JP2829063B2 - 加入者線路測定方法及びその測定装置 - Google Patents

加入者線路測定方法及びその測定装置

Info

Publication number
JP2829063B2
JP2829063B2 JP1302104A JP30210489A JP2829063B2 JP 2829063 B2 JP2829063 B2 JP 2829063B2 JP 1302104 A JP1302104 A JP 1302104A JP 30210489 A JP30210489 A JP 30210489A JP 2829063 B2 JP2829063 B2 JP 2829063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
line
subscriber line
measuring
telephone subscriber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1302104A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03163369A (ja
Inventor
博史 桝川
真 久村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1302104A priority Critical patent/JP2829063B2/ja
Priority to US07/570,113 priority patent/US5073920A/en
Publication of JPH03163369A publication Critical patent/JPH03163369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2829063B2 publication Critical patent/JP2829063B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/26Arrangements for supervision, monitoring or testing with means for applying test signals or for measuring
    • H04M3/28Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor
    • H04M3/30Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for subscriber's lines, for the local loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、抵抗、容量が直並列接続されたインピーダ
ンスを示す電話加入者線路(含む電話機)を電話局内よ
り、電圧制御電源と高速電流測定回路とデジタル信号処
理技術により、短時間に高精度で測定する加入者線路測
定方法及び測定装置に関する。
【従来の技術】
従来装置では、線間に接続された電話機容量を測定す
るために、この容量を高抵抗を介して一定電圧まで十分
充電し、その電荷を高抵抗を介して測定器内の基準容量
に放電させた後、基準容量の電圧を測定して電話機容量
を算出している。ここで、高抵抗を介して重放電させて
いる理由は、測定時に加入者電話機に充放電電流が流
れ、電話機が誤鳴動することを防止する為である。 −48V電源を用い、電流感度0.5mAの電話機の誤鳴動を
防止する為には、100kΩ以上の抵抗を介して充放電させ
る必要がある。一方、100kΩの抵抗を介して電話機容量
最大3μFを充放電させる時間は相当長く、99%迄充放
電させる時間は1.5秒かかる。 従って、1回の測定時間は、放充電時間の為3秒以上
となる。A線対地間容量測定、B線対地間容量測定、A
線とB線との間の容量測定の3回行うと9秒以上とな
る。 また、従来装置では、線間の絶縁抵抗測定する為に、
一定電圧を測定器内の基準高抵抗を介して線路に加え、
その時の線路電圧を測定して絶縁抵抗を算出している。
この場合も線間容量最大3μFとすれば、99%迄充電す
る時間は1.5秒かかる。従って、1回の測定時間は、充
電時間の為1.5秒以上となり、A線対地間絶縁抵抗測
定、B線対地絶縁抵抗容量測定、A線B線間絶縁抵抗測
定の3回測定を行うと4.5秒以上となる。 また、従来装置では、線路の電荷を高抵抗を介して放
電させておく必要がある。高抵抗を介して放電させてい
る理由は、前述の線間容量測定の場合と同じである。こ
の測定の場合も、1回の測定時間は、放電時間の為1.5
秒以上となり、A線対地間外来電圧抵抗測定、B線対地
外来電圧測定の2回測定を行うと3秒以上となる。 以上は、線間容量により測定迄に長時間を要する理由
であるが、電圧測定に当たっても線路に誘導している商
用交流50Hzの成分、最大10Vを低域ろ波器で除去するた
め、各測定毎に、ろ波器遅延時間として0.5秒以上必要
となる。 以上を合計すると20秒以上となり、2台の測定回路で
A,B線を同時に測定しても10秒以上かかり、保守試験業
務合理化の隘路となっている。 なお、従来技術は、昭和50年電子通信学会情報・シス
テム部門全国大会408「電子回路を用いた加入者回線試
験用測定器」に記載されている。
【発明が解決しようとする課題】
上記従来技術は、電話加入者線路の測定に長時間を要
し、且つ充放電時間が長いので、残存電荷が測定誤差と
なり、測定精度も不十分であった。 本発明の目的は、これらの問題に鑑み、電話加入者線
路を短時間に高精度で測定し得る加入者線路測定方法及
び装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
本発明は、電話加入者線路と対地間のインピーダンス
をなす該電話加入者線路と対地間の絶縁抵抗及び容量
を、電話局内より測定する加入者線路測定方法であっ
て、 第1の所定の期間内に第1の電圧値から第2の電圧値
に上昇するように変化する第1の電圧を、上記電話加入
者線路に対して供給するステップと、 該第1の電圧を供給している期間に上記電話加入者線
路の電荷を放電するステップと、 第2の所定期間内に上記第2の電圧値から第3の電圧
値に下降するように変化する第2の電圧を、上記電話加
入者線路に対して供給するステップと、 上記第2の電圧を供給している期間に上記電話加入者
線路の電圧変化と電流を測定するステップと、 該測定ステップによる電圧変化と電流に基づき上記電
話加入者線路と対地間の容量を測定するステップと、 上記第3の電圧値を持つ一定の電圧を、上記電話加入
者線路に供給するステップと、 該第3の電圧を供給している期間に上記電話加入者線
の線路電圧及び線路電流を測定するステップと、 該測定値に基づき上記電話加入者線路と対地間の絶縁
抵抗を算出するステップと、 を具備することを特徴とする加入者線路測定方法にあ
る。 また、本発明は、2線からなる電話加入者線路間のイ
ンピーダンスをなす該2線間の抵抗と容量を、電話局内
より測定する加入者線路測定方法であって、 上記2線間に、第1の所定期間内に第1の電圧値から
第2の電圧値に上昇するように変化する第1の電圧を供
給するステップと、 該第1の電圧を供給している期間に上記電話加入者線
路の電荷を放電するステップと、 上記2線間に、第2の所定期間内に上記第2の電圧値
から第3の電圧値に下降するように変化する第2の電圧
を供給するステップと、 上記第2の電圧を供給している期間に上記電話加入者
線路の電圧変化と電流を測定するステップと、 該測定ステップによる電圧変化と電流に基づき上記電
話加入者線路の2線間の容量を測定するステップと、 上記第3の電圧値を持つ一定の電圧を、上記電話加入
者線路に供給するステップと、 該一定電圧を供給している期間に線路電圧及び線路電
流を測定するステップと、 該測定値に基づき上記電話加入者線路の2線間の絶縁
抵抗を算出するステップと、 を具備することを特徴とする加入者線路測定方法にあ
る。 また、本発明は、電話加入者線路と対地間のインピー
ダンスをなす該電話加入者線路と対地間の絶縁抵抗及び
容量を、電話局内より測定する加入者線路測定方法であ
って、 第1の所定期間内に第1の電圧値から第2の電圧値に
上昇するように変化する第1の電圧を、電話加入者線路
に対して供給するステップと、 該第1の電圧を供給している期間に電話加入者線路の
電荷を放電するステップと、 上記第2の電圧が供給されている期間に上記電話加入
者線路に誘導された商用電源電圧を所望のデイジタルレ
ベルに変換し測定するステップと、 該変換測定された電圧からその直流分と交流分を算出
するステップと、 第2の所定期間内に第2の電圧値から第3の電圧値に
下降するように変化する第2の電圧を、電話加入者線路
に対して供給するステップと、 上記第2の電圧を供給している期間に上記電話加入者
線路の電圧変化と電流を測定するステップと、 該測定ステップによる電圧変化と電流に基づき電話加
入者線路と対地間の容量を測定するステップと、 上記第3の電圧値と持つ一定の電圧を、上記電話加入
者線路に供給するステップと、 該第3の電圧を供給している期間に上記電話加入者線
路の線路電圧及び線路電流を測定するステップと、 該測定値に基づき上記電話加入者線路と対地間の絶縁
抵抗を算出するステップと、 を具備することを特徴とする加入者線路測定方法であ
る。 また、本発明は、電話加入者線路と対地間のインピー
ダンスをなす該電話加入者線路と対地間の絶縁抵抗及び
容量を、電話局内より測定する加入者線路測定装置であ
って、 第1の所定期間内に第1の電圧値から第2の電圧値に
上昇するように変化する第1の電圧を、電話加入者線路
に対して供給する電源回路と、 該第1の電圧を供給している期間に電話加入者線路の
電荷を放電する回路と、 第2の所定期間内に上記第2の電圧値から第3の電圧
値に下降するように変化する第2の電圧を、電話加入者
線路に対して供給する電圧供給回路と、 上記第3の電圧値を持つ一定の電圧を、上記電話加入
者線路に供給する電圧供給回路と、 上記第2の電圧を供給している期間に上記電話加入者
線路の電圧変化と電流を測定し、上記第3の一定電圧を
供給している期間に線路電圧及び線路電流を測定する測
定回路と、 上記測定回路による電圧変化と電流に基づき電話加入
者線路と対地間の容量を演算処理し、上記線路電圧、線
路電流の測定値に基づき上記電話加入者線路と対地間の
絶縁抵抗を演算処理し、該電話加入者線路と対地間の容
量、絶縁抵抗を算出するプロセッサと、 を具備することを特徴とする加入者線路測定装置であ
る。 また、本発明は、2線からなる電話加入者線路のイン
ピーダンスをなす該2線間の抵抗と容量を、電話局内よ
り測定する加入者線路測定装置であって、 第1の所定期間内に第1の電圧値から第2の電圧値に
上昇するように変化する第1の電圧を、電話加入者線路
に対して供給する電源回路と、 該第1の電圧を供給している期間に電話加入者線路の
電荷を放電する回路と、 第2の所定期間内に第2の電圧値から第3の電圧値に
下降するように変化する第2の電圧を、電話加入者線路
に対して供給する電圧供給回路と、 上記第3の電圧値と持つ一定の電圧を、上記電話加入
者線路に供給する電圧供給回路と、 上記第2の電圧を供給している期間に上記電話加入者
線路の電圧変化と電流を測定し、上記第3の一定電圧を
供給している期間に線路電圧及び線路電流を測定する測
定回路と、 上記測定回路による電圧変化と電流に基づき上記電話
加入者線路の2線間の容量を演算処理し、上記線路電
圧、線路電流の測定値に基づき上記電話加入者線路の2
線間の絶縁抵抗を演算処理し、該電話加入者線路の2線
間の容量、絶縁抵抗を算出するプロセッサと、 を具備することを特徴とする加入者線路測定装置であ
る。
【実施例】
電話加入者線路の線路容量を短時間に充放電させるた
めには、低インピーダンスで充放電させればよいが、加
入者電話機の鳴動防止の為、電話機当たりの充放電電流
を0.5mA以下に抑える必要がある。 従来装置では、−48Vの電圧を使用し、線路には容量
1μF以下の電話機が1〜3個接続されているので、10
0kΩの抵抗を介して線路容量最大3μFを充放電してい
る。この方式では上述したように最終値の99%まで充放
電するために時定数の5倍の時間最大1.5秒を要した。 そこで、100kΩの定抵抗給電でなく、0.5mAの定電流
源で充放電すれば時定数時間300msで充放電が完了す
る。 さらに本発明では、例えば−48Vから0Vまで100msで充
放電を完了させる。但し、この電圧制御充放電では、充
放電電流は、線路容量に比例し、3μFでは1.5mAとな
るが、電話機1個当たりは1μF以下であり、その充放
電電流は0.5mA以下となる。 また、従来装置では、線間の絶縁抵抗は、一定電圧を
測定器内の基準高抵抗を介して線路に加え、その時の線
路電圧から算出している。この場合も線間容量を十分充
電させ、線路電圧が測定器内の基準高抵抗と絶縁抵抗で
分割した電圧比にまで達した後、測定するため長時間を
要する。 本発明では、上記電圧制御充電により充電時間を短縮
し、充電後の漏洩電流値から線間の絶縁抵抗を短時間に
算出すると同時に、充電時間中の電流時間積即ち電荷量
から線間容量を算出することで時間短縮と高精度化を図
っている。 また、従来装置では、線路に誘導している商用交流
(50Hz又は60Hz)、音声信号等の外来雑音(外来電圧)
成分を低域ろ波器遅延時間として0.5秒は避けられな
い。 しかし、本発明では、線路に誘導している交流雑音
は、50Hz又は60Hz及びその高調波が大部分であることを
利用し、デジタル処理によりこのろ波器遅延時間を100m
sに短縮している。 即ち、交流雑音は、その周期の整数倍の時間の平均値
を求めれば、零になる性質を利用し、50Hz又は60Hz及び
その高調波の何れの周期の整数倍でもある100msの間の
平均値を求めれば、50Hz又は60Hz及びその高調波成分が
除去される。この100msという時間は、50Hzの1周期で
ある20msと、60Hzの1周期である16.67msの最小公倍数
であり、100msの間の平均値をとることによって、50Hz
および60Hz両方の雑音成分を除去することができる。 ここで、定抵抗給電でなく、さらに、−48Vから0Vま
で変化する電圧制御電圧で充放電させて充放電を短時間
に完了させる。 また、上記電圧制御充電により充電時間を短縮し、充
電後の漏洩電流値から線間の絶縁抵抗を短時間に算出す
ると同時に、充電時間中の電流時間積即ち電荷量から線
間容量を算出することで時間短縮と高精度化を図ること
ができる。 以下、本発明の一実施例を第1図から第8図により説
明する。 第1図は、本発明の測定装置の機能ブロック図であ
る、同図において、VVS2は制御電圧源、VM3は電圧測定
器、CRM4は容量抵抗測定器、A/D5はアナログ・デジタル
変換器、DSP6はデジタルシグナルプロセッサ、RLY7はリ
レー回路である。CLK8は変換器A/D5、プロセッサDSP6に
必要な各種クロックを作成する。 プロセッサDSP6は中央制御装置CC9からの指示でRLY7
を動作することにより、加入者線路を引き込み、制御電
圧源VVS2を制御する。そして、電圧測定器VM3及び容量
抵抗測定器CRM4で測定されたアナログ値を変換器A/D5で
デジタル信号に変換し、プロセッサDSP6にて信号処理を
して雑音を除去し、電圧・抵抗・容量を算出する。算出
後、中央制御装置CC9へ測定結果として送出するもので
ある。 第2図は、測定装置の一例を示す機能ブロック図であ
る。同図において、ST16、GS17,VM18,CR19及び20,21は
各々継電器の巻線及びその接点を表す。 また、D1〜D4は整流器、R1〜R6は抵抗器、OP1,OP2
オペアンプ、VVS1〜VVS3は制御電圧源、CRC1,CRC2は電
流制限回路、CTC1,CTC2は電流伝達回路、A/D5はアナロ
グ・デジタル変換器、DSP6はデジタルシグナルプロセッ
サである。 第3図は、測定フローチャートである。 まず、初めに第3図の測定フローチャートのステップ
(1)に示すように、測定開始指示でリレー接点Stを閉
じ、次のステップ(2)の100msの間に制御電圧源VVS1
の電圧を電話加入者線の対地に対し印加し、例えば−48
V〜0V(第5図参照)に変化させ、次のステップ(3)
の100ms間(0V)にA線及びB線の外来電圧の測定を行
う。この測定は必要に応じて行えば良く、その測定が必
要ない場合には省略しても良い。 第2図において、この動作を説明すれば、端子ST20よ
りの測定開始指示にてデジタルシグナルプロセッサDSP6
を駆動すると、該プロセッサにより継電器巻線ST16が動
作する。継電器巻線ST16の動作によりその接点Stは、制
御電圧源VVS1を起動し、制御電圧源VVS1は、100msの間
に−48Vから0Vに変化する電圧(第5図参照)をA線14
とB線15に供給する。この間、A線14とB線15の電荷
は、整流器D1,D2又はD3,D4を通して放電する。その
後、デジタルシグナルプロセッサDSP6は、継電器巻線GS
17を一定時間動作させ、その接点gs1、gs2を可動し、A
線14とB線15を接地し、残存電荷を完全に放電させる。 放電終了後、デジタルシグナルプロセッサDSP6は、継
電器巻線VM18を動作させ、その接点vm1、vm2を可動し、
A線14とB線15をオペアンプOP1,OP2に接続する。オペ
アンプOP1,OP2と抵抗R1〜R4は、加入者線路に誘導され
た外来電圧をアナログ・デジタル変換器A/D5に適合する
レベルに変換する回路である。アナログ・デジタル変換
器A/D5とデジタルシグナルプロセッサDSP6は、100msの
間に外来電圧を測定し、その直流分と交流分をデジタル
シグナルプロセッサDSP6にて算出し、端子SOUT21に出力
する。 次に、第3図の測定フローチャートのステップ(4)
に示すように、次の100msの間に0Vから−24Vに変化する
電圧(第7図参照)をA線14とB線15に供給し、この10
0msの間の平均値を基にA線地気間容量とB線地気間容
量を算出する。100msの間の平均値を用いることで、50H
z(20ms周期)と60Hz(16.67ms周期)の商用電源電圧か
らの影響を除去した容量を算出することができる。 第2図においては、デジタルシグナルプロセッサDSP6
は、継電器巻線CR19を動作させ、その接点cr1,cr2を可
動し、該接点及び接点vm1,vm2を介してA線14とB線15
を制御電圧源VVS2,VVS3に接続する。制御電圧源VVS2,VV
S3は例えば100msの間に0Vから−24Vに変化する電圧(第
7図参照)をA線14とB線15に供給する。この100msの
間、A線地気間容量とB線地気間容量は、240μAの電
流制御回路CRC1,CRC2を通した電流で充電される。 この充電電流が、240μA以下即ち線路容量が1μF
以下であれば、制御電圧源VVS2,VVS3の電圧変化(0Vか
ら−24Vに変化)に従って、線路容量に比例したほぼ一
定の充電電流が流れる。一方、線路容量が1μF以上で
あれば、電流制御回路CRC1,CRC2に制限された充電電流
240μAが流れ、線路電圧は、ほぼ一定の速度で増加す
る、また電流伝達回路CTC1,CTC2は、線路電流と同じ大
きさの電流を抵抗R5,R6に流す機能を持ち、抵抗R5,R6
線路電流に比例した電圧を発生させる。 アナログ・デジタル変換器A/D5とデジタルシグナルプ
ロセッサDSP6は、この100ms間の線路電圧変化及び線路
電流を測定し、この測定値からA線地気間容量とB線地
気間容量を算出(C=I/dv/dt)して端子SOUT21に出力
する。 次に、第3図の測定フローチャートのステップ(5)
に示すように、次の100msの一定電圧(−24V)の間にA
線地気間抵抗測定とB線地気間抵抗測定を同時に行う。
これは、100ms間の電圧電流平均値を測定し、この測定
値からデジタルシグナルプロセッサDSP6にてA線地気間
抵抗とB線地気間抵抗とを算出(R=V/I)する。 第2図においては、容量測定に引き続き、制御電圧源
VVS2,VVS3は、100msの間例えば−24Vの電圧をA線14と
B線15に供給し続ける。プロセッサDSP6は、この100ms
間に線路電圧及び線路電流を測定し、これらの測定値の
平均値より、A線地気間抵抗とB線地気間容量を算出
し、端子SOUT21に出力する。 次に第3図の測定フローチャートのステップ(6)に
示すように、ステップ(2)と同様に100msで上述した
電圧制御放電をしてから、次のステップ(7)の100ms
にてA線B線間容量測定を行う。また次のステップ
(8)の100msにてA線B線間抵抗測定を行う。 第2図においては、デジタルシグナルプロセッサDSP6
は、継電器巻線VM18、CR19を復旧させ、巻線ST16を再び
動作させる。制御電圧源VVS1も再作動し、A線15とB線
16の電荷を放電させる。その後、デジタルシグナルプロ
セッサDSP6は、継電器巻線GS17を動作させ、その接点gs
2でB線を接地する。 B線接地の状態で、上記全く同じ線間容量測定と線間
抵抗測定を行う。これにより、A線B線間容量測定とA
線B線間抵抗測定が行われる。 第4図は制御電圧源VVS1の電圧制御充放電回路であ
り、stは継電器の接点を表す。またD10は整流器、R10
R13は抵抗器、C10は蓄電器、OP10はオペアンプ、TR10
トランジスタを表す。また第5図はこの回路の出力電圧
波形である。 接点stの開放時は、オペアンプOP10は正電位、トラン
ジスタTR10はOFFしており、その出力電圧は電源電圧−4
8Vである。 接点stが閉成すると、オペアンプOP10の出力は負電
位、トランジスタTR10はONとなり、その出力電圧は第5
図に示すように電源電圧−48Vより徐々に0Vに変化す
る。抵抗器R11、蓄電器C10に比例し、信号電圧−Eに反
比例するこの時間は100msに設定する。この電圧変化(1
00ms)の間に第3図のステップ(2)が実行される。な
お、接点stの開放時は、この逆の変化で、トランジスタ
TR10の出力電圧は0Vより徐々に−48Vに変化する。 第6図は制御電圧源VVS2、電流制限回路CRC、電流伝
達回路CTCによる線間容量及び線間絶縁抵抗測定回路を
示し、R20〜R26は抵抗器、OP20〜OP22はオペアンプ、TR
20〜TR22はトランジスタを表す。また第7図及び第8図
はその線路電圧波形及び線路電流波形を示す。 オペアンプOP20の一端子には、100msの間に0Vから−4
8Vに変化する制御電圧源VVS1の出力電圧が、抵抗R20,R
21で分割されて加えられる。ここで、抵抗R20,R21の定
数を等しく設定すれば、0Vから−24Vに変化するこの電
圧変化に従ってオペアンプOP20は、トランジスタTR20
ONさせ、線路電圧がこの電圧と同電位になるような線路
電流を流すように制御する。 このときの線路電流は、線路インピーダンスによって
異なるが、線路容量と絶縁抵抗がると仮定すれば、その
電流は、電圧変化時(0Vから−24V)の線路容量充電電
流と電圧安定時(−24V)の漏洩電流となる。これらの
線路電圧、線路電流の一例を第7図に示す。 オペアンプOP21は、この線路電流を抵抗R23,R24で設
定された電流値(240μA)を越えないようにトランジ
スタTR21を制御する。もし、線路容量が1μF以上又は
絶縁抵抗が100kΩ以下の場合には、線路電流は240μA
以上流れようとするが、この電流制限回路により240μ
Aに制限される。従って、線路電圧は、−24Vまで下降
しない場合もある。絶縁抵抗が100kΩ以下の場合の一例
を第8図に示す。
【発明の効果】
本発明によれば、従来、長時間を要し、且つ、測定精
度も不十分で、保守試験業務合理化の隘路となってい
た、電話加入者線路の測定を、短時間に、高精度に実施
でき、保守試験業務合理化、自動化を推進可能となっ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の加入者線路測定装置の概略機能ブロッ
ク図、第2図は第1図を更に示した機能ブロック図、第
3図は本発明による加入者線路測定方法を示す測定フロ
ーチャート、第4図は電圧制御充放電回路、第5図は電
圧制御充電回路の電圧波形を示す図、第6図は線間容量
及び線間絶縁抵抗測定回路、第7図及び第8図はその線
路電圧波形及び線路電流波形を示す図である。
【符号の説明】
1……加入者線路 2……VVS(制御電圧源) 3……VM(電圧測定器) 4……CRM(容量・抵抗測定器) 5……A/D(アナログデジタル変換器) 6……DSP(デジタルシグナルプロセッサ) 10……CRC(電流制限回路) 11……CTC(電圧伝達回路)
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04M 3/22 - 3/36 G01R 27/02 G01R 27/26

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電話加入者線路と対地間のインピーダンス
    をなす該電話加入者線路と対地間の絶縁抵抗及び容量
    を、電話局内より測定する加入者線路測定方法であっ
    て、 第1の所定の期間内に第1の電圧値から第2の電圧値に
    上昇するように変化する第1の電圧を、上記電話加入者
    線路に対して供給するステップと、 該第1の電圧を供給している期間に上記電話加入者線路
    の電荷を放電するステップと、 第2の所定期間内に上記第2の電圧値から第3の電圧値
    に下降するように変化する第2の電圧を、上記電話加入
    者線路に対して供給するステップと、 上記第2の電圧を供給している期間に上記電話加入者線
    路の電圧変化と電流を測定するステップと、 該測定ステップによる電圧変化と電流の測定値に基づき
    上記電話加入者線路と対地間の容量を測定するステップ
    と、 上記第3の電圧値を持つ一定の電圧を、上記電話加入者
    線路に供給するステップと、 該第3の電圧を供給している期間に上記電話加入者線の
    線路電圧及び線路電流を測定するステップと、 該測定値に基づき上記電話加入者線路と対地間の絶縁抵
    抗を算出するステップと、 を具備することを特徴とする加入者線路測定方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の加入者線路測定方法におい
    て、上記第1の電圧が、−48Vから0Vに直線的に変化す
    る電圧であり、上記第2の電圧が、0Vから−24Vに直線
    的に変化する電圧であり、上記第3の電圧が、−24Vの
    一定の電圧であり、上記第1、第2の所定時間が100ms
    であり、上記測定容量は、上記−48Vから0Vに変化する
    期間内の線路電圧変化と線路電流を基に算出され、上記
    測定絶縁抵抗は、上記−24Vの供給期間内の線路電圧と
    線路電流を基に算出されることを特徴とする加入者線路
    測定方法。
  3. 【請求項3】2線からなる電話加入者線路間のインピー
    ダンスをなす該2線間の抵抗と容量を、電話局内より測
    定する加入者線路測定方法であって、 上記2線間に、第1の所定期間内に第1の電圧値から第
    2の電圧値に上昇するように変化する第1の電圧を供給
    するステップと、 該第1の電圧を供給している期間に上記電話加入者線路
    の電荷を放電するステップと、 上記2線間に、第2の所定期間内に上記第2の電圧値か
    ら第3の電圧値に下降するように変化する第2の電圧を
    供給するステップと、 上記第2の電圧を供給している期間に上記電話加入者線
    路の電圧変化と電流を測定するステップと、 該測定ステップによる電圧変化と電流の測定値に基づき
    上記電話加入者線路の2線間の容量を測定するステップ
    と、 上記第3の電圧値を持つ一定の電圧を、上記電話加入者
    線路に供給するステップと、 該一定電圧を供給している期間に線路電圧及び線路電流
    を測定するステップと、 該測定値に基づき上記電話加入者線路の2線間の絶縁抵
    抗を算出するステップと、 を具備することを特徴とする加入者線路測定方法。
  4. 【請求項4】請求項1又は請求項3に記載の加入者線路
    測定方法において、更に上記加入者線路に誘導される50
    Hz、60Hzの商用電源電圧の1周期である20ms、16.67ms
    の値の公倍数であるような期間に上記測定線路電圧と上
    記測定線路電流の平均値をそれぞれ求めるステップを含
    む加入者線路測定方法。
  5. 【請求項5】電話加入者線路と対地間のインピーダンス
    をなす該電話加入者線路と対地間の絶縁抵抗及び容量
    を、電話局内より測定する加入者線路測定方法であっ
    て、 第1の所定期間内に第1の電圧値から第2の電圧値に上
    昇するように変化する第1の電圧を、電話加入者線路に
    対して供給するステップと、 該第1の電圧を供給している期間に電話加入者線路の電
    荷を放電するステップと、 上記第2の電圧値を持つ一定の電圧が供給されている期
    間に上記電話加入者線路に誘導された商用電源電圧を所
    望のデイジタルレベルに変換し測定するステップと、 該変換測定された電圧からその直流分と交流分を算出す
    るステップと、 第2の所定期間内に第2の電圧値から第3の電圧値に下
    降するように変化する第2の電圧を、電話加入者線路に
    対して供給するステップと、 上記第2の電圧を供給している期間に上記電話加入者線
    路の電圧変化と電流を測定するステップと、 該測定ステップによる電圧変化と電流に基づき電話加入
    者線路と対地間の容量を測定するステップと、 上記第3の電圧値を持つ一定の電圧を、上記電話加入者
    線路に供給するステップと、 該第3の電圧値を持つ一定の電圧を供給している期間に
    上記電話加入者線路の線路電圧及び線路電流を測定する
    ステップと、 該測定値に基づき上記電話加入者線路と対地間の絶縁抵
    抗を算出するステップと、 を具備することを特徴とする加入者線路測定方法。
  6. 【請求項6】請求項5に記載の加入者線路測定方法にお
    いて、更に上記加入者線路に誘導される50Hz、60Hzの商
    用電源電圧の1周期である20ms、16.67msの公倍数であ
    るような期間に上記測定線路電圧と上記測定線路電流の
    平均値をそれぞれ求めるステップを含む加入者線路測定
    方法。
  7. 【請求項7】請求項5に記載の加入者線路測定方法にお
    いて、上記電話加入者線路に誘導される50Hz、60Hzの商
    用電源電圧の1周期である20ms、16.67msの値の公倍数
    であるような期間に上記電源電圧を測定し、直流分電圧
    と交流分電圧とを分離して測定するステップを含む加入
    者線路測定方法。
  8. 【請求項8】電話加入者線路と対地間のインピーダンス
    をなす該電話加入者線路と対地間の絶縁抵抗及び容量
    を、電話局内より測定する加入者線路測定装置であっ
    て、 第1の所定期間内に第1の電圧値から第2の電圧値に上
    昇するように変化する第1の電圧を、電話加入者線路に
    対して供給する電源回路と、 該第1の電圧を供給している期間に電話加入者線路の電
    荷を放電する回路と、 第2の所定期間内に上記第2の電圧値から第3の電圧値
    に下降するように変化する第2の電圧を、電話加入者線
    路に対して供給する電圧供給回路と、 上記第3の電圧値を持つ一定の電圧を、上記電話加入者
    線路に供給する電圧供給回路と、 上記第2の電圧を供給している期間に上記電話加入者線
    路の電圧変化と電流を測定し、上記第3の一定電圧を供
    給している期間に線路電圧及び線路電流を測定する測定
    回路と、 上記測定回路による電圧変化と電流に基づき電話加入者
    線路と対地間の容量を演算処理し、上記線路電圧、線路
    電流に基づき上記電話加入者線路と対地間の絶縁抵抗を
    演算処理し、該電話加入者線路と対地間の容量、絶縁抵
    抗を算出するプロセッサと、 を具備することを特徴とする加入者線路測定装置。
  9. 【請求項9】請求項8に記載の加入者線路測定装置にお
    いて、更に上記加入者線路に誘導される50Hz、60Hzの商
    用電源電圧の1周期である20ms、16.67msの値の公倍数
    であるような期間に上記測定線路電圧と上記測定線路電
    流の平均値をそれぞれ求める演算部を含む加入者線路測
    定装置。
  10. 【請求項10】2線からなる電話加入者線路のインピー
    ダンスをなす該2線間の抵抗と容量を、電話局内より測
    定する加入者線路測定装置であって、 第1の所定期間内に第1の電圧値から第2の電圧値に上
    昇するように変化する第1の電圧を、電話加入者線路に
    対して供給する電源回路と、 該第1の電圧を供給している期間に電話加入者線路の電
    荷を放電する回路と、 第2の所定期間内に第2の電圧値から第3の電圧値に下
    降するように変化する第2の電圧を、電話加入者線路に
    対して供給する電圧供給回路と、 上記第3の電圧値を持つ一定の電圧を、上記電話加入者
    線路に供給する電圧供給回路と、 上記第2の電圧を供給している期間に上記電話加入者線
    路の電圧変化と電流を測定し、上記第3の一定電圧を供
    給している期間に線路電圧及び線路電流を測定する測定
    回路と、 上記測定回路による電圧変化と電流に基づき上記電話加
    入者線路の2線間の容量を演算処理し、上記線路電圧、
    線路電流の測定値に基づき上記電話加入者線路の2線間
    の絶縁抵抗を演算処理し、該電話加入者線路の2線間の
    容量、絶縁抵抗を算出するプロセッサと、 を具備することを特徴とする加入者線路測定装置。
  11. 【請求項11】請求項10に記載の加入者線路測定装置に
    おいて、更に上記加入者線路に誘導される50Hz、60Hzの
    商用電源電圧の1周期である20ms、16.67msの値の公倍
    数であるような期間に上記測定線路電圧と上記測定線路
    電流の平均値をそれぞれ求める演算部を含む加入者線路
    測定装置。
JP1302104A 1989-11-22 1989-11-22 加入者線路測定方法及びその測定装置 Expired - Lifetime JP2829063B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1302104A JP2829063B2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22 加入者線路測定方法及びその測定装置
US07/570,113 US5073920A (en) 1989-11-22 1990-08-17 Method and apparatus of measuring a subscriber line

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1302104A JP2829063B2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22 加入者線路測定方法及びその測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03163369A JPH03163369A (ja) 1991-07-15
JP2829063B2 true JP2829063B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=17904982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1302104A Expired - Lifetime JP2829063B2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22 加入者線路測定方法及びその測定装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5073920A (ja)
JP (1) JP2829063B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5144252A (en) * 1990-11-27 1992-09-01 Harris Corporation Method and apparatus for transducer measurements on a metallic pair
IT1252125B (it) * 1991-10-23 1995-06-05 Sgs Thomson Microelectronics Metodo e dispositivo circuitale per misurare in condizioni di esercizio parametri operativi di un circuito di interfaccia e di una linea telefonica d'utente ad esse collegata
EP0580947B1 (de) * 1992-03-31 1998-05-27 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Ermitteln einer elektrischen Kenngrösse
JP3064724B2 (ja) * 1993-02-10 2000-07-12 富士通株式会社 海底ケーブル通信システムの海中機器および障害点標定方法
US5404388A (en) * 1993-03-03 1995-04-04 Northern Telecom Limited Digital measurement of amplitude and phase of a sinusoidal signal and detection of load coil based on said measurement
US5436953A (en) * 1993-07-02 1995-07-25 Northern Telecom Limited Digital longitudinal balance measurement
US5818905A (en) * 1996-01-08 1998-10-06 Nec Corporation Subscriber line impedance measurement method and measuring circuit
US5769935A (en) 1996-11-26 1998-06-23 Alliedsignal Inc. Use of fluorocarbons as a fusing agent for toners in laser printers
CA2286226C (en) * 1997-04-17 2002-07-02 Tollgrade Communications, Inc. Telephony test system with adjustable output impedance
US5864602A (en) * 1997-04-28 1999-01-26 Nynex Science & Technologies, Inc. Qualifying telephone line for digital transmission service
US5956386A (en) * 1997-06-20 1999-09-21 Advanced Micro Devices, Inc. Telephone subscriber line diagnostics system and method
EP0961467A1 (en) * 1998-05-27 1999-12-01 Porta Systems Corporation Apparatus and method for testing a telecommunications system
EP1061721A1 (fr) * 1999-06-18 2000-12-20 Alcatel Dispositif d'estimation d'impédance de ligne et terminal de télécommunication analogique électriquement isolé utilisant ce dispositif en vue de la régulation d'efficacité
JP2006343267A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Chugoku Electric Power Co Inc:The 直流回路の絶縁抵抗測定器、静電容量測定器、絶縁抵抗測定方法および静電容量測定方法
DE102005029271B4 (de) * 2005-06-23 2008-12-04 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co.Kg Verfahren und Einrichtung zur Bestimmung des Leckwiderstands von zumindest einer Ader einer mehrere Adern aufweisenden Teilnehmeranschlussleitung in einem Kommunikationsnetz
JP5385688B2 (ja) * 2009-06-10 2014-01-08 矢崎総業株式会社 絶縁抵抗検出装置
CN103575994A (zh) * 2012-08-08 2014-02-12 成都爱信雅克科技有限公司 便携式自动电阻测试仪

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4320338A (en) * 1980-01-08 1982-03-16 Northern Telecom, Inc. Methods of and apparatus for determining the capacitance of a transmission line by integrating line currents
JPS58124968A (ja) * 1982-01-21 1983-07-25 Nec Corp 抵抗測定方法
JPS6018769A (ja) * 1983-07-11 1985-01-30 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 電力ケ−ブルの絶縁劣化測定方法
EP0303142B1 (de) * 1987-08-07 1993-12-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Messung von Leitungsparametern von Teilnehmeranschlussleitungen eines Fernmeldenetzes

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03163369A (ja) 1991-07-15
US5073920A (en) 1991-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2829063B2 (ja) 加入者線路測定方法及びその測定装置
KR940701546A (ko) 배터리를 충전하고 테스트하는 방법 및 장치
US4103225A (en) System and method for determining capacitance and cable length in the presence of other circuit elements
JP2661933B2 (ja) インバータの出力トランスの1次巻線を流れる電流の直流分の測定回路
US5818905A (en) Subscriber line impedance measurement method and measuring circuit
JP3580817B2 (ja) 測定増幅器
US4864224A (en) Measuring method for determining the difference between an A-C voltage and another voltage, as well as a measuring device for carrying out the same
JP2001242204A (ja) コンデンサの直流抵抗測定方法及びその装置
JPS641649Y2 (ja)
JP3964654B2 (ja) 電気回路診断装置
JPH0943284A (ja) Icテストシステムにおけるdut電源ピンのバイパス容量測定装置及びバイパス容量開閉スイッチのコンタクトチェック装置
JP3031252B2 (ja) 加入者線インピーダンス測定方式
JP2592006Y2 (ja) 絶縁抵抗・電圧変換器
JPH08262076A (ja) コンデンサの絶縁抵抗測定装置
JPS6431064A (en) Apparatus for measuring electric parts
SU1663568A1 (ru) Трансформаторный мост дл измерени малых сопротивлений
JPH02271266A (ja) コンデンサ静電容量測定回路
JPH0641180Y2 (ja) 増幅器の電気的特性測定装置
SU815719A1 (ru) Калибратор переменных напр жений
RU1810837C (ru) Устройство дл измерени падени напр жени на контактах
SU1122983A1 (ru) Устройство дл измерени коэффициента усилени по току транзисторов
JPH0524222Y2 (ja)
SU1174867A1 (ru) Измеритель больших посто нных токов
JPH03273180A (ja) 電池容量検出装置
KR960013754B1 (ko) 직렬 저항 보상 기능을 갖는 적분형 콘덴서 측정 회로

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070918

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918

Year of fee payment: 12