JP2783155B2 - 抵抗溶接用制御方法及び装置 - Google Patents

抵抗溶接用制御方法及び装置

Info

Publication number
JP2783155B2
JP2783155B2 JP6081651A JP8165194A JP2783155B2 JP 2783155 B2 JP2783155 B2 JP 2783155B2 JP 6081651 A JP6081651 A JP 6081651A JP 8165194 A JP8165194 A JP 8165194A JP 2783155 B2 JP2783155 B2 JP 2783155B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
welding
time difference
current
energizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6081651A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07284956A (ja
Inventor
禎 川越
敬三 上甲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP6081651A priority Critical patent/JP2783155B2/ja
Priority to DE19514687A priority patent/DE19514687B4/de
Priority to US08/426,979 priority patent/US5587091A/en
Publication of JPH07284956A publication Critical patent/JPH07284956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2783155B2 publication Critical patent/JP2783155B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/24Electric supply or control circuits therefor
    • B23K11/25Monitoring devices
    • B23K11/252Monitoring devices using digital means
    • B23K11/257Monitoring devices using digital means the measured parameter being an electrical current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、安定な抵抗溶接するた
めの抵抗溶接用制御方法及び装置に関し、特に、被膜電
線を抵抗溶接するのに適した抵抗溶接用制御方法及び装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、図12に示すような抵抗溶接用制
御装置が知られている。
【0003】図12において、1はポリエステル等を被
膜した被膜電線、2は銅・銅合金等からなる溶接部に溝
を設けたターミナル、3はタングステン等からなる上部
電極、4は銅合金等からなる下部電極、5は上部電極3
及び下部電極4の間に溶接電流を供給する溶接電源、6
は溶接電流を制御する制御回路、7は上部電極3の電極
変位を計測する電極変位計測用センサである。
【0004】制御回路6は電極変位計測用センサ7から
上部電極3の電極変位の検出信号を入力することで、図
13の通電時間と電極変位との関係を示す説明図におけ
る縦軸の電極変位〔μm〕を知ることができる。この電
極変位が設定変位量に到達する時点にて溶接電源5から
の通電停止とされ、この間の溶接電流が溶接電源5から
上部電極3及び下部電極4の間に供給され溶接に要する
通電時間が決定されるのである。
【0005】ところが、抵抗溶接条件の三大要素と言わ
れる溶接電流、通電時間及び加圧力のうちいずれかの条
件を完全に固定した抵抗溶接では、被溶接材表面状態、
電極表面状態等の変動に対応できないことから安定した
溶接品質が得られなかった。このため、溶接品質と相関
の高い制御因子に基づいて通電を停止するフィードバッ
ク制御が行われるようになってきた。
【0006】抵抗溶接におけるフィードバック制御に関
連する先行技術文献としては、特開平3−8585号公
報にて開示されたものが知られている。このものには、
抵抗溶接用電極間の溶接電流及び溶接電圧から抵抗値を
算出し、目標(モデル)抵抗値との比較により溶接電流
をフィードバック制御し、溶接状態を安定させる技術が
示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うな、抵抗溶接におけるフィードバック制御では、被溶
接材表面状態、電極表面状態等が変動することで通電時
間がばらつき、この通電時間が短いときには被膜剥離不
良、また、長いときには溶接強度不良や熱影響による溶
接部近傍の樹脂等が劣化することで製品としての耐振強
度等が低下するという不具合があった。
【0008】そこで、この発明は、かかる不具合を解決
するためになされたもので、抵抗溶接において、特に、
被膜電線を抵抗溶接する際に被膜剥離不良や溶接強度
不良等が発生することのない抵抗溶接用制御方法及び装
置の提供を課題としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1にかかる抵抗溶
接用制御装置は、両電極間に配置された溶接導電部材と
被溶接材との溶接時における電極変位が所定の変位量と
なるまでに要する溶接電流の通電時間を計測する時間計
測手段と、前記時間計測手段で計測された前記通電時間
と予め設定された目標通電時間との時間差を算出する時
間差演算手段と、前記時間差演算手段で算出された前記
時間差に基づき次回の溶接タイミングにおける溶接電流
を増減補正するフィードバック制御手段とを具備するも
のである。
【0010】請求項2にかかる抵抗溶接用制御方法は、
両電極間に配置された溶接導電部材と被溶接材との溶接
時における電極変位が所定の変位量となるまでに要する
溶接電流の通電時間を計測する時間計測工程と、前記時
間計測工程で計測された前記通電時間と予め設定された
目標通電時間との時間差を算出する時間差演算工程と、
前記時間差演算工程で算出された前記時間差に基づき次
回の溶接タイミングにおける溶接電流を増減補正するフ
ィードバック制御工程とからなるものである。
【0011】請求項3にかかる抵抗溶接用制御装置は、
両電極間に配置された銅を含む金属からなるターミナル
と樹脂被膜された被膜電線との溶接時における電極変位
が所定の変位量となるまでに要する溶接電流の通電時間
を計測する時間計測手段と、前記時間計測手段で計測さ
れた前記通電時間と予め設定された目標通電時間との時
間差を算出する時間差演算手段と、前記時間差演算手段
で算出された前記時間差に基づき次回の溶接タイミング
における溶接電流を増減補正するフィードバック制御手
段とを具備するものである。
【0012】請求項4にかかる抵抗溶接用制御装置は、
請求項3の具備する手段に加えて、前記時間差演算手段
が複数の溶接機種または溶接箇所毎に対応させ予め設定
された目標通電時間に基づいて時間差を算出するもので
ある。
【0013】請求項5にかかる抵抗溶接用制御装置は、
両電極間に配置された銅を含む金属からなるターミナル
と樹脂被膜された被膜電線との溶接時に、所定の熱量が
発生するまでに要する溶接電流の通電時間を計測する時
間計測手段と、前記時間計測手段で計測された前記通電
時間と予め設定された目標通電時間との時間差を算出す
る時間差演算手段と、前記時間差演算手段で算出された
前記時間差に基づき次回の溶接タイミングにおける溶接
電流を増減補正するフィードバック制御手段とを具備す
るものである。
【0014】
【作用】請求項1においては、時間計測手段にて両電極
間に配置された溶接導電部材と被溶接材との溶接時にお
ける電極変位が所定の変位量となるまでに要する溶接電
流の通電時間が計測され、時間差演算手段にてその通電
時間と予め設定された目標通電時間との時間差が算出さ
れ、フィードバック制御手段にてその時間差に基づき次
回の溶接タイミングにおける溶接電流が増減補正され
る。即ち、上記一連の手段によれば、抵抗溶接時の所定
の電極変位に到達するまでの通電時間が予め設定された
目標通電時間に等しくなるように溶接電流が増減補正さ
れるのである。
【0015】請求項2においては、時間計測工程にて両
電極間に配置された溶接導電部材と被溶接材との溶接時
における電極変位が所定の変位量となるまでに要する
接電流の通電時間が計測され、時間差演算工程にてその
通電時間と予め設定された目標通電時間との時間差が算
出され、フィードバック制御工程にてその時間差に基づ
き次回の溶接タイミングにおける溶接電流が増減補正さ
れる。即ち、上記一連の工程が実施されると、抵抗溶接
時の所定の電極変位に到達するまでの通電時間が予め設
定された目標通電時間に等しくなるように溶接電流が増
減補正されるのである。
【0016】請求項3においては、時間計測手段にて両
電極間に配置された銅を含む金属からなるターミナルと
樹脂被膜された被膜電線との溶接時における電極変位が
所定の変位量となるまでに要する溶接電流の通電時間が
計測され、時間差演算手段にてその通電時間と予め設定
された目標通電時間との時間差が算出され、フィードバ
ック制御手段にてその時間差に基づき次回の溶接タイミ
ングにおける溶接電流が増減補正される。即ち、上記一
連の手段によれば、抵抗溶接時の所定の電極変位に到達
するまでの通電時間が予め設定された目標通電時間に等
しくなるように溶接電流が増減補正されるのである。
【0017】請求項4の抵抗溶接用制御装置の時間差演
算手段では、請求項3の作用に加えて、複数の溶接機種
または溶接箇所毎に対応させた目標通電時間が予め設定
されているため、それぞれの溶接箇所に対して適切な通
電時間を管理することができる。
【0018】請求項5においては、時間計測手段にて両
電極間に配置された銅を含む金属からなるターミナルと
樹脂被膜された被膜電線との溶接時に、所定の熱量が発
生するまでに要する溶接電流の通電時間が計測され、時
間差演算手段にてその通電時間と予め設定された目標通
電時間との時間差が算出され、フィードバック制御手段
にてその時間差に基づき次回の溶接タイミングにおける
溶接電流が増減補正される。即ち、上記一連の手段によ
れば、抵抗溶接時の所定の熱量発生に到達するまでの通
電時間が予め設定された目標通電時間に等しくなるよう
に溶接電流が増減補正されるのである。
【0019】
【実施例】以下、本発明の抵抗溶接用制御方法及び装置
を具体的な実施例に基づいて説明する。
【0020】図1は本発明の第一実施例にかかる抵抗溶
接用制御装置を示す概略構成図であり、図1(a)は被
溶接材である被膜電線の正面方向から見た図、図1
(b)は被膜電線の側面方向から見た図である。また、
図2は図1の制御回路の内部構成を示すブロック図であ
る。なお、前述の従来装置と同様の構成または相当部分
からなるものについては同一符号及び同一記号を付して
示す。
【0021】図1において、1はポリエステル等を被膜
した被膜電線、2は銅・銅合金等からなり溶接部に溝を
設けたターミナル、3はタングステン等からなる上部電
極、4は銅合金等からなる下部電極、5は溶接部に溶接
電流を供給する溶接電源、6Aは被膜電線用制御回路、
7は上部電極3の電極変位を計測する電極変位計測用セ
ンサ、8は下部電極4と溶接電源5との間に配設された
溶接電流・通電時間計測用センサである。
【0022】図2の制御回路6Aにおいて、61は電極
変位計測用センサ7及び溶接電流・通電時間計測用セン
サ8からの信号を取込む通電時間計測部、62は目標通
電時間を設定する通電時間目標設定部、63は通電時間
計測部61で計測された通電時間と通電時間目標設定部
62で設定された目標通電時間とのズレ量である時間差
を算出する時間差演算部、64は複数の水準(水準数及
び水準間隔は任意)の基準溶接電流値を予め設定し、通
電時間の時間差に応じて次溶接時の基準溶接電流値を選
択する条件修正部、65は条件修正部64で選択した基
準溶接電流値を設定する修正電流設定部である。
【0023】図3は上述の抵抗溶接用制御装置を利用し
て溶接されるスタータのコミュテータ(Commutator:整流
子)のターミナル2と被膜電線1との組合わせ状態を示
す部分斜視図、図4は図3のターミナル2の変形例であ
る折曲げられたターミナル2aに対して被膜電線1を挿
入した組合わせ状態を示す部分斜視図である。なお、図
3及び図4の斜線部はターミナル2,2aを周囲から絶
縁するための絶縁部を示している。
【0024】以下、図3に示す形状のターミナル2と被
膜電線1との抵抗溶接の手順について説明する。
【0025】図3に示すように組合わせた被膜電線1と
ターミナル2とが図1に示す抵抗溶接用制御装置に載置
される。次に、図5に示すように、溶接時間t〔サイク
ル〕に対応させて上部電極3を電極変位〔μm〕させ
る。なお、溶接における1サイクルの時間は使用される
周波数が60Hzのときには約16.7msである。こ
こで、設定変位量は上部電極3に対して電極変位量制御
を行うための設定値であり、この設定変位量に上部電極
3が到達した時点にて通電停止される。また、パターン
Aは予め設定された設定変位量に到達するための通電時
間が目標通電時間よりも短い、即ち、外乱等により設定
変位量への到達が早くなるときの電極変位パターン、パ
ターンBは予め設定された設定変位量に到達するための
通電時間が目標通電時間に等しく、良好な溶接品質が得
られる電極変位パターン、パターンCは予め設定された
設定変位量に到達するための通電時間が目標通電時間よ
りも長い、即ち、外乱等により設定変位量への到達が遅
くなるときの電極変位パターンである。
【0026】そして、図5に示す、予め良好な溶接品質
が得られる電極変位パターンであるパターンBにおける
目標通電時間が、図2に示す制御回路6A内の通電時間
目標設定部62で設定される。溶接タイミング毎に通電
時間計測部61は、電極変位計測用センサ7及び溶接電
流・通電時間計測用センサ8からの出力を取込み通電時
間を計測する。この通電時間と予め設定された目標通電
時間との時間差が時間差演算部63で算出される。この
算出された時間差に応じて条件修正部64で、図6に基
づいて、次溶接時の溶接電流値の増減が選択される。例
えば、上記時間差が+10〜+20〔サイクル〕である
と1ランクアップとされる。
【0027】この判定に基づき条件修正部64に予め格
納されている図7に示すような溶接電流基準テーブル
で、前溶接時溶接電流値がNo.7の2220〔A〕であ
るときには、次溶接時溶接電流値はNo.8の2240
〔A〕が選択される。この選択された次溶接時溶接電流
値が修正電流設定部65で設定され溶接電源5に出力さ
れる。このように、溶接タイミング毎に通電時間を計測
し、目標通電時間との時間差に基づき次溶接時溶接電流
値が増減され、通電時間が常に図5に示す適正範囲内と
なるように制御回路6Aにてフィードバック制御される
のである。
【0028】本実施例の抵抗溶接用制御装置により、通
電時間ばらつきが大幅に向上し、その結果、溶接不良も
大幅に低減できる。例えば、図3に示す継手形状のスタ
ータのコミュテータのヒュージング(fusing:溶融)で
は、図8に示すように、通電時間が180サイクルでセ
グメント熱劣化限界であり、40サイクルで上側電線つ
ぶれ・被膜剥離限界である。したがって、通電時間が1
80サイクルを越えるとセグメント熱劣化不良、また、
40サイクル未満では被膜剥離不良(または被膜電線の
上側つぶれ大による溶接強度不良)が発生する。
【0029】従来装置による制御では、図3に従来例と
して示すような継手形状のスタータのコミュテータで
は、1ワークで数十箇所の抵抗溶接を行うことによる温
度上昇・温度変動及び電極表面状態の変動(溶接打点数
増加に伴う表面状態の変化)等によって通電時間のばら
つきが大きかった。このため、図8に従来例として示す
ように、工程能力指数Cp=0.88と1より小さく、
規格外のものが多く発生し不安定な状態であり、図9に
従来例として示すように、抵抗溶接の不良率が約0.5
%発生していた。
【0030】これに対して、本実施例装置による制御を
実施することにより、通電時間のばらつきを小さくでき
た。このため、図8に本実施例として示すように、工程
能力指数Cp=1.75が1より大きく、従来に比べて
約2倍程度向上し、即ち、工程能力が増し安定な状態と
なり、結果的に図9に本実施例として示すように抵抗溶
接の不良率が約0.046%と従来に比べて1/10以
下と大幅に低減された。
【0031】なお、本実施例の抵抗溶接用制御方法及び
装置は、被膜電線溶接に限定されることなく、溶接電流
の通電時間をフィードバック制御するスポット溶接等の
抵抗溶接全般に適用することができる。
【0032】このように、本発明の第一実施例の抵抗溶
接用制御装置は、上部電極3及び下部電極4からなる両
電極間に配置された銅を含む金属からなるターミナル2
と樹脂被膜された被膜電線1との溶接時における所定の
電極変位に要する溶接電流の通電時間を計測する制御回
路6A、電極変位計測用センサ7及び溶接電流・通電時
間計測用センサ8にて達成される時間計測手段と、前記
時間計測手段で計測された前記通電時間と予め設定され
た目標通電時間との時間差を算出する制御回路6Aにて
達成される時間差演算手段と、前記時間差演算手段で算
出された前記時間差に基づき次回の溶接タイミングにお
ける溶接電流を増減補正する制御回路6Aにて達成され
るフィードバック制御手段とを具備するものであり、こ
れを請求項3の実施例とすることができる。
【0033】したがって、上部電極3及び下部電極4間
に配置されたターミナル2と被膜電線1との溶接時にお
ける所定の電極変位に要する溶接電流の通電時間が計測
され、その通電時間と予め設定された目標通電時間との
時間差が算出され、その時間差に基づき次回の溶接タイ
ミングにおける溶接電流が増減補正される。
【0034】故に、溶接時の通電時間が適切な目標通電
時間となるように溶接電流が補正されることで、安定し
た溶接品質が保持できる。
【0035】ところで、上述の実施例において、銅を含
む金属からなるターミナル2を溶接導電部材、樹脂被膜
された被膜電線1を被溶接材と置換えることにより、請
求項1の抵抗溶接用制御装置の実施例とすることができ
る。
【0036】また、上述の実施例において、銅を含む金
属からなるターミナル2を溶接導電部材、樹脂被膜され
た被膜電線1を被溶接材と置換えると共に各手段を工程
に読変えることにより、請求項2の抵抗溶接用制御方法
の実施例とすることができる。
【0037】更に、上述の実施例において、複数の溶接
機種または溶接箇所毎に対応させ安定した溶接品質を保
持できるような予め目標通電時間を設定しておくこと
で、それぞれの溶接箇所毎の時間差を算出することがで
きることとなる。この場合の時間差演算手段は、複数の
溶接機種または溶接箇所毎に対応させ予め設定された目
標通電時間に基づいて時間差を算出するものであり、こ
れを請求項4の実施例とすることができる。
【0038】〈第二実施例〉図10は本発明の第二実施
例にかかる抵抗溶接用制御装置として三電極式抵抗溶接
制御装置を示す概略構成図である。なお、本実施例は請
求項3の実施例に対応し、上述の第一実施例と同様の構
成または相当部分からなるものについては同一符号及び
同一記号を付してその詳細な説明を省略する。
【0039】本実施例装置と上述の実施例装置との構成
上の相違は、被膜電線1と上部電極3の下端周壁部に固
着した中間電極11及びこの中間電極11と下部電極4
とを短絡導体12にて短絡したことである。そして、9
は被膜電線1とターミナル2bを通る溶接部電流iを測
定するために配設された溶接部電流計測用センサであ
る。
【0040】ここで、溶接電源5からのメイン電流Iが
上部電極3に流入すると、この溶接電流は被膜電線1の
絶縁被膜による絶縁性のため、短絡導体12を通り下部
電極4に流入し、被膜剥離に伴いターミナル2bを通り
溶接部電流iとして下部電極4に流入する。この溶接部
電流iが溶接部電流計測用センサ9で検出され、制御回
路6Bに導入される。また、上部電極3及び下部電極4
間の電圧Vが検出され、制御回路6Bに導入される。こ
れにより、上部電極3及び下部電極4間の電極間抵抗値
Rが算出され、ジュールの法則より投入熱量Q=i2 ×
R×tが算出される。この投入熱量Qを積分した所定熱
量(図11の斜線部)が、予め設定された熱量に一致す
る時点にて通電停止、即ち、その間の通電時間と目標通
電時間との時間差が0となるように通電停止(溶接完
了)することで安定した溶接品質を得ることができる。
【0041】このように、本発明の第二実施例の抵抗溶
接用制御装置は、上部電極3及び下部電極4からなる両
電極間に配置された銅を含む金属からなるターミナル2
bと樹脂被膜された被膜電線1との溶接時における所定
の熱量発生に要する溶接電流の通電時間を計測する制御
回路6Bにて達成される時間計測手段と、前記時間計測
手段で計測された前記通電時間と予め設定された目標通
電時間との時間差を算出する制御回路6Bにて達成され
る時間差演算手段と、前記時間差演算手段で算出された
前記時間差に基づき次回の溶接タイミングにおける溶接
電流を増減補正する制御回路6Bにて達成されるフィー
ドバック制御手段とを具備するものであり、これを請求
項5の実施例とすることができる。
【0042】したがって、上部電極3及び下部電極4間
に配置されたターミナル2bと被膜電線1との溶接時に
おける所定の熱量発生に要する溶接電流の通電時間が計
測され、その通電時間と予め設定された目標通電時間と
の時間差が算出され、その時間差に基づき次回の溶接タ
イミングにおける溶接電流が増減補正される。
【0043】故に、溶接時の通電時間が適切な目標通電
時間となるように溶接電流が補正されることで、安定し
た溶接品質が保持できる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の抵抗溶
接用制御装置によれば、時間計測手段にて両電極間に配
置された溶接導電部材と被溶接材との溶接時における
極変位が所定の変位量となるまでに要する溶接電流の通
電時間が計測され、時間差演算手段にてその通電時間と
予め設定された目標通電時間との時間差が算出され、フ
ィードバック制御手段にてその時間差に基づき次回の溶
接タイミングにおける溶接電流が増減補正される。この
ような一連の手段により、抵抗溶接時の所定の電極変位
に到達するまでの通電時間が予め設定された目標通電時
間に等しくなるように溶接電流が増減補正され、溶接導
電部材と被溶接材との抵抗溶接で安定した溶接品質を保
持することができる。
【0045】請求項2の抵抗溶接用制御方法によれば、
時間計測工程にて両電極間に配置された溶接導電部材と
被溶接材との溶接時における電極変位が所定の変位量と
なるまでに要する溶接電流の通電時間が計測され、時間
差演算工程にてその通電時間と予め設定された目標通電
時間との時間差が算出され、フィードバック制御工程に
てその時間差に基づき次回の溶接タイミングにおける溶
接電流が増減補正される。このような一連の工程の実施
により、抵抗溶接時の所定の電極変位に到達するまでの
通電時間が予め設定された目標通電時間に等しくなるよ
うに溶接電流が増減補正され、溶接導電部材と被溶接材
との抵抗溶接で安定した溶接品質を保持することができ
る。
【0046】請求項3の抵抗溶接用制御装置によれば、
時間計測手段にて両電極間に配置された銅を含む金属か
らなるターミナルと樹脂被膜された被膜電線との溶接時
における電極変位が所定の変位量となるまでに要する
接電流の通電時間が計測され、時間差演算手段にてその
通電時間と予め設定された目標通電時間との時間差が算
出され、フィードバック制御手段にてその時間差に基づ
き次回の溶接タイミングにおける溶接電流が増減補正さ
れる。このような一連の手段により、抵抗溶接時の所定
の電極変位に到達するまでの通電時間が予め設定された
目標通電時間に等しくなるように溶接電流が増減補正さ
れ、ターミナルと被膜電線との抵抗溶接で安定した溶接
品質を保持することができる。
【0047】請求項4の抵抗溶接用制御装置によれば、
請求項3の効果に加えて、更に、複数の溶接機種または
溶接箇所毎に対応させた目標通電時間が予め設定されて
いるため、それぞれの溶接箇所に対して適切な通電時間
を管理し、ターミナルと被膜電線との複数の抵抗溶接で
安定した溶接品質を保持することができる。
【0048】請求項5の抵抗溶接用制御装置によれば、
時間計測手段にて両電極間に配置された銅を含む金属か
らなるターミナルと樹脂被膜された被膜電線との溶接時
に、所定の熱量が発生するまでに要する溶接電流の通電
時間が計測され、時間差演算手段にてその通電時間と予
め設定された目標通電時間との時間差が算出され、フィ
ードバック制御手段にてその時間差に基づき次回の溶接
タイミングにおける溶接電流が増減補正される。このよ
うな一連の手段により、抵抗溶接時の所定の熱量発生に
到達するまでの通電時間が予め設定された目標通電時間
に等しくなるように溶接電流が増減補正され、ターミナ
ルと被膜電線との抵抗溶接で安定した溶接品質を保持す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の第一実施例にかかる抵抗溶接用
制御装置を示す概略構成図である。
【図2】図2は本発明の第一実施例にかかる抵抗溶接用
制御装置の制御回路を示すブロック図である。
【図3】図3は本発明の第一実施例にかかる抵抗溶接用
制御装置で用いられるターミナルと被膜電線との組合わ
せ状態を示す部分斜視図である。
【図4】図4は図3のターミナルの変形例を被膜電線と
の組合わせ状態にて示す部分斜視図である。
【図5】図5は本発明の第一実施例にかかる抵抗溶接用
制御装置における通電時間と電極変位との関係を示す説
明図である。
【図6】図6は本発明の第一実施例にかかる抵抗溶接用
制御装置における前溶接時通電時間と目標通電時間との
時間差に対する次溶接時の溶接電流値増減の関係を示す
説明図である。
【図7】図7は本発明の第一実施例にかかる抵抗溶接用
制御装置で用いられる溶接電流基準テーブルを示す図で
ある。
【図8】図8は本発明の第一実施例にかかる抵抗溶接用
制御装置におけるセグメント熱劣化限界及び上側電線つ
ぶれ・被膜剥離限界を規定する通電時間に対する工程能
力指数の変化を従来と比較して示す説明図である。
【図9】図9は本発明の第一実施例にかかる抵抗溶接用
制御装置における抵抗溶接の不良率を従来と比較して示
す説明図である。
【図10】図10は本発明の第二実施例にかかる抵抗溶
接用制御装置を示す概略構成図である。
【図11】図11は本発明の第二実施例にかかる抵抗溶
接用制御装置における溶接完了タイミングを示す説明図
である。
【図12】図12は従来の抵抗溶接用制御装置を示す概
略構成図である。
【図13】図13は従来の抵抗溶接用制御装置の通電時
間と電極変位との関係を示す説明図である。
【符号の説明】
1 被膜電線 2 ターミナル 3 上部電極 4 下部電極 5 溶接電源 6A (被膜電線用)制御回路 7 電極変位計測用センサ 8 溶接電流・通電時間計測用センサ 9 溶接部電流計測用センサ 11 中間電極 12 短絡導体

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両電極間に配置された溶接導電部材と被
    溶接材との溶接時における電極変位が所定の変位量とな
    るまでに要する溶接電流の通電時間を計測する時間計測
    手段と、 前記時間計測手段で計測された前記通電時間と予め設定
    された目標通電時間との時間差を算出する時間差演算手
    段と、 前記時間差演算手段で算出された前記時間差に基づき次
    回の溶接タイミングにおける溶接電流を増減補正するフ
    ィードバック制御手段とを具備することを特徴とする抵
    抗溶接用制御装置。
  2. 【請求項2】 両電極間に配置された溶接導電部材と被
    溶接材との溶接時における電極変位が所定の変位量とな
    るまでに要する溶接電流の通電時間を計測する時間計測
    工程と、 前記時間計測工程で計測された前記通電時間と予め設定
    された目標通電時間との時間差を算出する時間差演算工
    程と、 前記時間差演算工程で算出された前記時間差に基づき次
    回の溶接タイミングにおける溶接電流を増減補正するフ
    ィードバック制御工程とからなることを特徴とする抵抗
    溶接用制御方法。
  3. 【請求項3】 両電極間に配置された銅を含む金属から
    なるターミナルと樹脂被膜された被膜電線との溶接時に
    おける電極変位が所定の変位量となるまでに要する溶接
    電流の通電時間を計測する時間計測手段と、 前記時間計測手段で計測された前記通電時間と予め設定
    された目標通電時間との時間差を算出する時間差演算手
    段と、 前記時間差演算手段で算出された前記時間差に基づき次
    回の溶接タイミングにおける溶接電流を増減補正するフ
    ィードバック制御手段とを具備することを特徴とする抵
    抗溶接用制御装置。
  4. 【請求項4】 前記時間差演算手段は、更に、複数の溶
    接機種または溶接箇所毎に対応させ予め設定された目標
    通電時間に基づいて時間差を算出することを特徴とする
    請求項3記載の抵抗溶接用制御装置。
  5. 【請求項5】 両電極間に配置された銅を含む金属から
    なるターミナルと樹脂被膜された被膜電線との溶接時
    に、所定の熱量が発生するまでに要する溶接電流の通電
    時間を計測する時間計測手段と、 前記時間計測手段で計測された前記通電時間と予め設定
    された目標通電時間との時間差を算出する時間差演算手
    段と、 前記時間差演算手段で算出された前記時間差に基づき次
    回の溶接タイミングにおける溶接電流を増減補正するフ
    ィードバック制御手段とを具備することを特徴とする抵
    抗溶接用制御装置。
JP6081651A 1994-04-20 1994-04-20 抵抗溶接用制御方法及び装置 Expired - Fee Related JP2783155B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6081651A JP2783155B2 (ja) 1994-04-20 1994-04-20 抵抗溶接用制御方法及び装置
DE19514687A DE19514687B4 (de) 1994-04-20 1995-04-20 Verfahren zur Regelung des Widerstandsschweißens
US08/426,979 US5587091A (en) 1994-04-20 1995-04-20 Method and apparatus for controlling resistance welding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6081651A JP2783155B2 (ja) 1994-04-20 1994-04-20 抵抗溶接用制御方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07284956A JPH07284956A (ja) 1995-10-31
JP2783155B2 true JP2783155B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=13752240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6081651A Expired - Fee Related JP2783155B2 (ja) 1994-04-20 1994-04-20 抵抗溶接用制御方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5587091A (ja)
JP (1) JP2783155B2 (ja)
DE (1) DE19514687B4 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07303966A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Fanuc Ltd ロボット制御装置
US5902495A (en) * 1996-10-22 1999-05-11 International Business Machines Corporation Method and apparatus for establishing a solder bond to a solder ball grid array
US6855409B1 (en) * 1996-11-22 2005-02-15 Denso Corporation Method for connecting insulator coated wire
JPH11176552A (ja) * 1997-12-11 1999-07-02 Hitachi Cable Ltd 端子と導体の接続方法
US6180910B1 (en) 1998-10-28 2001-01-30 Automation International Inc. Force control techniques on a resistance welding machine
US6169263B1 (en) 1999-08-02 2001-01-02 Automation International Inc. Techniques for adaptive control of force in resistance welding applications
JP3593981B2 (ja) * 2000-01-20 2004-11-24 日産自動車株式会社 溶接電極間移動量検出方法および装置
US7564005B2 (en) * 2001-07-10 2009-07-21 Doben Limited Resistance welding fastener electrode and monitor and method of using same
US6545243B1 (en) 2001-09-14 2003-04-08 Delco Remy America, Inc. Dynamic weld power termination for hot-staking armature commutators
US6895299B2 (en) * 2001-10-16 2005-05-17 Brigham Young University Systems and methods for representing complex n-curves for direct control of tool motion
US6903298B2 (en) * 2003-08-25 2005-06-07 General Motors Corporation Resistance welding control method
US7223933B2 (en) * 2004-01-21 2007-05-29 Doben Limited Low impact spot welding cylinder with single piston
US7214902B2 (en) * 2004-12-13 2007-05-08 Doben Limited Low impact spot welding cylinder with dual pistons
US7922845B2 (en) * 2006-03-29 2011-04-12 Honeywell International Inc. Apparatus and methods for bonding carbon-carbon composites through a reactant layer
US7858187B2 (en) 2006-03-29 2010-12-28 Honeywell International Inc. Bonding of carbon-carbon composites using titanium carbide
CN100409991C (zh) * 2006-05-19 2008-08-13 广州金升阳科技有限公司 焊接线材与引线框架的点焊方法
JP4943827B2 (ja) * 2006-11-30 2012-05-30 矢崎総業株式会社 抵抗溶接方法及び導体ユニット
US20080290073A1 (en) * 2007-02-19 2008-11-27 Techmatrix, Llc Single Weld Head
JP2009028787A (ja) * 2007-06-28 2009-02-12 Denso Corp 抵抗ろう付けの制御方法およびその装置
JP2009028786A (ja) * 2007-06-28 2009-02-12 Denso Corp 抵抗ろう付けの良否判定方法およびその装置
JP5295608B2 (ja) * 2008-04-01 2013-09-18 ミヤチテクノス株式会社 接合方法及び接合装置
DE102008020582B4 (de) * 2008-04-24 2010-10-07 Yazaki Corporation Widerstandsschweissverfahren und Leitereinheit
JP5233860B2 (ja) * 2009-06-19 2013-07-10 株式会社デンソー ヒュージング溶接方法及び装置
JP5801169B2 (ja) * 2011-11-30 2015-10-28 本田技研工業株式会社 片側スポット溶接装置
JP6186208B2 (ja) * 2013-08-22 2017-08-23 日本アビオニクス株式会社 溶接装置
US9266187B2 (en) 2013-06-26 2016-02-23 Robert K. Cohen Method of monitoring thermal response, force and current during resistance welding
DE102013218841B4 (de) * 2013-09-19 2015-04-02 Continental Automotive Gmbh Bestimmung der durch einen Kraftstoffinjektor strömenden Kraftstoffmenge basierend auf einer Erwärmung des Kraftstoffes mittels einer elektrischen Heizeinrichtung
DE102015106143B4 (de) 2014-04-24 2023-06-01 GM Global Technology Operations, LLC (n.d. Ges. d. Staates Delaware) Widerstandspunktschweissverfahren

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1014133A (en) * 1963-07-11 1965-12-22 British Welding Res Ass Improvements in resistance welding
US3404252A (en) * 1966-01-03 1968-10-01 Boeing Co Heat control method and apparatus for spot-welds
US3538293A (en) * 1968-12-10 1970-11-03 Elco Corp Apparatus for welding conductors separated by thermoplastic insulation
US4317980A (en) * 1980-01-02 1982-03-02 International Business Machines Corporation Resistance welding sequence cycle control
JPS6178580A (ja) * 1984-09-21 1986-04-22 Dengensha Mfg Co Ltd 抵抗溶接用制御方法
DE3811834A1 (de) * 1987-04-08 1988-10-27 Impulsphysik Gmbh Verfahren und vorrichtung zum widerstandsbuckelschweissen mit qualitaetsueberwachung der schweissung
JPH0815669B2 (ja) * 1988-07-06 1996-02-21 日本電装株式会社 抵抗溶接用制御装置
JPH03204182A (ja) * 1989-12-29 1991-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 抵抗溶接機
JP3314407B2 (ja) * 1992-01-28 2002-08-12 株式会社デンソー 被膜導電部材の抵抗溶接制御方法及びその装置
JPH05337655A (ja) * 1992-06-08 1993-12-21 Honda Motor Co Ltd 抵抗溶接機の溶接電流制御方法および装置
JP3117543B2 (ja) * 1992-06-09 2000-12-18 松下電器産業株式会社 抵抗溶接制御装置
US5484976A (en) * 1993-10-01 1996-01-16 Axis Usa, Inc. Fusing methods and apparatus for use in making dynamo-electric machines
DE19738647A1 (de) * 1997-09-04 1999-03-25 Messer Griesheim Schweistechni Widerstandspreßschweißmaschine
US6232572B1 (en) * 1998-04-20 2001-05-15 Nissan Motor Co., Ltd. Spot welding control system and control method

Also Published As

Publication number Publication date
DE19514687A1 (de) 1995-10-26
DE19514687B4 (de) 2007-04-26
JPH07284956A (ja) 1995-10-31
US5587091A (en) 1996-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2783155B2 (ja) 抵抗溶接用制御方法及び装置
JP4115704B2 (ja) アーク溶接プロセスの制御方法およびその方法を要する溶接機
US6265688B1 (en) Method of welding metals and apparatus for use therefor
US5343011A (en) Resistance welding monitor
US6031203A (en) Method and apparatus for determining stability of arc welding
JPH038585A (ja) 抵抗溶接用制御装置
JPH1133743A (ja) 単位体積当たりの累積発熱量を指標とする抵抗溶接システム
WO1982002621A1 (en) Method for bonding a contact
US6326580B1 (en) Joining apparatus
JP2002321068A (ja) 被覆線用抵抗溶接装置
JP2001204177A (ja) 金属部材接合用又はリフローハンダ付用の交流波形インバータ式電源装置
JPH04284980A (ja) スポット抵抗溶接法及びその溶接用電極
CA2132120A1 (en) Fusing methods and apparatus for use in making dynamo-electric machines
JPH0459178A (ja) アーク溶接電源装置
US5021625A (en) Pre-resistance-welding resistance check
JP3507843B2 (ja) 抵抗溶接制御方法及び装置
JPH10211584A (ja) 溶接制御方法
JPS62289379A (ja) 被覆線の接合装置
US5495088A (en) Procedure for measuring the temperature of the area subjected to a rise in temperature at the time of an operation of welding or of crimping, and procedures of application to these operations
US9421634B2 (en) System and method for performing resistance spot welding
JPH0371982A (ja) 抵抗溶接方法
JP7519939B2 (ja) 断続シーム溶接測定装置及び断続シーム溶接測定方法
JP3489760B2 (ja) 接合方法
JP4164755B2 (ja) 抵抗溶接の溶接電流制御方法及び装置
JP2001275224A (ja) 接合装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110522

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees