JP2894124B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2894124B2
JP2894124B2 JP4330206A JP33020692A JP2894124B2 JP 2894124 B2 JP2894124 B2 JP 2894124B2 JP 4330206 A JP4330206 A JP 4330206A JP 33020692 A JP33020692 A JP 33020692A JP 2894124 B2 JP2894124 B2 JP 2894124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive belt
roller
photosensitive
toner image
intermediate transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4330206A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06175547A (ja
Inventor
富夫 早野
静雄 鶴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4330206A priority Critical patent/JP2894124B2/ja
Publication of JPH06175547A publication Critical patent/JPH06175547A/ja
Priority to US08/357,731 priority patent/US5585892A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2894124B2 publication Critical patent/JP2894124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/75Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
    • G03G15/754Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing relating to band, e.g. tensioning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/16Transferring device, details
    • G03G2215/1604Main transfer electrode
    • G03G2215/1614Transfer roll

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数本のローラのまわ
りに掛けまわした感光ベルト表面に電子写真プロセスに
よってトナー像を形成し、該トナー像を中間転写ドラム
の表面に転写するようにした電子写真方式の画像形成装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子写真複写機や電子写真プリンタのよ
うな電子写真方式の画像形成装置は、一般的には、感光
ドラムを中心にして該感光ドラムの表面を一様に帯電す
る帯電器と、帯電された感光ドラム表面を画像情報に従
って露光して静電潜像を形成する露光装置と、該静電潜
像を現像してトナー像に変換する現像装置と、供給され
た記録紙に前記トナー像を転写する転写装置と、トナー
像が転写された記録紙を通過させて該トナー像を該記録
紙に定着する熱定着装置を備える。
【0003】この種の画像形成装置において、カラー画
像を形成するために、感光ベルト表面に異なる色(イエ
ロー,マゼンタ,シアン,黒)の4つのトナー像を形成
し、該4つのトナー像を中間転写ドラム表面に重ねて転
写することにより該中間転写ドラム表面上にカラーのト
ナー像を完成する方法が試みられている。
【0004】このような画像形成装置において、前記感
光ベルトは消耗部材であり、所定の時機に保守作業を行
なったり交換する必要がある。
【0005】この保守作業や交換時には、該感光ベルト
を装置に対して着脱することが必要であるが、該感光ベ
ルトは、該感光ベルトに作用して静電潜像を現像する現
像装置や該現像により得たトナー像を転写する中間転写
ドラムに対して正確に位置して装置内に装着されなけれ
ばならず、保守作業や交換時の調整作業が面倒であっ
た。
【0006】感光ベルトに形成した各色のトナー像を中
間転写ドラムに重ねて転写することによりカラーのトナ
ー像を得るカラープリンタは、例えば、特開昭63−2569
76号公報に開示されており、感光ベルトユニットの着脱
機構は、例えば、特開昭60−113277号公報に開示されて
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、カラー印字を
行う装置においては、感光ベルトに対向して複数の現像
装置が設置されており、この複数の現像装置の各現像ロ
ーラに感光ベルトが正確なギャップを介して対向するよ
うに該感光ベルトを精度良く位置決めすることが重要で
ある。
【0008】また、中間転写ドラムに対する感光ベルト
の接触幅を一定に保つことも重要であり、印字画像の品
質に大きく影響を与える。
【0009】本発明は、感光ベルトと現像装置の対向間
隙の精度を向上させると共に該感光ベルトと中間転写ド
ラムとの接触幅を一定に保つことができる着脱自在な感
光ベルト設置手段を備えた画像形成装置を提供すること
を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、ケースに支持
された複数本のローラのまわりに掛けまわした無端状の
感光ベルトを含んだ感光ベルトユニットと、前記ローラ
を回転させて前記感光ベルトを回動させる駆動手段と、
回動する該感光ベルト表面にトナー像を形成するトナー
像形成手段と、該感光ベルト表面と接触しながら回動し
て該感光ベルト表面に形成された前記トナー像が転写さ
れる中間転写ドラムと、これらを組付ける枠体とを備え
た画像形成装置において、前記感光ベルトユニットに、
前記感光ベルトが前記中間転写ドラムに対して所定の接
触幅をもって接触する領域を形成するように該感光ベル
トを支持する第1及び第2のローラと、前記感光ベルト
にトナー像を形成する領域を形成するように該感光ベル
トを支持する第3のローラと、前記第1または第2のロ
ーラと同心に突出した係合軸とを設け、前記枠体に、前
記感光ベルトユニットを着脱自在に受容すると共に該感
光ベルト装着状態では前記係合軸を受容して該感光ベル
トユニットを位置決めする位置決め部材を設け、前記位
置決め部材は、前記感光ベルトユニットを着脱するため
のガイドレールと一体的に形成されたことを特徴とす
る。
【0011】
【0012】
【作用】感光ベルトユニットは、該感光ベルトユニット
内に感光ベルトを支持するローラと同心に突出した係合
軸を枠体の位置決め部材に係合させて装置内に設置さ
れ、また、位置決め部材は感光ベルトユニットを着脱す
るためのガイドレールと一体的に形成されているので、
感光ベルトを現像装置及び中間転写ドラムに高精度で対
向させることができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。
【0014】図2は本発明になるカラーレーザプリンタ
であって、枠体100内の中央部には感光ベルト10が
駆動ローラ11と従動ローラ12〜14のまわりに張架
して回動可能に設置され、該感光ベルト10の周囲に、
帯電器21,ホストからの情報でレーザーをオンオフし
て前記感光ベルト10を像露光することにより該感光ベ
ルト10上に静電潜像を形成する露光装置25,イエロ
ー色用現像装置22Y,マゼンタ色用現像装置22M,
シアン色用現像装置22C,黒色用現像装置22K及び
ベルトクリーナー24等が配設される。各色の現像装置
22Y〜22Kは、それぞれ現像剤による磁気ブラシを形成
する現像ローラ23Y〜23Kを回転可能に軸支して内
蔵している。
【0015】感光ベルト10の左側には該感光ベルト1
0と接触する中間転写ドラム30が設けてある。枠体1
00内の下側部には、用紙40を収容する用紙カセット
41,給紙ローラ42が設けられ、左側部にはレジスト
ローラ43,転写ローラ27,除電器28,搬送ガイド
44,定着器51,排紙ローラ52が設けられており、
上側部には排紙トレー53が設けられている。中間転写
ドラム30の上部にはドラムクリーナー35が該中間転
写ドラム表面に離接可能に設けてある。剥離爪32は、
中間転写ドラム30に吸着しようとする用紙40を剥離
するために設けられる。
【0016】次にこのカラーレーザプリンタの動作を説
明する。尚、本発明の目的は感光ベルト10の設置手段
に関する改良であるので、静電潜像形成,現像及び転写
に関する詳しい説明は省略する。
【0017】カラー画像の印字(モノクロ画像印字もほ
ぼ同じ)を開始すると、露光装置25から発生するレー
ザは、ホストから送られてくる各色別の画像情報により
オンオフされて感光ベルト10上に各色別の静電潜像を
形成する。現像装置22Y〜22Kは相応する静電潜像
を現像してトナー像を形成する。各色のトナー像は中間
転写ドラム30に重ねて転写されて該中間転写ドラム3
0上で合成されてカラートナー像となる。
【0018】一方、用紙40は用紙カセット41内から
給紙ローラ42で給紙され、レジストローラ43まで搬
送される。レジストローラ43は中間転写ドラム30上
のカラートナー像の移動タイミングに合わせて回転を始
め、該用紙40を転写ローラ27に送る。
【0019】転写ローラ27は、用紙40が転写位置に
到来するイミングで中間転写ドラム30に接触する方向
に移動すると同時に通電され、用紙40を中間転写ドラ
ム30上のカラートナー像に押接して該カラートナー像
を該用紙40に転写する。このとき、用紙40は転写ロ
ーラ27の電圧印加により帯電し、中間転写ドラム30
の電位との関係で該中間転写ドラム30に静電吸着しよ
うとする。除電器28はこの静電吸着力を減少するため
に該用紙40に帯電した電荷の一部を中和するように作
用する。このようにして静電吸着力が減少した用紙40
の先端は、中間転写ドラム30との間に若干の隙間を生
成するので、剥離爪32がその隙間に入り込んで該用紙
40を確実に剥離する。その後、用紙40は定着器51
によって定着されて排紙トレー53に排紙される。
【0020】以上のような電子写真方式のカラーレーザ
プリンタでは、感光ベルト10と対向する現像ローラ2
3の間のギャップに高い精度が要求され、感光ベルト1
0の波打ちや浮き上がりが生じないことが要求される。
そのため、感光ベルト10が複数のローラ11〜14の
まわりに適切な張力で張架されるようにコイルバネ等の
弾性部材によりローラ12に与圧している。更に、この
感光ベルト10を枠体100内に精度良く位置決めする
工夫がなされている。
【0021】図3に示すように、感光ベルト10は、感
光ベルトケース70に回転可能に取付けた駆動ローラ1
1,従動ローラ12,13,14により該ケース70内
に略台形状に張架されてユニット化される。駆動ローラ
11は歯車11aによって駆動機構と連結され、位置決
めのためにその両端から同心に係合軸11bが突出す
る。従動ローラ12,13は、感光ベルト10を前記中
間転写ドラム30に対して一定の接触幅で接触させるよ
うに配置される。従動ローラ12は変位可能なテンショ
ンローラであり、弾性部材等によって一定の変位力が付
与され、従動ローラ13は定置形ローラで、その両端か
ら同心に係合軸13aが突出する。従動ローラ14は、
前記露光装置25による露光面を正確に規定するように
感光ベルト10を支持する。駆動ローラ11を露光面規
定に兼用することにより該従動ローラ14は省略するこ
とができる。
【0022】従動ローラ12に変位力を付与して感光ベ
ルト10に張力を与える機構の4つの例を図4を参照し
て説明する。(a)の実施例は、従動ローラ13と同心
に支持して揺動可能にしたテンションアーム17aに従
動ローラ12を取付け、該テンションアーム17aに引
っ張りバネ18aで一定のテンションを付与する構成で
ある。(b)の実施例は、テンションアーム17bの支
持位置を変えて押しバネ18bで一定のテンションを付
与する構成である。(c)の実施例は、従動ローラ12
を定置形とし、従動ローラ13をテンションアーム17
cに支持させて押しバネ18cで一定のテンションを付
与する構成である。(d)の実施例は、従動ローラ12
を支持するテンションアーム17dをスライド可能に取
り付けて押しバネ18dにより一定のテンションを付与
する構成である。
【0023】図5は、感光ベルト10と現像ローラ23
Y〜23Kの対向関係を示しており、現像ローラ23Y
は駆動ローラ11の外周面に規制されて回動する領域に
対向し、現像ローラ23Kは従動ローラ12の外周面に
規制されて回動する領域に対向する。そして現像ローラ
23M,23Cは、感光ベルトケース70に設けられた
現像間隙設定部材19M,19Cの上面に規制されて回
動する感光ベルト10の該規制領域に対向する。
【0024】図6は、感光ベルト10と前記現像ローラ
23Y,23M,23C…間の前記現像間隙を規制する
機構を示している。各現像ローラ23Y,23M,23
C…はその軸端部に同心的に間隙設定リング20Y,2
0M,20C…を備える。各現像装置22Y,22M,
22C…は、支点221Y,221M,221C…によ
り転角可能に支えられ、反時計方向の回動力が付与され
た状態で設置され、そして該回動力による各現像装置2
2Y,22M,22C…の転角により、前記間隙設定リ
ング20Yは駆動ローラ11の外周に当接して感光ベル
ト10と現像ローラ20Y間の現像間隙を規定し、前記
間隙設定リング20M,20Cは現像間隙設定部材19
M,19Cの上面に当接して現像ローラ23M,23C
間の現像間隙を規定する。
【0025】現像間隙設定部材19Y,19Cの上面位
置は、駆動ローラ11及び従動ローラ12の外周面より
も高位置にあり、これにより感光ベルト10が該現像間
隙設定部材19M,19Cに確実に接触させて安定した
現像領域を提供し、感光ベルト10と各現像ローラ23
Y,23M,23C,23K間の現像間隙を正確に維持
することを容易にしている。このような構成によれば、
構成部材の寸法バラツキを吸収でき、従って製造コスト
も安価にすることができる。
【0026】図1は、感光ベルトケース70に取り付け
た感光ベルト10を枠体100内の正確な位置に位置決
めできるようにした感光ベルトユニット着脱機構を示し
ている。感光ベルト10を張架する各ローラ11〜14
を保持する感光ベルトケース70の側面には摺動部材7
1が取り付けられており、この摺動部材71がガイドレ
ール61に沿って移動する。ガイドレール61には突起
部61a,61bが形成され、前記摺動部材71に形成
した突起部71a,71bが前記突起部61a,61b
に乗り上げるように移動したときに感光ベルトケース7
0を上方に押し上げる。すなわち、感光ベルトケース7
0は、着脱のための移動はガイドレール61の低い部分
61c,61dを摺動するように案内されて感光ベルト
10が現像装置22Y,22M,22C,22K等に接
触して損傷するのを防止する。そして感光ベルト10が
位置決め領域にあるときには、前記のように摺動部材7
1の突起部71a,71bがガイドレール61の突起部
61a,61bに乗り上げて感光ベルトケース70を押
し上げることにより、該感光ベルト10を所定の高さに
する。
【0027】一方、駆動ローラ11と同心に突出する係
合軸11bは、感光ベルトケース70の着脱に際して、
枠体100を構成する側板101に形成された係合溝10
1aに沿って進退し、装着時には該係合溝101aの内端
で位置決めされる。また、従動ローラ13と同心に突出
する係合軸13aは、前記ガイドレール61の内端部に
形成された湾曲面61eに係合して位置決めされる。
【0028】このように感光ベルト10を張架している
ローラと同心の係合軸11b,13aをガイドレール61
(湾曲面61e)及び枠体100(側板101)に係合さ
せて感光ベルト10を位置決めすることにより、該感光
ベルト10を該枠体100に対して精度良く位置決めす
ることができ、結局、該枠体100に設置した現像装置
22Y,22M,22C,22Kの現像ローラ23Y,
23M,23C,23Kとの間の現像間隙や中間転写ド
ラム30との接触状態あるいは露光装置25との対向関
係を正確に維持することができる。
【0029】
【発明の効果】本発明は、感光ベルトユニット内に感光
ベルトを支持するローラと同心に突出した係合軸を枠体
の位置決め部材に係合させて位置決めして装置内に設置
するようにしたので、感光ベルトを現像装置及び中間転
写ドラムに高精度で対向させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になる感光ベルトユニット着脱機構の斜
視図である。
【図2】本発明の一実施例を示すカラーレーザプリンタ
の縦断側面図である。
【図3】本発明になる感光ベルトユニットの斜視図であ
る。
【図4】本発明になる感光ベルトユニットにおけるベル
トテンション付与機構の側面図である。
【図5】本発明になる感光ベルトユニットにおける感光
ベルトと現像ローラの対向関係を示す側面図である。
【図6】本発明になる感光ベルトユニットにおける現像
間隙設定機構の側面図である。
【符号の説明】
10…感光ベルト、11…駆動ローラ、11b…係合
軸、12〜14…従動ローラ、13a…係合軸、19
Y,19C…現像間隙設定部材、20Y,20M,20
C…現像間隙設定リング、22Y,22M,22C,2
2K…現像装置、23Y,23M,23C,23K…現
像ローラ、25…露光装置、27…転写ローラ、30…
中間転写ドラム、40…用紙、60…位置決め部材、6
1…ガイドレール、61e…湾曲面、70…感光ベルト
ケース、71…摺動部材、100…枠体、101…側
板、101a…係合溝。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−318875(JP,A) 特開 平4−149561(JP,A) 特開 平5−142937(JP,A) 特開 平5−188670(JP,A) 特開 昭58−59462(JP,A) 実開 平4−35168(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03G 21/16 - 21/14 G03G 21/00 350 - 352

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケースに支持された複数本のローラのまわ
    りに掛けまわした無端状の感光ベルトを含んだ感光ベル
    トユニットと、前記ローラを回転させて前記感光ベルト
    を回動させる駆動手段と、回動する該感光ベルト表面に
    トナー像を形成するトナー像形成手段と、該感光ベルト
    表面と接触しながら回動して該感光ベルト表面に形成さ
    れた前記トナー像が転写される中間転写ドラムと、これ
    らを組付ける枠体とを備えた画像形成装置において、 前記感光ベルトユニットは、前記感光ベルトが前記中間
    転写ドラムに対して所定の接触幅をもって接触する領域
    を形成するように該感光ベルトを支持する第1及び第2
    のローラと、前記感光ベルトにトナー像を形成する領域
    を形成するように該感光ベルトを支持する第3のローラ
    と、前記第1または第2のローラと同心に突出した係合
    軸とを備え、 前記枠体は、前記感光ベルトユニットを着脱自在に受容
    すると共に該感光ベルト装着状態では前記係合軸を受容
    して該感光ベルトユニットを位置決めする位置決め部材
    を備え 前記位置決め部材は、前記感光ベルトユニットを着脱す
    るためのガイドレールと一体的に形成された ことを特徴
    とする画像形成装置。
JP4330206A 1992-12-10 1992-12-10 画像形成装置 Expired - Fee Related JP2894124B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4330206A JP2894124B2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 画像形成装置
US08/357,731 US5585892A (en) 1992-12-10 1994-12-16 Image forming apparatus with positioning member of frame engaging shaft of roller of photosensitive belt

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4330206A JP2894124B2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06175547A JPH06175547A (ja) 1994-06-24
JP2894124B2 true JP2894124B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=18230034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4330206A Expired - Fee Related JP2894124B2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5585892A (ja)
JP (1) JP2894124B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5953565A (en) * 1997-04-11 1999-09-14 Xerox Corporation Developer backer bar that allows axial misalignment between the backer bar and the developer donor roll
US6035161A (en) * 1998-06-26 2000-03-07 Xerox Corporation Developer backer bar that allows a large amount of photoreceptor wrap with minimal surface contact area for greater axial misalignment
DE10057103A1 (de) * 1999-11-19 2001-05-23 Heidelberger Druckmasch Ag Gleitstützmechanismus für ein dielektrisches Trägerelement in einem elektrostatographischen Vervielfältigungsapparat
US6269231B1 (en) * 2000-04-28 2001-07-31 Xerox Corporation Belt tension variation minimizing mechanism and a reproduction machine having same
JP2007010865A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US7627268B2 (en) * 2005-12-07 2009-12-01 Ricoh Co., Ltd. Image forming apparatus capable of providing a stable belt movement in a belt unit
JP4951261B2 (ja) * 2006-03-30 2012-06-13 株式会社東芝 転写ベルトユニット着脱装置、画像形成装置
US9417587B2 (en) * 2014-03-31 2016-08-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having belt unit

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60113277A (ja) * 1983-11-25 1985-06-19 Ricoh Co Ltd 記録装置
US4544260A (en) * 1984-05-25 1985-10-01 Xerox Corporation Removable processing cartridge for electrostatographic reproducing apparatus
EP0702278B1 (en) * 1991-04-18 2002-08-07 Hitachi, Ltd. Electrophotographic recording apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06175547A (ja) 1994-06-24
US5585892A (en) 1996-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7620354B2 (en) Image forming apparatus including first and second charge removing members connected to a grounding point
EP0372952B1 (en) Image forming apparatus
JP2001209294A (ja) 画像形成装置
JP4239558B2 (ja) 画像形成装置
JP3754923B2 (ja) 画像形成装置
JP2894124B2 (ja) 画像形成装置
JP4850335B2 (ja) 画像形成装置
JP4378016B2 (ja) 画像形成装置
JP2002268320A (ja) 画像形成装置
JP4047018B2 (ja) ベルト搬送装置及び画像形成装置
JPH1090967A (ja) 電子写真画像形成装置及び画像形成ユニット
US6298203B1 (en) Developing apparatus featuring suppressed deviation of a positional relationship between a developer bearing member and a developer regulator member and method for assembling the apparatus
US5383010A (en) Color image forming apparatus with transfer sheet shifting compensation means
JP3116168B2 (ja) 画像形成装置
JP2004070305A (ja) 画像形成装置
JP3805059B2 (ja) 画像形成装置
JP2004144918A (ja) 画像形成装置
US7177574B2 (en) Image forming apparatus and developing gap adjusting method in image forming apparatus
JP3000520B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3592437B2 (ja) カラー画像形成装置
JP6150568B2 (ja) 画像形成装置
JPH09160384A (ja) 画像形成装置
JPH07311526A (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JPH07271141A (ja) 画像形成装置及び現像装置
JPH04116573A (ja) 電子写真装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees