JP2782617B2 - 振出式中通し釣竿用上栓 - Google Patents

振出式中通し釣竿用上栓

Info

Publication number
JP2782617B2
JP2782617B2 JP20814794A JP20814794A JP2782617B2 JP 2782617 B2 JP2782617 B2 JP 2782617B2 JP 20814794 A JP20814794 A JP 20814794A JP 20814794 A JP20814794 A JP 20814794A JP 2782617 B2 JP2782617 B2 JP 2782617B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
fishing
upper plug
tip
fishing line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20814794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0851898A (ja
Inventor
州一 木村
浩 亀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP20814794A priority Critical patent/JP2782617B2/ja
Publication of JPH0851898A publication Critical patent/JPH0851898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2782617B2 publication Critical patent/JP2782617B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、振出式中通し釣竿用の
上栓に関する。勿論、本願の上栓を振出式外通し釣竿の
先部に使用し、遊動釣糸ガイドリングの保持等に使用す
ることもできる。
【0002】
【従来の技術】振出式の外通し釣竿では、その仕舞状態
において、大きめの頭部カバー部を有する上栓によって
全部の遊動釣糸ガイドリングが保持されたり、先部の小
径遊動釣糸ガイドリングを覆う頭部と、この頭部に続い
て元寄り側に形成された半割り状の元部によって残りの
遊動釣糸ガイドリングを挟んで保持しつつ、該元部をバ
ンドによって元竿に装着する構造の上栓等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、振出式の
中通し釣竿では、釣糸を中通しした状態で仕舞うことが
あり、この場合には従来のように元竿等の大径竿管の外
側に被着させただけの構造では、運搬中に、大径竿管に
直接収納される小径竿管が回転することを防止すること
ができない。小径竿管が回転すると、該小径竿管と大径
竿管との間の空隙に挿通させている釣糸が該小径竿管に
絡まり、振り出しの際に該小径竿管が振り出せなくなる
という問題がある。
【0004】依って本発明は、振出式中通し釣竿の仕舞
状態において、先部を保護しつつ大径竿管に直接収納さ
れた小径竿管等が抜け落ちることを防止すると共に、該
小径竿管が回転しないように保持できる上栓の提供を目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的に鑑みて本発明
は、釣糸導入部を有する大径竿管内に直接収納される小
径竿管等を収納した状態の振出式中通し釣竿の先端部分
を覆う頭部を有し、該頭部に続いた元部の少なくとも円
周方向の一側は、元部後端から前方に沿って開口した開
口部を有し、該開口部のある前記元部を前記大径竿管に
締結するバンドを有した振出式中通し釣竿用の上栓であ
って、前記小径竿管の先端部を保持して前記大径竿管に
対する回転を防止する保持部を具備したことを特徴とす
る振出式中通し釣竿用上栓を提供する。ここでいう大径
竿管と小径竿管との組合せは、元竿と元上(第1中竿)
の組合せや、第1中竿と該第1中竿に直接収納される第
2中竿の組合せ等々がある。後者の場合では、最も径の
大きな元竿の長さが短いとこの元竿は上栓の栓対象にな
らない場合がある
【0006】
【作用】元部の開口部とバンドとによって大径竿管先部
に自在に上栓を装着できると共に、保持部によって小径
竿管を保持するためその回転を防止でき、従って、釣糸
を中通しした状態であっても、その釣糸が小径竿管に絡
むことが防止できる。
【0007】
【実施例】以下、本発明を添付図面に示す実施例に基づ
き、更に詳細に説明する。図1は本発明に係る振出式中
通し釣竿を仕舞った縦断面図を示す。元竿10の中に、
第1中竿12が直接に収納されており、該第1中竿12
の中には第2中竿等と穂先竿とが収納されている。この
穂先竿の先にはトップガイド14が取り付けられてい
る。元竿の後端には竿尻部品22が螺着されており、こ
の竿尻部品22の内部はゴム部材によって受け部24が
形成されている。更には、この受け部24の上には、ス
ポンジから成る糸保持体26が主に環状に形成されてい
る。
【0008】第1中竿12はその後端に脚部12Lが複
数個突設されており、元竿内に収納されると該脚部が上
記受け部24によって衝撃なく弾力的に受け止められ
る。この仕舞状態で第1中竿12はその先部が元竿の外
に突出している。また、穂先竿の先端のトップガイド1
4は該第1中竿12よりも外に突出している。元竿10
の前部にはセラミックス製の釣糸導入ガイド28が設け
られており、後方のリール装着装置16によって取り付
けられているリール18から引き出された釣糸20を各
竿管内に挿通させたまま仕舞っている。
【0009】釣糸20は釣糸導入ガイド28から元竿内
部に導入されており、第1中竿12と元竿10の内面と
の空隙SPを経由して各竿管内部を通るように穂先竿内
を挿通してトップガイド14から外に繰り出されてい
る。第1中竿12を仕舞った状態では後端の脚部12L
の作用により該第1中竿12と元竿10の後端(竿尻部
品22等)との間には隙間が生じ、釣糸20は該隙間か
ら上記空隙SPに亘って自由に挿通できるため、リール
18によって釣糸20は自在に巻き取られ得る。上記糸
保持体26は、釣竿仕舞時に釣糸が第1竿管12の後端
と元竿10の内面に挟持されて傷むことを防止し、ま
た、仕舞時に釣糸が脚部12Lに絡まないように該糸保
持体26との摩擦によって第1中竿12の後端から引き
上げる作用を果たす。
【0010】上記のように仕舞った状態において、この
仕舞状態の釣竿の先部を上栓30によって保護する。上
栓30を装着しても釣糸20をトップガイド14と該上
栓とを通って外部に出すことができ、その先端のハリス
掛け部材21が後述の係止部30Kに係止されている。
この上栓30の装着された釣竿先部の状態を側面図とし
て図2に示し、上栓のみを断面図にした上面図を図3に
示し、図4は上栓30の頭部の斜視図を示す。上栓30
は元部の後端から前方に沿って一側が開放された開口部
30Pを有する筒状の枠体30Aと、該開口部を有する
元部を元竿10の先部に装着する弾力性のあるゴム部材
のバンド30Bとを有している。このバンドの伸縮性と
複数のバンド孔の選択(これをバンド方式という)によ
って元竿10の先部に上栓30を固定している。従っ
て、元竿10の先部の外径寸法に大小があっても、上栓
30の元部の一側が大きく開口された開口部30Pを有
していることと併せ、バンド方式により自在に装着固定
できる。
【0011】枠体30Aの頭部の中央位置に孔30Hを
設けてあり、この孔に弾力性のあるゴム部材等の栓部材
30Sが圧入されて、上栓30を構成している。この栓
部材30Sの中央には釣糸20を挿通させる孔30hが
穿設されており、更には、該栓部材30Sにまで亘って
枠体30Aの頭部に割りスリットSLが形成されてお
り、上栓30の装着時に釣糸20はこの割りスリットS
Lを通して孔30hに挿通させることができる。また、
上栓30の装着時に栓部材30Sの端部はトップガイド
14の中に挿入され、該トップガイド14等を先端から
保持する。
【0012】上栓30の頭部近くの内側には、第1中竿
12の先部を保持して該第1中竿の元竿内での回転を防
止するための、半円筒状の保持部30Wが設けられてお
り、柔軟性を有する樹脂やゴム部材等によって形成され
ている。従って、第1中竿12の先部の寸法が少々大き
くても小さくてもその側面からソフトに挟持できる。従
って、釣竿運搬中に第1中竿12が元竿10内で回転す
ることが防止され、釣糸20が第1中竿12に絡まな
い。従って、釣りの準備において振り出し作業が円滑に
行える。また、上記係止部30Kは頭部の側部に形成さ
れており、割りスリットSLを介して孔30hに挿通さ
せた釣糸20の先部のハリス掛け部材21の先を係止さ
せている。
【0013】以上のようにして装着した上栓30はバン
ド30Bを外せば取り外せるが、この場合、釣糸20を
割りスリットSLから抜き取ることなく、上栓30の孔
30hに挿通させたまま該上栓を落下させることができ
れば、各竿管を振り出して所定長さの釣竿に伸ばした際
に、上栓と共に釣糸20の先端が竿元に引き出され、そ
の後の仕掛けの取り付け準備が円滑に行える。この上栓
30の重量を30〜200グラム程度に設定すれば、該
上栓の重さにより、リール18のスプールの回転摩擦
や、釣竿内部を挿通する際の摩擦抵抗に抗して、釣糸2
0が急激にではなく、ゆっくりと円滑に下がってくる。
【0014】この重量は、例えば、上記保持部30Wを
比重の大きなゴム部材等で形成したり、頭部を厚めに形
成して確保することができる。この重量確保が目的の部
分には釣竿への着脱を繰り返す際の元部やバンドに作用
する応力が殆ど作用せず、高い耐久性が要求されないた
め、再生樹脂材料等の廉価な材料を使用することもでき
る。
【0015】上記上栓30は本実施例のような振出式中
通し釣竿に使用できるが、釣糸導入ガイド28が元竿1
0でなくて第1中竿12に設けられている釣竿であって
も、振出方式に構成してあれば仕舞った状態で本発明の
上栓が使用できる。また、元竿が短い場合には、上栓は
バンドによって第1中竿に保持され、第2中竿の回転を
防止するように使用される。更には、上栓の元部一側が
開口されているため、この開口部に振出式外通し釣竿の
遊動釣糸ガイドリングを突き出させて、その左右から挟
持するように使用することもできる。
【0016】上記振出式中通し釣竿では、第1中竿12
が元竿10から適当寸法突出しているが、この突出量が
短すぎたり、また元竿10の内部に引っ込んでいたりす
る場合には、上記実施例の保持部30Wの形態では保持
できない。その場合には図5に示すように、保持部30
W’の先部30Eを元竿10と第1中竿12の間に容易
に侵入できるような細身の形態に設定し、上栓30’を
仕舞状態の釣竿の先部に套嵌するように装着させること
で、保持部30W’の先部30Eが第1中竿12を保持
することができる。これは、上栓がバンドによって第1
中竿に保持される場合も、第2中竿との関係において同
様である。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、振出式中通し釣竿の仕舞状態において、上栓の
元部開口部とバンドとによって大径竿管の先部に自在に
装着できると共に、先部を保護しつつ小径竿管等の各仕
舞竿管が抜け落ちることを防止し、保持部によって小径
竿管が回転しないように保持できる上栓が提供でき、こ
れにより釣糸を挿通させたまま仕舞った状態の釣竿を運
搬する際に、小径竿管が回転することが防止されて釣糸
が該小径竿管に絡むことが防止でき、振出操作が円滑に
行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明に係る上栓使用の振出式中通し釣
竿の仕舞状態の図である。
【図2】図2は図1の釣竿先部の部分断面図である。
【図3】図3は図2の上面図であり、上栓のみを断面図
示している。
【図4】図4は上栓の頭部の斜視図である。
【図5】図5は本発明に係る他の実施例の上栓の使用図
であり、図3に対応する図である。
【符号の説明】
10 元竿 12 第1中竿 30 上栓 30B バンド 30P 開口部 30W 保持部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A01K 87/00 640 A01K 87/00 610

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 釣糸導入部を有する大径竿管内に直接収
    納される小径竿管等を収納した状態の振出式中通し釣竿
    先端部分を覆う頭部を有し、該頭部に続いた元部の少
    なくとも円周方向の一側は、元部後端から前方に沿って
    開口した開口部を有し、該開口部のある前記元部を前記
    大径竿管に締結するバンドを有した振出式中通し釣竿用
    の上栓であって、 前記小径竿管の先端部を保持して前記大径竿管に対する
    回転を防止する保持部を具備したことを特徴とする振出
    式中通し釣竿用上栓。
JP20814794A 1994-08-09 1994-08-09 振出式中通し釣竿用上栓 Expired - Fee Related JP2782617B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20814794A JP2782617B2 (ja) 1994-08-09 1994-08-09 振出式中通し釣竿用上栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20814794A JP2782617B2 (ja) 1994-08-09 1994-08-09 振出式中通し釣竿用上栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0851898A JPH0851898A (ja) 1996-02-27
JP2782617B2 true JP2782617B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=16551422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20814794A Expired - Fee Related JP2782617B2 (ja) 1994-08-09 1994-08-09 振出式中通し釣竿用上栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2782617B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0851898A (ja) 1996-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023016998A (ja) 釣竿及び振出式の釣竿セット
JP2782617B2 (ja) 振出式中通し釣竿用上栓
US6367190B1 (en) Fly harnessing and storage device
US4043072A (en) Fish and lure retriever
US2424419A (en) Accessory for fishing rods
JPH0742302Y2 (ja) 簡易釣糸取付装置
JP3100106B2 (ja) 振出式中通し釣竿
JP2956818B2 (ja) 中通し釣竿
JP4036405B2 (ja) トップカバー
JP3044608B2 (ja) 竿先カバー装置
KR930001606Y1 (ko) 낚시 리일(reel)
JPH0775467A (ja) 中通し釣竿
KR830000038Y1 (ko) 낚시대 탈리방지용 탄력기
JPH0233678Y2 (ja)
JP3657348B2 (ja) 口栓付き中通し竿
JPH0520147Y2 (ja)
JP2515840Y2 (ja) 釣 竿
JP2534845Y2 (ja) 中通し竿
JPS62130637A (ja) リ−ル仕込み竿
JPS6222143Y2 (ja)
JP2004290037A (ja) 釣竿
JPS6239671Y2 (ja)
KR950005935Y1 (ko) 낚시대 고정구
JP4219071B2 (ja) 釣竿
KR200216742Y1 (ko) 릴 낚시대용 릴 시트

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees