JP3245043B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP3245043B2
JP3245043B2 JP05443996A JP5443996A JP3245043B2 JP 3245043 B2 JP3245043 B2 JP 3245043B2 JP 05443996 A JP05443996 A JP 05443996A JP 5443996 A JP5443996 A JP 5443996A JP 3245043 B2 JP3245043 B2 JP 3245043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
charger
image forming
forming apparatus
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05443996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09244431A (ja
Inventor
茂雄 蔵人
亨 丹生
盾 日下部
一寿 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP05443996A priority Critical patent/JP3245043B2/ja
Priority to US08/812,666 priority patent/US5761569A/en
Publication of JPH09244431A publication Critical patent/JPH09244431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3245043B2 publication Critical patent/JP3245043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/169Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer with means for preconditioning the toner image before the transfer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00025Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
    • G03G2215/00071Machine control, e.g. regulating different parts of the machine by measuring the photoconductor or its environmental characteristics
    • G03G2215/00084Machine control, e.g. regulating different parts of the machine by measuring the photoconductor or its environmental characteristics the characteristic being the temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/16Transferring device, details
    • G03G2215/1604Main transfer electrode
    • G03G2215/1609Corotron

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子複写機やプリン
タ、ファクシミリ装置等の画像形成装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図5は電子複写機の要部構成を模式的に
示している。同図において、1は感光体ドラムであり、
A方向に回転する。2は主帯電器、3は現像器、4は転
写前帯電器、5は転写帯電器、6は分離帯電器、7はク
リーニング部、8はランプより成る除電器である。主帯
電器2と現像器3の中間の位置には露光部が確保され
る。
【0003】現像器3はB方向に回転する現像スリーブ
9や撹拌パドル10を備えている。また、クリーニング
部7はブレード11を有している。転写前帯電器4は転
写紙が調湿紙の場合、トナーの転写不良が生じ易いの
で、そのトナーの転写効率をアップさせるために補助的
に設けられている。具体的には、AC(交流)帯電を行
なってドラム1とトナーの電気的な吸着力を弱める。
【0004】その帯電電流は実効値230μAの交流電
流であって、その交流中心(直流電流)は図7に示すよ
うに−30μAとなっている。感光体ドラム1はアルミ
ニウムの素管に感光体材料を表面にコーティングしたも
のであるが、その内面は回転軸を介してグランド電位に
結合されるようになっている。従って、図6に示すよう
にグランド側から転写前帯電器4のチャージワイヤ4a
に対し矢印Cで示す如く電流が流れることになる。
【0005】画像形成の際に感光体ドラム1の表面には
主帯電器2によって一様に正帯電が施される。そして、
露光部で露光された部分は帯電が取れる。現像器3のト
ナーはマイナスに帯電しているので、トナーはドラムの
帯電が残っている部分に吸着されることになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、現像器3内
でのトナーとキャリア(磁性体)との撹拌が不充分であ
ると、未帯電トナーが生じる。一般に、この未帯電トナ
ーはドラム1上に乗っても、転写帯電器5において転写
紙12(図6)上に転写されない。しかしながら、転写
前帯電器4が存在する複写機においては、その転写前帯
電によって未帯電トナーがマイナスに帯電するので、転
写帯電器5での転写が良くなり過ぎて転写紙12の白紙
部分にカブリ現象が現われる。
【0007】本発明はこのような点に鑑みなされたもの
であって、転写前帯電器に基づく未帯電トナーの画像へ
の悪影響を解消するように工夫した画像形成装置を提供
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は温度や湿度が高
いときは未帯電トナーが感光体上に乗り難くなり、逆に
低温や低湿度時には乗り易くなることを発明者が見極め
たことに従って、温度や湿度の情報に基いて転写前帯電
器を制御するようにしている。
【0009】具体的に本発明の第1の構成では、主帯電
器、露光部、現像器、転写前帯電器、感光体に対し離間
した非接触の転写帯電器、除電器を順次移動する前記感
光体を介して該感光体上に形成されたトナー画像を転写
紙に転写するように構成された画像形成装置において、
温度センサと、所定の温度以下のときの画像形成におい
ては前記転写前帯電器の作用を低減もしくは生じないよ
うに制御する制御手段とを設け、前記制御手段は画像形
成終了後、所定時間内に行なわれる次の画像形成におい
ては、前記温度センサの出力値を判定することなく、そ
れまでの制御と同一の制御を行ない、所定時間経過した
後の画像形成においては、前記温度センサの出力を判定
するとともに該温度センサの出力に基づいた制御を行な
うようになっている。
【0010】また、本発明の第2の構成では、主帯電
器、露光部、現像器、転写前帯電器、感光体に対し離間
した非接触の転写帯電器、除電器を順次移動する前記感
光体を介して該感光体上に形成されたトナー画像を転写
紙に転写するように構成された画像形成装置において、
湿度センサと、所定の湿度以下のときの画像形成におい
ては前記転写前帯電器の作用を低減もしくは生じないよ
うに制御する制御手段とを設け、前記制御手段は画像形
成終了後、所定時間内に行なわれる次の画像形成におい
ては、前記湿度センサの出力値を判定することなく、そ
れまでの制御と同一の制御を行ない、所定時間経過した
後の画像形成においては、前記湿度センサの出力を判定
するとともに該湿度センサの出力に基づいた制御を行な
うようになっている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照しながら説明する。本実施形態は上述した図5のよ
うな画像形成メカニズムを備えた複写機について成され
ている。図1において、20はマイクロコンピュータで
あって、CPU21、プログラムROM22、不揮発性
のRAM23、タイマー24、I/Oポート25、26
を有している。
【0012】I/Oポート25にはプリントキー等を有
するキーボード27、メインスイッチ28、温度センサ
29、湿度センサ30が接続されている。温度センサ2
9、湿度センサ30はいずれも複写機の機内に設置され
ている。他方のI/Oポート26には主帯電器2に電圧
を供給するメインの高圧回路31と、転写前帯電器4に
交流電圧を与える転写前高圧回路32と、転写帯電器5
に正の直流電圧を与える転写高圧回路33と、分離帯電
器6にAC電圧を与える分離高圧回路34が接続されて
いる。
【0013】次に、CPU21による制御動作を図2〜
図4のフローチャートに従って説明する。まず、図2は
転写帯電可変モード設定のルーチンであり、このルーチ
ンが起動されると、ステップ#5でキーボード27から
のシミュレーション設定の指示があるか否かの判定を行
なう。
【0014】その指示があると、次のステップ#10へ
進んでキーボード27から転写帯電電圧のコントロール
値が入力されるのを待つ。そして、コントロール値の入
力があると、ステップ#15でRAM23にそのコント
ロール値を書き込んで、このルーチンを終了する。
【0015】次に、図3は転写帯電可変のルーチンであ
り、このルーチンが起動されると、まず、ステップS5
でコピー動作をスタートし、次のステップS10で転写
前帯電器4をONするか否かの判定を行なう。この判定
は温度センサ29又は湿度センサ30の出力に基いて行
なう。
【0016】温度と湿度の少なくとも一方が所定値以下
であると、転写前帯電器4をONしないと判定し、ステ
ップS25へ進んで転写帯電器5には前述のステップ#
15でRAM23に設定したコントロール値を使って制
御する(この場合、コントロール値は通常の場合よりも
転写帯電を強くするように選ばれている)ように成した
後、ステップS30へ進む。
【0017】一方、温度と湿度の双方が所定値以上であ
ると、転写前帯電器4をONするものと判定し、ステッ
プS15で転写前帯電器4を動作させた後、ステップS
20で転写帯電器に通常の電圧を与えて動作させる。
【0018】次に、図4に示す実施形態では、温度情報
のみによって転写前帯電器4をコントロールし、湿度情
報は取り入れていない。この実施形態は複写機の環境温
度(機外温度)と機内の温度との差を補正するように工
夫されている。
【0019】転写前帯電を行なうか否かを温度によって
行なうが、その温度は環境温度を用いるのが望ましい。
一般に温度センサを複写機の外部に設置することは難し
いので、機内に設置した温度センサを用いることになる
が、機内の温度は複写機自体の状態によって決まるの
で、機外の温度とは必ずしも対応がとれていない。そこ
で、機内の温度センサを用いる場合に対し制御の是正を
行なうようにしたのが、図4のフローチャートである。
【0020】このルーチンが起動されると、ステップT
5でメインスイッチ28がONされたか否か判定し、メ
インスイッチ28がONされると、ステップT10へ進
む。ステップT10でプリントキーがONされると、ス
テップT15で機内に設置された温度センサ29の出力
データに基いて機内の温度が16℃以上か否か判定す
る。ここで、16℃以上であれば、ステップT25で転
写前帯電を行なうか否かを示すフラグをセット(”1
”)し、16℃未満であればステップT20でフラグ
をリセット(”0 ”)する。
【0021】そして、ステップT30でコピー動作をス
タートした後、ステップT35でフラグがセットされて
いるか否か判定する。コピー動作のスタートには、主帯
電器2、転写帯電器5、分離帯電器6のON動作も含ま
れる。フラグがセットされていると、ステップT40で
転写前帯電器4をONしてステップT50へ進む。フラ
グがセットされていると、ステップT40で転写前帯電
器4をONしてステップT50へ進む。
【0022】フラグがセットされていないときは、ステ
ップT45で転写前帯電器4をOFFにしてステップT
50へ進む。ステップT50では、コピー動作を終了す
る。コピー動作終了には、主帯電器2、転写帯電器5、
分離帯電器6のOFF動作も含まれる。
【0023】このコピー動作終了後はステップT55へ
進んでメインスイッチ28がONであるか否かを判定す
る。メインスイッチ28がOFFであれば、このフロー
を終了する。メインスイッチ28がONであれば、ステ
ップT60へ進んでプリントキーがONされるのを待
つ。
【0024】ここで、プリントキーがONされると、ス
テップT65へ進み、前回のコピー終了(ステップT5
0)から30分以上経過しているか否か判定する。30
分以上経過しているときはコピー時の熱が下がって温度
センサ29の出力が機外温度(環境温度)に近くなって
いる。
【0025】そして、現時点での環境温度は30分前と
変わっている可能性があるので、ステップT15へ戻
り、コピーに先だって再度機内の温度を判定してから転
写前帯電を行なうか否かを決める。一方、前回のコピー
終了(ステップT50)から30分経っていないとき
は、センサの検出温度がコピー時の熱で環境温度に対応
していない筈であり、また環境温度(機外温度)はあま
り変化していない筈であるので、前回のコピーに先だっ
て行なった温度判定(ステップT15)の結果を用いる
こととし、ステップT65からステップT30へ戻って
コピーを行なう。
【0026】上記図4の実施形態は、温度情報によって
転写前帯電器を制御する場合であったが、その図4にお
いて温度情報の代わりに湿度情報を用いて同様な制御を
行ってもよい。
【0027】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、低温時
において白紙部にトナーのカブリ現象が生じないという
効果が得られる以外に、環境温度との是正が図られた制
御が行なえるという効果がある。
【0028】同様に、請求項2に記載の発明によれば、
低湿度時において白紙部にトナーのカブリ現象が生じな
いという効果が得られる以外に、環境湿度との是正が図
られた制御が行なえるという効果がある。
【0029】請求項3に記載の発明によれば、転写帯電
器での帯電電圧を上げるので、転写効率を高く維持でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した電子複写機の制御系の構成を
示すブロック回路図。
【図2】本発明の第1実施形態のフローチャート。
【図3】同じく本発明の第1実施形態のフローチャー
ト。
【図4】本発明の第2実施形態のフローチャート。
【図5】前記電子複写機の要部構成を示す模式図。
【図6】前記電子複写機の転写前帯電器を説明するため
の図。
【図7】前記電子複写機の転写前帯電器に与えられる電
流波形を示す図。
【符号の説明】
1 感光体ドラム 2 主帯電器 3 現像器 4 転写前帯電器 5 転写帯電器 6 分離帯電器 8 除電器 20 マイクロコンピュータ 21 CPU 22 ROM 23 RAM 27 キーボード 28 メインスイッチ 29 温度センサ 30 湿度センサ
フロントページの続き (72)発明者 近藤 一寿 大阪市中央区玉造1丁目2番28号 三田 工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平8−171290(JP,A) 特開 平5−40415(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 15/16 102 G03G 15/02 102 G03G 15/00 303

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主帯電器、露光部、現像器、転写前帯電
    器、感光体に対し離間した非接触の転写帯電器、除電器
    を順次移動する前記感光体を介して該感光体上に形成さ
    れたトナー画像を転写紙に転写するように構成された画
    像形成装置において、温度センサと、 所定の温度以下のときの画像形成においては前記転写前
    帯電器の作用を低減もしくは生じないように制御する制
    御手段と、 を設け、前記制御手段は画像形成終了後、所定時間内に
    行なわれる次の画像形成においては、前記温度センサの
    出力値を判定することなく、それまでの制御と同一の制
    御を行ない、所定時間経過した後の画像形成において
    は、前記温度センサの出力を判定するとともに該温度セ
    ンサの出力に基づいた制御を行なう ことを特徴とする画
    像形成装置。
  2. 【請求項2】主帯電器、露光部、現像器、転写前帯電
    器、感光体に対し離間した非接触の転写帯電器、除電器
    を順次移動する前記感光体を介して該感光体上に形成さ
    れたトナー画像を転写紙に転写するように構成された画
    像形成装置において、湿度センサと、 所定の湿度以下のときの画像形成においては前記転写前
    帯電器の作用を低減もしくは生じないように制御する制
    御手段と、 を設け、前記制御手段は画像形成終了後、所定時間内に
    行なわれる次の画像形成においては、前記湿度センサの
    出力値を判定することなく、それまでの制御と同一の制
    御を行ない、所定時間経過した後の画像形成において
    は、前記湿度センサの出力を判定するとともに該湿度セ
    ンサの出力に基づいた制御を行なう ことを特徴とする画
    像形成装置。
  3. 【請求項3】前記制御手段は前記転写前帯電器の作用を
    低減もしくは生じないようにしたときは前記転写帯電器
    での帯電電圧を上げるように制御することを特徴とする
    請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
JP05443996A 1996-03-12 1996-03-12 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3245043B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05443996A JP3245043B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 画像形成装置
US08/812,666 US5761569A (en) 1996-03-12 1997-03-10 Image forming apparatus including control device for controlling a pre-transfer charger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05443996A JP3245043B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 画像形成装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001281215A Division JP2002099157A (ja) 2001-09-17 2001-09-17 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09244431A JPH09244431A (ja) 1997-09-19
JP3245043B2 true JP3245043B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=12970749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05443996A Expired - Fee Related JP3245043B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5761569A (ja)
JP (1) JP3245043B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7146524B2 (en) * 2001-08-03 2006-12-05 Isilon Systems, Inc. Systems and methods for providing a distributed file system incorporating a virtual hot spare

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5357042A (en) * 1976-11-02 1978-05-24 Fuji Xerox Co Ltd Trasfer control device
JPH0750362B2 (ja) * 1987-07-09 1995-05-31 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2898661B2 (ja) * 1989-08-31 1999-06-02 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP3149176B2 (ja) * 1990-08-29 2001-03-26 株式会社リコー 画像形成装置の転写前帯電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09244431A (ja) 1997-09-19
US5761569A (en) 1998-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3149176B2 (ja) 画像形成装置の転写前帯電装置
JP3245043B2 (ja) 画像形成装置
JP3598209B2 (ja) 画像形成装置
JP2002099157A (ja) 画像形成装置
JPH09152793A (ja) 画像形成装置
JPH05257352A (ja) 電子写真装置
JPH0720730A (ja) 画像形成装置
JP2975811B2 (ja) 像形成装置
JP4574176B2 (ja) 画像形成装置
JP2922623B2 (ja) 画像形成装置
JPH04145455A (ja) 感光体ユニットを用いる画像形成装置のための画質調整パラメータ設定装置
JPH07287426A (ja) 画像形成装置の制御方法
JPH04301664A (ja) 使用モード切換機能を有する画像形成装置
JPH0830101A (ja) 画像形成装置
JPH08248737A (ja) 画像形成装置
JP2975810B2 (ja) 像形成装置
JPH10247007A (ja) 画像形成装置の電源装置及び電力供給方法
JPH0746928Y2 (ja) 転写材搬送装置
JPH05150600A (ja) 表面電位調整方法及び画像形成装置
JPH03153280A (ja) 電子写真複写機の転写電流値初期設定装置
JPH10171214A (ja) 帯電装置
JPH08272275A (ja) 画像形成装置
JPH09146348A (ja) 画像形成装置
JPS63124062A (ja) 電子写真複写装置
JPH07281530A (ja) クリーナレス画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees