JP2899188B2 - 型締力制御装置 - Google Patents

型締力制御装置

Info

Publication number
JP2899188B2
JP2899188B2 JP4348218A JP34821892A JP2899188B2 JP 2899188 B2 JP2899188 B2 JP 2899188B2 JP 4348218 A JP4348218 A JP 4348218A JP 34821892 A JP34821892 A JP 34821892A JP 2899188 B2 JP2899188 B2 JP 2899188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
clamping force
mold clamping
resin
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4348218A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06198694A (ja
Inventor
佳彦 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18395545&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2899188(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP4348218A priority Critical patent/JP2899188B2/ja
Publication of JPH06198694A publication Critical patent/JPH06198694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2899188B2 publication Critical patent/JP2899188B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/82Hydraulic or pneumatic circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/561Injection-compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/58Measuring, controlling or regulating
    • B29C2043/5808Measuring, controlling or regulating pressure or compressing force

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、型締力制御装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、射出成形機においては、加熱シリ
ンダ内でスクリューを回転自在にかつ進退自在に支持
し、計量工程において前記スクリューを回転させながら
後退させて溶融した樹脂をスクリューの前方に蓄え、充
填(じゅうてん)工程においてスクリューを前進させて
射出ノズルから溶融した樹脂を射出し、金型のキャビテ
ィ内に充填するようになっている。
【0003】前記金型は固定金型及び可動金型から成
り、型締装置によって可動金型を進退させ、固定金型に
接離させることができる。すなわち、可動金型を固定金
型に接触させて型閉じを行い、可動金型を固定金型に圧
接させて型締めを行い、この時前記キャビティ内に樹脂
が充填される。そして、保圧工程においてキャビティ内
の樹脂の圧力(以下、「型内圧」という。)が一定時間
保持された後、冷却工程においてキャビティ内の樹脂が
冷却される。次に、可動金型を固定金型から離して型開
きを行い成形品を取り出すことができる。
【0004】図2は従来の第1の型締力制御装置のタイ
ムチャートである。図の(a)は型締力設定のタイムチ
ャート、(b)は射出圧力設定のタイムチャートであ
る。図に示すように、型締装置によって型締力を一定の
値P2 に保つとともに、射出圧力設定を充填工程におい
て値Q1 とし、保圧工程においてやや小さい値Q2
し、冷却工程において0とする。
【0005】このように型締力及び射出圧力を設定する
と、溶融した樹脂をキャビティ内に充填した時、エア逃
げ性やガス逃げ性の悪い金型の場合、キャビティ内のエ
アや樹脂から発生したガスによって樹脂の充填が妨げら
れ、特に成形品のゲートから遠い部分にエア溜(だま)
りによるひけが発生したり、ガス焼けが発生したりし
て、成形品が不良となる。
【0006】保圧力を大きくすることによってエア溜り
をなくすことも考えられるが、ゲートから遠い部分は、
キャビティ内の樹脂の圧力伝達性が悪く、ひけの発生を
防止することができない。また、大きい型締力のままで
キャビティ内に樹脂を充填した場合、キャビティ内のエ
アや樹脂から発生したガスを逃がすために200〜60
0〔kg/m2 〕の射出圧力が必要となるため、金型が
破損する恐れがある。
【0007】さらに、固定金型と可動金型間に10
〔μ〕程度のエヤベント溝を形成し、充填時にキャビテ
ィ内のエアや樹脂から発生したガスを逃がすこともでき
る。ところが、該エヤベント溝を形成するのは加工工数
が増加し、金型の製造コストが高くなってしまう。そこ
で、充填工程における型締力を小さく設定し、固定金型
と可動金型間に間隙(かんげき)を形成して金型をわず
かに開くようにしたものが提供されている。
【0008】図4は従来の第2の型締力制御装置の説明
図である。図の(a)は充填工程開始時の金型の状態
図、(b)は充填工程における金型の状態図、(c)は
冷却工程における金型の状態図である。図において、1
1は固定金型11aと可動金型11bから成る金型であ
り、固定金型11aと可動金型11b間に成形品の形状
を有するキャビティ12が形成される。13は該キャビ
ティ12内に充填される樹脂であり、該樹脂13は加熱
シリンダ14内で加熱され溶融させられる。
【0009】15は前記加熱シリンダ14内で回転自在
にかつ進退自在に支持されるスクリューであり、樹脂1
3は該スクリュー15を前進させることによって射出さ
れる。また、21は前記可動金型11bを固定金型11
aに対して接離させ、型閉じ、型締め及び型開きを行う
型締装置である。なお、22は型締シリンダ、23はロ
ッドである。
【0010】充填工程開始時においては、図の(a)に
示すようにスクリュー15が前進させられ、樹脂13が
キャビティ12内に充填される。この時、前述したよう
に型締力は比較的小さい値に設定されている。したがっ
て、充填工程において可動金型11bは型内圧によって
押圧され、図の(b)に示すように金型11がわずかに
開くため、エア及びガスをキャビティ12から逃がすこ
とができる。
【0011】そして、冷却工程においては、図の(c)
に示すようにキャビティ12内に成形品25が成形され
る。なお、wは該成形品25の厚みを示す。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の型締力制御装置においては、充填工程及び冷却工程
の間、型締力が小さく設定されるため、金型11がわず
かに開いたまま樹脂13が冷却され成形品25となる。
したがって、成形品25の厚みwが設計上の寸法より大
きくなってしまう。
【0013】また、固定金型11aと可動金型11b間
から樹脂13が流れ出してばりを形成してしまう。図5
は従来の第2の型締力制御装置におけるばりの説明図で
ある。図において、11aは固定金型、11bは可動金
型、13は樹脂、14は加熱シリンダ、15はスクリュ
ー、25は成形品である。また、26は該成形品25の
周縁部に形成されたばりである。
【0014】そこで、成形品25の周縁部にばり26が
形成されるのを防止するため、充填工程における型締力
を小さく設定し、保圧工程や冷却工程における型締力を
大きく設定したものが提供されている。図3は従来の第
2の型締力制御装置のタイムチャートである。図の
(a)は型締力設定のタイムチャート、(b)は射出圧
力設定のタイムチャートである。
【0015】図に示すように、型締装置21(図4)に
よって型締力を充填工程において値P1 とし、保圧工程
及び冷却工程において値P1 より大きい値P2 する。一
方、射出圧力を充填工程において値Q1 とし、保圧工程
においてやや小さい値Q2 とし、冷却工程において0と
する。このように型締力及び射出圧力を設定すると、充
填工程における型締力が小さく、金型11がわずかに開
くため、金型11の合わせ面を介してエアやガスを逃が
すことができる。
【0016】ところが、この場合、充填工程が完了され
るまで金型11が開いた状態になるので、成形品25の
周縁部にばり26(図5)が形成されてしまう。そこ
で、ばり26が形成されるのを防止するために、金型1
1にインロウを形成する必要が生じるので、金型11の
構造が複雑になってしまう。図6は従来の型締装置の概
略図である。
【0017】図において、11は金型、11aは固定金
型、11bは可動金型、12はキャビティ、14は加熱
シリンダ、21は型締装置である。また、30は前記固
定金型11aと可動金型11b間から樹脂13(図4)
が流れ出してばり26(図5)が形成されるのを防止す
るインロウである。本発明は、前記従来の型締力制御装
置の問題点を解決して、キャビティ内のエアやガスを十
分に逃がすことができ、成形品にひけやガス焼けが発生
したり、成形品の厚みが大きくなったりすることがな
く、また、ばりが形成されるのを防止することができる
型締力制御装置を提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】そのために、本発明の型
締力制御装置においては、固定金型と、該固定金型に対
して接離自在に配設された可動金型と、該可動金型を進
退させる型締装置と、該型締装置によって発生させられ
る型締力を制御する型締力調整手段と、前記固定金型と
可動金型との間のキャビティ内に樹脂を充填する射出手
段とを有する。
【0019】そして、前記型締力調整手段は、充填工程
中において、充填工程が開始されてからあらかじめ設定
された時間が経過するまでの間の型締力を小さく、あら
かじめ設定された時間が経過してから充填工程が完了さ
れるまでの間の型締力を大きく設定する。
【0020】
【作用】本発明によれば、前記のように型締力制御装置
においては、固定金型と、該固定金型に対して接離自在
に配設された可動金型と、該可動金型を進退させる型締
装置と、該型締装置によって発生させられる型締力を制
御する型締力調整手段と、前記固定金型と可動金型との
間のキャビティ内に樹脂を充填する射出手段とを有す
る。
【0021】そして、前記型締力調整手段は、充填工程
中において、充填工程が開始されてからあらかじめ設定
された時間が経過するまでの間の型締力を小さく、あら
かじめ設定された時間が経過してから充填工程が完了さ
れるまでの間の型締力を大きく設定する。この場合、型
締装置を作動させ、可動金型を固定金型に接触させるこ
とによって型閉じを行い、可動金型を固定金型に圧接さ
せて型締めを行う。このとき、前記キャビティ内に樹脂
が充填される。
【0022】そして、充填工程中において、充填工程が
開始されてからあらかじめ設定された時間が経過するま
での間の型締力が小さく、あらかじめ設定された時間が
経過してから充填工程が完了されるまでの間の型締力が
大きく設定される。次に、キャビティ内の樹脂の圧力が
一定時間保持された後、キャビティ内の樹脂が冷却され
る。そして、可動金型を固定金型から離して型開きを行
い、成形品を取り出すことができる。
【0023】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。図1は本発明の実施例における
射出成形機の概略図である。図において、11は固定金
型11aと可動金型11bから成る金型であり、固定金
型11aと可動金型11b間に成形品の形状を有するキ
ャビティ12が形成される。13は該キャビティ12内
に充填される樹脂であり、該樹脂13は加熱シリンダ1
4内で加熱され溶融させられる。なお、樹脂13として
熱硬化性のものを使用することができる。そして、熱硬
化性の樹脂は、加熱することによって多量のガスを発生
するため、本発明の型締力制御装置が効果的である。
【0024】15は前記加熱シリンダ14内で回転自在
にかつ進退自在に支持されるスクリューであり、樹脂1
3は該スクリュー15を前進させることによって射出さ
れる。また、ホッパー30から落下した樹脂13は、ス
クリュー15が後退するのに伴いスクリュー15の溝内
を前進し、その間加熱シリンダ14によって加熱され溶
融される。
【0025】そのため、スクリュー15の後端に射出シ
リンダ31が配設されていて、該射出シリンダ31に第
1油室31a及び第2油室31bが形成される。そし
て、前記第1油室31aに油を供給することによってス
クリュー15を後退させ、第2油室31bに油を供給す
ることによってスクリュー15を前進させることができ
る。
【0026】また、21は前記可動金型11bを固定金
型11aに対して接離させ、型閉じ、型締め及び型開き
を行う型締装置である。22は型締シリンダ、23はロ
ッドである。前記型締シリンダ22に第1油室22a及
び第2油室22bが形成される。そして、前記第1油室
22aに油を供給することによってロッド23を介して
可動金型11bを前進させ、型閉じ及び型締めを行い、
第2油室22bに油を供給することによってロッド23
を介して可動金型11bを後退させ、型開きを行うこと
ができる。
【0027】そして、前記型締シリンダ22を作動させ
るために切換弁33が、射出シリンダ31を作動させる
ために切換弁34が設けられる。前記切換弁33は、油
ポンプ36から吐出され、圧力調整弁38によって圧力
が調整された油を選択的に型締シリンダ22に供給す
る。すなわち、A位置において第1油室22aに油を供
給し、B位置において第2油室22bに油を供給し、N
位置において型締シリンダ22を中立状態とする。
【0028】また、前記切換弁34は、油ポンプ39か
ら吐出され、圧力調整弁40によって圧力が調整された
油を選択的に射出シリンダ31に供給する。すなわち、
A位置において第1油室31aに油を供給し、B位置に
おいて第2油室31bに油を供給し、N位置において射
出シリンダ31を中立状態とする。前記型締シリンダ2
2が発生する型締力は、制御装置45の指令によって圧
力制御弁38を調整することによって制御される。同様
に、射出シリンダ31が発生する射出圧力も、制御装置
45の指令によって圧力制御弁40を調整することによ
って制御される。
【0029】そして、スクリュー位置がリニアセンサな
どのスクリュー位置検出装置46によって、射出圧力が
ダイヤフラム及びストレインゲージから成る圧力センサ
47によって、型内圧が圧電式の型内圧センサ48によ
って検出される。また、金型11の開き量がマグネスケ
ールなどの金型開き量センサ51によって検出される。
【0030】次に、前記構成の射出成形機の動作につい
て説明する。図7は本発明の実施例を示す型締力制御装
置のタイムチャート、図8は本発明の実施例を示す型締
力制御装置の説明図である。図7の(a)は型締力設定
のタイムチャート、(b)は射出圧力設定のタイムチャ
ート、(c)は型内圧のタイムチャート、(d)は射出
速度のタイムチャートである。また、図8の(a)は充
填工程開始時の金型11(図1)の状態図、(b)は充
填工程における金型11の状態図、(c)は冷却工程に
おける金型11の状態図である。
【0031】図に示すように、型締装置21による型締
力は、充填工程が開始されてからあらかじめ設定された
時間Tが経過するまでの間は小さい値P1 に、該時間T
が経過してから所定の時間tが経過して充填工程が完了
されるまでの間、並びに保圧工程及び冷却工程が完了さ
れるまでの間は、値P1 より大きい値P2 に設定され
る。したがって、時間Tが経過してから充填工程が完了
されるまでの時間tは、型締力が大きく設定されること
になる。
【0032】一方、射出圧力を充填工程において値Q1
とし、保圧工程においてやや小さい値Q2 とし、冷却工
程において0とする。図7の(b)に示すように、射出
圧力が値Q1 に設定されていても、充填工程における時
間Tが経過するまでの実際の射出圧力は線Rで示すよう
に推移し、かなり小さい。したがって、この間は実際の
射出圧力に対応する小さい値P1 の型締力で十分であ
り、金型11は図8の(a)に示すように閉じている。
【0033】このように、型締力を小さくすると、キャ
ビティ12内に樹脂13を充填した時、図8の(b)に
示すように金型11がわずかに開くため、エアやガスを
金型11の合わせ面を介して逃がすことができる。本実
施例においては、金型11は0.01〜0.1〔mm〕
程度開く。この程度の間隙である場合は、成形品にばり
が形成されることはない。
【0034】充填工程の時間tの間は、充填された樹脂
13の冷却が進行し、樹脂13の流動抵抗が大きくなる
ため、型内圧が大きくなる。したがって、小さい型締力
では金型11が更に開き、金型11にインロウが形成さ
れていないと成形品にばりが形成される。そこで、時間
Tが経過すると型締力を大きい値P2 に設定し、図8の
(c)に示すように金型11を閉じる。
【0035】前記時間Tは、型内圧センサ48が検出し
た型内圧の変化点によって設定するのが好ましい。型内
圧は図7の(c)において線Pで示され、型内圧の上昇
する傾斜が変化する点を時間Tとして設定することがで
きる。ところが、前記型内圧センサ48は耐久性が低
く、また、高価である。したがって、圧力センサ47が
検出した射出圧力の変化点によって設定することもでき
る。この場合、射出圧力は図7の(b),(c)におい
て線Rで示され、射出圧力の上昇する傾斜が変化する点
を時間Tとして設定することができる。粘性や弾性の低
い樹脂を使用して成形する場合に有効であり、しかも、
射出圧力はモニタリングするのが容易である。
【0036】また、金型開き量センサ51が検出した金
型開き量によって時間Tを設定することもできる。この
場合、金型開き量センサ51は高価であり、また、金型
11に取り付けるので、金型11を交換した場合に金型
開き量センサ51の着脱作業が必要となるので、作業効
率が低下する。さらに、スクリュー位置検出装置46が
検出したスクリュー位置によって時間Tを設定すること
もできる。この場合、モニタリングが容易である。そし
て、図示しないタイマーによる計時によって時間Tを設
定することもできる。この場合、安価であるが、不安定
要素が多くなり、外乱に対応することができないため信
頼性が低下する。
【0037】また、型内圧の変化点、射出圧力の変化
点、金型開き量、スクリュー位置及び計時を適宜組み合
わせることによって時間Tを設定することもできる。こ
のように、型締力及び射出圧力を設定すると、樹脂13
をキャビティ12内に充填した時、時間Tが経過するま
では型締力が小さい値P1 に設定されるため、キャビテ
ィ12内のエアや充填時に樹脂13から発生したガスは
金型11の合わせ面を介して逃げることができる。した
がって、樹脂13の充填が妨げられず、成形品にひけや
ガス焼けが発生することがなくなる。
【0038】また、樹脂13の充填が進行し、時間Tが
経過すると型締力が大きい値P2 に設定されるため、開
いた金型11は再び完全に閉じる。したがって、成形品
にばりが形成されることがなく、設計上の寸法どおりの
厚みに成形することができる。さらに、金型11のキャ
ビティ12内に充填された樹脂13が値P2 の型締力に
よって圧縮されるため、成形品の残留応力が均一化さ
れ、そりの発生を低減することができる。
【0039】なお、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形すること
が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するもの
ではない。
【0040】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、型締力制御装置においては、固定金型と、該固定
金型に対して接離自在に配設された可動金型と、該可動
金型を進退させる型締装置と、該型締装置によって発生
させられる型締力を制御する型締力調整手段と、前記固
定金型と可動金型との間のキャビティ内に樹脂を充填す
る射出手段とを有する。
【0041】そして、前記型締力調整手段は、充填工程
中において、充填工程が開始されてからあらかじめ設定
された時間が経過するまでの間の型締力を小さく、あら
かじめ設定された時間が経過してから充填工程が完了さ
れるまでの間の型締力を大きく設定する。この場合、充
填工程が開始されてからあらかじめ設定された時間が経
過するまでの間の型締力が小さく設定されるので、キャ
ビティ内に樹脂を充填したときに金型装置がわずかに開
く。したがって、金型装置の合せ面を介してエアやガス
を十分に逃がすことができるので、成形品にひけやガス
焼けが発生するのを防止することができる。しかも、金
型装置が開く量はわずかであるので、成形品にばりが形
成されるのを防止することができる。また、あらかじめ
設定された時間が経過してから充填工程が完了されるま
での間の型締力が大きく設定されるので、金型装置が必
要以上に開くことがなくなる。したがって、金型装置は
再び完全に閉じられるので、成形品にばりが形成される
のを防止することができる。また、設計上の寸法どおり
の厚さに、成形品を成形することができる。
【0042】さらに、キャビティ内に充填された樹脂が
型締力によって圧縮されるので、成形品の残留応力を均
一化することができる。したがって、成形品にそりが発
生するのを防止することができる。また、金型装置にイ
ンロウを形成することなく、成形品にばりが発生するの
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における射出成形機の概略図で
ある。
【図2】従来の第1の型締力制御装置のタイムチャート
である。
【図3】従来の第2の型締力制御装置のタイムチャート
である。
【図4】従来の第2の型締力制御装置の説明図である。
【図5】従来の第2の型締力制御装置におけるばりの説
明図である。
【図6】従来の型締装置の概略図である。
【図7】本発明の実施例を示す型締力制御装置のタイム
チャートである。
【図8】本発明の実施例を示す型締力制御装置の説明図
である。
【符号の説明】
11a 固定金型 11b 可動金型 12 キャビティ 13 樹脂 21 型締装置 31 射出シリンダ 38,40 圧力調整弁 45 制御時間
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−118223(JP,A) 特開 昭61−177222(JP,A) 特開 平1−228820(JP,A) 特開 平4−223125(JP,A) 実開 昭64−13312(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 45/00 - 45/84 B29C 33/20 - 33/24

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)固定金型と、 (b)該固定金型に対して接離自在に配設された可動金
    型と、 (c)該可動金型を進退させる型締装置と、 (d)該型締装置によって発生させられる型締力を制御
    する型締力調整手段と、 (e)前記固定金型と可動金型との間のキャビティ
    樹脂を充填する射出手段を有するとともに、 (f)前記型締力調整手段は、充填工程中において、充
    填工程が開始されてからあらかじめ設定された時間が経
    過するまでの間の型締力を小さく、あらかじめ設定され
    た時間が経過してから充填工程が完了されるまでの間
    型締力を大きく設定することを特徴とする型締力制御装
    置。
JP4348218A 1992-12-28 1992-12-28 型締力制御装置 Expired - Lifetime JP2899188B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4348218A JP2899188B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 型締力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4348218A JP2899188B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 型締力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06198694A JPH06198694A (ja) 1994-07-19
JP2899188B2 true JP2899188B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=18395545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4348218A Expired - Lifetime JP2899188B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 型締力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2899188B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2736757B2 (ja) * 1995-03-16 1998-04-02 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の型締力制御方法
EP1393881B1 (en) 1999-12-16 2009-03-11 Dai-Ichi Seiko Co. Ltd. Resin sealing method
JP5645822B2 (ja) * 2010-06-25 2014-12-24 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の成形方法
JP5868837B2 (ja) * 2012-12-25 2016-02-24 住友重機械工業株式会社 射出成形機
JP6043747B2 (ja) * 2014-03-24 2016-12-14 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06198694A (ja) 1994-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108778673B (zh) 具有肘式合模机构的注塑成型机的合模控制方法
JP2899188B2 (ja) 型締力制御装置
KR0170750B1 (ko) 사출성형기의 충전량 검출방법
JP3427170B2 (ja) 射出成形機
JP5022734B2 (ja) 射出成形機
US20210187809A1 (en) Injection molding machine, control method for injection molding machine, and recording medium for storing control program of injection molding machine
US20040020628A1 (en) Mold and method of molding metallic product
JP3268491B2 (ja) 射出成形機及び射出成形方法
JPH032046B2 (ja)
JP3160888B2 (ja) 射出成形用金型装置
JPH03193428A (ja) 射出成形用金型
JP2001277315A (ja) 射出圧縮成形方法及びその方法を実施する射出圧縮成形装置
JPH10337757A (ja) 射出成形方法
JP3047299B2 (ja) 中空射出成形体の成形方法
JPH06262645A (ja) 射出成形機及び射出成形方法
JPH10193392A (ja) 射出成形機および射出成形法
JP3232550B2 (ja) 射出圧縮成形における型締圧力の制御方法
JP3605195B2 (ja) 射出成形方法及びその装置
JP2814781B2 (ja) ホットランナー式射出成形金型
JP6599825B2 (ja) 射出成形方法及び射出成形装置
JP4502669B2 (ja) 射出成形機及びその制御方法
JP5029902B2 (ja) 計量中断サックバック
JP2935092B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JP2524563B2 (ja) 射出成形機の制御方法
JP3154379B2 (ja) 射出圧縮成形方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990302

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 9

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term