JPH0742302Y2 - 簡易釣糸取付装置 - Google Patents

簡易釣糸取付装置

Info

Publication number
JPH0742302Y2
JPH0742302Y2 JP3425991U JP3425991U JPH0742302Y2 JP H0742302 Y2 JPH0742302 Y2 JP H0742302Y2 JP 3425991 U JP3425991 U JP 3425991U JP 3425991 U JP3425991 U JP 3425991U JP H0742302 Y2 JPH0742302 Y2 JP H0742302Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
tip
fishing line
wire
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3425991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0759U (ja
Inventor
光子 木村
利幸 今在家
正直 安田
Original Assignee
光子 木村
利幸 今在家
正直 安田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光子 木村, 利幸 今在家, 正直 安田 filed Critical 光子 木村
Priority to JP3425991U priority Critical patent/JPH0742302Y2/ja
Publication of JPH0759U publication Critical patent/JPH0759U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0742302Y2 publication Critical patent/JPH0742302Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は釣竿へ釣糸を取付けるた
めの用具の改良に係り、リールを使用しないヘラブナ用
等の高い魚信感度を必要とする釣竿に主として利用され
るものである。
【0002】
【従来の技術】釣竿Aの先端へ釣糸Bを固定するには、
図10に示す如く、竿Aの先端へ一端を固定した柔軟な
紐体Cに釣糸Bを結びつける方法が、一般に広く利用さ
れている。しかし、釣糸Bが細いうえに紐体Cが柔らか
いため、両者を迅速且つ堅固に結び付けるには相当の熟
練を必要とし、初心者の場合には、結び目が簡単に解け
てしまうと云う難点がある。また、一旦堅固に結び付け
た釣糸Bと紐体Cの結び目は、解くことが殆ど不可能で
あり、もし解けたとしても相当の手数を必要とする。そ
の結果釣りの終了後には、釣糸Bを紐体Cから切り離す
必要があり、紐体Cも順次短くなって行くという問題が
ある。更に、従前の方法では、魚釣の毎に釣糸Bと紐体
Cとを結ばねばならず、極めて不便である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、従前の釣糸
Bと紐体Cとの連結方法に於ける上述の如き問題、即ち
両者の結び付けには相当の熟練を要し、初心者では完
全な結び付けが困難なこと、魚釣の毎に両者の結び付
けを必要とし、極めて煩雑なこと等の問題を解決せんと
するものであり、初心者であっても簡単且つ確実に釣糸
Bと紐体Cとを連結することができ、しかも高い釣竿の
魚信感度が得られるようにした釣糸取付装置を提供する
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、基端部2aを
釣竿1の先端へ固定すると共に先端部2bに抜止め係止
部2cを設けた紐体2と;先端側にフック部3aを有
し、開放部3bの一方の線材3cを前記紐体2の先端部
2aへ固定した弾性線材製のフック体3と;前記紐体2
へ移動自在に挿通され、紐体2の先端部に於いてフック
体3の開放部3bを挟み込み、当該開放部3bを閉鎖す
る筒状のフック拘束体4とを考案の基本構成とするもの
である。
【0005】
【作用】フック拘束体4を後方へ移動させることによ
り、フック拘束体4と紐体2との間に挟まれていたフッ
ク体3の開放部3bが解放される。次に、釣糸6の先端
に予かじめ形成したリング状の結び目6aを前記解放さ
れたフック体3の開放部3bを通してフック部3aへ係
合させる。その後、フック拘束体4を抜け止め係止部2
cへ接当するまで前方へ移動させ、フック体開放部3b
の他方の線材3dを紐体2とフック拘束体4の内壁面と
の間で挟み込む。これにより、フック体3の開放部3b
が閉鎖され、釣糸先端のリング状の結び目6aがフック
部3aへ係合される。
【0006】
【実施例】以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明
する。図1は本考案の第1実施例に係る簡易釣糸取付装
置の一部縦断面図であり、図に於いて1は釣竿、2は紐
体、3はフック体、4はフック拘束体である。前記紐体
2は柔軟性を有する合成繊維製の紐であり、本実施例で
は袋状に編み上げた紐が使用されている。当該紐体2の
基端部2aは、釣竿1の先端部をその内方へ挿入して糸
5aで締付けることにより、釣竿1の先端部へ固定され
ている。また、紐体2の先端部2bには、当該紐体2の
結び目より成る抜止め係止部2cが形成されており、こ
れにより、後述するフック拘束体4が前方へ脱落するの
を防止する。尚、本実施例では、紐体2の結び目によっ
て抜止め係止部2cを形成しているが、別に形成した合
成樹脂製の係止体を紐体2の先端へ固着するようにして
もよい。
【0007】前記フック体3はステンレス鋼や合成樹脂
材の弾性線材をU字形に彎曲成形することにより形成さ
れており、先端側に彎曲状のフック部3aが形成されて
おり、また後方側が開放部3bになっている。前記フッ
ク体開放部3bの一方の線材3cの末端部は、コイルス
プリング状に巻回されており、このコイルスプリング体
3eの内方へ紐体2の先端部が挿通され、抜け止め係止
部2cにより、抜け止めされている。そして、このコイ
ルスプリング体3eと他方の線材3dとの間を通して、
後述する釣糸6の先端に形成したリング状の結び目6a
が挿入され、フック部3aへ係止される。
【0008】前記フック拘束体4はゴム材を用いて底壁
4aを有する筒形に形成されており、その底壁4aには
紐体挿入孔4bが穿設されている。即ち、当該フック拘
束体4は前記挿入孔4b内へ紐体2を挿通せしめること
により、紐体2へ移動自在に挿入されている。
【0009】次に、本考案による釣糸6の取付方法を説
明する。先ず、釣糸6の先端に、図2乃至図5の如き方
法によりリング状の結び目6aを形成する。尚、当該結
び目6aは如何なる方法によって形成しても良いことは
勿論である。次に、フック拘束体4を図1の点線の位置
まで移動させ、フック体2の開放部3bの一方の線材3
dをフリーにする。その後、釣糸6の前記結び目6aを
開放部3bを通してフック部3aへ係合させ、最後にフ
ック体3の線材3dを押さえつつフック拘束体4を紐体
2の先端側へ移動させ、フック開放部3bを紐体2とフ
ック拘束体4の内壁面との間で挟み込む。これにより、
フック体3の開放部3bが閉鎖され、釣糸先端の結び目
6aが図6のようにフック部3aへ係合される。一方、
釣糸6を取り外す場合には、上述と逆にフック拘束体4
を点線の位置まで移動させ、開放部3bを開口して結び
目6aを取り外す。
【0010】図7は、本考案の第2実施例に係る釣糸取
付装置の斜面図であり、図に於いて7は紐体2の先端部
2bへ挿通した略円柱状のフック保持体である。即ち、
本実施例では、紐体2の先端部2b側に耐久性及び靱性
に優れた合成樹脂製のフック保持体7が移動自在に挿通
されており、このフック保持7にフック体開放部3bの
一方の線材3cが固着されている。尚、7aはフック保
持体7に穿設した紐体挿通孔、7bはフック体開放部3
bの他方の線材3dの収納溝である。また、本実施例で
はフック保持体7の外壁面を所謂ストレート面としてい
るが、これをテーパ面に形成してフック拘束体4を挿着
し易くしてもよい。釣糸6の取付並びに取外しは、前記
第1実施例の場合と同様であり、フック拘束体4をフッ
ク保持体7の外方へ挿着してフック開放部3bを挟み込
むことにより、フック開放部3bが閉鎖される。
【0011】図8は、本考案の第3実施例に係る釣糸取
付装置の縦断面図であり、紐体2の使用を排して、フッ
ク体3を釣竿1の先端部へ糸5bによって締付固定した
ものである。また、図9は本考案の第4実施例に係る釣
糸取付装置の縦断面図であり、紐体2の使用を排して、
フック保持体7を釣竿1の先端部へ接着剤8により固着
したものである。尚、7cは釣竿先端部の挿入孔であ
り、フック体開放部3bの一方の線材3cは、当該挿入
孔7c内へ嵌入せしめた状態でフック保持体7へ固定さ
れている。
【0012】前記図8及び図9に於ける釣糸6の取付け
並びに取外しは、前記第1実施例の場合と全く同様であ
り、フック拘束体4をフック開放部3b若しくはフック
保持体7の外方へ挿着してフック開放部3bを挟み込む
ことにより、フック開放部3bが閉鎖される。
【0013】
【考案の効果】本考案に於いては、釣竿1の先端に固定
した紐体2の先端部にフック体開放部3bの一方の線材
3cを固定し、紐体2へ移動自在に挿通したフック拘束
体4により、フック体3のフック開放部3bを紐体2と
フック拘束体4の内壁面との間で挟み込み、前記フック
開放部3bを閉鎖する構成としている。その結果、本考
案の釣糸取付装置は下記の如き優れた効用を備えてい
る。 予かじめ釣糸6の先端に形成したリング状の結び目
6aをフック体3のフック部3aへ係合し、フック拘束
体4をスライドさせるだけで、釣糸6と釣竿1との連結
並びに取外しが迅速且つ確実に行える。 釣糸6先端のリング状の結び目6aは初心者でも簡
単に形成することができ、しかも結び目6aを一度形成
しておけば、釣竿1との連結並びに取外しを繰り返し行
うことが出来る。 フック拘束体4がフック体3の開放部3bを完全に
覆ううえ、フック体3が線材を彎曲せしめた構成のもの
であるため、魚釣の際に細い釣糸6がフック体3やフッ
ク拘束体4へからみ付くことが皆無となる。 柔軟性を有する紐体2の先端にフック体3及びフッ
ク拘束体4を配設しているため、釣竿1は高い魚信感度
を有することになり、軽量の魚を対象とする釣りの場合
にも優れた効用を発揮することが出来る。 フック体3及びフック拘束体4が極めて簡単な構造
であるため、釣糸取付装置を極めて安価に製造すること
ができる。
【0014】また、本件請求項2に記載の考案に於いて
は、フック保持体7を紐体2へ挿通してこれにフック体
3を固定すると共に、フック保持体7の外周面へフック
拘束体4を挿着する構成としている。その結果、フック
拘束体4の挿着が極めて簡単に行えるようになり、釣糸
6と釣竿1との連結並びに取り外しが一層容易になると
共に、フック体3の紐体2への取付けコストが低減す
る。
【0015】更に、本件請求項3及び請求項4に記載の
考案に於いては、紐体2の使用を排してフック体3及び
フック体保持体7を釣竿1の先端部へ直接固定する構成
としている。その結果、釣竿1の魚信感度は若干低下す
るものの、部品点数の削減により釣糸取付装置の製造コ
ストの大幅な引下げが可能となり、重量の大きな魚を対
象とする釣りの場合に、優れた効用を発揮することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例に係る簡易釣糸取付装置の
一部を断面した側面図。
【図2】釣糸の先端にリング体6aを形成するための第
1ステップを示す説明図。
【図3】リング体6aを形成するための第2ステップを
示す説明図。
【図4】リング体6aを形成するための第3ステップを
示す説明図。
【図5】リング体6aを形成するための第4ステップを
示す説明図。
【図6】釣糸を釣竿へ連結した状態を示す説明図。
【図7】本考案の第2実施例に係る簡易釣糸取付装置を
示す斜面図。
【図8】本考案の第3実施例に係る簡易釣糸取付装置を
示す縦断面図。
【図9】本考案の第4実施例に係る簡易釣糸取付装置の
縦断面図。
【図10】従前の釣糸と釣竿先端との連結方法の説明
図。
【符号の説明】
1は釣竿、2は紐体、2aは基端部、2bは先端部、2
cは抜止め係止部、3はフック体、3aはフック部、3
bは開放部、3c・3dは線材、3eはコイルスプリン
グ体、4はフック拘束体、4aは底壁、4bは紐体挿入
孔、5a・5bは糸、6は釣糸、6aはリング状の結び
目、7はフック保持体、7aは紐体挿通孔、7bは線材
収納溝、8は接着剤。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基端部(2a)を釣竿(1)の先端へ固
    定すると共に、先端部(2b)に抜止め係止部(2c)
    を設けた紐体(2)と;先端側にフック部(3a)を有
    し、開放部(3b)の一方の線材(3c)を前記紐体
    (2)の先端部(2b)へ固定した弾性線材製のフック
    体(3)と;前記紐体(2)へ移動自在に挿通され、紐
    体(2)の先端部(2b)に於いてフック体(3)の開
    放部(3b)を挟み込み、該開放部(3b)を閉鎖する
    筒状のフック拘束体(4)とから構成した簡易釣糸取付
    装置。
  2. 【請求項2】 基端部(2a)を釣竿(1)の先端へ固
    定すると共に、先端部(2b)に抜止め係止部(2c)
    を設けた紐体(2)と;前記紐体(2)へ挿通してその
    先端に固定したフック保持体(7)と;先端側にフック
    部(3a)を有し、開放部(3b)の一方の線材(3
    c)を前記フック保持体(7)へ固定した弾性線材製の
    フック体(3)と;前記紐体(2)へ移動自在に挿通さ
    れ、フック保持体(7)の外方へ挿着することによりフ
    ック体開放部(3b)の他方の線材(3d)を挟み込
    み、該開放部(3b)を閉鎖する筒状のフック拘束体
    (4)とから構成した簡易釣糸取付装置。
  3. 【請求項3】 先端側にフック部(3a)を有し、開放
    部(3b)の一方の線材(3c)を釣竿(1)の先端へ
    固定したフック体(3)と;前記釣竿(1)の先端部へ
    移動自在に挿通され、釣竿(1)の先端に於いてフック
    体(3)の開放部(3b)を挟み込み、該開放部(3
    b)を閉鎖する筒状のフック拘束体(4)とから構成し
    た簡易釣糸取付装置。
  4. 【請求項4】 釣竿(1)の先端に固定したフック保持
    体(7)と;先端側にフック部(3a)を有し、開放部
    (3b)の一方の線材(3c)をフック保持体(7)へ
    固定した弾性線材製のフック体(3)と;前記釣竿
    (1)の先端部へ移動自在に挿通され、前記フック保持
    体(7)の外方へ挿着することによりフック体開放部
    (3b)の他方の線材(3d)を挟み込み、該開放部
    (3b)を閉鎖する筒状のフック拘束体(4)とから構
    成した簡易釣糸取付装置。
JP3425991U 1991-04-15 1991-04-15 簡易釣糸取付装置 Expired - Fee Related JPH0742302Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3425991U JPH0742302Y2 (ja) 1991-04-15 1991-04-15 簡易釣糸取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3425991U JPH0742302Y2 (ja) 1991-04-15 1991-04-15 簡易釣糸取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0759U JPH0759U (ja) 1995-01-06
JPH0742302Y2 true JPH0742302Y2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=12409180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3425991U Expired - Fee Related JPH0742302Y2 (ja) 1991-04-15 1991-04-15 簡易釣糸取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0742302Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4878602A (ja) * 1972-01-27 1973-10-22
JPS5253302A (en) * 1975-10-24 1977-04-28 Shigemasa Takagi Pneumatic safety tire
JPS543704U (ja) * 1977-06-13 1979-01-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0759U (ja) 1995-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3946739B2 (ja) 釣針保管用ケース構造
US4005722A (en) Tool for flossing teeth under a permanent bridge
US5758390A (en) Reversible cable tie
US7434349B2 (en) Slip bobber rig
JPH0742302Y2 (ja) 簡易釣糸取付装置
KR101781030B1 (ko) 은폐형 라인스토퍼를 구비한 낚시릴
US4780983A (en) Fishing rod storage apparatus
KR19990028118U (ko) 릴낚시대용 가이드 보호카바
KR200194980Y1 (ko) 릴 낚시줄 풀림 방지용 밴드
JP2002171888A (ja) ロッドケース
JPS5932276Y2 (ja) 釣ざを用蓋兼糸巻リ−ル
JP2515840Y2 (ja) 釣 竿
JP4373559B2 (ja) リールスプール固定具
JP2003061528A (ja) 釣り糸結束具
JPS6036074Y2 (ja) 釣り竿用キヤツプ
JP2530259Y2 (ja) リール用ケース
JP3262774B2 (ja) 釣針付き仕掛け
JP3098828U (ja) 重力を利用した仕掛け巻き具
JP2572051Y2 (ja) 掬い網
JP3012549U (ja) 傘収納用カバー
JP4219071B2 (ja) 釣竿
JPH0448478B2 (ja)
KR200154783Y1 (ko) 낚시대의 낚시줄 안내구
JPH0733837Y2 (ja) 風船支持具
JPH0713734Y2 (ja) 縄跳び具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees