Fee Related JP2900527B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2147656A JP2900527B2 (ja) 1990-06-06 1990-06-06 自動調心ころ軸受
US07/711,161 US5145267A (en) 1990-06-06 1991-06-05 Automatic center adjusting roller bearing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2147656A JP2900527B2 (ja) 1990-06-06 1990-06-06 自動調心ころ軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0439414A JPH0439414A (ja) 1992-02-10
JP2900527B2 true JP2900527B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=15435292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2147656A Expired - Fee Related JP2900527B2 (ja) 1990-06-06 1990-06-06 自動調心ころ軸受

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5145267A (ja)
JP (1) JP2900527B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005028890A1 (ja) * 2003-09-17 2005-03-31 Nsk Ltd. 自動調心ころ軸受およびその加工方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650344A (ja) * 1992-07-30 1994-02-22 Nippon Seiko Kk 転がり軸受
US5586826A (en) * 1994-12-19 1996-12-24 Skf Sverige Ab Roller bearing provided with roller skew control and long life characteristics
US5498086A (en) * 1995-01-31 1996-03-12 Ou; Chin-Sung Oil film-deposit bearing
NL1006971C2 (nl) * 1997-09-08 1999-03-09 Skf Ind Trading & Dev Wentellager met verbeterde wenteloppervlakken.
JP4492101B2 (ja) * 2003-09-22 2010-06-30 日本精工株式会社 自動調心ころ軸受
CN101220831A (zh) * 2003-11-14 2008-07-16 日本精工株式会社 调心滚子轴承
EP1754903B1 (en) 2003-11-14 2013-07-24 NSK Ltd. Self-aligining roller bearing
US7918649B2 (en) 2003-11-18 2011-04-05 Ntn Corporation Double-row self-aligning roller bearing and device for supporting wind turbine generator main shaft
WO2006033320A1 (ja) * 2004-09-21 2006-03-30 Ntn Corporation 複列自動調心ころ軸受および風力発電機の主軸支持構造
DE102006050940A1 (de) * 2006-10-28 2008-04-30 Schaeffler Kg Wälzlager, sowie unter Einschluss desselben verfertigte Radlagerung
DE102007047527A1 (de) * 2007-10-04 2009-04-09 Schaeffler Kg Radialwälzlager, insbesondere zweireihiges Schrägwälzlager
DE102012207927B4 (de) * 2012-05-11 2016-07-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlageranordnung, insbesondere für ein Radialwälzlager
JP6343022B2 (ja) 2013-11-05 2018-06-13 ディー ジー, インコーポレイテッドDee Zee, Inc. ルーフラックアセンブリ、およびルーフラックアセンブリ用の固定機構
JP2015105742A (ja) * 2013-12-02 2015-06-08 日本精工株式会社 直動案内装置及びその製造方法
WO2015175603A1 (en) * 2014-05-15 2015-11-19 The Timken Company Bearing and method of forming a bearing
US10385822B2 (en) * 2014-09-26 2019-08-20 Aktiebolaget Skf Wind turbine rotor shaft arrangement
US9797440B2 (en) * 2015-04-09 2017-10-24 Aktiebolaget Skf Bearing
US10001168B2 (en) * 2015-04-09 2018-06-19 Aktiebolaget Skf Spherical roller bearing arrangement
US9732793B2 (en) * 2015-04-09 2017-08-15 Aktiebolaget Skf Bearing and bearing arrangement
IT201900000238A1 (it) * 2019-01-09 2020-07-09 Skf Ab Rolling contact bearing with improved performances

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4828404A (en) * 1988-05-16 1989-05-09 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Self-aligning roller bearing
GB2219359B (en) * 1988-05-30 1992-11-04 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Roller elements for machine parts such as roller bearings.
DE3916552A1 (de) * 1989-05-20 1990-11-22 Skf Gmbh Zweireihiges pendelrollenlager
JPH03113U (ja) * 1989-05-22 1991-01-07

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005028890A1 (ja) * 2003-09-17 2005-03-31 Nsk Ltd. 自動調心ころ軸受およびその加工方法
JP2005090615A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Nsk Ltd 自動調心ころ軸受および該軸受の加工方法
US7837393B2 (en) 2003-09-17 2010-11-23 Nsk Ltd. Self-aligning roller bearing and method of processing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0439414A (ja) 1992-02-10
US5145267A (en) 1992-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2900527B2 (ja) 自動調心ころ軸受
US5007747A (en) Radial roller bearing
KR100691889B1 (ko) 4점접촉 볼 베어링
JPS5913369Y2 (ja) 円筒ころ軸受
JPH08296653A (ja) 保持器付自動調心ころ軸受
JP2000065066A (ja) 円筒ころ軸受
US20020183122A1 (en) Constant velocity universal joint
JP2584623Y2 (ja) 円すいころ軸受
JPS5834686B2 (ja) スキユ−制御性を有する球面ころ軸受
JP2001173665A (ja) ころ軸受
US6132097A (en) Roller bearing with means for giving the rollers a positive skew angle
JP2997825B2 (ja) ラジアルころ軸受
JP3480000B2 (ja) 転がり軸受
JPH09291942A (ja) ラジアル転がり軸受
EP0651168B1 (en) Spherical roller bearing
JP2611393B2 (ja) 固体潤滑の玉軸受
JP2001241446A (ja) ころ軸受
JPH0336735Y2 (ja)
JP2001208076A (ja) ころ軸受
JP4206715B2 (ja) 円すいころ軸受
JP2004324733A (ja) クロスローラ軸受
JPS6410689B2 (ja)
JP2535073B2 (ja) 旋回ベアリング
JP2963957B2 (ja) 円すいころ軸受
JP2003130057A (ja) ころ軸受

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees