JP2865239B2 - 車両運行記録装置 - Google Patents

車両運行記録装置

Info

Publication number
JP2865239B2
JP2865239B2 JP18250593A JP18250593A JP2865239B2 JP 2865239 B2 JP2865239 B2 JP 2865239B2 JP 18250593 A JP18250593 A JP 18250593A JP 18250593 A JP18250593 A JP 18250593A JP 2865239 B2 JP2865239 B2 JP 2865239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
idling
data
vehicle
time
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18250593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0737134A (ja
Inventor
忠 大関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Sogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Sogyo KK filed Critical Yazaki Sogyo KK
Priority to JP18250593A priority Critical patent/JP2865239B2/ja
Publication of JPH0737134A publication Critical patent/JPH0737134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2865239B2 publication Critical patent/JP2865239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は時々刻々変化する車両の
走行速度を含む車両運行情報を収集する車両運行記録装
置に係り、特に、車両運行データをその発生時刻ととも
に記憶部に記録して収集する車載装置と、この車載装置
に接続され記憶部に記憶したデータを読み取りメモリに
記憶する携帯可能な機器とを備える車両運行記録装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の装置は、例えば宅配運送業
者が所有する多数のトラックなどの運送車両を管理する
ための各車両の運行情報を収集するため車両に搭載して
使用され、一般に図12に示すような構成となってい
る。同図において、1は車両に取り付けられ車両運行情
報を収集する車載装置、2はハンディテンキーと称され
運転手によって携帯可能な機器である。携帯機器2は表
示器2a及びキーボード2bを備えると共にデータを記
憶するメモリを内蔵し、表示器1aが配されている車載
装置1の正面に設けられたコネクタ孔1bに、車載装置
1に対し1対1に対応して接離可能に接続され、表示器
2aの表示とキーボード2bの操作による運送作業、伝
票類のキー入力の他、車載装置1からのデータの入力、
出入庫コマンドの送信機能を有する。
【0003】図示の車両運行記録装置によって収集する
運行情報には、車両そのものの運行に関するものと運送
業務に関するものとがある。前者にはトラック基地から
出発する車両の出庫からトラック基地に戻る入庫までの
間の車両の走行に関する走行速度、走行距離などに関す
るデータなどがあり、これらは主に車載装置1によって
収集される。また、後者には配達作業の状況を示す時系
列データなどがあり、これらは携帯機器2によって収集
される。上述した前者のデータの全ても最終的には携帯
機器2に転送されてその内部のメモリに記憶された後、
車両管理者に引き渡され各種の解析に供される。
【0004】なお、上記車載装置1内の各種のデータを
設定するために使用される携帯に適したノートパソコン
と称される機器3を、携帯機器2に代えて接続してメモ
リ内の収集データの読み取りのために適用することもあ
る。
【0005】車載装置1によって収集されるデータに
は、アイドリング時間がある。このアイドリング時間の
収集は、燃料の節約や環境への影響を少なくするための
管理データとして使用され、運送業者等における荷卸、
荷積中のエンジンの切忘れ時間を収集している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、従来
の車両運行記録装置においてはアイドリング時間も収集
するようにしていたが、アイドリングであるとの判定に
は、或る決められた時間T以上車両の速度が0を継続す
ることによって判定を行っていた。
【0007】このため、道路の時間帯によっては、時間
T以上車両が停止した状態が継続することもあり、車両
が運行中であるにもかかわらず、アイドリングと記録さ
れる場合も生じていた。本発明は時間帯によってアイド
リングと判定される時間を変更して正確なアイドリング
情報を収集できるようにした車両運行記録装置を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに本発明が採用した手段を図1を参照して説明する。
図1は本発明の基本構成図である。時々刻々変化する車
両の走行速度を含む車両運行データを書き込み手段(1
1b)によってその発生時刻とともに記憶手段(12
