JP2872603B2 - 薬剤包装装置 - Google Patents

薬剤包装装置

Info

Publication number
JP2872603B2
JP2872603B2 JP7002162A JP216295A JP2872603B2 JP 2872603 B2 JP2872603 B2 JP 2872603B2 JP 7002162 A JP7002162 A JP 7002162A JP 216295 A JP216295 A JP 216295A JP 2872603 B2 JP2872603 B2 JP 2872603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medicine
hopper
feeder
intermediate receiving
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7002162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08192801A (ja
Inventor
正二 湯山
邦彦 加納
洋隆 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuyama Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Yuyama Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuyama Manufacturing Co Ltd filed Critical Yuyama Manufacturing Co Ltd
Priority to JP7002162A priority Critical patent/JP2872603B2/ja
Priority to US08/580,995 priority patent/US5678393A/en
Priority to KR1019960000351A priority patent/KR100225841B1/ko
Publication of JPH08192801A publication Critical patent/JPH08192801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2872603B2 publication Critical patent/JP2872603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B37/00Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged
    • B65B37/02Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged by gravity flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B39/00Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers
    • B65B39/001Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers with flow cut-off means, e.g. valves
    • B65B39/002Pivoting plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/10Filling containers or receptacles progressively or in stages by introducing successive articles, or layers of articles
    • B65B5/101Filling containers or receptacles progressively or in stages by introducing successive articles, or layers of articles by gravity
    • B65B5/103Filling containers or receptacles progressively or in stages by introducing successive articles, or layers of articles by gravity for packaging pills or tablets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/10Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged
    • B65B57/14Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged and operating to control, or stop, the feed of articles or material to be packaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/06Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it
    • B65B9/08Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it in a web folded and sealed transversely to form pockets which are subsequently filled and then closed by sealing
    • B65B9/093Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it in a web folded and sealed transversely to form pockets which are subsequently filled and then closed by sealing the web having intermittent motion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複数種類の薬剤(例
えば錠剤、カプセル、バイアルビン、アンプル)を収納
し、これらの薬剤を選択的に取り出して包装する薬剤包
装装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の装置としては、実公平1
−8482号に記載の「錠剤包装機」と称するものがあ
る。この錠剤包装機では、複数の錠剤をそれぞれ収納し
た各タブレットケースを錠剤の包装位置からの距離に応
じて複数のグループに区分し、これらのグループ毎に、
錠剤がタブレットケースから排出されて包装紙に達する
までの所要時間を予め設定している。そして、タブレッ
トケースから錠剤が排出されると、このタブレットケー
スが属するグループについて設定された所要時間を経過
した後に、この錠剤を包装している。これにより、無駄
な時間を費やすことなく、タブレットケースから排出さ
れた錠剤を包装することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の装置では、錠剤の包装位置から遠く離れたタブレッ
トケースの場合、このタブレットケースから排出された
錠剤が包装位置に達するまでに、長い時間を要するが、
この間は、次回に包装される錠剤を排出することはでき
ず、このために能率の低下を避けることができなかっ
た。
【0004】そこで、この発明の課題は、薬剤(例えば
錠剤、カプセル、バイアルビン、アンプル)の収納位置
と包装位置間の距離にかかわらず、薬剤を効率的に包装
することが可能な薬剤包装装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、この発明は、ホッパーと、このホッパーの上方に配
列された複数のフィーダとを備え、それぞれの種類の薬
剤を各フィーダに収納しておき、これらのフィーダから
ホッパーへとそれぞれの薬剤を落下させ、これらの薬剤
をホッパーの排出孔から排出して、これらの薬剤を包装
する薬剤包装装置において、ホッパーの排出孔を開閉す
るホッパー開閉部と、各フィーダから落下したそれぞれ
の薬剤を受け止めて一旦溜めてから、これらの薬剤をホ
ッパーに落下させる中間受け部と、各フィーダ、中間受
け部、及びホッパー開閉部を制御することにより、各フ
ィーダからそれぞれの薬剤を落下させて、これらの薬剤
を中間受け部に溜め、この中間受け部からそれぞれの薬
剤を落下させて、これらの薬剤をホッパーの排出孔に溜
め、ホッパー開閉部を開閉して、これらの薬剤を該ホッ
パーの排出孔から排出させており、各フィーダから各薬
剤を排出させて、これらの薬剤が中間受け部に溜まるま
での時間と、この中間受け部から落下した各薬剤がホッ
パーの排出孔に溜まるまでの時間を求めて比較し、これ
らの時間のうちの長い方の時間を経過してから、中間受
け部とホッパー開閉部を共に作動させて、中間受け部の
各薬剤と、ホッパー開閉部の各薬剤を落下させる制御手
段とを備える。
【0006】
【作用】この発明では、各フィーダから落下したそれぞ
れの薬剤を中間受け部で受け止めて一旦溜め、この中間
受け部からホッパーへと各薬剤を落下させている。制御
部は、各フィーダから各薬剤を落下させて、これらの薬
剤が中間受け部に溜まるまでの時間と、この中間受け部
から落下した各薬剤がホッパーの排出孔に溜まるまでの
時間を求めて比較し、これらの時間のうちの長い方の時
間を経過してから、中間受け部とホッパー開閉部を共に
作動させて、中間受け部の各薬剤と、ホッパーの排出孔
の各薬剤を落下させている。すなわち、各フィーダから
各薬剤を落下させて、これらの薬剤を中間受け部に溜め
る処理過程と、中間受け部から各薬剤を落下させて、こ
れらの薬剤をホッパーの排出孔に溜める処理過程を同時
進行させ、これらの処理過程のうちの長い時間を要する
方を終了してから、次の各処理過程へと移っている。し
たがって、各フィーダから中間受け部までの処理過程の
ためにだけ、時間を費やすことがない。これによって、
フィーダとホッパーの排出孔間の距離が長くても、薬剤
を効率的に包装することが可能となる。
【0007】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面を参照し
て説明する。
【0008】図1は、この発明の薬剤包装装置の第1実
施例を概略的に示している。この実施例の装置では、複
数のフィーダユニット1-1〜1-nを漏斗型のホッパー2
の上方に配列している。このホッパー2は、図2に示す
ように略円形であり、その中央に排出孔2aが形成され
ている。各フィーダユニット1-1〜1-nは、ホッパー2
の排出孔2aを中心とする円周上に配列されており、こ
れらのフィーダユニット1-1〜1-nと排出孔2a間のそ
れぞれの距離が同一である。
【0009】各フィーダユニット1-1〜1-nには、6つ
のフィーダ3-1〜3-6が縦に重ねて配設されている。こ
れらのフィーダには、それぞれ異なる種類の薬剤が収納
されており、これらのフィーダから薬剤が1個ずつ排出
される。また、これらのフィーダには、それぞれの薬剤
検出センサ4が付設されており、これらの薬剤検出セン
サ4は、それぞれのフィーダから1個ずつ排出される薬
剤を逐一検出する。なお、これらの薬剤検出センサは、
例えば対向配置された発光素子と受光素子からなり、こ
れらの素子間を通過した薬剤を検出する。
【0010】また、各フィーダユニット1-1〜1-nにお
いては、各フィーダ3-1〜3-6に沿って、薬剤落下筒体
5が設けられている。各フィーダ3-1〜3-6から排出さ
れたそれぞれの薬剤は、この薬剤落下筒体5を通じて落
下する。この薬剤落下筒体5の内側には、第1中間ペラ
6と、第2中間ペラ7が枢支されており、これらの中間
ペラ6,7がそれぞれのアクチュエータ(図示せず)に
よって往復揺動される。これらの中間ペラ6,7の往復
揺動によって、薬剤落下筒体5の略中央と下側が開閉さ
れる。
【0011】ホッパー2の排出孔2aには、ホッパーペ
ラ8が枢支されている。モータ9は、図示されない伝達
機構を介してホッパーペラ8を揺動し、この排出孔2a
を開閉する。このホッパーペラ8の下方には、一対のヒ
ータローラ11,11が配設されている。こらのヒータ
ローラ11,11は、図3に示すように円柱の周囲を部
分的に削り取った形状であり、上下の各鍔の縁11a
と、外周の2本の縁11bが発熱する。また、モータ9
は、図示されない伝達機構を介して各ヒータローラ1
1,11を相互に異なる方向に回転させる。これらのヒ
ータローラ11,11間には、2つ折りにされた包装用
紙12が挟み込まれ、これらのヒータローラ11,11
の回転に伴い、包装用紙12が搬送される。この包装用
紙12の2つ折りにされて対向する各面には、感熱性の
接着剤が塗布されているので、各ヒータローラ11,1
1の縁の発熱によって、包装用紙12の対向する各面が
部分的に加熱されて相互に接着する。これにより、周囲
を封止された各包装袋12aが順次形成されていく。
【0012】また、ホッパー2のホッパーペラ8と、各
ヒータローラ11,11は、モータ9によって共に駆動
されており、両者が連動する。ここでは、各ヒータロー
ラ11,11の半回転毎に、1つの包装袋12aが形成
される。各ヒータローラ11,11の半回転の期間にお
いて、包装用紙12が各ヒータローラ11,11の縁1
1b間に挟み込まれて、包装用紙12が縦に封止され、
この縦の封止の後で、ホッパーペラ8が開かれ、更に一
定の時間が経過すると、ホッパーペラ8が閉じられる。
このホッパーペラ8が閉じたときには、各ヒータローラ
11,11が定位置に達して、1つの包装袋12aが形
成される。各ヒータローラ11,11の定位置は、定位
置センサ13によって検出される。この定位置センサ1
3は、例えばエンコーダを利用したものである。
【0013】各フィーダの薬剤検出センサ4の検出出
力、各ヒータローラ11,11の定位置センサ13の検
出出力は、入力部14を介して演算制御部15に入力さ
れる。この演算制御部15は、後で詳述するように各セ
ンサからの検出出力と、記憶部16に記憶されているデ
ータに基づき、出力部17を介して各フィーダ、第1中
間ペラ6、第2中間ペラ7、及びモータ9を制御する。
【0014】この制御により、例えばフィーダユニット
-1におけるフィーダ3-6が駆動されて、このフィーダ
-6から薬剤が排出され、この薬剤が点線の矢印18で
示すように第1中間ペラ6まで落下して、ここで一旦止
まる。この第1中間ペラ6が開閉すると、この薬剤が点
線の矢印19で示すように第2中間ペラ7まで落下し
て、ここで再び止まる。この第2中間ペラ7が開閉する
と、この薬剤が点線の矢印20で示すようにホッパー2
に着地し、ホッパー2の上を滑ったり転がって、このホ
ッパー2の排出孔2aに至り、ここで一旦停止する。こ
のホッパー2のホッパーペラ8が開閉すると、この薬剤
が2つ折りにされた包装用紙12の内側に落下し、各ヒ
ータローラ11,11が半回転すると、この薬剤が1つ
の包装袋12a内に封入される。このような薬剤の包装
処理は、繰り返され、多数の薬剤が順次包装されてい
く。
【0015】薬剤指定部21は、オペレータによって操
作され、この操作によって、処方箋が入力される。この
処方箋として、例えば朝昼夕毎に服用する各薬剤の名
称、一度に服用する各薬剤の個数、服用回数等が入力さ
れる。演算制御部15は、薬剤指定部21から入力部1
4を介して処方箋を入力し、この処方箋を記憶部16に
記憶させる。
【0016】こうして記憶部16には、種々の処方箋が
記憶され、これらの処方箋のうちのいずれかが薬剤指定
部21の操作によって指定されると、これに応答して演
算制御部15は、指定された処方箋を記憶部16から読
み出し、この処方箋の薬剤を包装するための制御を行
う。また、演算制御部15は、印字部22を制御して、
この処方箋を包装袋に印字する。
【0017】一方、記憶部16には、図4に示すような
薬剤収納データテーブル23が記憶されている。このテ
ーブル23は、各フィーダの識別番号に対応して、これ
らのフィーダに収納されるそれぞれの薬剤の名称と、こ
れらの薬剤の属性を記録している。このテーブル23に
よれば、例えば識別番号(1-1,3-1)のフィーダ、つ
まりフィーダユニット1-1のフィーダ3-1には、薬剤名
Hの薬剤が収納され、この薬剤に属性T7 が与えられて
いる。
【0018】各種類の薬剤の属性としては、T1
2 ,‥‥,T7 という7種類のものが予め定められて
おり、これらの属性が記憶部16内の図5に示すような
薬剤属性データテーブル24で定義されている。これら
の属性は、ホッパー2の上での薬剤の移動時間tm 、つ
まり薬剤がホッパー2に着地してから該ホッパー2の排
出孔2aに至るまでの時間を示している。このテーブル
24から明らかなように、属性T1 は、ドラム型の錠剤
に与えられ、移動時間tm が1.9秒である。同様に、
各属性T2 ,T3 ,T4 ,T5 ,T6 ,T7 は、楕円型
の錠剤、楕円形のカプセル、クローバ型の錠剤、バイア
ルビン、アンプル、球形の錠剤に与えられ、1.6秒、
1.5秒、1.4秒、1.0秒、0.8秒、0.6秒と
いうそれぞれの移動時間tm を示している。
【0019】したがって、薬剤名を指定すれば、図4の
データテーブル23を参照することにより、この薬剤名
の薬剤が収納されているフィーダの識別番号と、この薬
剤の属性が明らかになり、この後に図5のデータテーブ
ル24を参照すれば、この薬剤の移動時間tm が明らか
となる。
【0020】さらに、記憶部16には、図6に示すよう
なフィーダ属性検索データテーブル25が記憶されてい
る。このテーブル25には、各フィーダの識別番号と、
各フィーダの第1属性が記録されている。各フィーダの
第1属性としては、H1 ,H2 ,‥‥,H6 という6種
類のものが予め定められおり、これらの第1属性が記憶
部16内の図7に示すようなフィーダ第1属性データテ
ーブル26で定義されている。このテーブル26から明
らかなように、各第1属性H1 ,H2 ,H3 は、第1中
間ペラ6と第2中間ペラ7の間に位置する各フィーダ3
-1,3-2,3−3に与えられ、これらのフィーダのうち
の最も下のフィーダ3−1に対しては、落下時間ts
して0秒を割り当て、その上の2つのフィーダ3-2,3
-3に対しては、落下時間ts として0.1秒、0.1秒
を割り当てている。また、他の各第1属性H4 ,H5
6 は、第2中間ペラ7の上方に位置する各フィーダ3
-4,3-5,3-6に与えられ、これらのフィーダのうちの
最も下のフィーダ3-4に対しては、落下時間ts として
0秒を割り当て、その上の2つのフィーダ3-5,3-6
対しては、落下時間ts として0.1秒、0.1秒を割
り当てている。これらの落下時間ts は、各フィーダよ
り薬剤が排出された時点から、この薬剤が落下して中間
ペラに達するまでに要する時間である。第1中間ペラ6
と第2中間ペラ7の直ぐ上の各フィーダ3-1,3-4に対
しては、落下時間が非常に短いので、落下時間ts とし
て0秒を割り当てている。また、第1中間ペラ6と第2
中間ペラ7から最も離間した各フィーダ3-3,3-6に対
しては、落下時間ts として0.1秒を割り当ててい
る。さらに、中間の各フィーダ3-2,3-5に対しては、
落下時間が0.1秒よりも短いが、各フィーダ3-3,3
-6と同じく、落下時間ts として0.1秒を割り当てて
いる。
【0021】さて、このような構成の薬剤包装装置にお
いて、各フィーダユニット1-1〜1-nの各フィーダ3-1
〜3-6からそれぞれの薬剤を排出させて、これらの薬剤
をホッパー2で収集し、これらの薬剤を包装するための
処理を図8に示すフローチャート、及び図9に示すタイ
ミングチャートに従って述べる。
【0022】まず、演算制御部15は、記憶部16から
1つの処方箋を読み出し、この処方箋に基づいて、各薬
剤名や各薬剤名毎の合計個数等を求める。また、この処
方箋に基づいて、例えば朝昼夕毎に服用する各薬剤の名
称、一度に服用する各薬剤の個数、服用回数等を求め
る。さらに、記憶部16内の図4乃至図7の各データテ
ーブル23〜26を参照して、各薬剤が収納されている
各フィーダの識別番号、これらのフィーダが各第1属性
4 〜H6 に属するか否か(各フィーダが第1中間ペラ
6の上方に位置するか否か)、ホッパー2の上での該各
薬剤の移動時間tm 、これらのフィーダの高さに応じた
それぞれの落下時間ts を求める(図8のステップ10
1)。
【0023】ここで、例えば朝に服用すべき各薬剤の薬
剤名がA、B、Eとすると、これらの薬剤名A、B、E
に基づいて、各データテーブル23〜26を検索すれ
ば、これらの薬剤名A、B、Eの薬剤が収納されている
各フィーダの識別番号(1-1,3-5),(1-1
-4),(1-1,3-3)、これらのフィーダが第1中間
ペラ6の上方に位置するか否か、これらのフィーダにつ
いての各落下時間ts (0.1秒),(0秒),(0.
1秒)、これらの薬剤の移動時間tm (1.4秒),
(1.0秒),(1.0秒)を求めることができる。
【0024】また、昼に服用すべき2種類の薬剤の薬剤
名がC,Fとすると、これらの薬剤名C,Fに基づい
て、これらの薬剤名C,Fの薬剤が収納されている各フ
ィーダの識別番号(1-2,3-4),(1-2,3-3)、こ
れらのフィーダが第1中間ペラ6の上方に位置するか否
か、これらのフィーダについての各落下時間ts (0
秒),(0.1秒)、これらの薬剤の移動時間t
m (0.8秒),(1.0秒)を求めることができる。
【0025】さらに、夕に服用すべき3種類の薬剤の薬
剤名がD,G,Hとすると、これらの薬剤名D,G,H
に基づいて、これらの薬剤名D,G,Hの薬剤が収納さ
れている各フィーダの識別番号(1-3,3-4),
(1-1,3-2),(1-1,3-1)、これらのフィーダが
第1中間ペラ6の上方に位置するか否か、これらのフィ
ーダについての各落下時間ts (0秒),(0.1
秒),(0秒)、これらの薬剤の移動時間tm (1.9
秒),(0.8秒),(0.6秒)を求めることができ
る。
【0026】こうして収集されたデータは、図10に示
すようなものであり、この収集データが演算制御部15
に内示される。
【0027】次に、演算制御部15は、モータ9を作動
させて、各ヒータローラ11,11を回転させ、包装用
紙12を搬送する(図8のステップ102)。このと
き、演算制御部15は、各ヒータローラ11,11が定
位置に達したか否かを判定しており(図8のステップ1
03)、図9に示す時点t1 で、図9(e)に示すよう
に定位置センサ13からの検出出力がハイレベルになる
と、定位置に達したと判定して(図8のステップ10
3,Yes)、モータ9を停止する(図8のステップ1
04)。
【0028】引き続いて、演算制御部15は、図10に
示すデータを参照して、朝に服用すべき各薬剤名A、
B、Eの薬剤を収納した各フィーダのうちから各第1属
性H4〜H6 に属するもの、つまり第1中間ペラ6より
も上方に位置する各識別番号(1-1,3-5),(1-1
-4)のフィーダと、これらのフィーダに収納されてい
る各薬剤の薬剤名A、Bを選択する(図8のステップ1
05)。
【0029】そして、演算制御部15は、これらの薬剤
名A、Bを図11(a)に示すように該演算制御部15
に内示されている制御用データテーブル27に書き込む
(図8のステップ107)。
【0030】また、演算制御部15は、選択した一方の
識別番号(1-1,3-5)のフィーダ、つまりフィーダユ
ニット1-1のフィーダ3-5に対して、1個の薬剤の排出
を指示する(図8のステップ108)。これに応答し
て、このフィーダ3-5は、薬剤名Aの薬剤を排出するた
めの動作を1回だけ行う。これにより、薬剤名Aの薬剤
が1個だけ排出され、この薬剤が第1中間ペラ6に着地
する。
【0031】ここで、フィーダから1個の薬剤を排出す
るには、図9(a)に示すように排出時間t0 を要す
る。また、この薬剤名Aの薬剤の排出のときに、このフ
ィーダ3-5の薬剤検出センサ4は、1個の薬剤を検出し
て、検出出力を演算制御部15に送出する。したがっ
て、演算制御部15は、薬剤名Aの薬剤の排出を指示し
てから、排出時間t0 を経過した後に、この薬剤検出セ
ンサ4から検出出力を1回だけ入力し、薬剤名Aの薬剤
が1個だけ排出されたことを確認できる。
【0032】演算制御部15は、薬剤名Aの薬剤が1個
だけ排出されてから、図9(a)に示すようにフィーダ
-1についての落下時間ts (0.1秒)を待機する
(図8のステップ109)。
【0033】同様に、演算制御部15は、選択した他方
の識別番号(1-1,3-4)のフィーダ、つまりフィーダ
ユニット1-1のフィーダ3-4に対しても、2個の薬剤の
排出を指示する(図8のステップ108)。これに応答
して、このフィーダ3-4は、薬剤名Bの薬剤を排出する
ための動作を2回だけ繰り返し、薬剤名Bの薬剤を2個
だけ排出する。これらの薬剤も、第1中間ペラ6に着地
する。
【0034】この薬剤名Bの薬剤の場合、フィーダ3-4
の排出動作が2回だけ繰り返されるので、図9(b)に
示すように排出時間t0 が2回だけ連続する。演算制御
部15は、このフィーダ3-4の薬剤検出センサ4から検
出出力を2回だけ繰り返し入力し、薬剤名Bの薬剤が2
個だけ排出されたことを確認する。また、このフィーダ
-4についての落下時間ts が0秒のため、図8のステ
ップ109をジャンプする。
【0035】これらの薬剤名A、Bの薬剤の排出に際し
ては、図9(a),(b)から明らかなように、各薬剤
のうちで2回目にフィーダから排出された薬剤名Bの薬
剤が最後に第1中間ペラ6に達する。このため、演算制
御部15は、識別番号(1-1,3-4)のフィーダの薬剤
検出センサ4からの2回目の検出出力を入力した時点t
2 で、第1中間ペラ6を第2中間ペラ7及びホッパーペ
ラ8と共に開閉する(図8のステップ110)。これに
より、第1中間ペラ6に溜まった各薬剤名A、Bの薬剤
が落下して、第2中間ペラ7に着地する。
【0036】一方、演算制御部15は、図10に示すデ
ータを参照して、検薬用印字の内容、つまり各薬剤名や
各薬剤名毎の合計個数等を得る。そして、演算制御部1
5は、時点t2 で、この検薬用印字の内容を印字部22
に伝送する。この時点t2 からは、ホッパーペラ8を開
閉しているので、これに連動して、各ヒータローラ1
1,11も回転しており、包装用紙12が搬送される。
印字部22は、演算制御部15から検薬用印字の内容を
受け取ると、この内容、つまり各薬剤名や各薬剤名毎の
合計個数等を図9(j)に示す時間ti1に包装用紙12
に印字する。すなわち、包装用紙12を搬送しつつ、検
薬用印字の内容を包装用紙12に印字する(図8のステ
ップ111)。
【0037】引き続いて、演算制御部15は、図9に示
す時点t3 で、図9(i)に示すように定位置センサ1
3からの検出出力がハイレベルになると、各ヒータロー
ラ11,11が定位置に達したと判定して(図8のステ
ップ112,Yes)、モータ9を停止する(図8のス
テップ113)。
【0038】なお、ステップ106においては、前回の
ステップ105において選択されなかった各識別番号の
フィーダと、これらのフィーダに収納されている各薬剤
の薬剤名を選択し、ステップ109においては、これら
のフィーダに対して、薬剤の排出を指示するが、これま
での処理では、初回のステップ105を行ったばかりな
ので、これらのフィーダについての処理を行わない。
【0039】次に、演算制御部15は、図10に示すデ
ータを参照して、昼に服用すべき各薬剤名C、Fの薬剤
を収納した各フィーダのうちから各第1属性H4 〜H6
に属するもの、つまり第1中間ペラ6よりも上方に位置
する識別番号(1-2,3-4)のフィーダと、このフィー
ダに収納されている薬剤の薬剤名Cを選択する(図8の
ステップ105)。
【0040】また、演算制御部15は、前回のステップ
105において選択されなかったフィーダ、つまり朝に
服用すべき薬剤名Eの薬剤を収納しており、第1中間ペ
ラ6と第2中間ペラ7の間に位置する識別番号(1-1
-3)のフィーダを選択する(図8のステップ10
6)。
【0041】そして、演算制御部15は、ステップ10
5において選択した薬剤名Cを図11(b)に示すよう
に制御用データテーブル27に書き込むとともに、ステ
ップ106において選択した薬剤名Eを図11(b)に
示すように制御用データテーブル27に書き込んで、こ
の制御用データテーブル27を更新する(図8のステッ
プ107)。
【0042】引き続いて、演算制御部15は、これらの
識別番号(1-2,3-4),(1-1,3-3)のフィーダを
制御して、これらのフィーダから各薬剤を排出させる。
【0043】すなわち、演算制御部15は、識別番号
(1-2,3-4)のフィーダに対して、1個の薬剤の排出
を指示する(図8のステップ108)。これに応答し
て、フィーダユニット1-2のフィーダ3-4は、図9
(b)に示すように薬剤名Cの薬剤を1個だけ排出す
る。この薬剤は、第1中間ペラ6に着地する。
【0044】また、演算制御部15は、識別番号
(1-1,3-3)のフィーダに対して、2個の薬剤の排出
を指示する(図8のステップ108)。これに応答し
て、フィーダユニット1-1のフィーダ3-3は、図9
(d)に示すように薬剤名Eの薬剤を2個だけ排出す
る。これらの薬剤は、第2中間ペラ7に着地して、この
第2中間ペラ7に先に着地した各薬剤名A、Bの薬剤と
混じって、ここに溜まる。
【0045】さらに、演算制御部15は、薬剤名Eの薬
剤が2個だけ排出されてから、図9(d)に示すように
フィーダ3-3についての落下時間ts (0.1秒)を待
機する(図8のステップ109)。
【0046】これらの薬剤名C,Eの薬剤の排出に際し
ては、図9(b),(d)から明らかなように、各薬剤
のうちで2回目にフィーダから排出された薬剤名Eの薬
剤が最後に第2中間ペラ7に達する。
【0047】このため、演算制御部15は、識別番号
(1-1,3-3)のフィーダの薬剤検出センサ4からの2
回目の検出出力を入力した後、落下時間ts (0.1
秒)を経過した時点t4 で、第1中間ペラ6、第2中間
ペラ7をホッパーペラ8と共に開閉する(図8のステッ
プ110)。これにより、第1中間ペラ6に溜まった薬
剤名Cの薬剤が落下して、第2中間ペラ7に着地し、ま
た第2中間ペラ7に溜まった各薬剤名A、B、Eの薬剤
が落下して、ホッパー2の上に着地する。
【0048】一方、演算制御部15は、図10に示すデ
ータを参照し、時点t4 で、患者用印字の内容として、
朝に服用すべき旨を得、この旨を印字部22に伝送す
る。印字部22は、この患者用印字の内容を受け取る
と、この内容、つまり朝に服用すべき旨を図9(f)に
示す時間ti2で包装用紙12に印字する(図8のステッ
プ111)。これにより、患者用印字の内容が包装用紙
12に印字される。
【0049】この患者用印字の内容の印字が終了したと
きには、包装用紙12の搬送に伴い、1回目のステップ
111において検薬用印字の内容を印字した包装用紙1
2の部分が各ヒータローラ11,11の間を通過して、
1つの空の包装袋12aが形成される。この空の包装袋
12aには、検薬用印字の内容、つまり各薬剤名や各薬
剤名毎の合計個数等が表示される。
【0050】引き続いて、演算制御部15は、図9に示
す時点t5 で、図9(i)に示すように定位置センサ1
3からの検出出力がハイレベルになると、各ヒータロー
ラ11,11が定位置に達したと判定して(図8のステ
ップ112,Yes)、モータ9を停止する(図8のス
テップ113)。
【0051】次に、演算制御部15は、図10に示すデ
ータを参照して、夕に服用すべき各薬剤名D、G、Hの
薬剤を収納した各フィーダのうちから第1中間ペラ6よ
りも上方に位置する識別番号(1-3,3-4)のフィーダ
と、このフィーダに収納されている薬剤の薬剤名Dを選
択する(図8のステップ105)。
【0052】また、演算制御部15は、前回のステップ
105において選択されなかったフィーダ、つまり昼に
服用すべき薬剤名Fの薬剤を収納しており、第1中間ペ
ラ6と第2中間ペラ7の間に位置する識別番号(1-2
-3)のフィーダを選択する(図8のステップ10
6)。
【0053】そして、演算制御部15は、ステップ10
5において選択した薬剤名Dを図11(c)に示すよう
に制御用データテーブル27に書き込むとともに、ステ
ップ106において選択した薬剤名Fを図11(c)に
示すように制御用データテーブル27に書き込んで、こ
の制御用データテーブル27を更新する(図8のステッ
プ107)。
【0054】引き続いて、演算制御部15は、これらの
識別番号(1-3,3-4),(1-2,3-3)のフィーダを
制御して、これらのフィーダから各薬剤を排出させる。
【0055】すなわち、演算制御部15は、識別番号
(1-3,3-4)のフィーダに対して、1個の薬剤の排出
を指示する(図8のステップ108)。これに応答し
て、フィーダユニット1-3のフィーダ3-4は、図9
(b)に示すように薬剤名Dの薬剤を1個だけ排出す
る。この薬剤は、第1中間ペラ6に着地する。
【0056】また、演算制御部15は、識別番号
(1-2,3-3)のフィーダに対して、1個の薬剤の排出
を指示する(図8のステップ108)。これに応答し
て、フィーダユニット1-2のフィーダ3-3は、図9
(d)に示すように薬剤名Fの薬剤を1個だけ排出す
る。この薬剤は、第2中間ペラ7に着地して、この第2
中間ペラ7に先に着地した薬剤名Cの薬剤と混じって、
ここに溜まる。
【0057】さらに、演算制御部15は、薬剤名Fの薬
剤が1個だけ排出されてから、図9(d)に示すように
フィーダ3-3についての落下時間ts (0.1秒)を待
機する(図8のステップ109)。
【0058】また、演算制御部15は、図10に示すデ
ータを参照して、前回のステップ110における第2中
間ペラ7の開閉によって、ホッパー2に着地した各薬剤
名A、B、Eの薬剤の移動時間tm (1.4秒),
(1.0秒),(1.0秒)を求め、これらの移動時間
m のうちから最も長い1.4秒を選択する。そして、
演算制御部15は、前回のステップ112における定位
置検出時点t5 から最も長い移動時間tm (1.4秒)
を待機する(図8のステップ109)。
【0059】これらの薬剤名D,Fの薬剤の排出と、こ
れらの薬剤名A、B、Eの薬剤の移動に際しては、図9
(b),(d),(g)から明らかなように、薬剤名A
の薬剤が最後にホッパー2のホッパーペラ8に達する。
【0060】このため、演算制御部15は、定位置検出
時点t5 から最も長い移動時間tm(1.4秒)を経過
した時点t6 で、第1中間ペラ6、第2中間ペラ7、及
びホッパーペラ8を開閉する(図8のステップ11
0)。これにより、第1中間ペラ6に溜まった薬剤名D
の薬剤が落下して、第2中間ペラ7に着地し、また第2
中間ペラ7に溜まった各薬剤名C,Fの薬剤が落下し
て、ホッパー2の上に着地する。さらに、ホッパー2の
ホッパーペラ8に溜まった各薬剤名A,B,Eの薬剤が
包装用紙12の内側に落下する。
【0061】これらの薬剤の落下と略並行して、演算制
御部15は、各ヒータローラ11,11を回転させて、
各薬剤名A,B,Eの薬剤を1つの包装袋12aに封入
する(図8のステップ111)。これらの薬剤名A,
B,Eの薬剤を封入した包装袋12aには、2回目のス
テップ111において既に印字した朝に服用すべき旨が
表示されている。
【0062】また、演算制御部15は、図10に示すデ
ータを参照し、時点t6 で、患者用印字の内容として、
昼に服用すべき旨を得、この旨を印字部22に伝送す
る。印字部22は、この患者用印字の内容を受け取る
と、この昼に服用すべき旨を図9(j)に示す時間ti3
で包装用紙12に印字する(図8のステップ111)。
【0063】そして、演算制御部15は、図9(i)に
示す時点t7 で、図9(e)に示すように定位置センサ
13からの検出出力がハイレベルになると、各ヒータロ
ーラ11,11が定位置に達したと判定して(図8のス
テップ112,Yes)、モータ9を停止する(図8の
ステップ113)。
【0064】次に、演算制御部15は、図10に示すデ
ータを参照して、朝に服用すべき各薬剤名A,B,Eの
薬剤を収納した各フィーダのうちから、第1中間ペラ6
よりも上方に位置する各識別番号(1-1,3-5),(1
-1,3-4)のフィーダと、これらのフィーダに収納され
ている各薬剤の薬剤名A,Bを選択する(図8のステッ
プ105)。
【0065】また、演算制御部15は、前回のステップ
105において選択されなかったフィーダ、つまり夕に
服用すべき各薬剤名G,Hの薬剤を収納したフィーダで
あって、第1中間ペラ6と第2中間ペラ7の間に位置す
る各識別番号(1-1,3-2),(1-1,3-1)のフィー
ダを選択する(図8のステップ106)。
【0066】そして、演算制御部15は、ステップ10
5において選択した各薬剤名A,Bを図11(d)に示
すように制御用データテーブル27に書き込むととも
に、ステップ106において選択した各薬剤名G,Hを
図11(d)に示すように制御用データテーブル27に
書き込んで、この制御用データテーブル27を更新する
(図8のステップ107)。
【0067】引き続いて、演算制御部15は、これらの
識別番号(1-1,3-5),(1-1,3-4),(1-1,3
-2),(1-1,3-1)のフィーダを制御して、これらの
フィーダから各薬剤を排出させる。
【0068】すなわち、演算制御部15は、識別番号
(1-1,3-5)のフィーダに対して、1個の薬剤の排出
を指示する(図8のステップ108)。これに応答し
て、フィーダユニット1-1のフィーダ3-5からは、図9
(a)に示すように薬剤名Aの薬剤が1個だけ排出さ
れ、この薬剤が第1中間ペラ6に着地する。
【0069】また、演算制御部15は、識別番号
(1-1,3-4)のフィーダに対して、2個の薬剤の排出
を指示する(図8のステップ108)。これに応答し
て、フィーダユニット1-1のフィーダ3-4からは、図9
(b)に示すように薬剤名Bの薬剤が2個だけ排出さ
れ、これらの薬剤が第1中間ペラ6に着地する。
【0070】さらに、演算制御部15は、識別番号(1
-1,3-2)のフィーダに対して、1個の薬剤の排出を指
示する(図8のステップ108)。これに応答して、フ
ィーダユニット1-1のフィーダ3-2からは、図9(d)
に示すように薬剤名Gの薬剤が1個だけ排出され、この
薬剤が第2中間ペラ7に着地する。
【0071】また、演算制御部15は、識別番号
(1-1,3-1)のフィーダに対して、5個の薬剤の排出
を指示する(図8のステップ108)。これに応答し
て、フィーダユニット1-1のフィーダ3-1からは、図9
(e)に示すように薬剤名Hの薬剤が5個だけ排出さ
れ、これらの薬剤が第2中間ペラ7に着地する。
【0072】第2中間ペラ7においては、各薬剤名G,
Hの薬剤が第2中間ペラ7に先に着地した薬剤名Dの薬
剤と混じって、ここに溜まる。
【0073】引き続いて、演算制御部15は、薬剤名A
の薬剤が1個だけ排出されてから、図9(a)に示すよ
うにフィーダ3-5についての落下時間ts (0.1秒)
を待機する(図8のステップ109)。同様に、薬剤名
Gの薬剤が1個だけ排出されてから、図9(d)に示す
ようにフィーダ3-2についての落下時間ts (0.1
秒)を待機する(図8のステップ109)。
【0074】また、演算制御部15は、図10に示すデ
ータを参照して、前回のステップ110における第2中
間ペラ7の開閉によって、ホッパー2に着地した各薬剤
名C,Fの薬剤の移動時間tm (0.8秒),(1.0
秒)を求め、最も長い1.0秒を選択する。そして、演
算制御部15は、前回のステップ112における定位置
検出時点t7 から最も長い移動時間tm (1.0秒)を
待機する(図8のステップ109)。
【0075】これらの薬剤名A,B,G,Hの薬剤の排
出と、これらの薬剤名C,Fの薬剤の移動に際しては、
図9(a),(b),(d),(e),(g)から明ら
かなように、薬剤名Hの薬剤が最後に第2中間ペラ7に
に達する。
【0076】このため、演算制御部15は、識別番号
(1-1,3-1)のフィーダの薬剤検出センサ4からの検
出出力を5回目に入力した時点t8 で、第1中間ペラ
6、第2中間ペラ7、及びホッパーペラ8を開閉する
(図8のステップ110)。これにより、第1中間ペラ
6に溜まった各薬剤名A,Bの薬剤が落下して、第2中
間ペラ7に着地し、また第2中間ペラ7に溜まった各薬
剤名D,G,Hの薬剤が落下して、ホッパー2の上に着
地する。さらに、ホッパー2のホッパーペラ8に溜まっ
た各薬剤名C,Fの薬剤が包装用紙12の内側に落下し
て、これらの薬剤が1つの包装袋12aに封入される。
【0077】これらの薬剤名C,Fの薬剤を封入した包
装袋12aには、3回目のステップ111において既に
印字した昼に服用すべき旨が表示されている。
【0078】一方、演算制御部15は、図10に示すデ
ータを参照し、時点t8 で、患者用印字の内容として、
夕に服用すべき旨を得、この旨を印字部22に伝送す
る。印字部22は、この夕に服用すべき旨を図9(j)
に示す時間ti4で包装用紙12に印字する(図8のステ
ップ111)。
【0079】次に、演算制御部15は、図10に示すデ
ータを参照して、昼に服用すべき各薬剤名C、Fの薬剤
を収納した各フィーダのうちから、第1中間ペラ6より
も上方に位置する識別番号(1-2,3-4)のフィーダ
と、このフィーダに収納されている薬剤の薬剤名Cを選
択する(図8のステップ105)。
【0080】また、演算制御部15は、前回のステップ
105において選択されなかったフィーダ、つまり朝に
服用すべき薬剤名Eの薬剤を収納したフィーダであっ
て、第1中間ペラ6と第2中間ペラ7の間に位置する識
別番号(1-1,3-3)のフィーダを選択する(図8のス
テップ106)。
【0081】そして、演算制御部15は、ステップ10
5において選択した薬剤名Cを図11(e)に示すよう
に制御用データテーブル27に書き込むとともに、ステ
ップ106において選択した薬剤名Eを図11(e)に
示すように制御用データテーブル27に書き込んで、こ
の制御用データテーブル27を更新する(図8のステッ
プ107)。
【0082】引き続いて、演算制御部15は、これらの
識別番号(1-2,3-4),(1-1,3-3)のフィーダを
制御して、これらのフィーダから各薬剤を排出させる。
【0083】すなわち、演算制御部15は、識別番号
(1-2,3-4)のフィーダに対して、1個の薬剤の排出
を指示する(図8のステップ108)。これに応答し
て、フィーダユニット1-2のフィーダ3-4からは、図9
(b)に示すように薬剤名Cの薬剤が1個だけ排出さ
れ、この薬剤が第1中間ペラ6に着地する。
【0084】また、演算制御部15は、識別番号
(1-1,3-3)のフィーダに対して、2個の薬剤の排出
を指示する(図8のステップ108)。これに応答し
て、フィーダユニット1-1のフィーダ3-3からは、図9
(d)に示すように薬剤名Eの薬剤が2個だけ排出さ
れ、これらの薬剤が第2中間ペラ7に着地して、この第
2中間ペラ7に先に着地した各薬剤名A、Bの薬剤と混
じって、ここに溜まる。
【0085】引き続いて、演算制御部15は、薬剤名E
の薬剤が2個だけ排出されてから、図9(d)に示すよ
うにフィーダ3-3についての落下時間ts (0.1秒)
を待機する(図8のステップ109)。
【0086】また、演算制御部15は、図10に示すデ
ータを参照して、前回のステップ110における第2中
間ペラ7の開閉によって、ホッパー2に着地した各薬剤
名D,G,Hの薬剤の移動時間tm (1.9秒),
(0.8秒),(0.6秒)を求め、最も長い1.9秒
を選択する。そして、演算制御部15は、前回のステッ
プ112における定位置検出時点t9 から最も長い移動
時間tm (1.9秒)を待機する(図8のステップ10
9)。
【0087】これらの薬剤名C,Eの薬剤の排出と、こ
れらの薬剤名D,G,Hの薬剤の移動に際しては、図9
(b),(d),(g)から明らかなように、薬剤名H
の薬剤が最後にホッパー2のホッパーペラ8に達する。
【0088】このため、演算制御部15は、定位置検出
時点t9 から最も長い移動時間tm(1.9秒)を経過
した時点t10で、第1中間ペラ6、第2中間ペラ7、及
びホッパーペラ8を開閉する(図8のステップ11
0)。これにより、第1中間ペラ6に溜まった薬剤名C
の薬剤が落下して、第2中間ペラ7に着地し、また第2
中間ペラ7に溜まった各薬剤名A,B,Eの薬剤が落下
して、ホッパー2の上に着地する。さらに、ホッパー2
のホッパーペラ8に溜まった各薬剤名D,G,Hの薬剤
が包装用紙12の内側に落下して、これらの薬剤が1つ
の包装袋12aに封入される。
【0089】これらの薬剤名D,G,Hの薬剤を封入し
た包装袋12aには、4回目のステップ111において
既に印字した夕に服用すべき旨が表示されている。
【0090】一方、演算制御部15は、図10に示すデ
ータを参照し、時点t10で、患者用印字の内容として、
朝に服用すべき旨を得、この旨を印字部22に伝送す
る。印字部22は、この朝に服用すべき旨を図9(f)
に示す時間ti5で包装用紙12に印字する(図8のステ
ップ111)。
【0091】以降同様に、朝に服用すべき薬剤名Aの薬
剤、昼に服用すべき各薬剤名B,Cの薬剤、夕に服用す
べき各薬剤名D,E,Gの薬剤がそれぞれの包装袋に繰
り返し包装されていき、各薬剤名毎の合計個数の包装が
達成されると、演算制御部15は、薬剤の包装を終了す
る。
【0092】このように第1実施例の薬剤包装装置で
は、薬剤が各フィーダから落下して第1中間ペラ6に溜
まるまでの処理過程と、薬剤が各フィーダから落下して
第2中間ペラ7に溜まるまでの処理過程と、薬剤がホッ
パーの上を移動してホッパーペラ8に溜まるまでの処理
過程を同時に進行させているので、フィーダとホッパー
ペラ8の間の距離が長くても、薬剤の効率的な包装が可
能である。
【0093】さらに、最初の包装袋が空で、この空の包
装袋には、検薬用印字の内容、つまり各薬剤名や各薬剤
名毎の合計個数等が印字される。さらに、この空きの包
装袋には、朝昼夕用の各包装袋が交互に繰り返して連な
り、これらの朝昼夕用の各包装袋には、それぞれの患者
用印字、つまり朝に服用すべき旨、昼に服用すべき旨、
夕に服用すべき旨がそれぞれ印字される。最初の包装袋
は、薬剤を供給する側で、各薬剤名や各薬剤名毎の合計
個数等を確認するためのものであり、この確認を行って
から、切り離される。また、薬剤が封入された残りの一
連の各包装袋が患者に与えられる。この患者にとって
は、朝昼夕用の各包装袋が交互に繰り返して連なってい
るので、利用し易い。
【0094】図12は、この発明の薬剤包装装置の第2
実施例を概略的に示している。この装置では、図1に示
す各フィーダユニット1-1〜1-nの代わりに、複数のフ
ィーダユニット31-1〜31-28 をホッパー2の上方に
同心円状に配列している。最も内側には、4つのフィー
ダユニット31-1〜31-4が配列され、その外側には、
8つのフィーダユニット31-5〜31-12 が配列され、
最も外側には、16のフィーダユニット31-13 〜31
-28 が配列されている。
【0095】これらのフィーダユニット31-1〜31
-28 は、図1に示すフィーダユニットと同様に、6つの
フィーダを縦に重ね、これらのフィーダにそれぞれの薬
剤検出センサ4を付設し、これらのフィーダに沿ってそ
れぞれの薬剤落下筒体5を設け、これらの薬剤落下筒体
5の内側に第1中間ペラ6と第2中間ペラ7を設けたも
のである。
【0096】また、この装置では、図1に示す装置と同
様に、ホッパーペラ8、モータ9、入力部14、演算制
御部15、記憶部16、出力部17、薬剤指定部21等
が備えられている。
【0097】ここでは、各フィーダユニットを同心円状
に配列したことから、最も内側の各フィーダユニット3
-1〜31-4から排出されて、ホッパー2に着地した薬
剤の着地位置と該ホッパー2の排出孔2a間の距離が最
も短く、その外側の各フィーダユニット31-5〜31
-12 から排出されて、着地した薬剤の着地位置と排出孔
2a間の距離がやや長く、最も外側の各フィーダユニッ
ト31-13 〜31-28 から排出されて、着地した薬剤の
着地位置と排出孔2a間の距離が最も長い。したがっ
て、全く同一の薬剤であっても、この薬剤を最も内側の
フィーダユニットのフィーダに収納すれば、この薬剤が
ホッパー2に着地してから排出孔2aに到達するまでの
時間は短く、また、この薬剤を最も外側のフィーダユニ
ットのフィーダに収納すれば、この薬剤がホッパー2に
着地してから排出孔2aに到達するまでの時間は長くな
る。このため、各種類の薬剤毎に、1つの移動時間tm
を定めることはできない。
【0098】この場合、各種類の薬剤毎に、それぞれの
移動速度vm と、各フィーダ毎に、それぞれの移動距離
m1を予め定めておき、フィーダについての移動距離l
m1を薬剤の移動速度vm で割ることにより、ホッパー上
の該薬剤の移動時間tm を求める。
【0099】この第2実施例の装置においては、図7に
示すフィーダ第1属性データテーブル26を必要とし、
また図4、図5及び図6に示す各データテーブル23,
24,25の代わりに、図13に示す薬剤収納データテ
ーブル32、図14に示す薬剤属性データテーブル3
3、図15に示すフィーダ属性検索データテーブル3
4、及び図16に示すフィーダ第2属性データテーブル
35を必要とする。
【0100】図13の薬剤収納データテーブル32で
は、各フィーダの識別番号に対応して、これらのフィー
ダに収納されるそれぞれの薬剤の名称と、これらの薬剤
の属性が記録されている。
【0101】図14の薬剤属性データテーブル33で
は、各種類の薬剤の属性T′1 ,T′2 ,‥‥,T′7
が定義されており、これらの属性がホッパー2の上での
移動速度vm を示している。すなわち、属性T′1 は、
ドラム型の錠剤に与えられ、移動速度vm が27cm/
secである。同様に、各属性T′2 ,T′3
T′4,T′5 ,T′6 ,T′7 は、楕円形の錠剤、楕
円形のカプセル、クローバ型の錠剤、バイアルビン、ア
ンプル、球形の錠剤に与えられ、31cm/sec、3
3cm/sec、36cm/sec、57cm/se
c、60cm/sec、80cm/secを示してい
る。
【0102】また、図15のフィーダ属性検索データテ
ーブル34では、各フィーダの識別番号に対応して、こ
れらのフィーダの第1属性及び第2属性が記録されてい
る。一方の各フィーダの第1属性は、図7のフィーダ第
1属性データテーブル26で定義されており、H1 ,H
2 ,‥‥,H6 という5種類のものがある。これらの第
1属性は、フィーダユニットの各フィーダ3-1〜3-6
高さに応じたそれぞれの落下時間ts を示している。ま
た、各フィーダの第2属性は、J1 ,J2 ,J3 という
3種類のものがあり、これらの第2属性が図15のフィ
ーダ第2属性データテーブル35で定義されている。こ
れらの第2属性は、ホッパー2の上方における各フィー
ダの位置、つまりホッパー2の最も内側、その外側、最
も外側のそれぞれの位置に応じたそれぞれの移動距離l
m1を示している。このデータテーブル35から明らかな
ように、第2属性J1 は、ホッパー2の最も内側に位置
するフィーダユニットのフィーダに与えられ、移動距離
m1(20cm)を示し、第2属性J2 は、その外側に
位置するフィーダユニットのフィーダに与えられ、移動
距離lm1(40cm)を示し、第3属性J3 は、最も外
側に位置するフィーダユニットのフィーダに与えられ、
移動距離lm1(60cm)を示す。
【0103】これらのデータテーブル32,33,3
4,35を図7のデータテーブル26と共に記憶部13
に記憶しておけば、演算制御部12は、これらのデータ
テーブルに基づいて、先に述べた図10のデータと同様
の内容のものを収集することができ、この収集したデー
タに基づいて、図8のフローチャートと同様の処理を行
うことができる。
【0104】この第2実施例の装置では、図10のデー
タと同様の内容のものを収集するために、図13のデー
タテーブル32を参照して、例えば各薬剤名G,Rの薬
剤が収納されている各フィーダの識別番号(31-1,3
-2),(31-5,3-3)と、これらの薬剤の属性
T′1 ,T′4 を求める。そして、図15のデータテー
ブル34を参照して、各識別番号(31-1,3-2),
(31-5,3-3)に対応するそれぞれの第1属性H2
3 を読み出し、図7のデータテーブル26を参照し
て、これらの第1属性H2 ,H3 に対応するそれぞれの
落下時間ts (0.1秒),(0.1秒)を求める。
【0105】また、図14のデータテーブル33を参照
して、これらの薬剤の各属性T′1,T′4 に対応する
それぞれの移動速度vm (27cm/sec),(36
cm/sec)を求める。さらに、図15のデータテー
ブル34を参照して、フィーダ識別番号(31-1
-2)に対応する第2属性J1 と、フィーダ識別番号
(31-5,3-3)に対応する第2属性J2 を求め、図1
6のデータテーブル35を参照して、第2属性J1 に対
応する移動距離lm1(20cm)と、第2属性J2 に対
応する移動距離lm1(40cm)を求める。
【0106】そして、薬剤名Gについては、第2属性J
1 の移動距離lm1(20cm)を属性T′1 の移動速度
m (27cm/sec)で割ることにより、ホッパー
2の上での移動時間tm を求め、また薬剤名Cについて
も、第2属性J2 の40cmの移動距離lm1を属性T′
4 の移動速度vm (36cm/sec)で割ることによ
り、ホッパー2の上での移動時間tm を求める。
【0107】こうして各薬剤名の薬剤毎に、落下時間t
s と、移動時間tm が求められれば、図10に示すデー
タを収集することができ、図8のフローチャートと同様
の処理が可能となる。
【0108】図17、図18及び図19には、この薬剤
包装装置の第3実施例が概略的に示されている。図17
は、この装置の斜視図、図18は、この装置の側面図、
図19は、この装置の平面図である。
【0109】この第3実施例の装置では、上方からは矩
形に見えるホッパー40を用いており、このホッパー4
0の上方に、各フィーダユニット41-1〜41-8,各フ
ィーダユニット42-1〜42-8,‥‥を6列に並べて配
設している。
【0110】これらのフィーダユニットは、図1に示す
フィーダユニットと同様に、6つのフィーダを縦に重
ね、これらのフィーダにそれぞれの薬剤検出センサ4を
付設し、これらのフィーダに沿ってそれぞれの薬剤落下
筒体5を設け、これらの薬剤筒体5の内側に第1中間ペ
ラ6と第2中間ペラ7を設けたものである。
【0111】また、ホッパー40の底には、各ベルトコ
ンベアー47,48が設けられ、これらのベルトコンベ
アー47,48の間に、ホッパー40の排出孔40aが
位置する。
【0112】さらに、この装置では、図1に示す装置と
同様に、ホッパーペラ8、モータ9、入力部14、演算
制御部15、記憶部16、出力部17、薬剤指定部21
等が備えられている。
【0113】ここでは、各フィーダユニットを行列方向
に配列し、ホッパー40の底に各ベルトコンベアー4
7,48を設けたので、薬剤がホッパー40に着地して
から、ホッパー40の排出孔40aに至るまでの移動時
間は、第1及び第2実施例とは異なる手順で求められ
る。
【0114】まず、記憶部13内に予め設定する各デー
タテーブルとして、図7に示すデータテーブル26、図
14に示す薬剤属性テーブル33、図20に示す薬剤収
納データテーブル51、図21に示すフィーダ属性検索
データテーブル52、図22に示すフィーダ第2属性デ
ータテーブル53、図23に示すフィーダ第3属性デー
タテーブル54が必要である。
【0115】図20のデータテーブル51では、各フィ
ーダの識別番号に対応して、これらのフィーダに収納さ
れるそれぞれの薬剤の名称と、これらの薬剤の属性が記
録されている。
【0116】図21のデータテーブル52には、各フィ
ーダの識別番号に対応して、これらのフィーダの第1属
性、第2属性及び第3属性が記録されている。第1属性
としては、H1 ,H2 ,‥‥,H6 という6種類のもの
が予め定められており、これらの第1属性が図7のデー
タテーブル26で定義されている。
【0117】また、各フィーダの第2属性は、I1 ,I
2 ,I3 という3種類のものがあり、これらの第2属性
が図22に示すデータテーブル53で定義されている。
これらの第2属性は、ホッパー40の上方における各フ
ィーダの位置に応じて定められており、これらのフィー
ダから落下したそれぞれの薬剤の着地位置と、これらの
薬剤が載せられる各ベルトコンベアー47,48間のそ
れぞれの移動距離lm2を示している。最初の第2属性I
1 は、ホッパー40の各ベルトコンベアー47,48の
最も近くに位置する各フィーダユニット43-1〜43-8
の各フィーダ、及び各フィーダユニット44-1〜44-8
の各フィーダに与えられ、移動距離lm2(10cm)を
示す。また、第2属性I2 は、その外側に位置する各フ
ィーダユニット42-1〜42-8の各フィーダ、及び各フ
ィーダユニット45-1〜45-8の各フィーダに与えら
れ、移動距離lm2(20cm)を示す。さらに、第2属
性I3 は、最も外側に位置する各フィーダユニット41
-1〜41-8の各フィーダ、及び各フィーダユニット46
-1〜46-8の各フィーダに与えられ、移動距離lm2(3
0cm)を示す。
【0118】各フィーダの第3属性としては、K1 ,K
2 ,K3 ,K4 という3種類のものがあり、これらの第
3属性が図22に示すデータテーブル54で定義されて
いる。これらの第3属性は、フィーダからホッパー40
に落下した薬剤が各ベルトコンベアー47,48に達し
てから該ホッパー40の排出孔40aに至るまでの該各
ベルトコンベアー47,48による搬送時間th を示し
ている。最初の第3属性K1 は、ホッパー40の排出孔
40aの最も近くに位置する4行目と5行目の各フィー
ダユニットに与えられ、搬送時間th (0.2秒)を示
す。また、第3属性K2 は、ホッパー40の排出孔40
aからやや離れて位置する3行目と6行目の各フィーダ
ユニットに与えられ、搬送時間th (0.4秒)を示
す。さらに、第3属性K3 は、ホッパー40の排出孔4
0aから更に離れて位置する2行目と7行目の各フィー
ダユニットに与えられ、搬送時間th (0.6秒)を示
す。また、第3属性K4 は、ホッパー40の排出孔40
aから最も離れて位置する1行目と8行目の各フィーダ
ユニットに与えられ、搬送時間th (0.8秒)を示
す。
【0119】これらのデータテーブル26,33,5
1,52,53,54を記憶部13に記憶しておけば、
演算制御部15は、これらのデータテーブルに基づい
て、先に述べた図10のデータと同様の内容のものを収
集し、図8のフローチャートと同様の処理を行うことが
できる。
【0120】すなわち、図20のデータテーブル51を
参照して、例えば各薬剤名G,Rの薬剤が収納されてい
る各フィーダの識別番号(41-1,3-2),(42-3
-3)と、これらの薬剤の属性T′1 ,T′4 を求め
る。そして、図21のデータテーブル52を参照して、
各フィーダ識別番号(41-1,3-2),(42-3
-3)に対応するそれぞれの第1属性H2 ,H3 を求
め、図7のデータテーブル24を参照して、これらの第
1属性H2 ,H3 に対応するそれぞれの落下時間t
s (0.1秒),(0.1秒)を求める。また、図14
のデータテーブル33を参照して、各属性T′1 ,T′
4 に対応するそれぞれの移動速度vm (27cm/se
c),(36cm/sec)を求める。
【0121】さらに、図21のデータテーブル52を参
照して、フィーダ識別番号(41-1,3-2)に対応する
第2属性I3 と、フィーダ識別番号(42-3,3-3)に
対応する第2属性I2 を求め、図21のデータテーブル
53を参照して、第2属性I3 に対応する移動距離lm2
(30cm)と、第2属性I2 に対応する移動距離lm2
(20cm)を求める。
【0122】また、図21のデータテーブル52を参照
して、フィーダ識別番号(41-1,3-2)に対応する第
3属性K4 と、フィーダ識別番号(42-3,3-3)に対
応する第3属性K2 を求め、図23のデータテーブル5
4を参照して、第3属性K4に対応する搬送時間t
h (0.8秒)と、第3属性K2 に対応する搬送時間t
h(0.4秒)を求める。
【0123】この後、薬剤名Gについては、第2属性I
3 の移動距離lm2(30cm)を属性T′1 の移動速度
m (27cm/sec)で割ることにより、ホッパー
40に着地してからベルトコンベアー47に移動するま
での移動時間tm を求め、この移動時間tm と第3属性
4 の搬送時間th (0.8秒)を加算して、この和の
移動及び搬送時間tmhを求める。同様に、薬剤名Rにつ
いても、第2属性I2の移動距離lm2(20cm)を属
性T′4 の移動速度vm (36cm)で割ることによ
り、ホッパー40に着地してからベルトコンベアー47
に移動するまでの移動時間tm を求め、この移動時間t
m と第3属性K1 の0.8秒の搬送時間を加算して、こ
の和の移動及び搬送時間tmhを求める。
【0124】こうして各薬剤名の薬剤毎に、落下時間t
s と、移動及び搬送時間tmhが求められれば、図10の
データを収集することができ、図8のフローチャートと
同様の処理が可能となる。
【0125】なお、上記各実施例では、7種類の薬剤を
例示したが、これに限定されるものでなく、もっと大ま
かに分類しても、もっと細かく分類しても構わない。ま
た、薬剤の移動時間や移動速度は、薬剤が転がったり、
滑ったり、蛇行することにより大きく変動する。このた
め、移動時間や移動速度として、最大のものを設定して
おくのが好ましい。さらに、ホッパーの傾斜角度や、ホ
ッパーの内壁面の滑らかさに応じて、移動時間や移動速
度を変更する必要がある。
【0126】
【効果】以上説明したように、この発明の薬剤包装装置
では、各フィーダから各薬剤を落下させて、これらの薬
剤を中間受け部に溜める処理過程と、中間受け部から各
薬剤を落下させて、これらの薬剤をホッパーの排出孔に
溜める処理過程を同時進行させ、これらの処理過程のう
ちの長い時間を要する方を終了してから、次の各処理過
程へと移っている。したがって、各フィーダから中間受
け部までの処理過程のためにだけ、時間を費やすことが
なく、これによりフィーダとホッパーの排出孔間の距離
が長くても、薬剤を効率的に包装することがとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の薬剤包装装置の第1実施例を概略的
に示す図
【図2】図1の装置を上方から見て概略的に示す図
【図3】図1の装置におけるヒータローラを示す斜視図
【図4】図1の装置における記憶部内の薬剤収納データ
テーブルを示す図
【図5】図1の装置における記憶部内の薬剤属性データ
テーブルを示す図
【図6】図1の装置における記憶部内のフィーダ属性検
索データテーブルを示す図
【図7】図1の装置における記憶部内のフィーダ第1属
性データテーブルを示す図
【図8】図1の装置による処理手順を示すフローチャー
【図9】図1の装置による処理のタイミングを示すフロ
ーチャート
【図10】図1の装置における演算処理部が収集した収
集データを示す図
【図11】図1の装置における演算処理部内の制御用デ
ータテーブルを示す図
【図12】この発明の薬剤包装装置の第2実施例を概略
的に示す図
【図13】図12の装置における記憶部内の薬剤収納デ
ータテーブルを示す図
【図14】図12の装置における記憶部内の薬剤属性デ
ータテーブルを示す図
【図15】図12の装置における記憶部内のフィーダ属
性検索データテーブルを示す図
【図16】図12の装置における記憶部内のフィーダ第
2属性データテーブルを示す図
【図17】この発明の薬剤包装装置の第3実施例を概略
的に示す斜視図
【図18】図17の装置を概略的に示す側面図
【図19】図17の装置を概略的に示す平面図
【図20】図17の装置における記憶部内の薬剤収納デ
ータテーブルを示す図
【図21】図17の装置における記憶部内のフィーダ属
性検索データテーブルを示す図
【図22】図17の装置における記憶部内のフィーダ第
2属性データテーブルを示す図
【図23】図17の装置における記憶部内のフィーダ第
3属性データテーブルを示す図
【符号の説明】
-1〜1-n,31-1〜31-28 ,41-1〜41-8,42
-1〜42-8,‥‥,46-1〜46-8 フィーダユニット 2,40 ホッパー 3-1〜3-6 フィーダ 4 薬剤検出センサ 5 薬剤落下筒体 6 第1中間ペラ 7 第2中間ペラ 8 ホッパーペラ 9 モータ 11 ヒータローラ 12 包装用紙 13 定位置センサ 14 入力部 15 演算制御部 16 記憶部 17 出力部 21 薬剤指定部 47,48 ベルトコンベアー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−24401(JP,A) 特開 平6−278701(JP,A) 特開 平8−20437(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65B 1/00 - 1/48

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホッパーと、このホッパーの上方に配列
    された複数のフィーダとを備え、それぞれの種類の薬剤
    を各フィーダに収納しておき、これらのフィーダからホ
    ッパーへとそれぞれの薬剤を落下させ、これらの薬剤を
    ホッパーの排出孔から排出して、これらの薬剤を包装す
    る薬剤包装装置において、 ホッパーの排出孔を開閉するホッパー開閉部と、 各フィーダから落下したそれぞれの薬剤を受け止めて一
    旦溜めてから、これらの薬剤をホッパーに落下させる中
    間受け部と、 各フィーダ、中間受け部、及びホッパー開閉部を制御す
    ることにより、各フィーダからそれぞれの薬剤を落下さ
    せて、これらの薬剤を中間受け部に溜め、この中間受け
    部からそれぞれの薬剤を落下させて、これらの薬剤をホ
    ッパーの排出孔に溜め、ホッパー開閉部を開閉して、こ
    れらの薬剤を該ホッパーの排出孔から排出させており、
    各フィーダから各薬剤を落下させて、これらの薬剤が中
    間受け部に溜まるまでの時間と、この中間受け部から落
    下した各薬剤がホッパーの排出孔に溜まるまでの時間を
    求めて比較し、これらの時間のうちの長い方の時間を経
    過してから、中間受け部とホッパー開閉部を共に作動さ
    せて、中間受け部の各薬剤と、ホッパー開閉部の各薬剤
    を落下させる制御手段とを備える薬剤包装装置。
  2. 【請求項2】 各フィーダを縦に積み重ねて、複数の中
    間受け部をそれぞれの高さに配置し、 これらの中間受け部毎に、中間受け部は、当該中間受け
    部よりも高い位置の各フィーダから落下した各薬剤、及
    び当該中間受け部よりも高い位置の他の各中間受け部か
    ら落下した各薬剤を受け止めて一旦溜め、 制御手段は、各中間受け部毎に、各フィーダからの各薬
    剤、及び他の各中間受け部からの各薬剤が当該中間受け
    部に溜まるまでの時間を求め、これらの中間受け部につ
    いて求められた各時間と、ホッパー開閉部に溜まるまで
    の時間を比較し、これらの時間のうちの最も長い時間を
    経過してから、各中間受け部とホッパー開閉部を共に作
    動させて、各中間受け部の各薬剤と、ホッパー開閉部の
    各薬剤を落下させる請求項1に記載の薬剤包装装置。
  3. 【請求項3】 縦に積み重ねられた各フィーダと、それ
    ぞれの高さに配置された各中間受け部を持つ複数のフィ
    ーダユニットをホッパーの上方に配列し、 制御手段は、各フィーダユニットの全ての各中間受け部
    毎に、各フィーダからの各薬剤、及び他の各中間受け部
    からの各薬剤が当該中間受け部に溜まるまでの時間を求
    め、これらの中間受け部について求められた各時間と、
    ホッパー開閉部に溜まるまでの時間を比較し、これらの
    時間のうちの最も長い時間を経過してから、各中間受け
    部とホッパー開閉部を共に作動させて、各中間受け部の
    各薬剤と、ホッパー開閉部の各薬剤を落下させる請求項
    2に記載の薬剤包装装置。
  4. 【請求項4】 各種類の薬剤毎に、薬剤がホッパーに着
    地してから該ホッパーの排出孔に至るまでの移動時間を
    記憶した移動時間記憶手段を更に備え、 制御手段は、中間受け部から落下してホッパーに着地し
    た各薬剤についてのそれぞれの移動時間を移動時間記憶
    手段から読み出し、これらの移動時間のうちの最も長い
    時間を各薬剤がホッパー開閉部に溜まるまでの時間とし
    て求める請求項1に記載の薬剤包装装置。
  5. 【請求項5】 各種類の薬剤毎に、ホッパー上の薬剤
    の移動速度を記憶した移動速度記憶手段と、 中間受け部から落下してホッパーに着地した薬剤の着地
    位置と該ホッパーの排出孔間の距離を記憶した距離記憶
    手段とを更に備え、 制御手段は、中間受け部から落下してホッパーに着地し
    た各薬剤についてのそれぞれの移動速度を移動速度記憶
    手段から読み出すとともに、中間受け部についての距離
    を距離記憶手段から読み出し、これらの移動速度と距離
    に基づいて、これらの薬剤毎に、薬剤の着地位置からホ
    ッパーの排出孔に至るまでの該薬剤の移動時間を求め、
    これらの移動時間のうちの最も長い時間を中間受け部か
    ら落下した各薬剤がホッパー開閉部に溜まるまでの時間
    として求める請求項1に記載の薬剤包装装置。
  6. 【請求項6】 ホッパーは、ベルトコンベアー、このベ
    ルトコンベアーへと薬剤が移動するように傾斜した内
    壁、及び該ベルトコンベアーによって搬送されてきた該
    薬剤を排出する排出孔を有しており、 中間受け部から落下した各薬剤がホッパー開閉部に溜ま
    るまでの時間は、ホッパーの内壁を移動する時間と、ベ
    ルトコンベアーによって排出孔まで搬送される時間の和
    である請求項1に記載の薬剤包装装置。
JP7002162A 1995-01-10 1995-01-10 薬剤包装装置 Expired - Fee Related JP2872603B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7002162A JP2872603B2 (ja) 1995-01-10 1995-01-10 薬剤包装装置
US08/580,995 US5678393A (en) 1995-01-10 1996-01-03 Drug packing apparatus
KR1019960000351A KR100225841B1 (ko) 1995-01-10 1996-01-10 약제 패킹장치(drvg packing apparaivs)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7002162A JP2872603B2 (ja) 1995-01-10 1995-01-10 薬剤包装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08192801A JPH08192801A (ja) 1996-07-30
JP2872603B2 true JP2872603B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=11521669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7002162A Expired - Fee Related JP2872603B2 (ja) 1995-01-10 1995-01-10 薬剤包装装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5678393A (ja)
JP (1) JP2872603B2 (ja)
KR (1) KR100225841B1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3122611B2 (ja) * 1996-04-22 2001-01-09 オートメッド テクノロジーズ インコーポレイテッド 薬剤包装機
JPH1033636A (ja) * 1996-05-03 1998-02-10 Yuyama Seisakusho:Kk 薬剤分包装置、薬瓶及び薬剤検査方法
JP3524680B2 (ja) * 1996-06-26 2004-05-10 株式会社湯山製作所 薬剤包装装置
US5967445A (en) * 1996-09-20 1999-10-19 Kabushiki Kaisha Yuyama Seisakusho Method of adjusting tension applied to sheet, and device for the same
US5787678A (en) * 1997-05-01 1998-08-04 Kabushiki Kaisha Yuyama Seisakusho Drug packaging device
JP4318766B2 (ja) * 1997-06-17 2009-08-26 株式会社湯山製作所 錠剤充填装置
US6488192B1 (en) 1999-04-21 2002-12-03 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Tablet cutting apparatus
JP4153061B2 (ja) * 1997-10-23 2008-09-17 株式会社湯山製作所 錠剤包装装置
US6219587B1 (en) 1998-05-27 2001-04-17 Nextrx Corporation Automated pharmaceutical management and dispensing system
KR20000003195U (ko) * 1998-07-14 2000-02-15 김준호 정제자동분포기의 히터어셈블리.
US6256967B1 (en) 1998-08-27 2001-07-10 Automed Technologies, Inc. Integrated automated drug dispenser method and apparatus
US6170230B1 (en) 1998-12-04 2001-01-09 Automed Technologies, Inc. Medication collecting system
US6481180B1 (en) * 1999-05-20 2002-11-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Solid preparation filling apparatus
WO2001034090A1 (en) * 1999-11-09 2001-05-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Solid drug filling device
US6370841B1 (en) 1999-12-03 2002-04-16 Automed Technologies, Inc. Automated method for dispensing bulk medications with a machine-readable code
TWI225836B (en) * 2002-02-20 2005-01-01 Sanyo Electric Co Medicine supply apparatus
EP1489000B1 (en) * 2002-02-20 2009-08-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Medicine supply apparatus
AU2003301515A1 (en) * 2002-10-23 2004-05-13 William Merrill Systems, devices, and methods for aseptic processing
US7228988B2 (en) * 2002-12-25 2007-06-12 Sanyo Electric Co., Ltd Medicine supply apparatus
KR100498725B1 (ko) * 2003-09-18 2005-07-01 (주)제이브이엠 정제 자동분배 포장기의 정제 포장 구동 설정장치
KR100582756B1 (ko) * 2004-06-10 2006-05-23 (주)제이브이엠 약제 자동 포장기
KR100591519B1 (ko) * 2005-06-01 2006-06-20 (주)제이브이엠 약제 자동 포장기의 알약 투입 감지장치
JP4973073B2 (ja) * 2006-09-05 2012-07-11 株式会社湯山製作所 薬剤包装装置及び薬剤包装方法
KR100800290B1 (ko) 2006-11-01 2008-02-01 (주)제이브이엠 약제 자동 포장기용 카세트 장치
KR100807994B1 (ko) 2006-11-02 2008-02-28 (주)제이브이엠 약제 자동 포장기의 라스트호퍼 진동방법 및 장치
KR100767599B1 (ko) 2006-11-13 2007-10-17 (주)제이브이엠 약제 자동 포장기의 정전보상 운전방법 및 장치
KR100787807B1 (ko) 2006-12-22 2007-12-21 (주)제이브이엠 약제 자동 포장기의 수동분배트레이 검사방법 및 장치
KR100787806B1 (ko) 2006-12-22 2007-12-21 (주)제이브이엠 약제 자동 포장기의 분할 포장방법 및 장치
KR100787808B1 (ko) 2006-12-22 2007-12-21 (주)제이브이엠 도어락킹부를 갖는 약제 자동 포장기
JP4836879B2 (ja) * 2007-06-22 2011-12-14 三洋電機株式会社 薬剤供給装置
US9280863B2 (en) 2008-07-16 2016-03-08 Parata Systems, Llc Automated dispensing system for pharmaceuticals and other medical items
WO2010032418A1 (ja) * 2008-09-18 2010-03-25 株式会社湯山製作所 錠剤フィーダ
TWI485093B (zh) * 2008-11-21 2015-05-21 Yuyama Mfg Co Ltd Lozenge delivery device
US9790017B2 (en) 2008-11-21 2017-10-17 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Tablet feeder and pharmacy system
US9387624B2 (en) * 2010-06-09 2016-07-12 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Medicine packing apparatus
CN107097542B (zh) * 2012-03-05 2019-05-17 株式会社汤山制作所 药剂包装装置、色带行走控制方法、色带卷及色带盒
CN109592135B (zh) * 2012-10-03 2021-06-01 株式会社汤山制作所 药剂检查***、卷绕装置、送料装置、及保持器
NL2009865C2 (en) * 2012-11-22 2014-05-27 Vmi Holland Bv Device for dispensing and packing solid substances.
CN104828444B (zh) * 2015-05-12 2017-03-01 四川新绿色药业科技发展有限公司 一种发药机机架
CA2939591C (en) 2015-08-25 2021-11-09 Chudy Group, LLC Plural-mode automatic medicament packaging system
KR20170060865A (ko) * 2015-11-25 2017-06-02 (주)제이브이엠 약품 자동 포장장치
KR20170060869A (ko) * 2015-11-25 2017-06-02 (주)제이브이엠 약품 자동 포장장치
JP6599934B2 (ja) * 2016-08-17 2019-10-30 富士フイルム富山化学株式会社 調剤監査装置、及び方法
JP7025543B2 (ja) * 2018-06-21 2022-02-24 Phcホールディングス株式会社 薬剤供給装置および薬剤包装装置
US11498761B1 (en) 2021-06-22 2022-11-15 Vmi Holland B.V. Method for dispensing discrete medicaments, a test station for testing a feeder unit, and a method for determining a fill level of a feeder unit
US11673700B2 (en) * 2021-06-22 2023-06-13 Vmi Holland B.V. Device and methods for packaging medicaments with fault detection
US11273103B1 (en) 2021-06-22 2022-03-15 Vmi Holland B.V. Method, computer program product and dispensing device for dispensing discrete medicaments

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4607478A (en) * 1985-02-15 1986-08-26 Maglecic Steven C Apparatus for packaging bulk materials composed of elongated pieces
US5010929A (en) * 1988-03-04 1991-04-30 Tisma Machine Corporation Fast acting double loading system for automatic packaging machine
US5174472A (en) * 1991-04-18 1992-12-29 Raque Food Systems, Inc. Control system for timing a sequence of events
US5502944A (en) * 1993-12-03 1996-04-02 Owen Healthcare, Inc. Medication dispenser system
US5533606A (en) * 1994-09-13 1996-07-09 Yuyama; Shoji Apparatus for storing and transporting drugs
US5481855A (en) * 1994-09-27 1996-01-09 Yuyama; Shoji Tablet packing device and method for controlling the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR960028891A (ko) 1996-08-17
JPH08192801A (ja) 1996-07-30
US5678393A (en) 1997-10-21
KR100225841B1 (ko) 1999-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2872603B2 (ja) 薬剤包装装置
KR100457269B1 (ko) 약제포장장치
US6385943B2 (en) Drug filling machine
CA2283443C (en) Method and apparatus for transferring objects
KR890005277B1 (ko) 정제 포장기(錠劑包裝機)
US5533606A (en) Apparatus for storing and transporting drugs
CN106232083A (zh) 用于接受和检验药物的个体化剂的装置和方法
JP3933333B2 (ja) 薬剤分包機
JP2872599B2 (ja) 薬剤包装装置及びその制御方法
JPS5922002Y2 (ja) 錠剤分包機における連続投入機構
JP4093437B2 (ja) 薬剤分包機
JP2919579B2 (ja) 薬剤包装機の在庫管理装置
JPH08337201A (ja) 散薬錠剤連続包装方法およびその装置
JPH06278701A (ja) 錠剤包装装置およびその制御方法
JP2642770B2 (ja) 薬剤包装機及びそのコンベア制御装置
JP2011162239A (ja) 縦型製袋充填包装機の袋反転装置
JP2889494B2 (ja) 医薬品類の搬送装置
JP7442056B2 (ja) 調剤支援システム
JPH085443B2 (ja) 薬剤包装機
JPH07251801A (ja) 錠剤包装装置およびその制御方法
JP7329741B2 (ja) 固形剤小分け装置及び固形剤販売方法
JPH0426321Y2 (ja)
JPH05270613A (ja) 薬品の貯留兼搬送装置
GB2300170A (en) Collating and packaging of sachets
KR20180117587A (ko) 약제 포장 불량 감지 유닛

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120108

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees