JP2895075B2 - 親水性で膨潤性のグラフト重合体、その製造方法およびその用途 - Google Patents

親水性で膨潤性のグラフト重合体、その製造方法およびその用途

Info

Publication number
JP2895075B2
JP2895075B2 JP63284054A JP28405488A JP2895075B2 JP 2895075 B2 JP2895075 B2 JP 2895075B2 JP 63284054 A JP63284054 A JP 63284054A JP 28405488 A JP28405488 A JP 28405488A JP 2895075 B2 JP2895075 B2 JP 2895075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
group
graft polymer
formula
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63284054A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01165615A (ja
Inventor
フリードリツヒ・エンゲルハルト
ウルリッヒ・リーゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KURARIANTO GmbH
Original Assignee
KURARIANTO GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KURARIANTO GmbH filed Critical KURARIANTO GmbH
Publication of JPH01165615A publication Critical patent/JPH01165615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2895075B2 publication Critical patent/JP2895075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/06Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polyethers, polyoxymethylenes or polyacetals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/60Liquid-swellable gel-forming materials, e.g. super-absorbents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式(I) 〔式中、R1は水素原子またはメチル基であり、 nは2〜300り、 −COOH基の少なくとも1つはアルカリ金属−、アンモ
ニウム−またはアミン塩基であってもよい。] で表される残基0.5〜20重量%および一般式(II) 〔式中、R2は水素原子、メチル基またはエチル基であ
り、 R3は、場合によってはそれぞれ炭素原子数1〜4のア
ルカノールでエステル化されていてもよいカルボキシル
基、スルホ基、ホスホニル基または式 (式中、R7はスルホ基またはホスホニル基である。) で表される基であり、 R4は水素原子、メチル基、エチル基またはカルボキシ
ル基を意味する。] で表される酸性基含有残基79〜99重量%および 少なくとも2つのエチレン性不飽和二重結合を持つ架橋
性構造0.1〜2重量%がランダムに分布する親水性で膨
潤性のグラフト重合体並びにその製法および水および水
溶液の吸収材として、例えば衛生用品において水および
水溶液の吸収材として、土壌改良の為にまたは濾過助剤
として用いることに関する。
水溶液を吸収する膨潤性重合体は、タンポン、おむ
つ、生理帯およびその他の衛生用品を製造する為に並び
に農園において保水材として用いられる。
この種の公知の吸収性樹脂には、カルボキシメチルセ
ルロース、部分的に架橋したポリアルキレンオキシド、
澱粉−アクリルニトリル−グラフト共重合体の加水分解
物または部分的に架橋したポリアクリル酸塩が属する。
これらの公知の重合体は、例外なく欠点を有してお
り、特に電解質水溶液並びに血液および尿を吸収する際
の欠点がある。
吸収能力が高い場合には、現在の技術水準によれば、
膨潤した重合体粒子のゲル強度が低過ぎる。これを用い
て製造された生成物の吸収性を悪化させる粘着性物質が
生じる。
架橋密度を向上させることによってゲル強度並びに液
体吸収性の速度を向上させることができることは公知で
ある。しかしこれによって同時に吸収能力が低下する。
吸収能力が重合体の最も重要な性質である限り、かゝる
対策は望ましくない。
本発明の課題は、高い吸収性率を示しそしてその際に
膨潤状態で比較的高いゲル強度の非接着剤ヒドロゲル粒
子を生じる水溶液吸収性の変性重合体を提供することで
ある。
驚くべきことに本発明者は、所望の性質プロフィール
が本発明のグラフト重合体によって達成されることを見
出した。何故ならば、この重合体の巨大分子ネットワー
クが膨潤した重合体のゲル強度を向上させ並びに改善さ
れた電解質許容度を示すからである。
特に有利な本発明の生成物は、一般式(I)の0.5〜1
5重量%の残基、一般式(II)の84〜99重量%の残基お
よび、少なくとも二つのオレフィン性不飽和二重結合を
持つモノマーから生じる0.1〜1.8重量%の架橋構造より
成る。
特に有利な本発明の生成物は1〜10.5重量%の一般式
(I)の残基、88〜98.5重量%の一般式(II)の残基お
よび、少なくとも二つのオレフィン性不飽和二重結合を
持つモノマーから生じる0.3〜1.5重量%の架橋構造より
成る。
本発明のグラフト共重合体中で一般式(I)の残基は
全て正確に同じ構造を有していてもよいが、残基R1およ
び/または数nに関して互いに相違していてもよい。例
えばR1に関して水素およびメチル基がランダムに存在し
ていてもよいが、R1がそれぞれ水素原子だけまたはメチ
ル基だけを意味する大きな重合体区分が互いに続いてい
てもよい。
一般式(II)の残基においてR2は水素原子またはメチ
ル基を意味するのが有利である。R3はカルボキシル基、
スルホニル基またはホスホニル基であるのが有利であ
る。特にカルボキシル基であるのが有利である。R4は水
素原子であるのが有利である。
上述の架橋性構造は、なかでも少なくとも二つの不飽
和二重結合を持つ適当なモノマーから誘導することがで
きる。
適するモノマーは例えば、少なくとも二つのアルケニ
ル基、例えばビニル基またはアリル基、または少なくと
も二つのアルケノイル基、例えばアクリレート基または
メタクリレート基を含有する化合物がある。
架橋性構造は2、3または4個のエチレン性不飽和二
重結合を含有するモノマーから誘導するのが好ましい。
ビスアクリルアミド酢酸、トリメチロールプロパント
リアクリレートまたはテトラアリルオキシエタンから誘
導するのが特に有利である。
特に非常に有利な本発明のグラフト共重合体は、上記
の有利なまたは特に有利な沢山の特徴を持つものであ
る。
本発明のグラフト共重合体は公知の重合法によって製
造することができる。重合は水溶液状態でいわゆるゲル
重合法に従って行う。この場合、公知の適当な触媒系を
含有する共重合性モノマーの15〜50%濃度水溶液を機械
的に混合することなしにトロムスドルフ・ノーリッシュ
効果(Trommsdorff−Norrish Effektes)[Bios.Final
Rep.363.22;Makromol.Chem.1、169(1947)]を利用し
て重合する。
重合反応は、0〜130℃、殊に10〜100℃の温度範囲で
常圧または高圧のもとで実施することができる。重合は
通例の様に、保護ガス雰囲気で、好ましくは窒素ガス雰
囲気で実施することもできる。
重合を開始する為には、エネルギーの豊富な電磁線ま
たは通例の化学的重合開始剤を用いることができる。例
えば有機系過酸化物、例えばベンゾイルペルオキシド、
第三ブチル−ヒドロペルオキシド、メチル−エチル−ケ
トン−ペルオキシド、クモール−ヒドロペルオキシド;
アゾ化合物、例えばアゾ−ジ−イソブチロ−ニトリル;
並びに無機系過酸化物、例えば(NH42S2O8またはK2S2
O8またはH2O2を場合によっては還元剤、例えば亜硫酸水
素ナトリウム、硫酸鉄(II)または、脂肪族−または芳
香族亜硫酸、例えばベンゼン−スルフィン酸およびトル
エン−スルフィン酸またはこれらの酸の誘導体を還元剤
として含有している還元剤系、例えば亜硫酸、アルデヒ
ド類およびアミノ化合物より成るマンニッヒ付加生成
物、ドイツ特許第1,301,566号明細書に記載されている
如きものを使用する。100gのモノマー全量に対して一般
に0.03〜2gの重合開始剤を使用する。
50〜130℃、殊に70〜100℃の温度で重合体ゲルを数時
間後加熱することによって重合体の品質を更に改善でき
る。
この方法で製造される、水性ゼラチンの状態で存在す
る本発明の共重合体は、適当な装置で機械的に粉砕した
後に公知の乾燥法によって固体の状態で得ることができ
使用できる。
従って本発明のグラフト共重合体は、一般式(I a) 〔式中、nおよびR1は請求項1に記載の意味を有す
る。〕 で表されるポリアルキレンオキシド化合物またはそのア
ルカリ金属−、アンモニウム−またはアミン塩0.5〜20
重量%、殊に0.5〜15重量%、特に1〜10.5重量%、一
般式(II a) 〔式中、R2、R3およびR4は請求項1に記載の意味を有す
る。〕 で表される不飽和酸またはそのアルカリ金属−、アンモ
ニウム−またはアミン塩79〜99重量%、殊に84〜99重量
%、特に88〜98.5重量%および少なくとも二つのオレフ
ィン性不飽和二重結合を持つモノマー0.1〜2重量%、
殊に0.1〜1.8重量%、特に0.3〜1.5重量%をゲル重合の
条件のもとで反応させた場合に得られる。
一般式(I a)のポリアルキレンオキシド化合物は無
水マレイン酸とポリアルキレンオキシドとの間の簡単な
エステル化反応によって得ることができる。適するポリ
アルキレンオキシドには、例えばポリエチレングリコー
ル、ポリプロピレングリコール、ポリエチレンオキシド
−ブロックとポリプロピレンオキシド−ブロックとより
成るブロック共重合体並びにエチレンとプロピレンオキ
シドとのランダム共重合体がある。
式(II a)のモノマーは公知の化合物、例えばアクリ
ル酸、メタクリル酸、ビニルスルホン酸、マレイン酸、
フマル酸、クロトン酸、2−アクリルアミド−2−メチ
ルプロパンスルホン酸、2−アクリルアミド−2−メチ
ル−プロパンホスホン酸およびビニルホスホン酸並びに
それらの半エステルがある。
架橋剤として使用するポリオレフィン系モノマーは慣
用の生成物である。例えばビスアクリルアミド酢酸、ト
リメチロールプロパン−トリアセテートおよびテトラア
リルオキシエタンがある。
本発明のグラフト共重合体は、水および水溶液の為の
吸収剤として優れて適している。それ故に農園において
の保水材として、濾過助剤としておよび特におしめ、タ
ンポンまたは生理帯の如き衛生用品において吸収成分と
して有利に使用することができる。
以下の実施例1〜13は本発明のグラフト共重合体の製
法を具体的に説明している。
実施例1 発泡した合成樹脂材料によって良好に断熱された10
の容量のポリエチレン製バケツ中に5169gの脱イオン水
を最初に入れ、この中に1,000gの重炭酸ナトリウムを分
散させそして1,888gのアクリル酸をゆっくりと、反応溶
液が過度に泡立たないように配量供給し、その際に該反
応溶液を約12〜10℃の温度に冷却する。今度は、グラフ
ト幹として使用する実施例a(後記)の反応生成物100
g、トリメチロールプロパントリアクリレート12gおよび
ナトリウム−ジイソオクチルスルホコハク酸塩(Steina
uのREWO社のRewopol V 2133)10gを添加する。10〜12℃
の温度で開始剤、即ち2.2gの2,2′−アゾビスアミジノ
プロパン−ジヒドロクロライド(20gの水に溶解したも
の)、4.4gのカリウム−ペルオキシジスルフェート(17
0gの水に溶解したもの)および6gのナトリウムピロスル
フィット(120gの水い溶解したもの)より成るレドック
ス系を相前後して添加しそしてよく撹拌する。その後で
この反応溶液を撹拌せずに放置し、その際経過するにつ
れて温度が約85℃にまで上昇する重合を開始することに
よって固体のゲルが生じる。このゲルを次いで機械的に
砕き、80℃以上の温度で乾燥しそして粉砕する。
上記の生成物を慣用の方法でベビー用おむつに加工す
る。このものは特に良好な液体保持性に特徴がある。
グラフト幹の製造: 実施例a: 1.6molのプロピレンオキシドおよび0.2molのエチレン
オキシドより成る65のOH−価の345gのブロック共重合体
中に撹拌下に室温で39.2gの無水マレイン酸を導入し、
この混合物を撹拌下に80℃に加熱する。この場合、無水
マレイン酸は僅かな発熱反応下に溶解し、透明な僅かに
淡黄色に着色した溶液を生じる。
同様にして以下の反応生成物を製造する: 実施例b: 1.4molのプロピレンオキシドと0.45molのエチレンオ
キシドとより成る46のOH−価の488gの共重合体並びに3
9.2gの無水マレイン酸。
実施例c: 1.05molのプロピレンオキシドと0.9molのエチレンオ
キシドとより成る36のOH−価の311.8gの共重合体並びに
19.6gの無水マレイン酸。
実施例d: 0.35molのプロピレンオキシドと1.82molのエチレンオ
キシドとより成る17のOH−価の330gの共重合体並びに9.
8gの無水マレイン酸。
実施例e: 300の分子量の300gのポリエチレングリコールと196g
の無水マレイン酸。全反応時間の間、僅かの窒素ガス流
を導入する。
実施例f: 1500の分子量の300gのポリエチレングリコールと39.2
gの無水マレイン酸。全反応時間の間、僅かの窒素ガス
流を導入する。
実施例g: 1750の分子量の350gのポリエチレングリコールと39.2
gの無水マレイン酸。全反応時間の間、僅かの窒素ガス
流を導入する。
実施例2 10の合成樹脂製バケツ中に4419gの氷および1888gの
アクリル酸を最初に入れ、1573gのNaOH(50%濃度)を
ゆっくり配量供給し、次いでグラフト幹として用いる実
施例1aに従う100gの反応生成物、12gのビスアクリルア
ミド酢酸(100gの水に分散させ、そしてNaOHの添加によ
って溶解しそして6のpH−値に調節してあるもの)およ
び10gのRewopol V 2133を添加する。この反応溶液を20
℃に調節し、次いで開始剤、即ち6gのカリウム−ペルオ
キシジスルフィット(170gの水に溶解したもの)と0.15
gのアスコルビン酸(120gの水に溶解したもの)とより
成るレドックス系を混入しそして無撹拌下に放置する。
重合によって生じるゲルを次いで機械的に砕き、80℃以
上の温度で乾燥しそして粉砕する。
実施例3 10のポリエチレン製バケツ中に5250gの脱塩水、188
0gのアクリル酸およびグラフト幹として用いる実施例1a
に従う100gの反応生成物を最初に導入する。12gのテト
ラアリルオキシエタンおよび10gのRewopol V 2133を混
入撹拌する。反応溶液を18〜20℃に調節した後に開始
剤、即ち170gの水に6gのカリウム−ペルオキシジスルフ
ィットを溶解した溶液および20gの水に0.2gのアスコル
ビン酸を溶解した溶液を相前後して添加し、反応容器を
良く断熱して無撹拌下に放置する。反応開始後に温度が
約90℃に上昇し、固体のゲルが生じる。このゲルを押出
機で機械的に砕き、1555gのNaOH(50%濃度)を連続的
に配量供給し、その際水の一部が蒸発する。80℃以上の
温度で最後まで乾燥して粉砕する。
上記の実施例1および2に従い本発明グラフト共重合
体を製造する他の例を以下の表に総括掲載する。表中の
量表示は、モノマー全量を基準とする重量%を意味す
る。
表中、以下の略語を使用している: AS :アクリル酸、 MSA :メタクリル酸、 CTS :クロトン酸、 VPS :ビニルホスホン酸、 PVE :ビニルホスホン酸半エステル、 AMPS :2−アクリルアミド−2−メチル−プロパンスル
ホン酸、 AMPP :2−アクリルアミド−2−メチル−プロパンホス
ホン酸、 BAAE :ビスアクリルアミド酢酸、 TMPTA:トリメチロールプロパントリアセテート、 TAE :テトラアリルオキシエタン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A41B 13/02 D

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) 〔式中、R1は水素原子またはメチル基であり、 nは2〜300であり、 −COOH基の少なくとも1つはアルカリ金属−、アンモニ
    ウム−またはアミン塩基であってもよい。] で表される残基0.5〜20重量%および一般式(II) 〔式中、R2は水素原子、メチル基またはエチル基であ
    り、 R3は、場合によってはそれぞれ炭素原子数1〜4のアル
    カノールでエステル化されていてもよいカルボキシル
    基、スルホ基、スルホニル基または式 (式中、R7はスルホ基またはホスホニル基である。) で表される基であり、 R4は水素原子、メチル基、エチル基またはカルボキシル
    基を意味する。] で表される残基79〜99重量%および少なくとも2つのエ
    チレン性不飽和二重結合を持つ架橋性構造0.1〜2重量
    %がランダムに分布する親水性で膨潤性のグラフト重合
    体。
  2. 【請求項2】一般式(I)の残基1〜10.5重量%、一般
    式(II)の残基88〜98.5重量%および架橋性構造0.3〜
    1.5重量%がランダムに分布する請求項1に記載のグラ
    フト重合体。
  3. 【請求項3】一般式(I)の残基がR1基および/または
    数nに関して互いに相違している請求項1または2に記
    載のグラフト重合体。
  4. 【請求項4】一般式(II)の残基においてR2が水素原子
    またはメチル基であり、R3がカルボキシル基、スルホニ
    ル基またはホスホニル基を意味しそしてR4が水素原子を
    意味する請求項1〜3の何れか一つに記載のグラフト重
    合体。
  5. 【請求項5】一般式(II)の残基中のR3がカルボキシル
    基を意味する請求項1〜4の何れか一つに記載のグラフ
    ト重合体。
  6. 【請求項6】架橋性構造が少なくとも二つのアルケニル
    基または少なくとも二つのアルケノイル基を持つ単量体
    から誘導されている請求項1〜5の何れか一つに記載の
    グラフト重合体。
  7. 【請求項7】架橋性構造がビスアクリルアミド酢酸、ト
    リメチロールプロパントリアクリレートまたはテトラア
    リルオキシエタンから誘導されている請求項1〜6の何
    れか一つに記載のグラフト重合体。
  8. 【請求項8】一般式(I a) [式中、nおよびR1は請求項1に記載の意味を有す
    る。] で表されるポリアルキレンオキシド化合物またはそのア
    ルカリ金属−、アンモニウム−またはアミン塩0.5〜20
    重量%、一般式(II a) 〔式中、R2、R3およびR4は請求項1に記載の意味を有す
    る。〕 で表される不飽和酸またはそのアルカリ金属−、アンモ
    ニウム−またはアミン塩79〜99重量%および少なくとも
    二つのオレフィン性不飽和二重結合を持つモノマー0.1
    〜2重量%をゲル重合の条件のもとで反応させることを
    特徴とする、請求項1に記載のグラフト重合体の製造方
    法。
  9. 【請求項9】一般式(I a)の化合物0.5〜15重量%、一
    般式(II a)の化合物84〜99重量%および少なくとも二
    つのオレフィン性不飽和二重結合を持つモノマー0.1〜
    1.8重量%の量で使用する請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】一般式(I a)の化合物1〜10.5重量
    %、一般式(II a)の化合物88〜98.5重量%および少な
    くとも二つのオレフィン性不飽和二重結合を持つモノマ
    ー0.3〜1.5重量%の量で使用する請求項8または9に記
    載の方法。
  11. 【請求項11】請求項1に記載のグラフト重合体を水お
    よび水溶液の為の吸収材として用いる方法。
  12. 【請求項12】請求項1に記載のグラフト重合体を衛生
    用品において用いる請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】衛生用品がおしめである請求項12に記載
    の方法。
  14. 【請求項14】衛生用品がタンポンである請求項12に記
    載の方法。
  15. 【請求項15】衛生用品が生理帯である請求項12に記載
    の方法。
JP63284054A 1987-11-13 1988-11-11 親水性で膨潤性のグラフト重合体、その製造方法およびその用途 Expired - Lifetime JP2895075B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3738602.6 1987-11-13
DE19873738602 DE3738602A1 (de) 1987-11-13 1987-11-13 Hydrophile quellbare pfropfpolymerisate, deren herstellung und verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01165615A JPH01165615A (ja) 1989-06-29
JP2895075B2 true JP2895075B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=6340445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63284054A Expired - Lifetime JP2895075B2 (ja) 1987-11-13 1988-11-11 親水性で膨潤性のグラフト重合体、その製造方法およびその用途

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4931497A (ja)
EP (1) EP0316792B1 (ja)
JP (1) JP2895075B2 (ja)
CA (1) CA1332251C (ja)
DE (2) DE3738602A1 (ja)
DK (1) DK631088A (ja)
ES (1) ES2061608T3 (ja)
FI (1) FI96218C (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3910563A1 (de) * 1989-04-01 1990-10-04 Cassella Ag Hydrophile, quellfaehige pfropfcopolymerisate, deren herstellung und verwendung
DE3911433A1 (de) * 1989-04-07 1990-10-11 Cassella Ag Hydrophile quellfaehige pfropfpolymerisate, deren herstellung und verwendung
JP2854039B2 (ja) * 1989-10-23 1999-02-03 三菱化学株式会社 粉粒体の造粒方法
DE4020780C1 (ja) * 1990-06-29 1991-08-29 Chemische Fabrik Stockhausen Gmbh, 4150 Krefeld, De
US5300563A (en) * 1990-07-30 1994-04-05 Quantum Chemical Corporation Polyester-based adhesives and composite structures
US5206326A (en) * 1991-03-07 1993-04-27 Phillips Petroleum Company Grafted copolymers highly absorbent to aqueous electrolyte solutions
DK0506613T3 (da) * 1991-03-25 1996-05-13 Ciba Geigy Ag Smøremiddelholdige vandige præparater af copolymerer
DE4139613A1 (de) * 1991-11-30 1993-06-03 Cassella Ag Hydrophile quellfaehige pfropfpolymerisate
WO1995024430A2 (en) * 1994-03-04 1995-09-14 University Of Washington Block and graft copolymers and methods relating thereto
DE4426008A1 (de) 1994-07-22 1996-01-25 Cassella Ag Hydrophile, hochquellfähige Hydrogele
DE19601763A1 (de) * 1996-01-19 1997-07-24 Hoechst Ag Verwendung von Tensiden bei der Trocknung von hydrophilen, hochquellfähigen Hydrogelen
DE19601764A1 (de) 1996-01-19 1997-07-24 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung hydrophiler, hochquellfähiger Hydrogele
US6172177B1 (en) 1997-12-31 2001-01-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Grafted poly(ethylene oxide) compositions
DE19849499A1 (de) 1998-10-27 2000-05-04 Basf Ag Verfahren zur vollständigen Trocknung von Hydrogelen
DE19854573A1 (de) 1998-11-26 2000-05-31 Basf Ag Verfahren zur Nachvernetzung von Hydrogelen mit 2-Oxo-tetrahydro-1,3-oxazinen
DE19854575A1 (de) 1998-11-26 2000-05-31 Basf Ag Vernetzte quellfähige Polymere
US6790519B1 (en) 2000-05-26 2004-09-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Moisture-induced poly(ethylene oxide) gel, method of making same and articles using same
EP1311275B1 (en) 2000-06-29 2004-09-15 Kopran Research Laboratories Limited A synthetic bulk laxative
DE50208214D1 (de) * 2001-06-28 2006-11-02 Basf Ag Saure hochquellfähige hydrogele
DE10225943A1 (de) 2002-06-11 2004-01-08 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Estern von Polyalkoholen
DE102005008671A1 (de) * 2005-02-25 2006-08-31 Construction Research & Technology Gmbh Phosphor-haltige Copolymere, Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung
EP1736508A1 (en) 2005-06-22 2006-12-27 Basf Aktiengesellschaft Hydrogel-forming polymers with increased permeability and high absorption capacity
DE102005063376B4 (de) 2005-11-26 2018-10-11 Tougas Oilfield Solutions Gmbh Pfropfcopolymere und deren Verwendung
BRPI0706441A2 (pt) * 2006-01-09 2011-03-29 Basf Se copolìmeros, processos para a preparação de copolìmeros, uso de copolìmeros, processo para o tratamento de superfìcies, superfìcie de polìmero ou superfìcie de metal, artigo, e, formulação aquosa
JP4519091B2 (ja) * 2006-03-14 2010-08-04 花王株式会社 吸収性物品
JP5669354B2 (ja) 2007-02-05 2015-02-12 株式会社日本触媒 粒子状吸水剤およびその製造方法
JP5907872B2 (ja) 2009-09-15 2016-04-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ハイブリッド網状構造物に抗微生物剤を含有する水性分散液
WO2022254237A1 (en) 2021-06-01 2022-12-08 Rhodia Brasil S.A. Water absorbent composite, process for preparing and uses
WO2022254323A1 (en) 2021-06-01 2022-12-08 Rhodia Brasil S.A Water absorbent composite, process for preparing and uses

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2957843A (en) * 1958-01-29 1960-10-25 Union Carbide Corp Thermosetting composition comprising an unsaturated polyester resin, vinyl monomer and a polyalkylene glycol and process for producing same
US3544487A (en) * 1967-06-16 1970-12-01 Quaker Oats Co Cross-linked polytetrahydrofuran polymers
LU65552A1 (ja) * 1972-06-20 1973-12-27
JPS52108488A (en) * 1976-03-08 1977-09-10 Kao Corp Preparation of liquid resin dispersions
US4198488A (en) * 1978-06-26 1980-04-15 Union Carbide Corporation Polymer-polyols and polyurethanes based thereon
US4275176A (en) * 1978-08-28 1981-06-23 Basf Wyandotte Corporation Graft polyesters and sized textiles
CA1133504A (en) * 1978-11-24 1982-10-12 Robert J. Knopf Carboxylated polyalkylene oxides
JPS59137354A (ja) * 1983-01-20 1984-08-07 大倉工業株式会社 プラスチツクコンクリ−トの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2061608T3 (es) 1994-12-16
CA1332251C (en) 1994-10-04
EP0316792A2 (de) 1989-05-24
FI885049A (fi) 1989-05-14
DE3887280D1 (de) 1994-03-03
DE3738602A1 (de) 1989-05-24
US4931497A (en) 1990-06-05
EP0316792B1 (de) 1994-01-19
DK631088D0 (da) 1988-11-11
DK631088A (da) 1989-05-14
FI96218C (fi) 1996-05-27
FI96218B (fi) 1996-02-15
EP0316792A3 (de) 1991-02-27
JPH01165615A (ja) 1989-06-29
FI885049A0 (fi) 1988-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2895075B2 (ja) 親水性で膨潤性のグラフト重合体、その製造方法およびその用途
JP2986837B2 (ja) 親水性、膨潤性グラフトコポリマー、その製造方法及び使用方法
JP2823083B2 (ja) 親水性、膨潤性グラフトコポリマー、その製造方法及び使用方法
US6559239B1 (en) Method for the secondary cross-linking of hydrogels with N-acyl-2-oxazolidinones
US6657015B1 (en) Method for the secondary cross-linking of hydrogels with 2-oxotetrahydro-1,3-oxazines
JP4210432B2 (ja) 2−オキサゾリジノンを用いてのヒドロゲルの後架橋
EP0559476B1 (en) Method for the production of absorbent resin
JP2877255B2 (ja) 耐久性の優れた吸水性樹脂の製造方法
JPH0841136A (ja) 水膨潤性親水性ポリマー
JP3259143B2 (ja) 吸水性樹脂の製造方法
JPH06122707A (ja) 吸水性樹脂の製造方法
JP2901368B2 (ja) 耐塩性吸水性樹脂の製造方法
JPS6136309A (ja) 耐塩,耐光性吸水剤
JP2002504580A (ja) ホウ酸エステルを用いてのヒドロゲルの後架橋
JPH0656933A (ja) 吸水性樹脂およびその製造方法
CA2027086A1 (en) Hydrophilic, swellable polymers
JP3466222B2 (ja) 吸水性樹脂の製造方法
JP3187370B2 (ja) 耐久性の優れた吸水性樹脂の製造方法
JPH0417090B2 (ja)
JPH07228616A (ja) 吸水性樹脂およびその製造方法