JP2833504B2 - 鍛造プレストランスファー装置の位置制御方法 - Google Patents

鍛造プレストランスファー装置の位置制御方法

Info

Publication number
JP2833504B2
JP2833504B2 JP7031610A JP3161095A JP2833504B2 JP 2833504 B2 JP2833504 B2 JP 2833504B2 JP 7031610 A JP7031610 A JP 7031610A JP 3161095 A JP3161095 A JP 3161095A JP 2833504 B2 JP2833504 B2 JP 2833504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forging press
transfer device
curve
clamp
control method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7031610A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08197183A (ja
Inventor
義博 土山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurimoto Iron Works Ltd
Original Assignee
Kurimoto Iron Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurimoto Iron Works Ltd filed Critical Kurimoto Iron Works Ltd
Priority to JP7031610A priority Critical patent/JP2833504B2/ja
Priority to KR1019950012500A priority patent/KR100345256B1/ko
Publication of JPH08197183A publication Critical patent/JPH08197183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2833504B2 publication Critical patent/JP2833504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J9/00Forging presses
    • B21J9/10Drives for forging presses
    • B21J9/20Control devices specially adapted to forging presses not restricted to one of the preceding subgroups

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鍛造プレスのトランスフ
ァー装置の機能向上に係る。
【0002】
【従来の技術】鍛造プレスは従来の単一成形工程の方式
から、大量生産による生産性の飛躍的な向上を目指して
複数の金型をダイホルダー内に並列し、同時に複数の成
形を進行する方式が主体となりつつあり、複数の金型内
へ成形素材を順次供給するトランスファー装置が開発さ
れ実用化されている。トランスファー装置は、必要なタ
イミングで金型内の素材を取り出して次の金型内へ搬入
する作用が基本的な条件であるから、鍛造プレスの両側
にビーム駆動装置を設け、この両者を上下金型間で水平
に結んで架設された2本のビームへ、昇降運動(リフト
運動)、前進後退運動(フィード運動)、開閉運動(ク
ランプ運動)の三方向の運動を組合せて両ビーム間の内
向きに取付けたフィンガー間で素材(ワーク)を掴んで
必要な位置まで移動し、開放するという機能を具えてい
る。
【0003】トランスファー装置のビームの駆動は前記
フィンガーの三方向の作動を順序正しく繰り返し、鍛造
プレスのラムの作動と同期しなければならないが、鍛造
プレスによる製造工程が多種類に及ぶから成形作業の内
容もすべて変動し、その変動に追随できる位置の制御が
益々精密に要求されることとなる。最新の従来技術によ
るトランスファー装置の制御方法としては、サーボモー
タを使用してCPUの制御下に作動するという方式が採
られている。
【0004】図2は、この発明の出願人により先に提案
した特開平5−92228号公報から引用したトランス
ファ装置の斜視図である。図2で、鍛造プレス(図示せ
ず)の本体に固定した外フレーム6A内に上下摺動自在
に内フレーム6Bが嵌入し、該フレーム6Bはリフト用
のサーボモータ5Aの駆動によってボールねじを介して
昇降する。クランプフレーム7は、この内フレーム6B
の中でフィード用のサーボモータ5Bの駆動によって前
進後退すると共に、自らが装着したクランプ用のサーボ
モータ5Cの駆動によって底端に吊支するビーム2を左
右に進退する。すなわち3種のサーボモータの駆動によ
って、それぞれが連結するボールねじを介してビーム2
が三次元的な作動を繰り返す構成となっている。
【0005】図3は一例として取上げたトランスファー
装置の制御回路図である。入力装置1は、鍛造プレスで
予定している動作パターンをプログラミングしたフロッ
ピーデスクの差込み口11を有し、各動作パターンの初
期条件が入力される。この入力はCPU3へ入りRAM
の各領域に蓄えられると共に、演算処理されて表示装置
CRT21へも部材の位置の軌跡を示す動作曲線として
表示される。各動作を駆動するサーボモータ5は、CP
U3の出力信号を受けたパルス発生機4から発生するパ
ルス信号が駆動回路を介してサーボ制御装置(サーボア
ンプ)41へ出力され、その指令通りに回転する。
【0006】サーボモータ5の実際の回転数は、パルス
発生のエンコーダを使用したパルス検出器(PG)42
からフィードバックパルスとして送り返され、サーボ制
御装置41へ入力される。ここで入力パルスとフィード
バックパルスを比較して乖離量を演算し再びパルス信号
として作動の指令が出力される。クランプ装置のように
同じ制御が必要な2個のサーボモータ5A、5Cの場合
には、2個のサーボ制御装置の間に同期比較器43を介
装して信号の不一致を検知し、不一致の場合にはCPU
を介してシーケンサ31に異常をフィードバックして警
告する。
【0007】図4は鍛造プレスのラムが上死点に位置す
るクランク軸の回転角度を0度とし、下死点に位置する
クランク軸の回転角度を180度とし、この間の移動に
対応したトランスファー装置のビームの三次元的な位置
の移動を角度で示したもので、動作角度−ストローク線
図と呼ばれている。この図は入力装置へプログラミング
を書込んだフロッピーデスクを差込むことによってCP
Uで画像処理をしてCRTに表示されるものであり、鍛
造プレス(ラム)のストローク曲線P、フィード曲線
F、リフト曲線L、クランプ曲線Cが表示されて、相互
の位置関係が認識できるようになっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】図示したように、トラ
ンスファー装置のビームの作動をCPUと結んだパルス
発生機とパルス制御装置によって制御することにより、
鍛造プレスに多数の動作パターンを設定し、製品毎に最
も効率的な生産性をもたらす動作パターンを選択する合
理化が実現する。すなわち、図4のクランプ曲線Cが鍛
造プレスのストローク曲線Pに最も接近しても、それが
交叉しない限り干渉(衝突)は起こらない筈であるか
ら、極限まで接近させたプログラムを設定することによ
って、他の条件が許すならば鍛造プレスのサイクルをさ
らに縮めて高速運転を求めても、トランスファー装置も
その速度に追随して干渉の起こない挙動を描くから、生
産性の向上を一層高めることに結び付くと考え勝ちであ
るが、実際にはここで大きな問題に直面する。
【0009】鍛造プレスの作動速度をさらに高めサイク
ルを短縮することは生産性の向上に直結する筈である
が、実際には素材を成形するために加える金属材料の塑
性変形には限界があり、材質個有の成形性の限界以上に
高速成形すれば、製品の割れ不良となって現われる。ま
た、素材を掴み、移動し、離すという作動についてもそ
の速度には機械的な一定の限界がある。生産性を高める
他の手段としては、鍛造プレスの動作とトランスファー
装置の動作間の時間差を干渉を生じない限度で最小に設
定すること、すなわち、ロスタイムを極限まで節減する
ことが考えられる。ところがサーボモータには一般に溜
まりパルスと呼ばれる現象があるので、これに対応する
僅かな時間遅れが存在し、指令値と動作値間に若干の差
が現われることは避けられず、サーボモータの能力が限
度に近づくにつれてこの差が増幅する。
【0010】図4において、実線で描くクランプ曲線C
は設定値による軌跡で、入力された当該動作パターンに
おいて演算され表示されたクランプの指令値による軌跡
を示しているが、実際には溜まりパルスの存在のために
生じる時間遅れのために、点線で描く動作値の軌跡とな
って現れる。横軸は時間の経過を鍛造プレスのクランク
軸の回転角度で置換して表示したものであるから、クラ
ンプの位置とラムの位置が最短に接近する角度(図の例
では約110°付近または約250°付近)における距
離がSであると表示されていても、実際は約110°付
近での距離はsにしか過ぎず、この距離の如何によって
は、円滑に躱し切る筈のフィンガー先端が、現実にはラ
ム先端(金型)と衝突する危険性が多分に秘められてい
る。
【0011】このような時間遅れtは、サーボモータと
作動速度、作動距離などの個別の条件が異なるので一律
には決められないし、個別の鍛造プレスがそれぞれ具え
た特性によっても変動するから、単純な計算だけの制御
によって衝突を解消することはきわめて困難であり、結
局、生産性の向上を断念して遅れ時間tを過大に見積
り、相当な余裕をみて干渉の防止を図る他はないという
結論に落着きやすい。
【0012】時間遅れtを少なくするためには、サーボ
モータ能力を過大に設定する方法があるが、サーボモー
タの能力を大きくすると経済的な負担が格段に増大する
ので、一般的には必要とする能力を少しだけ上回った機
種を選択して小型化と軽量化が図られている。また、サ
ーボモータにおいて指令値と動作値との乖離を縮め時間
遅れtを短縮するには、サーボゲインを高めることで可
能である。たとえば、図5はサーボモータへサーボアン
プから作動の指令が出力して、実際の動作となって現れ
るまでの時間的な関係を表示した概念図であり、入力さ
れたプログラムの信号に従って部材が起動し徐々に増速
し所定の速度に達し、さらに徐々に減速して所定のパル
ス位置で停止し、続いて一定時間の経過した後起動する
状態を、移動距離と時間との関係で図示したものであ
る。図の実線(A)はサーボアンプから入力される指令
値の軌跡であり、点線(B)はサーボゲインが適正であ
るときの動作値の軌跡であり、図4と同様に時間tだけ
の時間遅れが発生する。この時間遅れtを解消するため
にサーボゲインを最高まで高めると、ジグザグ線(C)
のように実線(A)とほぼ重なり時間遅れtは殆ど解消
されるが、このような状態はサーボモータが過度に応答
したことに他ならず、微細な回転振動を伴い制御の重大
な障害となる上、装置の故障を誘発する原因となる。
【0013】特開平4−33731号公報では、同期遅
れの生じた場合は、サーボゲインを高めるワークフィー
ダ制御方法を提案しているが、この従来技術は、フィー
ダの速度指令値または供給電流値の何れもが許容の最大
値を超えるときは、制御信号を修正して偏差を発生して
いるサーボ系の位置ループゲインが大となるように改善
する機能を与えたものである。しかし、この従来技術の
対象は非定常時に生じる時間遅れの解決手段に限られ、
定常運転で常にサーボゲインを最大限まで高めることは
前記のような別の問題を生み出すので、このような手段
が定常時における時間遅れの問題解決にはならず、ロス
タイムを縮小できないという問題は残ったままである。
【0014】また、特開平2−108499号公報では
鍛造プレスの作業角度を検出し、該角度に対するフィー
ダの目標運動速度を演算し、この目標運動速度に一致す
るようにサーボモータを駆動するサーボアンプ(サーボ
制御装置)から指令を出すに当り、サーボアンプの遅れ
時間を加味してフィーダの目標運動速度を算出すること
を要旨としている。この従来技術では図6(A)で示す
ように鍛造プレスの作業角度を基準としたフィーダの終
束角度xが大きくなるという点を問題として採り上げ、
その解決のために目標となるフィーダの運動速度の曲線
を遅れ時間を加味して先行指令し、同図(B)のように
最終に位置する終束角度の位置が所定の位置と一致する
ように設定している。しかし、最終的に終束する作動位
置が設定位置と一致しても途中の経過が一致するわけで
はないので、生産性を高めるためにラムの作動軌跡に対
応するフィーダの作動の位置関係を、ギリギリまで縮減
するということに対しては、むしろ不安定な要素となる
懸念あり、問題は以前として残ったままである。
【0015】本発明は前記の問題を解決するために、ト
ランスファー装置の作動中の経路、特にラムとの最接近
時の位置関係を直接制御し、干渉の限界までロスタイム
を縮小し、鍛造プレスの生産性を極限まで向上するトラ
ンスファー装置の制御方法の提供を目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明に係る鍛造プレス
のトランスファー装置の位置制御方法は、初期条件を書
き込む入力装置1と、該初期条件を読み出してビーム2
の変位量を演算し対応するパルス発生信号を出力するC
PU3と、パルス発生機4を具え、ビーム2の三次元的
作動を駆動する各サーボモータ5を鍛造プレスの作動と
同期させる鍛造プレストランスファー装置の制御方法で
あって、予め、トランスファー装置を作動させ、昇降運
動、前進後退運動、開閉運動の3方向の指令位置と実際
の動作位置とのずれを確認し、開閉運動によるクランプ
曲線と鍛造プレスのストローク曲線が最も接近する位置
における動作パターン個有の遅れ時間tをCPU3に記
憶させ、実操業に際して入力した初期条件に対応する該
遅れ時間tを進角補正する演算を加えて、干渉の限界ま
でロスタイムを縮小した位置制御することによって前記
の課題を解決した。
【0017】
【作用】予めCPU3には鍛造プレスの個有の動作曲線
に対応するトランスファー装置の各動作曲線の時間遅れ
が記憶されているから、入力装置へ入力された動作パタ
ーンのうちでも特にクランプ曲線と鍛造プレスのストロ
ーク曲線の最も接近する位置における個有の時間遅れを
進角補正して相殺する演算を行ない、設定値の位置と動
作値の位置とを整合するようにサーボモータの回転を誘
導する。このことにより、鍛造プレスの作動に対応した
トランスファー装置のビームの作動は干渉を生じない限
度で最小のロスタイムとなる位置関係に設定されていて
も、常に安全な位置関係を維持しつつ目的の運動を繰り
返すから、事故回避や安全性を担保しながらもプレス固
有の生産性を最大限まで発揮する作用を併せ行なう
【0018】
【実施例】本発明の実施例を図1の動作角度−ストロー
ク線図に基づいて説明する。図1においてトランスファ
ー装置のビーム(フィンガー)がラムの昇降作動と最も
干渉しやすいのはクランプ作動であるから、その点に着
目する。P曲線(ラム作動の軌跡)が上死点(クランク
軸角度0°)からほぼ正弦曲線を描いて下死点(クラン
ク軸角度180°)に下降して成形作業を行なうとき、
C曲線(クランプ作動の軌跡)は90°付近からワーク
の掴みを解除し始めて140°付近ではワークを離し待
機している。成形作業が終了した220°付近ではワー
クを掴み始め270°では完全にワークを掴んでいる。
P曲線とC曲線とが最も接近するのは、クランプ先端が
ワークを離そうとする瞬間(クランク軸角度で約110
°)とワークを掴もうとする瞬間(クランク軸角度で約
250°)である。まず、予め、ビームに変位計を取付
けておき、トランスファー装置を駆動させ、フィード、
リフト、クランプの3方向における指令位置と動作位置
を計測しておくことにより遅れ時間tを検出しておく。
【0019】図1のクランク軸角度で約110°附近
で、鍛造プレスのラム曲線とクランプ曲線が最も接近す
る。すなわち、ラム先端(金型)とフィンガーが最も接
近することになる。ラム先端(金型)とフィンガーが衝
突しないように、ラム曲線とクランプ曲線の間隔とし
て、必要最小限の値Sを設定し、ラム曲線より、このS
だけ離れた位置を通る曲線が、クランプ曲線の設定値で
あり動作値であればよい。従来例の場合には、指令値
(設定値)と動作値の間には遅れ時間tが発生するの
で、鍛造プレスのラム曲線とクランプ曲線が干渉する恐
れがあったが、今回の発明ではCPUで遅れ時間tを進
角補正する演算を行ない、進角補正された指令値がサー
ボモータへ出力されるので、設定値と動作値がほぼ同じ
になり必要最小限の距離Sが確保される。当然、もう片
方の鍛造プレスのラム曲線とクランプ曲線の最接近地点
(クランク軸角度で約250°附近)においても干渉が
生じないように位置関係を調整した指令値が出される。
さらに、クランクのみ進角補正すると、フィードとリフ
トとのタイミングが異なってしまうので、フィード曲線
とリフト曲線もクランク曲線とタイミングがずれないよ
うに進角補正されることは言うまでもない。
【0020】
【発明の効果】前記のように本発明では、予め、フィー
ド、リフト、クランプの3方向の指令位置と動作位置を
計測しておくことにより遅れ時間tを検出しておき、そ
の時間遅れをCPUに記録させておき、クランプ曲線の
設定値と動作値がほぼ同じになるように進角補正が行な
われ、フィード曲線とリフト曲線もクランプ曲線とタイ
ミングがずれないように進角補正が行なわれる。つま
り、本発明は、始点と終点の位置制御だけではなく、そ
の途中の軌跡、特に最接近するラム曲線とクランプ曲線
の位置関係に着目した輪郭制御を行なうものである。こ
のために、従来の様に鍛造プレスのラム曲線とクランプ
曲線が干渉しないように相当な余裕時間を考慮する必要
がなくなり、工程のサイクルを短縮することができる。
つまり、部材同志の干渉を確実に防止できるとともに、
より一層の生産性向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る動作角度−ストローク線図であ
る。
【図2】本発明の実施に使用するトランスファー装置の
斜視図である。
【図3】同装置の制御回路図である。
【図4】従来の動作角度−ストローク線図である。
【図5】従来技術の課題の一つを示す移動時間−移動距
離関係図である。
【図6】従来技術の一例を示す運動速度−時間関係図で
ある。
【符号の説明】
1 入力装置 2 ビーム 3 CPU 4 パルス発生機 5 サーボモータ 6 フレーム 7 クランプフレーム 11 フロッピー差込み口 12 キーボード 21 CRT 31 シーケンサ 41 サーボ制御装置 42 パルス検出器 43 同期比較器 P 鍛造プレス(ラム)の動作曲線 F フィードの動作曲線 L リフトの動作曲線 C クランプの動作曲線

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 初期条件を書き込む入力装置1と、該初
    期条件を読み出してビーム2の変位量を演算し対応する
    パルス発生信号を出力するCPU3と、パルス発生機4
    を具え、ビーム2の三次元的作動を駆動する各サーボモ
    ータ5を鍛造プレスの作動と同期させる鍛造プレストラ
    ンスファー装置の制御方法において、予め、トランスフ
    ァー装置を作動させ、昇降運動、前進後退運動、開閉運
    動の3方向の指令位置と実際の動作位置とのずれを確認
    し、開閉運動によるクランプ曲線と鍛造プレスのストロ
    ーク曲線が最も接近する位置における動作パターン個有
    の遅れ時間tをCPU3に記憶させ、実操業に際して入
    力した初期条件に対応する該遅れ時間tを進角補正する
    演算を加えて、干渉の限界までロスタイムを縮小した
    置制御することを特徴とする鍛造プレストランスファー
    装置の位置制御方法。
JP7031610A 1995-01-27 1995-01-27 鍛造プレストランスファー装置の位置制御方法 Expired - Fee Related JP2833504B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7031610A JP2833504B2 (ja) 1995-01-27 1995-01-27 鍛造プレストランスファー装置の位置制御方法
KR1019950012500A KR100345256B1 (ko) 1995-01-27 1995-05-19 단조프레스이송장치의위치제어방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7031610A JP2833504B2 (ja) 1995-01-27 1995-01-27 鍛造プレストランスファー装置の位置制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08197183A JPH08197183A (ja) 1996-08-06
JP2833504B2 true JP2833504B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=12335981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7031610A Expired - Fee Related JP2833504B2 (ja) 1995-01-27 1995-01-27 鍛造プレストランスファー装置の位置制御方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2833504B2 (ja)
KR (1) KR100345256B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100877984B1 (ko) * 2002-03-13 2009-01-12 주식회사 엘지이아이 로봇의 헤드 트랙킹 제어방법
JP4852896B2 (ja) 2005-06-06 2012-01-11 株式会社Ihi ワーク搬送装置、ワーク搬送装置の制御方法及びプレスライン
CN108273952B (zh) * 2017-12-29 2019-08-02 南京埃斯顿自动化股份有限公司 一种多缸同步的控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR960029001A (ko) 1996-08-17
JPH08197183A (ja) 1996-08-06
KR100345256B1 (ko) 2002-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3881940B2 (ja) 干渉回避制御装置
US7891223B2 (en) Transfer press machine
EP0074228B1 (en) Control of workpiece handling mechanisms
JPS584336A (ja) ワ−ク供給装置
US5267463A (en) Automatic transfer apparatus for use in a forging press
EP0047056B2 (en) Power press arrangement
JPH0447415A (ja) ワーク搬送ロボットにおけるリニアモータの制御方法及びその装置
JPS5823523A (ja) プレスの送り装置
JP2833504B2 (ja) 鍛造プレストランスファー装置の位置制御方法
JP3853908B2 (ja) 複数ポイントサーボプレスの制御装置
EP0619536A1 (en) Method and apparatus for numerically controlling industrial machine
JP4956522B2 (ja) 工作物を加工するための方法及び工作機械
JPH07275971A (ja) トランスファー装置のトルク監視による異常検出装置
JP2006130560A (ja) プレス間同期制御装置
JP4542862B2 (ja) ワーク搬送装置の駆動指令生成装置
JPH10175030A (ja) トランスファ装置の制御方法
JP3291026B2 (ja) 産業用ロボットを備えたプレスブレーキの制御装置
JP3854602B2 (ja) 多軸駆動装置
JPH07164091A (ja) 油圧サーボ制御式ボトムノックアウト装置
JP2985138B2 (ja) 速度制御装置および数値制御送り速度制御方法
JP7438761B2 (ja) プレス装置
JP6426523B2 (ja) 射出成形システム
US11273614B2 (en) Press device, and transport motion setting method and transport motion setting program of press device
CN118343351A (zh) 一种线末装箱***
JPH05329737A (ja) 数値制御工作機械と一体型ロボットの段取りデータ入力方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071002

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111002

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees