JP2794766B2 - 電池保持装置 - Google Patents

電池保持装置

Info

Publication number
JP2794766B2
JP2794766B2 JP1102641A JP10264189A JP2794766B2 JP 2794766 B2 JP2794766 B2 JP 2794766B2 JP 1102641 A JP1102641 A JP 1102641A JP 10264189 A JP10264189 A JP 10264189A JP 2794766 B2 JP2794766 B2 JP 2794766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
holding device
guide ribs
holder
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1102641A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02281553A (ja
Inventor
武男 岩舘
大介 大谷
正実 福原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1102641A priority Critical patent/JP2794766B2/ja
Publication of JPH02281553A publication Critical patent/JPH02281553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2794766B2 publication Critical patent/JP2794766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電源として電池を用いた電子機器に利用す
る電池保持装置に関する。
従来の技術 第3図は、従来の電池保持装置の構成を示す斜視図、
第4図は、同断面図である。
第3図及び第4図において、この電池保持装置は円柱
形の複数の電池1を収納するための上面が開口された略
直方形の箱体からなり、その両側壁2、3の内面にそれ
ぞれ給電端子となるプラス端子4、マイナス端子5を有
した電池ホルダ6と、電池ホルダ6を内包する直方形の
筒形の電池ケース7とから成っていることが一般的であ
る。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記の電池ホルダ6では、各電池1は
電池ホルダ6内の互いに対向する給電端子4、5内に順
次挿入されて保持されているだけなので、電池の保持性
が悪いという問題点がある。
このため、衝撃や落下時には、電池1と給電端子4、
5にずれが生じて接触不良が発生しやすくなる。
また、上面が開口した電池ホルダ6では強度的に弱い
構造であり、底部内面にそりが発生したときにも、前記
と同様に接触不良が生じるので、底部を厚くしなければ
ならない等の問題点がある。
本発明はこのような従来の問題点を解決するために、
電池の保持性を向上することができ、かつ電池ホルダを
薄形化して、強度を向上することができる電池保持装置
を提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 本発明は、上記目的を達成するために、両面が開口さ
れた四角形状の枠状体内に、この枠状体の相対向する側
壁間に渡して複数のガイドリブを互いに千鳥状に配設し
てガイドリブ間及びガイドリブと枠状体の側壁との間に
電池収納部を形成すると共にこれら電池収納部の奥にガ
イドリブの端部を位置させて電池の当り部にした電池ホ
ルダと、この電池ホルダを収納する電池ケースとを備え
ている。
作 用 したがって本発明によれば、電池収納部内に電池を挿
入するとガイドリブと当り部とによって電池は支持され
て電池の収納安定性が向上する。
実施例 以下、本発明の実施例を第1図及び第2図に基づいて
説明する。第1図は、本発明に係る電池保持装置の一実
施例を示す斜視図、第2図は同電池保持装置の縦断面図
である。
第1図及び第2図において、10はこの電池保持装置に
より保持される円柱形の電池であり、この電池保持装置
は一例として6個の電池10を保持するように構成されて
いる。
20は6個の電池10を保持するために、両面に開口を有
する四角形の枠状に形成された電池ホルダであり、この
電池ホルダ20は、電池10の両端部を保持するために相対
向するように形成された側壁21、22と、これら側壁21、
22にそれぞれ直角に連続する端壁23、24とからなる枠状
体41を備えている。
枠状体41のそれぞれ開口された両面には、各側壁21、
22間に一体に連続して掛け渡されて各端壁23、24に平行
な複数の桟状の電池ガイドリブ25、26、27、およびガイ
ドリブ28、29、30が、各開口において互いに千鳥状にな
るように形成されている。ガイドリブ25、26、29、30
は、それぞれ開放端が内側に向いた断面コ字形に形成さ
れ、端壁23、24に連続する端部のガイドリブ27、28は端
壁23、24とともに断面L字形を構成するように形成され
ている。
各ガイドリブ25、26、27、及びガイドリブ28、29、30
のそれぞれ相互の端面間ならびに、端壁24とガイドリブ
25および端壁23とガイドリブ30との間にそれぞれ電池収
納部31が形成してある。
そして、これら電池収納部31の奥にガイドリブ25、2
6、27及びガイドリブ28、29、30の開放側の端面が位置
していてこれらガイドリブ25、26、27及びガイドリブ2
8、29、30の開放側の端面は、電池10の曲率にほぼ一致
するように形成された当り部42になされている。さらに
ガイドリブ25、26、27及びガイドリブ28、29、30の相互
の間の電池収納部31および端壁24とガイドリブ25及び端
壁23とガイドリブ30との間の電池収納部31のそれぞれ両
側の対向する側壁21、22の部分には、プラス端子33及び
マイナス端子34がそれぞれ設けられている。したがっ
て、これら電池収納部31内に、電池10のそれぞれの電極
を端子33、34の極性に対応させて端子33、34間に挿入す
ると、各ガイドリブ25、26、27、及びガイドリブ28、2
9、30と前記当り部42によって電池10は安定して収納さ
れる。
また、マイナス端子34が持つ弾性により、各電池10は
各空間31、32内に確実に保持されることになる。
このようにして電池10を保持した電池ホルダ20はその
外形寸法より少し大きい寸法を有する直方形の筒形の電
池ケース40内に収容される。電池ホルダ20の前面側の端
壁23には、その周囲にフランジ23aが形成され、後面側
の端壁24の後面には、この電池保持装置を機器本体であ
る電子機器に取付けるための一対のスライドレール35が
形成されている。したがって電池ホルダ20をその後面側
の壁24側から電池ケース40内に収容すると、前面側端壁
23のフランジ23aがケース40の前端面に当たってストッ
パになるとともに、その後側端壁24のスライドレール35
が電池ケース40後端面から外側に突出して、この電池保
持装置の電子機器への取付が可能になる。
発明の効果 以上のように、本発明による電池保持装置は、両面が
開口された四角形状の枠状体内に、この枠状体の相対向
する側壁間に渡して複数のガイドリブを互いに千鳥状に
配設してガイドリブ間及びガイドリブと枠状体の側壁と
の間に電池収納部を形成すると共にこれら電池収納部の
奥にガイドリブの端部を位置させて電池の当り部にした
電池ホルダと、この電池ホルダを収納する電池ケースと
を備えているので、電池収納部内に電池を挿入するとガ
イドリブと当り部とによって電池は支持されて電池の収
納安定性が向上する。このために電池の保持が確実にな
り落下や衝撃による接触不良も発生しにくくなる。
また、電池ホルダは、その両面が開口されているた
め、薄形化が可能になるとともに、それぞれ開口に複数
の桟状の電池ガイドリブが互いに千鳥状に配設されてい
るため、構造的にも強固になる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る電池保持装置の一実施例を示す
斜視図、第2図は、同電池保持装置の縦断面図、第3図
は従来の電池保持装置の一例を示す斜視図、第4図は同
電池保持装置の縦断面図である。 10……電池、20……電池ホルダ、25〜30……ガイドリ
ブ、31……電池収納部、32……当り部、33……プラス端
子、34……マイナス端子、40……電池ケース。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭60−22752(JP,U) 実開 昭57−124965(JP,U) 実開 昭61−100877(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01M 2/10

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】両面が開口された四角形状の枠状体内に、
    この枠状体の相対向する側壁間に渡して複数のガイドリ
    ブを互いに千鳥状に配設してガイドリブ間及びガイドリ
    ブと枠状体の側壁との間に電池収納部を形成すると共に
    これら電池収納部の奥にガイドリブの端部を位置させて
    電池の当り部にした電池ホルダと、この電池ホルダを収
    納する電池ケースとを備えたことを特徴とする電池保持
    装置。
JP1102641A 1989-04-21 1989-04-21 電池保持装置 Expired - Fee Related JP2794766B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1102641A JP2794766B2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 電池保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1102641A JP2794766B2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 電池保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02281553A JPH02281553A (ja) 1990-11-19
JP2794766B2 true JP2794766B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=14332866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1102641A Expired - Fee Related JP2794766B2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 電池保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2794766B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5137427B2 (ja) * 2007-03-09 2013-02-06 三洋電機株式会社 電池パック
JP5103440B2 (ja) * 2009-05-18 2012-12-19 ペンタックスリコーイメージング株式会社 電池ホルダ
EP2675352A2 (en) * 2011-02-14 2013-12-25 Koninklijke Philips N.V. Electrical means to limit leakage current in battery operated patient-connected medical devices

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02281553A (ja) 1990-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS586152Y2 (ja) 電池収納装置
JPH04144056A (ja) 電子機器
JP2794766B2 (ja) 電池保持装置
JPH103894A (ja) 異種類乾電池の共用ケース
JPS5996766U (ja) 電池装置
JPH04534Y2 (ja)
JPS631413Y2 (ja)
JPH0418210Y2 (ja)
JP2572366Y2 (ja) 板状電池充電器
JPH0650939Y2 (ja) 電池収納ケース
JPS61126765A (ja) 扁平形電池
JPH08106925A (ja) 充電器
JPH0436548Y2 (ja)
JPH04355191A (ja) Icカード
JPS6356560U (ja)
JPH0355241Y2 (ja)
JPS5821077Y2 (ja) 電池収納装置
JPS59148071U (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2645872B2 (ja) 充電器
JPH0424609Y2 (ja)
JP2516343Y2 (ja) コイン形電池用ホルダ
JPH019331Y2 (ja)
JPH0355244Y2 (ja)
JPS617863U (ja) 電池端子
JPS6074472U (ja) 鉛蓄電池

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees