JP2898661B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2898661B2
JP2898661B2 JP1226320A JP22632089A JP2898661B2 JP 2898661 B2 JP2898661 B2 JP 2898661B2 JP 1226320 A JP1226320 A JP 1226320A JP 22632089 A JP22632089 A JP 22632089A JP 2898661 B2 JP2898661 B2 JP 2898661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
value
high voltage
image
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1226320A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0389283A (ja
Inventor
芳男 内川
篤志 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1226320A priority Critical patent/JP2898661B2/ja
Priority to US07/574,044 priority patent/US5128717A/en
Publication of JPH0389283A publication Critical patent/JPH0389283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2898661B2 publication Critical patent/JP2898661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • G03G15/1635Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device
    • G03G15/1645Arrangements for controlling the amount of charge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0131Details of unit for transferring a pattern to a second base
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0167Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
    • G03G2215/0174Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy
    • G03G2215/018Linearly moving set of developing units, one at a time adjacent the recording member

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば、トナー像を担持する像担持体に転
写材を対面させコロナ帯電器等のような放電手段を使用
して転写材上に転写像を得、その後転写材を像担持体か
ら分離する転写手段を備えた複写機,レーザビームプリ
ンタ等の画像形成装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種の画像形成装置として、例えば第5図に
示すようなものがある。第5図はフルカラー複写機であ
る画像形成装置の一部を示しており、回転自在に軸支さ
れ矢印a方向に回転する像担持体としての感光体ドラム
101上に、1次帯電器102により均一な帯電を行った後、
レーザビーム露光装置等から成る露光手段により画像情
報に応じた光像103を照射して、感光ドラム101上に静電
潜像が形成される。この静電潜像は移動式現像装置104
により現像されトナー像として可視像化される。
移動式現像装置104は、マゼンタ色現像剤,シアン色
現像剤,イエロー色現像剤,ブラック色現像剤の4色の
現像剤を収納する4個の現像器104M,104C,104Y,104B
と、これら4個の現像器を保持し、かつ水平方向に移動
可能なガイド部材(図示せず)とから成り、現像時には
所望の現像器を感光体ドラム101の外周面と対向する現
像位置に移動させて静電潜像の現像を行う。
一方、転写材Pはレジストローラ106により、誘電体
シート107aから成り矢印b方向に回転する転写手段とし
ての転写材支持体107へ画像形成と同期して供給され
る。転写材支持体107は、誘電体シート107aの背面に電
荷を与えるためにコロナ放電を行う吸着帯電器108を内
蔵し、その対向極であり接地されている導電ローラ109
とで吸着装置110を成しており、転写材Pは、この吸着
装置110により転写材支持体107に静電気的に吸着され
る。尚、この吸着工程部には、吸着帯電器108のコロナ
放電を規制し、また、誘電体シート107aと導電ローラ10
9との間に接合部(ニップ)を形成するために転写シー
ト押し当て部材111aが設けられている。この転写シート
押し当て部材111aは、通常絶縁体から成り、接合部を広
くとる目的から弾性体とする場合もある。
転写材支持体107に吸着された転写材Pは転写領域A
に搬送され、転写材支持体107に内蔵されコロナ放電を
行う転写帯電器112により感光ドラム101上のトナー像が
転写される。このとき誘電体シート107a背面上には、転
写帯電器112によりトナーの有する電荷とは逆極性の電
荷が付与される。この転写工程部においても上記吸着工
程部と同様に、転写帯電器112のコロナ放電を規制し、
また、誘電体シート107aと感光体ドラム101との間に接
合部(ニップ)を形成するために、転写シート押し当て
部材111bが設けられている。
転写材支持体107が4回転して感光体ドラム1上の4
色のトナー像が転写された転写材Pは分離領域Bに搬送
され、分離爪113により転写材支持体107から剥離され
る。このとき、転写材支持体107の内部,誘電体シート1
07aを挾んでその対向部,及び矢印b方向に関してその
下流側に設けられたコロナ放電を行う内除電帯電器114,
外除電帯電器115,及び分離帯電器116により、誘電体シ
ート107a裏面及び転写材P表面(トナー像面)の除電が
行われる。これらの帯電器には通常AC電圧が印加されて
いるが、除電効率を高めるために偏倚させたAC電圧を印
加させる場合もある。
転写材支持体107から剥離された転写材Pは、不図示
の定着器によりトナー像が定着された後機外へ排出され
る。他方、感光ドラム101及び転写材支持体107は、各々
クリーナ117,118により清掃された後次の画像形成に備
える。
上記吸着帯電器108,転写帯電器112,内除電帯電器114,
外除電帯電器115及び分離帯電器116は、それぞれ高電圧
発生部120,121,122,123,124から出力される高電圧が供
給され、これらの高電圧発生部120〜124は高電圧制御手
段125により出力電流または出力電圧の制御が行われ
る。
高電圧制御手段125には、この装置の雰囲気を検知す
る検知手段としての環境センサ126が接続されており、
この環境センサ126からの情報に基いて上記出力電流ま
たは出力電圧の制御を行う。それにより、各放電器から
環境に応じた適切な電流が放電され、誘電体シート107a
等に最適な電荷量が付与される。
そして、第6図に示すように、コピー動作開始と同時
に環境センサ126が作動し始め、各コロナ放電が行われ
る直前に高電圧制御手段125で環境データが取り込ま
れ、その内容に応じて、例えば第7図(a)〜(c)に
示す制御内容に応じた電流が各放電器に流れ込み、放電
が行われる。第7図(a)は雰囲気中の絶対水分量Eと
高電圧発生部120の出力電流I1との関係を示す図、同図
(b)は雰囲気中の絶対水分量Eと高電圧発生部121に
おける1色目〜4色目のトナー像転写時の出力電流I2
I5との関係を示す図、同図(c)は雰囲気中の絶対水分
量Eと形成画像が1色〜4色のときの高電圧発生部122
の出力電流I6〜I9との関係を示す図である。ちなみに、
上記絶対水分量Eと出力電流I1〜I9との関係式を第1表
に示す。
さらに、第5図に示すように環境センサ126に環境セ
ンサ補正装置127を取り付け、本体間差補正を行うため
に、この環境センサ補正装置127により、環境センサ126
から高電圧制御手段125へ送る信号値を適宜補正するこ
とも行われている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記した従来技術の場合には、装置本
体自体が有する不安定要因を考慮していなかったため
に、次に説明するような種々の問題があった。
各放電器近傍のトータルインピーダンスが極端に異な
る場合には、同一の設定電流値に対して各放電器で転写
時に誘電体シート7a等に付与する電荷量が異なってしま
う。そのため、各放電器における最適設定電流値が異な
り、上記従来技術ではこのような制御を行うことは困難
であった。
すなわち、上記環境センサ補正装置127を用いても、
概して設定電流値は低湿環境下では急勾配を有し、逆に
高湿環境下ではゆるやかな勾配を有しているため、高湿
環境下と低湿環境下とでは作用効果が異なり、両者で満
足できる補正を行うことは難しい。これは補正項が少な
いことに起因している。
同一放電器においても、使用を続けるうちに放電器近
傍の放電分布が変化して、同一の設定電流値に対して転
写時に寄与する電荷量が異なってしまう。従って、各放
電器の最適設定電流値は時間とともに変化することにな
るが、上記従来技術ではこのような制御を行うことも困
難であった。
特に、コロナ放電を規制する転写シート押し当て部材
等の規制部材が弾性体から成り誘電体シートに当接する
場合には、規制部材の耐久使用によりインピーダンスの
変化は顕著であり、上述のような傾向が助長される。
上記したように転写時に放電器から寄与される電荷量
が不安定になることにより、転写ヌケ等の転写不良が生
じ、形成画像の画質が低下することとなる。
本発明は上記した従来技術の課題を解決するためにな
されたもので、その目的とするところは、転写時に各放
電器から寄与される電荷量を常に最適な量に保ち、良好
な転写を行い、高画質の画像を形成することができる画
像形成装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明にあっては、像担
持体上に形成され現像された画像を誘電体シート上に保
持された転写材に電界を加えて転写する転写手段を有
し、該転写手段が放電を行うための1個もしくは複数の
放電手段を備えた画像形成装置において、該放電手段は
高電圧発生部と、該高電圧発生部から出力される電流値
及び電圧値の少なくとも一方の大きさを制御するための
高電圧制御手段と、この高電圧制御手段から出力された
高電圧が供給される放電器とから成り、該画像形成装置
の雰囲気を検知する検知手段を備え、前記高電圧制御手
段は前記検知手段から送られる信号値に基いて作動し、
該高電圧制御手段により制御される電流値及び電圧値の
少なくとも一方の大きさである制御値は前記信号値に対
する関数として得られ、かつこの関数のうち少なくとも
1つを前記信号値及び前記制御値の両方に対して変化さ
せる調整手段を備えて成ることを特徴とする。
(作用) 上記構成を有する本発明装置においては、調整手段を
設けたことにより、検知手段から得られる信号値と制御
値との間に成立する設定関数の調整機能の自由度が大き
くなるので、使用環境間差,本体機械間差,装置内各部
のインピーダンス差,規制部材の劣化等によるインピー
ダンスの時間的変化等による特性変化に応じて、常に高
電圧発生部から最適値の電流または電圧を出力するよう
に制御することができる。
(実施例) 以下に、本発明を図示の実施例に基いて説明する。第
1図は本発明の一実施例の画像形成装置の一部の構成を
示す説明図である。この画像形成装置はフルカラー複写
機であり、上記従来例と同様に、矢印a方向に回転する
像担持体としての感光体ドラム1に、矢印b方向に回転
し誘電体シート2aから成る転写手段としての転写材支持
体2が配設されている。
感光体ドラム1の周囲には1次帯電器3と、現像器4
M,4C,4Y,4Bを備えた現像手段4と、クリーナ5とが設け
られ、画像情報に応じて変調されたレーザ光等による光
像6が照射されることにより感光体ドラム1上に静電潜
像が形成される。転写材支持体2の内部や周囲には、放
電手段としての吸着帯電手段7,転写帯電手段8,内除電帯
電手段9,外除電帯電手段10及び分離帯電手段11が設けら
れている。
吸着帯電手段7,転写帯電手段8,内除電帯電手段9,外除
電帯電手段10,分離帯電手段11は、それぞれ放電器とし
ての吸着帯電器12,転写帯電器13,内除電帯電器14,外除
電帯電器15,分離帯電器16を備え、吸着帯電器12,転写帯
電器13,内除電帯電器14,外除電帯電器15,分離帯電器16
は、それぞれ高電圧発生部17,18,19,20,21から高電圧を
供給され、さらに、この高電圧発生部17〜21は高電圧制
御手段22に接続されている。
また、この高電圧制御手段22に、検知手段として雰囲
気中の絶対水分量を検知する環境センサ23と調整手段24
が接続されている。図中25は導電ローラ、26a,26bは転
写シート押し当て部材、27は分離爪、28はクリーナ、29
はレジストローラである。この装置においても、上記従
来例と同様の動作により、感光体ドラム1上に形成され
現像されたトナー像が転写材Pに各色毎に転写されて、
画像が形成される。
調整手段24は、第7図(a)〜(c)に示したような
高電圧制御手段22内の設定テーブルに直結しており、作
業者がこの調整手段24を操作することにより設定テーブ
ルを変更することが可能とされている。調整手段24は例
えば第2図に示すような操作パネル24aを備え、この操
作パネル24aに、設定調整モード選択スイッチ30,調整項
目選択スイッチ31,操作のためのテンキー32,リセットキ
ー33及び液晶表示部34が設けられている。
ここで、高電圧制御手段22により制御される高電圧発
生部17の出力電流I1,1色目〜4色目のトナー像転写時の
高電圧発生部18の出力電流I2〜I5,形成画像が1色〜4
色のときの高電圧発生部19の出力電流I6〜I9は、第2表
に示すように、環境センサ23により検知される絶対水分
量Eに対する関数として得られ、また補正式に従ってこ
の設定関数を変化させることができる。
第2表に示す補正式中の変数α〜α,β〜β
の値は、操作パネル24aを操作して適宜変更することが
できる。
尚、本実施例においては、内除電帯電器14,外除電帯
電器15,分離帯電器16に印加されるAC電圧は定電圧制御
されており、最大電圧値と最小電圧値との差がそれぞれ
12kV,8kV,10kVの正弦波電圧が印加されている。すなわ
ち、内除電帯電器14に印加されているDC電圧のみが定電
流制御されている。
次に、本実施例において上記設定テーブルを変更する
設定調整モードの動作について第3図を用いて説明す
る。
まず、操作者が設定調整モード選択スイッチ30を押す
ことにより設定調整モードが選択され(ステップ)、
このとき液晶表示部34には本装置が設定調整モードとさ
れた旨の表示がされる。次に、操作者は設定項目選択ス
イッチ31を選択して押す(ステップ)。例えば吸着帯
電器12の出力電流、すなわち上記出力電流I1を調整した
い場合には、調整項目選択スイッチ31中の「吸」と書か
れたスイッチを押す。これにより装置は第2表に示した
補正式中のα,βの値を調整できるようにスタンバ
イされる。同様に、上記出力電流I2〜I9を調整したい場
合には、それぞれ「転1」「転2」「転3」「転4」
「内1」「内2」「内3」「内4」と書かれたスイッチ
を押す。
そして、作業者はα,βの値を最適な値に選択する
(ステップ)。この最適値の選択は主に経験的な手法
により行われる。例えば、低湿環境下では誘電体シート
2aの抵抗が大きく、吸着力が弱すぎて吸着不良を生じる
場合には、吸着帯電器12の出力電流の値を大きくするた
めにα,βを正の値で大きくする必要がある。逆に、高
湿環境下では上記抵抗は小さく、吸着力が強すぎて吸着
しわが生じる場合には、上記出力電流を小さくするため
にα,βを負の値で大きくする必要がある。選択された
α,βの値はテンキー32により入力する(ステップ
)。
このようにして1つの調整項目について設定テーブル
を調整した後、再びステップに戻り別の調整項目を選
択し、上記と同様の動作を繰り返して、順次転写帯電器
13,内除電帯電器14の出力電流に関する設定テーブルの
変更を行う。尚、設定テーブルの変更は前述のように経
験的な手法によって行ってもよいが、特別な専用測定器
具を用いて行うことも考えられる。そして、上記一連の
設定調整動作を行った後、リセットキー33を押すことに
よりコピーモードに復帰する(ステップ)。
本実施例においては、調整手段24により各高電圧発生
部17〜19の出力電流に関する設定関数を変化させること
ができるので、装置内各部のインピーダンスの差やイン
ピーダンスの時間的変化に応じて上記出力電流を最適値
に制御することができる。従って、常に各放電器から転
写時に寄与する電荷量を最適な値に保つことができ、良
好な転写を行い、高画質の画像を形成することができ
る。
上記実施例においては、設定テーブル曲線を絶対水分
量と出力電流値に対して単純に平行移動させることによ
り設定テーブルの変更を行ったが、次に説明するように
設定テーブル曲線の傾きを変化させることにより、さら
に正確に、上記出力電流値を最適値に制御することがで
きる。このような補正式の一例を第3表に示す。
第3表に示す補正式では補正項が3個設けられてい
る。この補正式を用いて設定テーブルの変更を行うとき
の調整動作のフローチャートを第4図に示す。この調整
動作の手順は第3図に示した上記実施例と同様である
が、α,β,γの決定順序に関しては、曲線特性に対し
て大きな影響力を持つγの値から決定することが望まし
い。また、γの値の決定の際には、高湿環境下と低湿環
境下での現像差が大きい場合ほどγの値を大きく設定す
る必要がある。
尚、一般的に、出力電流値Iが絶対水分量Eのn次関
数として得られる場合には、補正式中の補正項は最大で
もn+1個であれば十分である。当然のことながら補正
項数を多くするほど設定調整の正確さは向上するが、調
整作業の煩雑さが増大するので、補正項数をn+1個よ
り多くすることは好ましくない。
(発明の効果) 本発明は以上の構成及び作用を有するもので、調整手
段により検知手段からの信号値と制御値との間に成立す
る設定関数を適宜変化させることにより、使用環境間
差,本体機械間差,装置内各部のインピーダンス差,イ
ンピーダンスの時間的変化等にかかわらず、常に、各放
電器から転写時に寄与される電荷量を正確に最適値に保
つことができる。
従って、転写ヌケ等を防止して良好な転写を行い、高
画質の画像を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の画像形成装置の一部の構成
を示す説明図、第2図は同実施例における調整手段の調
整パネルを示す平面図、第3図は同実施例における設定
調整モードの動作を示すフローチャート、第4図は同実
施例において補正項数が3個の場合の設定調整モードの
動作を示すフローチャート、第5図は従来例の画像形成
装置の一部の構成を示す説明図、第6図は同従来例にお
ける高電圧発生部の出力電流の制御を示すフローチャー
ト、第7図(a),(b),(c)は同従来例における
雰囲気中の絶対水分量と高電圧発生部の出力電流との関
係を示す図である。 符号の説明 1……感光体ドラム(像担持体) 2……転写材支持体(転写手段) 2a……誘電体シート 7……吸着帯電手段(放電手段) 8……転写帯電手段(放電手段) 9……内除電帯電手段(放電手段) 10……外除電帯電手段(放電手段) 11……分離帯電手段(放電手段) 12……吸着帯電器(放電器) 13……転写帯電器(放電器) 14……内除電帯電器(放電器) 15……外除電帯電器(放電器) 16……分離帯電器(放電器) 17〜21……高電圧発生部 22……高電圧制御手段 23……環境センサ(検知手段) 24……調整手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−15777(JP,A) 特開 昭63−85772(JP,A) 特開 昭61−63863(JP,A) 特開 昭57−135965(JP,A) 特開 昭64−15776(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03G 15/16 G03G 15/02 G03G 15/00 303 G03G 15/01

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】像担持体上に形成され現像された画像を誘
    電体シート上に保持された転写材に電界を加えて転写す
    る転写手段を有し、該転写手段が放電を行うための1個
    もしくは複数の放電手段を備えた画像形成装置におい
    て、 該放電手段は高電圧発生部と、該高電圧発生部から出力
    される電流値及び電圧値の少なくとも一方の大きさを制
    御するための高電圧制御手段と、この高電圧制御手段か
    ら出力された高電圧が供給される放電器とから成り、該
    画像形成装置の雰囲気を検知する検知手段を備え、前記
    高電圧制御手段は前記検知手段から送られる信号値に基
    いて作動し、該高電圧制御手段により制御される電流値
    及び電圧値の少なくとも一方の大きさである制御値は前
    記信号値に対する関数として得られ、かつこの関数のう
    ち少なくとも1つを前記信号値及び前記制御値の両方に
    対して変化させる調整手段を備えて成ることを特徴とす
    る画像形成装置。
JP1226320A 1989-08-31 1989-08-31 画像形成装置 Expired - Fee Related JP2898661B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1226320A JP2898661B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 画像形成装置
US07/574,044 US5128717A (en) 1989-08-31 1990-08-29 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1226320A JP2898661B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0389283A JPH0389283A (ja) 1991-04-15
JP2898661B2 true JP2898661B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=16843345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1226320A Expired - Fee Related JP2898661B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5128717A (ja)
JP (1) JP2898661B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2744315B2 (ja) * 1990-02-06 1998-04-28 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5249023A (en) * 1991-02-08 1993-09-28 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having electrostatic attraction member
DE69226682T2 (de) * 1991-06-28 1999-02-04 Canon Kk Bilderzeugungsgerät mit Auflade-Element
JP2840147B2 (ja) * 1991-11-08 1998-12-24 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5870114A (en) * 1992-02-12 1999-02-09 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus with improved conveying system for recording medium
EP0584836B1 (en) * 1992-08-28 1998-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for forming images on both surfaces of recording material
JP2996045B2 (ja) * 1993-03-15 1999-12-27 株式会社日立製作所 電子写真装置
US5633703A (en) * 1993-09-16 1997-05-27 Konica Corporation Image forming apparatus having transfer roller and separation brush
US5799225A (en) * 1994-10-19 1998-08-25 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having variable transfer and attraction voltage
JP3516551B2 (ja) * 1995-05-11 2004-04-05 株式会社リコー 静電画像形成装置
JP3245043B2 (ja) * 1996-03-12 2002-01-07 京セラミタ株式会社 画像形成装置
KR0174665B1 (ko) * 1996-05-22 1999-04-01 김광호 환경에 대응하는 현상전압제어장치와 방법
KR0174666B1 (ko) * 1996-05-27 1999-04-01 김광호 전자사진 현상방식 화상형성장치의 현상전압 조정방법
JPH10142960A (ja) * 1996-11-13 1998-05-29 Fuji Xerox Co Ltd 記録シート吸着装置
US5943526A (en) * 1997-05-08 1999-08-24 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus with an impedance varying device and method of using same
JP3826573B2 (ja) * 1997-09-17 2006-09-27 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
EP0952497B1 (en) * 1998-04-20 2004-01-28 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Image forming device
US6253041B1 (en) * 1998-11-27 2001-06-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP4630447B2 (ja) * 2000-11-08 2011-02-09 キヤノン株式会社 画像形成装置
US6835573B2 (en) * 2001-08-29 2004-12-28 Husky Injection Molding Systems Ltd. Method and device for testing aldehyde in polyester polymer

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59105666A (ja) * 1982-12-09 1984-06-19 Canon Inc 画像形成装置
EP0276112B1 (en) * 1987-01-19 1993-03-31 Canon Kabushiki Kaisha An image forming apparatus
JPS63296063A (ja) * 1987-05-28 1988-12-02 Canon Inc 画像形成装置
JPH0750362B2 (ja) * 1987-07-09 1995-05-31 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPH01118164A (ja) * 1987-10-22 1989-05-10 Canon Inc 2色電子写真装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5128717A (en) 1992-07-07
JPH0389283A (ja) 1991-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2898661B2 (ja) 画像形成装置
JP2016057582A (ja) 画像形成装置
US5087944A (en) Image forming apparatus with control means for the surface potential of a photosensitive body
JP2004272206A (ja) 画像形成装置
JP2005003999A (ja) 画像形成装置
JPH1124443A (ja) 画像形成装置
US10234785B2 (en) Charging device and image forming device including the same
US11099504B2 (en) Image forming apparatus
JP3346091B2 (ja) トナー像転写装置及びこれを用いた転写電圧制御方法
EP0694821A1 (en) Self biasing transfer member
JPH0239183A (ja) 画像形成装置
JP2004361859A (ja) 画像形成装置
JP2018189797A (ja) 画像形成装置
JP2795048B2 (ja) 電子写真記録装置
JP3082203B2 (ja) 画像形成装置
JP2000105508A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2022121136A (ja) 画像形成装置
JP3310069B2 (ja) 画像形成装置
JP2006113089A (ja) 現像装置
JP2770187B2 (ja) 画像形成装置
JP3317224B2 (ja) 電子写真記録装置
JP2023098239A (ja) 画像形成装置
JP2023063183A (ja) 画像形成装置
JPH0973242A (ja) 画像形成装置
JPH07271216A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees