JP2875030B2 - 小型モータのy結線電機子の巻線方法 - Google Patents

小型モータのy結線電機子の巻線方法

Info

Publication number
JP2875030B2
JP2875030B2 JP2413714A JP41371490A JP2875030B2 JP 2875030 B2 JP2875030 B2 JP 2875030B2 JP 2413714 A JP2413714 A JP 2413714A JP 41371490 A JP41371490 A JP 41371490A JP 2875030 B2 JP2875030 B2 JP 2875030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tongue
armature
commutator
winding
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2413714A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04222443A (ja
Inventor
国隆 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MABUCHI MOOTAA KK
Original Assignee
MABUCHI MOOTAA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MABUCHI MOOTAA KK filed Critical MABUCHI MOOTAA KK
Priority to JP2413714A priority Critical patent/JP2875030B2/ja
Priority to MYPI91002315A priority patent/MY107800A/en
Priority to GB9126707A priority patent/GB2253417B/en
Priority to DE4142687A priority patent/DE4142687A1/de
Priority to US07/812,709 priority patent/US5328108A/en
Priority to CN91111841A priority patent/CN1034623C/zh
Publication of JPH04222443A publication Critical patent/JPH04222443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2875030B2 publication Critical patent/JP2875030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K13/00Structural associations of current collectors with motors or generators, e.g. brush mounting plates or connections to windings; Disposition of current collectors in motors or generators; Arrangements for improving commutation
    • H02K13/04Connections between commutator segments and windings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/32Connections of conductor to commutator segment
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/527Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to rotors only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K23/00DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors
    • H02K23/26DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors characterised by the armature windings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、小型モータのY結線電
機子の巻線方法に関するものであり、特にY結線電機子
の巻線工程を簡略化し、生産効率の向上を可能とするY
結線電機子の巻線方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図1および図2は各々本発明の対象であ
る小型モータの電機子の例を示す側面図および要部縦断
面拡大側面図である。図1および図2において、2は電
機子鉄心であり、3個の電機子極7によって構成され、
軸心部に電機子軸1が嵌入固着されている。4は絶縁筒
であり、電機子軸1の一方の端部に嵌入固着される。5
は整流子であり、外周部に3個のタング6を設けると共
に、絶縁筒4の外周に固着される。10は共通端子板で
あり、外周部に3個のタング11を設けると共に、絶縁
筒4の外周に絶縁性環状部材12を介して固着される。
なおタング6,11は円周上の位置および軸方向位置を
略同一に形成することが好ましい。
【0003】次に9はコイルであり、電機子鉄心2に形
成されているスロット3内に巻回すると共に、端末リー
ド線8の一端を整流子5のタング6に、他の一端を共通
端子板10のタング11に夫々接続することにより、Y
結線電機子を構成する。
【0004】図9は従来のY結線電機子の巻線方法を説
明するための展開図であり、同一部分は前記図1および
図2と同一の参照符号にて示す。図9において、71,
72,73は夫々電機子極であり、相互に120°の間
隔に配置され、前記図1および図2における電機子鉄心
2を形成する。次に61,62,63は夫々タングであ
り、前記図1および図2における整流子5のタング6の
配設位置を示す。また111,112,113は夫々タ
ングであり、共通端子板10に設けられており、前記図
1および図2におけるタング11の配設位置を示してい
る。上記タング61〜63および111〜113は夫々
前記電機子極71〜73と同様に、相互に120°の間
隔に配設する。
【0005】上記の構成により、従来のY結線電機子の
巻線方法について記述する。まず第1のコイル91を巻
回するには、端末リード線8の一端を第1のタング61
に接続結線した後、第1の電機子極71に巻回して第1
のコイル91を形成し、巻終わりの端末リード線8の端
部を共通端子板10の第1のタング111に接続結線す
る。この場合において、端末リード線8をタング61,
111に接続結線後において不要部分を切断除去して、
所謂端末処理を施す。なお図9においては第1のコイル
91を図示の都合上1ターンにて示しているが、このコ
イル91は所定のターン数を有するものであり、後述す
る第2のコイル92および第3のコイル93においても
同様である。
【0006】次に第2のコイル92および第3のコイル
93を巻回する場合においても、上記同様に端末リード
線8の一端を第2および第3の電機子極72,73に各
々巻回して第2および第3のコイル92,93を形成
し、巻終わりの端末リード線8の他端を共通端子板10
の第2および第3のタング112,113に接続結線す
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のY結線電機
子の巻線方法においては、1個のコイルを形成する毎
に、巻始めおよび巻終わりの端末リード線8の端末処理
を行う必要がある。すなわち1個のコイルについて2回
の端末処理を要する。従って例えばコイル数N個のY結
線電機子においては、端末処理作業が2N回必要とな
る。
【0008】上記のように従来のY結線電機子の巻線方
法においては、多数回の端末処理を行わなければならな
いため、巻線に要する時間が長くなるのみならず、巻線
作業が煩雑となり、生産効率が非常に低いという問題点
がある。このため上記方法によって製作されたモータの
コストが上昇するという問題点も併存し、改善の要請が
高まってきている。
【0009】本発明は、上記従来技術に存在する問題点
を解決し、Y結線電機子の製作工程を容易にすると共
に、生産効率を向上させ得るY結線電機子の巻線方法を
提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、本発明においては、多極構成の電機子鉄心と、電
機子軸に嵌入された絶縁筒上に相互に絶縁して配設され
た整流子および共通端子板を備えると共に、前記電機子
鉄心に複数個のコイルが巻回されてなり、夫々のコイル
の端末リード線が前記整流子および共通端子板のタング
に接続されるように構成された小型モータのY結線電機
子の巻線方法において、電機子鉄心の電機子極へのコイ
ルの巻回方向をすべて同一方向とし、かつコイルの端末
リード線の整流子または共通端子板のタングから電機子
極への移動方向および電機子極から前記タングへの移動
方向を電機子鉄心の円周方向において同一方向とし、
終コイル以外の夫々のコイルの巻終わりの端末リード線
を切断することなく所定の整流子のタングとこれと隣接
しかつ前記整流子のタング間に存在する共通端子板のタ
ングとの間に延長して配設し、端末リード線と前記夫々
のタングとの電気的接続を行った後に、整流子のタング
と共通端子板のタングとの間に配設した端末リード線を
切断する、という技術的手段を採用した。
【0011】
【作用】 上記の構成により、端末リード線を巻始め
のタングと接続結線した後においては、夫々のコイルを
形成する間、端末リード線を切断することなく順次延長
して巻回されることとなり、夫々のコイル形成毎の煩雑
な端末処理が不要となる。なお共通端子板および整流子
のタング間に配設された端末リード線は、端末リード線
と夫々のタングとの電気的接続を行った後において切断
され、夫々のコイルはY結線状態となり、所望の機能を
発揮し得るのである。
【0012】
【実施例】図3は本発明の実施例における巻線方法を説
明するための展開図、図4は本発明の実施例における要
部の結線状態を示す説明図であり、同一部分は前記図
1,図2および図9と同一の参照符号で示す。なお電機
子極71,72,73相互間、整流子5のタング61,
62,63相互間および共通端子板10のタング11
1,112,113相互間の間隔は夫々120°に形成
してある。
【0013】図3および図4において、まず第1のコイ
ル91の巻始めの端末リード線8の巻始め端81を、整
流子5の第1のタング61に接続結線した後、不要部分
を切断する端末処理を行う。なおこの端末処理は、後述
するコイルの巻回中若しくは巻回終了後に行ってもよ
い。次に端末リード線8を第1の電機子極71に巻回し
て、第1のコイル91を形成する。第1のコイル91の
巻終わり端末リード線8は、第2のタング62に対応す
る共通端子板10の第2のタング112に延長して配設
し、接続結線する。
【0014】共通端子板10の第2のタング112に接
続された端末リード線8は、切断することなく更に延長
して前記整流子5の第2のタング62に接続結線する。
次にこの端末リード線8は、切断することなく、第2の
電機子極72に延長して巻回し、第2のコイル92を形
成する。以下同様に第2のコイル92の巻終わり端末リ
ード線8を共通端子板10の第3のタング113および
整流子5の第3のタング63に接続結線後、第3の電機
子極73に延長して巻回し、第3のコイル93を形成す
る。第3のコイル93の端末リード線8の巻終わり端8
2は、共通端子板10の第1のタング111に接続結線
後、端末処理をする。
【0015】なお端末リード線8の巻始め端81を共通
端子板10の第1のタング111から接続結線する場合
には,夫々のコイル91,92,93を形成した後に,
まず整流子5の第1ないし第3のタング61,62,6
3に夫々接続結線して破線にて示すように形成し,巻終
り端82が整流子5の第1のタング61に至るようにす
る。上記のように端末リード線8によって夫々のコイル
91,92,93を形成した後、第2のタング62,1
12間および第3のタング63,113間に延長配設さ
れた渡り線13を、例えば図4に×印で示す個所で切断
すれば、Y結線電機子の巻線工程を終了する。
【0016】図5ないし図8は夫々本発明の他の実施例
におけるタング間の端末リード線の接続例を示す説明図
であり、同一部分は前記図1および図2と同一の参照符
号で示す。図5に示すものは、端末リード線8を整流子
のタング6から共通端子板10のタング11に向かって
接続結線するものであり、前記図3に示す実施例と端末
リード線8の延長方向が異なるが、接続結線後の作用は
前記実施例におけるものと同一である。
【0017】図6に示すものは、端末リード線8をタン
グ6,11間に略α字形に配設して接続結線するもので
ある。図7に示すものは、端末リード線8をタング11
からタング6に向かって配設後、タング11側に折り返
して接続結線するものである。図8に示すものは、端末
リード線8をタング6からタング11に向かって配設
後、タング6側に折り返して接続結線するものである。
なお図7および図8に破線で示すように、端末リード線
8の接続方向を逆にしてもよい。
【0018】
【発明の効果】本発明は以上記述のような構成および作
用であるから、従来のY結線電機子の巻線方法と比較し
て煩雑な端末処理の回数を1/N(Nはコイル数)に減
少することができる。またこの端末処理も、タングと端
末リード線との半田付け若しくはスポット溶接等による
電気的接続後の簡単な渡り線の切断のみであるため、上
記両者間のゆるみ若しくははずれを招来することがな
い。更に上記巻線工程が容易かつ簡略化されることによ
り、自動化も容易となり、巻線作業時間を大幅に低減さ
せ得ると共に、生産効率の向上およびコスト低減が可能
であるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の対象である小型モータの電機子の例を
示す側面図である。
【図2】本発明の対象である小型モータの電機子の例を
示す要部縦断面拡大側面図である。
【図3】本発明の実施例における巻線方法を説明するた
めの展開図である。
【図4】本発明の実施例における要部の結線状態を示す
説明図である。
【図5】本発明の他の実施例におけるタング間の端末リ
ード線の接続例を示す説明図である。
【図6】本発明の他の実施例におけるタング間の端末リ
ード線の接続例を示す説明図である。
【図7】本発明の他の実施例におけるタング間の端末リ
ード線の接続例を示す説明図である。
【図8】本発明の他の実施例におけるタング間の端末リ
ード線の接続例を示す説明図である。
【図9】従来のY結線電機子の巻線方法を説明するため
の展開図である。
【符号の説明】
5 整流子 6,11,61,62,63,111,112,113
タング 8 端末リード線 10 共通端子板

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多極構成の電機子鉄心と、電機子軸に嵌
    入された絶縁筒上に相互に絶縁して配設された整流子お
    よび共通端子板を備えると共に、前記電機子鉄心に複数
    個のコイルが巻回されてなり、夫々のコイルの端末リー
    ド線が前記整流子および共通端子板のタングに接続され
    るように構成された小型モータのY結線電機子の巻線方
    法において、電機子鉄心の電機子極へのコイルの巻回方向をすべて同
    一方向とし、かつコイルの端末リード線の整流子または
    共通端子板のタングから電機子極への移動方向および電
    機子極から前記タングへの移動方向を電機子鉄心の円周
    方向において同一方向とし、 最終コイル以外の夫々のコイルの巻終わりの端末リード
    線を切断することなく所定の整流子のタングとこれと隣
    しかつ前記整流子のタング間に存在する共通端子板の
    タングとの間に延長して配設し、端末リード線と前記夫
    々のタングとの電気的接続を行った後に、整流子のタン
    グと共通端子板のタングとの間に配設した端末リード線
    を切断することを特徴とする小型モータのY結線電機子
    の巻線方法。
JP2413714A 1990-12-25 1990-12-25 小型モータのy結線電機子の巻線方法 Expired - Lifetime JP2875030B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2413714A JP2875030B2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 小型モータのy結線電機子の巻線方法
MYPI91002315A MY107800A (en) 1990-12-25 1991-12-13 A method for winding coils on a y-connection armature for miniature motors
GB9126707A GB2253417B (en) 1990-12-25 1991-12-17 A method for winding coils on a Y-connection armature for miniature motors
DE4142687A DE4142687A1 (de) 1990-12-25 1991-12-21 Verfahren zum wickeln von wicklungen eines in stern geschalteten ankers fuer einen miniaturmotor
US07/812,709 US5328108A (en) 1990-12-25 1991-12-23 Method for winding coils on a Y-connection armature for miniature motors
CN91111841A CN1034623C (zh) 1990-12-25 1991-12-24 在微型电机的y形接法电枢上缠绕绕组的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2413714A JP2875030B2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 小型モータのy結線電機子の巻線方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04222443A JPH04222443A (ja) 1992-08-12
JP2875030B2 true JP2875030B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=18522291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2413714A Expired - Lifetime JP2875030B2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 小型モータのy結線電機子の巻線方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5328108A (ja)
JP (1) JP2875030B2 (ja)
CN (1) CN1034623C (ja)
DE (1) DE4142687A1 (ja)
GB (1) GB2253417B (ja)
MY (1) MY107800A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015192536A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 紘一 浜田 モータ及びモータ用電機子

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5915643A (en) * 1995-12-20 1999-06-29 Globe Products Inc. Stator winding method
GB0015913D0 (en) 2000-06-30 2000-08-23 Johnson Electric Sa Star connected rotor
US7789337B1 (en) * 2009-03-31 2010-09-07 Remy Technologies, L.L.C. Method of winding an electric motor core member
JP6426598B2 (ja) * 2015-12-28 2018-11-21 マブチモーター株式会社 ロータ及びその製造方法並びにdcモータ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU666616A1 (ru) * 1977-03-25 1979-06-05 Черкасский Проектно-Конструкторский Технологический Институт Станок дл намотки корей коллекторных электрических машин
DE2750112C2 (de) * 1977-11-09 1982-09-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur Herstellung von Statorwicklungen für Dreiphasen-Drehstromgeneratoren
DE2921114A1 (de) * 1979-05-25 1980-12-04 Bosch Gmbh Robert Wickelverfahren fuer einen elektrischen generator und danach hergestellter drehstromgenerator
US4594523A (en) * 1983-09-17 1986-06-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Armature winding of a split stator for a rotary electric machine
GB2200066A (en) * 1987-01-21 1988-07-27 Johnson Electric Ind Mfg Commutator connection in an electric motor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015192536A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 紘一 浜田 モータ及びモータ用電機子

Also Published As

Publication number Publication date
MY107800A (en) 1996-06-29
CN1034623C (zh) 1997-04-16
US5328108A (en) 1994-07-12
GB2253417A (en) 1992-09-09
CN1062999A (zh) 1992-07-22
JPH04222443A (ja) 1992-08-12
GB2253417B (en) 1994-12-07
DE4142687A1 (de) 1992-07-02
GB9126707D0 (en) 1992-02-12
DE4142687C2 (ja) 1993-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101208849B (zh) 旋转电动机的制造方法
CN103283131B (zh) 马达
JPH10271718A (ja) 電動機の固定子構成部材
KR20030087062A (ko) 내전형 전동기의 고정자 및 그 제조방법
JP5396592B2 (ja) 冗長系レゾルバステータ構造
JP2875030B2 (ja) 小型モータのy結線電機子の巻線方法
JP2000134844A (ja) 電動機
CN113872402B (zh) 定子组件的制备方法、定子组件和电机
JP4197570B2 (ja) 電動機の固定子
JP3056738B1 (ja) コンデンサ電動機固定子の製造方法
JP4811286B2 (ja) 回転電機及び界磁コイルの製造方法
CN107508391B (zh) 无刷直流电机、定子部件及其绕线方法
US5400495A (en) Method for welding coils on an armature for miniature motors
JP4749056B2 (ja) モータのステータ構造
JPH10285841A (ja) 回転電機のステータ
JP2006180678A (ja) 回転子とその巻線方法
JP2006511189A (ja) 電気機械
JP5671815B2 (ja) 直流モータの電機子
JP4910742B2 (ja) 回転電機及び界磁コイルの製造方法
JPH09271157A (ja) カップ形多重無鉄心電機子コイルの製造方法
JP2743455B2 (ja) 電動機の固定子
JPH10295062A (ja) アマチュアコイルの巻線方法
JPH1169737A (ja) 電動機固定子の製造方法
CN112152337A (zh) 电机定子组件及其绕线方法、电机
CN215772715U (zh) 一种采用12线圈的自承式绕组

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 12