b)に書き込み記録して収集し、外部からの要求信号に
応じて前記収集したデータを出力手段(11c)により
出力するようにした車両運行記録装置において、時刻に
対応したアイドリング値を記録したアイドリング値記録
手段(16)と、速度0を継続する時間が、現在時刻に
対応する前記アイドリング値記録手段(16)より読出
したアイドリング値以上となったときアイドリングと判
定して前記書き込み手段(12b)に指令するアイドリ
ング判定手段(11d)と、を備える。
【0009】
【作用】アイドリング値記録手段16には、予め、時刻
に対応したアイドリング値が記録する。アイドリング判
定手段11eは、車両の速度が0を継続する時間が、現
在時刻に対応するアイドリング値記録手段16より読み
出したアイドリング値以上となったとき書き込み手段1
1bに指令して記憶手段12bにアイドリングに関する
データを記憶させる。
【0010】以上のように、時刻に対応したアイドリン
グ値を記録しておき、車両が停止してアイドリング状態
であるか否かの判定を記録している現在時刻に対応した
アイドリング値と比較して、記録しているアイドリング
値以上に速度0が継続した場合をアイドリング状態であ
ると判定してアイドリングに関するデータを収集するよ
うにしたので、正確なアイドリング状態のデータを収集
することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図2は本発明による車両運行記録装置の一部分を
構成する車載装置の一実施例を示し、同図において、図
12について上述した従来のものと同一の部分には同一
の符号を付してある。車載装置1は、図示しないバッテ
リを電源として、予め定めた制御プログラムに従って動
作するマイクロコンピュータ(CPU)11を有する。
CPU11は制御プログラムを格納するROM11aを
内蔵している。
【0012】CPU11には、図3に示すように、信号
処理のために使用する各種のデータが格納されるワーク
エリア12aと、収集した各種のデータが書き込み記録
されるデータエリア12bとを有するRAM12が接続
されている。また、CPU11には、アイドリング状態
を判定するためのアイドリング値を記録する不揮発性メ
モリ(NVM)16aが接続され、アイドリング値記録
手段16を構成している。
【0013】また、CPU11には、インターフェース
(I/F)13及び通信インターフェース(I/F)1
4が接続され、I/F13を介して図示しない走行セン
サからの速度信号と、図示しないイグニッション(IG
N)スイッチの状態を示すIGN信号とが入力される。
【0014】また、CPU11は通信I/F14の入出
力端子14aを介して接続される図示しない携帯機器と
の間で通信を行う。更に、CPU11には、表示ドライ
バ15を介して表示器1aが接続され、表示器1aには
通常時計時刻が表示されるが、出庫後は個人コードや走
行距離が表示される。
【0015】図4は本発明による車両運行記録装置の他
の部分を構成する携帯機器の一実施例を示し、同図にお
いて、図12について上述した従来のものと同一の部分
には同一の符号を付してある。携帯機器2は、図示しな
い電池を電源として、予め定めた制御プログラムに従っ
て動作するマイクロコンピュータ(CPU)21を有す
る。CPU21は制御プログラムを格納するROM21
aを内蔵している。
【0016】CPU21にはRAM22が接続され、こ
のRAM22は、図5に示すように、信号処理のための
各種のデータが格納されるワークエリア22aと、自ら
が収集した各種のデータの他、車載装置1から入力した
各種のデータが書き込み記録されるデータエリア22b
とを有する。また、CPU21には、各種のファンクシ
ョンキーやテンキーを有するキーボード2b及び通信イ
ンターフェース(I/F)24が接続されている。ま
た、CPU21は通信I/F24の入出力端子24aを
介して接続される図示しない車載装置との間で通信を行
う。更に、CPU21には、表示ドライバ25を介して
表示器2aが接続され、表示器2aにはキー入力された
0〜9などが表示される。
【0017】上述した構成の車載装置1は、これに接続
された携帯機器2のキーボード2bの特定のキーによる
出庫操作や入庫操作に応じ、通信により出庫及び入庫を
指示する信号を車載装置1に対して送信する。この出庫
指示に応じて車載装置1は出庫処理を行ってからデータ
をRAM12のデータエリア12bに記録して収集し、
入庫指示に応じて入庫処理を行ってデータの記録収集を
終了する。
【0018】データエリア12bは、具体的には図6及
び図7にそれぞれ示すような簡易データエリア12b1
と詳細データエリア12b2 とからなる。簡易データエ
リア12b1 に記録する1運行当たりのデータとして
は、日時、運転手の個人番号、社番、出庫走行距離(開
始キロ数)、入庫走行距離(終了キロ数)、出庫から入
庫までの走行距離、発進回数、急発進回数、急加速回
数、急減速回数、後進(バック)回数、後進(バック)
距離、エンジンOFF回数、アイドリング時間、速度帯
別の時間、10分間の速度データと走行状態(1.バッ
ク走行、2.急発進、急加速、3.急減速、4.アイド
リング)などがある。この簡易データは、基本的には、
カウント値、最大値などの加工された短いデータなどか
らなる。
【0019】一方、詳細データエリア12b2 に記録す
るデータとしては、速度の圧縮データ、急加速などの発
生時刻データ、加速率及び減速率のヒストグラム、転送
履歴などがあり、これらは時々刻々変化する生のデータ
を記録して得られる。なお、転送履歴は、簡易データを
2度吸い上げることを防止するためのもので、転送履歴
がある場合には、吸い上げ済みとして吸い上げ動作を行
わないようにするために利用できる。
【0020】なお、データエリア12b2 への簡易デー
タと詳細データの記録は、図8に示すように、3日分の
データを対にして行うようにし、4日目のデータは1日
目のデータにオーバライトするようにするようにしても
よい。
【0021】また、上述のデータエリア12b2 の吸い
上げ要求は、携帯機器2のキーボード2bの特定のキー
の操作により、詳細データ又は簡易データの別を指定し
て行われる。車載装置1のNVM16aには、携帯機器
2より、図9に示すように、アイドリング値を予め記録
させる。すなわち、NVR16aのアドレス値を時間帯
に対応させ、その時間帯のアイドリング値をデータとし
て記録させる。
【0022】以上概略説明した車載装置1の動作の詳細
を、CPU11が予め定めた制御プログラムに従って行
う処理を示す図10のフローチャートを参照して説明す
る。CPU11はその電源が投入されることによって動
作を開始し、その最初のステップS1においてイニシャ
ライズ処理を行う。その後ステップS2に進み、ここで
I/F13を介して入力しているIGNスイッチの状態
信号によりIGNスイッチがオンしているか否かを判定
する。このステップS2の判定がYESのときにはステ
ップS3に進み、ここでRAM12のワークエリア12
a中の時計エリアに構成した年月日時分秒の時間を刻む
時計についての時計処理と、車両の走行に伴う走行距離
の積算を行う積算距離処理とを行う。
【0023】続いてステップS4に進み、ここでRAM
12のワークエリア12a中のフラグエリアに構成した
出庫中フラグが1にセットされているか否かを判定す
る。このステップS4の判定がNOのときにはステップ
S5に進んで携帯機器2から出庫要求があるか否かを判
定し、このステップS5の判定がYESで出庫要求があ
るときにはステップS6に進んで出庫フラグを1にセッ
トするとともに出庫処理を行ってから後述するステップ
S10に進む。またステップS5の判定がNOのときに
はステップS6を飛ばしてステップS10に進む。
【0024】上記ステップS4の判定がYESで、出庫
中フラグが1にセットされているときにはステップS7
aに進み、アイドリング処理を行ない、続いてステップ
S7bに移って、ここでデータ収集記録処理を行う。ス
テップS7aのアイドリング処理については後で図11
を参照して詳細に説明する。このデータ収集記録処理に
おいては、速度圧縮、距離、ヒストグラム、アイドリン
グ、時系列データをRAM12のデータエリア12bに
記録する。その後ステップS8に進んで携帯機器2から
入庫要求があるか否かを判定し、このステップS8の判
定がYESで入庫要求があるときにはステップS9に進
んで出庫フラグを0にリセットするとともに入庫処理を
行ってから後述するステップS10に進む。また、ステ
ップS8の判定がNOのときにはステップS9を飛ばし
てステップS10に進む。
【0025】上記ステップS10においては、表示器1
aに通常は時計表示を、出庫後は個人コード表示や距離
表示を行わせる表示処理を行う。この表示処理の後ステ
ップS11に進んでスイッチ入力処理を行う。この処理
においてはIGNスイッチなどの状態入力処理を行う。
続いてステップS12に進み、ここで携帯機器2との間
での通信処理を行う。この通信処理では、携帯機器2か
らの出庫要求信号、入庫要求信号、データ要求信号など
の受信、携帯機器2へのデータなどの送信を行う。
【0026】ステップS12の通信処理に続いてステッ
プS13に進み、ここで携帯機器2から簡易データの入
力要求があるか否かを判定し、この判定がNOのときに
は次にステップS14に進んで携帯機器2から詳細デー
タの入力要求があるか否かを判定する。ステップS14
の判定もNOのきには上記ステップS2に戻る。一方、
上記ステップS13の判定がYESのときには送信のた
めRAM12中のワークエリアに形成した通信用バッフ
ァに簡易データをセットし、上記ステップS14の判定
がYESのときには上記通信用バッファに詳細データを
セットしてから上記ステップS2に戻る。
【0027】上記ステップS2の判定がNOのとき、す
なわち、IGNスイッチがオフのときにはステップS2
0に進んでスリープ状態を形成し、続くステップS21
において時計処理を行う。続いてステップS22に進
み、ここでRAM12のワークエリア12a中のフラグ
エリアに構成した出庫中フラグが1にセットされている
か否かを判定する。このステップS22の判定がNOの
ときにはステップS23に進んで携帯機器2から出庫要
求があるか否かを判定し、このステップS23の判定が
YESで出庫要求があるときにはステップS24に進ん
で出庫フラグを1にセットするとともに出庫処理を行っ
てから後述するステップS28に進む。またステップS
23の判定がNOのときにはステップS24を飛ばして
ステップS28に進む。
【0028】上記ステップS22の判定がYESで、出
庫中フラグが1にセットされているときにはステップS
25に進み、ここで速度圧縮データをRAM12のデー
タエリア12bに記録する。その後ステップS26に進
んで携帯機器2から入庫要求があるか否かを判定し、こ
のステップS26の判定がYESで入庫要求があるとき
にはステップS27に進んで出庫フラグを0にリセット
するとともに入庫処理を行ってから後述するステップS
28に進む。また、ステップS26の判定がNOのとき
にはステップS27を飛ばしてステップS28に進む。
【0029】上記ステップS28においては、携帯機器
2との間での通信処理を行う。この通信処理では、携帯
機器2からの出庫要求信号、入庫要求信号、データ要求
信号などの受信、携帯機器2へのデータなどの送信を行
う。
【0030】ステップS28の通信処理に続いてステッ
プS29に進み、ここで携帯機器2から簡易データの入
力要求があるか否かを判定し、この判定がNOのときに
は次にステップS30に進んで携帯機器2から詳細デー
タの入力要求があるか否かを判定する。ステップS30
の判定もNOのきには上記ステップS2に戻る。一方、
上記ステップS29の判定がYESのときにはステップ
S31に進んで送信のためRAM12中のワークエリア
に形成した通信用バッファに簡易データをセットし、上
記ステップS30の判定がYESのときにはステップS
32に進んで上記通信用バッファに詳細データをセット
してから上記ステップS2に戻る。
【0031】処理S71では、アイドリング判定手段1
1dは、I/F13より入力される速度信号より車両の
速度が0であるか否かを判定し、判定結果がNOの場合
は前述した処理S7bに戻り、判定結果がYESの場合
は処理S72に移る。
【0032】処理S72では、現在時刻を読み込み、処
理S73に移って、読み込んだ時刻に対応するアイドリ
ング値TX をNVM16aより読み込む。すなわち、N
VM16aに図9に示すようなアイドリング値が記録さ
れているならば、現在時刻が8時20分ならば8をアド
レスとした記録値10分が読み出される。
【0033】処理S74では時間カウンタをリセット
し、処理S75で時間カウンタの時間の加算を行なう。
処理S76では、車両の速度が0であるか否かを判定
し、判定結果がYESならば処理S75に移って時間カ
ウンタでの時間の加算を継続し、判定結果がNO、すな
わち車両が動いたと判定されたときは処理S77に移
る。
【0034】処理S77では処理S73でNVM11a
より読み込んだアイドリング値TXと処理S75で加算
した時間カウンタの時間加算値とを比較し、時間カウン
タで加算した時間がTX より小さいならばアイドリング
処理S7aをぬけ出して処理S7bに移り、判定結果が
YESの場合は処理S78に移る。
【0035】処理S78では、アイドリング判定手段1
1dはアイドリング状態であることを記録して処理S7
aをぬけ出して処理S7bに移る。処理S78でのアイ
ドリング状態であるとの記録は書き込み手段11bに転
送され、書き込み手段によってアイドリング状態のデー
タが記憶手段12bに記録される。
【0036】図10および11のフローチャートの説明
から明らかなように、車載装置1のCPU11は、時々
刻々変化する車両の走行速度を含む車両運行データをそ
の発生時刻とともにRAM12のデータエリア12bに
書き込む書き込み手段11b、外部からの要求信号に応
じて収集したデータを出力する出力手段11c、アイド
リング判定手段11dとして働く。
【0037】なお実施例では不揮発性メモリ(NVM)
16aへのアイドリング値の読み込みは携帯機器2を使
用して書き込むようにしたが、アイドリング値を書き込
んだNVMを交換するようにしてもよい。また、図9に
示したNVM16aの記録は1例であって、これに限定
されるものではなく、地域に対応した値が記録される。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば次
の効果が得られる。時刻に対応したアイドリング値を記
録しておき、車両が停止してアイドリング状態であるか
否かの判定を記録している現在時刻に対応したアイドリ
ング値と比較して、記録しているアイドリング値以上に
速度0が継続した場合をアイドリング状態であると判定
してアイドリングに関するデータを収集するようにした
ので、正確なアイドリング状態のデータを収集すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるデジタル式車両運行記録装置の基
本構成を示すブロック図である。
【図2】本発明によるデジタル式車両運行記録装置の車
載装置の一実施例を示す図である。
【図3】図2中のRAM内のエリアを示す図である。
【図4】本発明によるデジタル式車両運行記録装置の携
帯機器の一実施例を示す図である。
【図5】図4中のRAM内のエリアを示す図である。
【図6】図3のデータエリア内の簡易データエリアの具
体例を示す図である。
【図7】図3のデータエリア内の詳細データエリアの具
体例を示す図である。
【図8】図3のデータエリアの構成例を示す図である。
【図9】図2中のNVMの具体例である。
【図10】図2中のCPUが行う処理を示すフローチャ
ートである。
【図11】図10中のアイドリング処理のフローチャー
トである。
【図12】一般的なデジタル式車両運行記録装置の外観
構成を示す図である。
【符号の説明】
1 車載装置 11b 書き込み手段(CPU) 11c 出力手段(CPU) 11d アイドリング判定手段(CPU) 12b 記憶手段(データエリア) 12b1 簡易データエリア 12b2 詳細データエリア 16 アイドリング値記録手段 16a 不揮発性メモリ(NVM)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 時々刻々変化する車両の走行速度を含む
    車両運行データを書き込み手段(11b)によってその
    発生時刻とともに記憶手段(12b)に書き込み記録し
    て収集し、外部からの要求信号に応じて前記収集したデ
    ータを出力手段(11c)により出力するようにした車
    両運行記録装置において、 時刻に対応したアイドリング値を記録したアイドリング
    値記録手段(16)と、 速度0を継続する時間が、現在時刻に対応する前記アイ
    ドリング値記録手段(16)より読み出したアイドリン
    グ値以上となったときアイドリングと判定して前記書き
    込み手段(12b)に指令するアイドリング判定手段
    (11d)と、 を備えたことを特徴とする車両運行記録装置。
JP18250593A 1993-07-23 1993-07-23 車両運行記録装置 Expired - Lifetime JP2865239B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18250593A JP2865239B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 車両運行記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18250593A JP2865239B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 車両運行記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0737134A JPH0737134A (ja) 1995-02-07
JP2865239B2 true JP2865239B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=16119477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18250593A Expired - Lifetime JP2865239B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 車両運行記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2865239B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8140358B1 (en) 1996-01-29 2012-03-20 Progressive Casualty Insurance Company Vehicle monitoring system
JP5141941B2 (ja) * 2006-08-22 2013-02-13 株式会社ジェイテクト 車載用制御装置
US9916625B2 (en) 2012-02-02 2018-03-13 Progressive Casualty Insurance Company Mobile insurance platform system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0737134A (ja) 1995-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100369127B1 (ko) 차량 주행기록 검색 방법
EP0189204A2 (en) Operation data recording system
CN102034287A (zh) 数据管理装置、数据读取方法及计算机可读介质
JP2865237B2 (ja) デジタル式車両運行記録装置
JP2865239B2 (ja) 車両運行記録装置
JP2901123B2 (ja) デジタル式車両運行記録装置
JPH06331391A (ja) 車両運行情報の表示方法
JP2001043410A (ja) 車両運行情報解析装置及び車両運行情報解析用プログラムを記録した媒体
JP6675371B2 (ja) 管理システム
JP2628152B2 (ja) 作業機付車輌の稼働データ記録システム
JPH11110599A (ja) 車両データ収集方法及びその装置
JPH09231422A (ja) 車両運行記録データの記録装置及び車両運行管理装置
JPH06331392A (ja) デジタル式車両運行記録装置
JP2600372Y2 (ja) 車両運行記録解析装置
JP6889603B2 (ja) 車載器
CN2494998Y (zh) 智能汽车行驶记录仪
CN2921969Y (zh) 汽车记录控制仪
JP2008090349A (ja) 車両の運行情報収集装置
JP3308793B2 (ja) 配車指示データ通信方法、システム及び配車指示データ通信装置
JPH11306407A (ja) 車両運行情報収集方法及びその装置
JP3326265B2 (ja) 運行管理システムにおける時計および時刻の一元管理方法
JP2021117746A (ja) 車載システム
JPH0346082A (ja) タキシー運行データ収集装置
KR200179061Y1 (ko) 전자 차계부
JP2528104Y2 (ja) タキシーメータ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111218

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111218

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term