JP2776642B2 - Chattering elimination circuit - Google Patents

Chattering elimination circuit

Info

Publication number
JP2776642B2
JP2776642B2 JP3026845A JP2684591A JP2776642B2 JP 2776642 B2 JP2776642 B2 JP 2776642B2 JP 3026845 A JP3026845 A JP 3026845A JP 2684591 A JP2684591 A JP 2684591A JP 2776642 B2 JP2776642 B2 JP 2776642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chattering
signal
input
circuit
sampling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3026845A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04252508A (en
Inventor
大輔 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI AISHII MAIKON SHISUTEMU KK
Original Assignee
NIPPON DENKI AISHII MAIKON SHISUTEMU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI AISHII MAIKON SHISUTEMU KK filed Critical NIPPON DENKI AISHII MAIKON SHISUTEMU KK
Priority to JP3026845A priority Critical patent/JP2776642B2/en
Publication of JPH04252508A publication Critical patent/JPH04252508A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2776642B2 publication Critical patent/JP2776642B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、チャタリングによるデ
ィジタル回路の誤動作を防止するために設けるチャタリ
ング除去回路に関し、特に、ディジタル回路内に複数個
のチャタリング除去回路を組込む場合に好適のチャタリ
ング除去回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a chattering elimination circuit provided to prevent malfunction of a digital circuit due to chattering, and more particularly to a chattering elimination circuit suitable for incorporating a plurality of chattering elimination circuits in a digital circuit. .

【0002】[0002]

【従来の技術】ディジタル回路においては、入力信号の
反転時に発生するチャタリングによる誤動作を防止する
ために、チャタリング除去回路が使用される。
2. Description of the Related Art In a digital circuit, a chattering elimination circuit is used in order to prevent a malfunction due to chattering that occurs when an input signal is inverted.

【0003】図7は従来のチャタリング除去回路を示す
回路図である。
FIG. 7 is a circuit diagram showing a conventional chattering elimination circuit.

【0004】チャタリング除去回路は、セット端子S及
びリセット端子Rを備えた2個のフリップフロップ回路
32,33、2入力アンドゲート31、2入力ノアゲー
ト35及びインバータ34により構成されている。
The chattering elimination circuit is composed of two flip-flop circuits 32 and 33 having a set terminal S and a reset terminal R, a two-input AND gate 31, a two-input NOR gate 35, and an inverter 34.

【0005】入力信号IN3は、フリップフロップ回路
32の信号入力端子Dに与えられると共に、アンドゲー
ト31及びノアゲート35に与えられるようになってい
る。このフリップフロップ回路32の信号出力端子Q
は、フリップフロップ回路33の信号入力端子Dに接続
されている。そして、このフリップフロップ回路33の
信号出力端子Qから出力された信号は、アンドゲート3
1及びノアゲート35に与えられると共に、出力信号O
UT3として外部に出力されるようになっている。
The input signal IN3 is supplied to a signal input terminal D of the flip-flop circuit 32, and is also supplied to an AND gate 31 and a NOR gate 35. The signal output terminal Q of the flip-flop circuit 32
Is connected to the signal input terminal D of the flip-flop circuit 33. The signal output from the signal output terminal Q of the flip-flop circuit 33 is
1 and the NOR gate 35, and the output signal O
The data is output to the outside as UT3.

【0006】アンドゲート31の出力端はフリップフロ
ップ回路32,33のセット端子Sに接続されている。
また、ノアゲート35の出力端はフリップフロップ回路
32,33のリセット端子Rに接続されている。更に、
フリップフロップ回路32,33のクロック入力端子C
Lには、サンプリング信号C4が入力されるようになっ
ている。更にまた、フリップフロップ回路32,33の
反転クロック入力端子CLBには、インバータ34を介
してサンプリング信号C4を反転した信号が与えられる
ようになっている。
The output terminal of the AND gate 31 is connected to the set terminals S of the flip-flop circuits 32 and 33.
The output terminal of the NOR gate 35 is connected to the reset terminal R of the flip-flop circuits 32 and 33. Furthermore,
Clock input terminal C of flip-flop circuits 32 and 33
The sampling signal C4 is input to L. Further, the inverted clock input terminal CLB of the flip-flop circuits 32 and 33 is supplied with a signal obtained by inverting the sampling signal C4 via the inverter 34.

【0007】図8は、上述の如く構成されたチャタリン
グ除去回路の動作を示すタイミングチャート図である。
FIG. 8 is a timing chart showing the operation of the chattering elimination circuit configured as described above.

【0008】先ず、時間t8 においては、入力信号IN
3が“L”(低レベル)であるため、フリップフロップ
回路32,33のセット入力端子Sにはアンドゲート3
1から“L”が入力される。また、リセット入力端子R
にはノアゲート35から“H”(高レベル)が入力され
る。このため、出力信号OUT3は“L”になる。
First, at time t 8 , the input signal IN
3 is “L” (low level), the AND gate 3 is connected to the set input terminal S of the flip-flop circuits 32 and 33.
“L” is input from 1. Also, the reset input terminal R
, "H" (high level) is input from the NOR gate 35. Therefore, the output signal OUT3 becomes “L”.

【0009】次に、入力信号IN3が“H”になると、
時間t9 におけるサンプリング信号C4の立上がりに同
期して、フリップフロップ回路32の出力信号Eが
“H”になる。そして、サンプリング信号C4が次に立
上がる時間t10において、出力信号OUT3は、“H”
になる。
Next, when the input signal IN3 becomes "H",
In synchronization with the rise of the sampling signal C4 at time t 9, the output signal E of the flip-flop circuit 32 becomes "H". Then at time t 10 the sampling signal C4 is then rises, the output signal OUT3 is, "H"
become.

【0010】入力信号IN3が“L”になった後、時間
13においてサンプリング信号C4が立上がると、フリ
ップフロップ回路32の出力信号Eが“L”になる。そ
して、次にサンプリング信号C4が立上がる時間t14
同期して、出力信号OUT3は“L”になる。
[0010] After the input signal IN3 is turned to "L", the the sampling signal C4 rises at time t 13, the output signal E of the flip-flop circuit 32 becomes "L". And then in synchronization with the time t 14 to the sampling signal C4 rises, the output signal OUT3 becomes "L".

【0011】ところで、入力信号IN3の“H”の期間
がサンプリング信号C4のクロック周期よりも短い場合
は、例えばサンプリング信号C4が立上がる時間t15
おいてフリップフロップ回路32の出力信号Eが“H”
になるものの、時間t16において入力信号IN3が立下
がると共にノアゲート35の出力信号Gが“H”にな
り、フリップフロップ回路32,33がリセットされ
る。このため、出力信号OUT3は“L”のままであ
る。
By the way, the input signal IN3 "H" when the period of shorter than the clock period of the sampling signal C4, for example at time t 15 the sampling signal C4 rises the output signal E of the flip-flop circuit 32 "H"
Although becomes, the input signal IN3 at time t 16 becomes an output signal G of the NOR gate 35 is "H" with falls, the flip-flop circuits 32 and 33 are reset. Therefore, the output signal OUT3 remains “L”.

【0012】また、入力信号IN3の“L”の期間がサ
ンプリング信号C4のクロックパルスの立上がりの2回
分よりも短い場合は、例えばサンプリング信号C4が立
上がる時間t11においてフリップフロップ回路32の出
力信号Eが“L”になるものの、時間t12において入力
信号IN3が立上がると共にアンドゲート31の出力信
号Fが“H”になり、フリップフロップ回路32,33
がセットされる。このため、出力信号OUT3は“H”
のままである。
Further, if the duration of the "L" of the input signal IN3 is shorter than the rise of twice the clock pulse of the sampling signal C4, for example the output signal of the flip-flop circuit 32 at time t 11 the sampling signal C4 rises although E becomes "L", the output signal F of the aND gate 31 along with the input signal IN3 rises at time t 12 becomes "H", the flip-flop circuits 32 and 33
Is set. Therefore, the output signal OUT3 becomes “H”.
Remains.

【0013】このように、チャタリング除去回路は、入
力信号が変化してから出力信号が変化する迄の時間(以
下、入力受付時間という)がサンプリング信号C4の立
上がりクロック2回分よりも短い場合、換言すると入力
信号IN3のパルス幅又はパルス間隔がサンプリング信
号C4の立上がりクロック2回分よりも短い場合には、
出力の状態値が変化しない。従って、入力信号の状態値
の変化に伴う前記入力受付時間内のチャタリング等のノ
イズによる誤動作を回避することができる。
As described above, the chattering elimination circuit operates in a case where the time from when the input signal changes to when the output signal changes (hereinafter referred to as input reception time) is shorter than two rising clocks of the sampling signal C4. Then, when the pulse width or pulse interval of the input signal IN3 is shorter than two rising clocks of the sampling signal C4,
Output state value does not change. Therefore, it is possible to avoid malfunction due to noise such as chattering during the input reception time due to a change in the state value of the input signal.

【0014】この場合に、フリップフロップ回路の段数
又はサンプリング信号C4のクロック周波数(即ち、サ
ンプリング周波数)を変化させることにより、入力受付
時間を変化させることができる。サンプリング周波数を
A(Hz)、フリップフロップ回路の段数をxとする
と、入力受付時間の最大値はx/A秒、最小値は(x−
1)/A秒である。
In this case, the input reception time can be changed by changing the number of stages of the flip-flop circuit or the clock frequency of the sampling signal C4 (ie, the sampling frequency). Assuming that the sampling frequency is A (Hz) and the number of flip-flop circuits is x, the maximum value of the input reception time is x / A seconds and the minimum value is (x−A).
1) / A second.

【0015】図9は、この従来のチャタリング除去回路
を2個使用したディジタル回路の1例を示す回路図であ
る。このディジタル回路は、2個のチャタリング除去回
路36,37、アンドゲート38及びインバータ39に
より構成されており、入力信号IN1が“H”であって
入力信号IN2が“L”のときに、出力信号OUT2が
“H”になる回路である。
FIG. 9 is a circuit diagram showing an example of a digital circuit using two conventional chattering removing circuits. This digital circuit includes two chattering removing circuits 36 and 37, an AND gate 38, and an inverter 39. When the input signal IN1 is "H" and the input signal IN2 is "L", the output signal This is a circuit in which OUT2 becomes “H”.

【0016】チャタリング除去回路36は、入力信号I
N1及びサンプリング信号C1を入力し、出力信号Hを
アンドゲート38に向けて出力する。チャタリング除去
回路37は、入力信号IN2及びサンプリング信号C3
を入力し、出力信号をインバータ39に向けて出力す
る。このインバータ39は、チャタリング除去回路37
の出力を反転した信号Dをアンドゲート38に向けて出
力する。このアンドゲート38は、信号H及び信号Dの
論理積を出力信号OUT2として出力する。
The chattering removing circuit 36 receives the input signal I
N1 and the sampling signal C1 are input, and the output signal H is output to the AND gate 38. The chattering elimination circuit 37 includes an input signal IN2 and a sampling signal C3.
And outputs an output signal to the inverter 39. The inverter 39 includes a chattering removing circuit 37.
Is output to the AND gate 38. The AND gate 38 outputs the logical product of the signal H and the signal D as the output signal OUT2.

【0017】[0017]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
チャタリング除去回路には以下に示す問題点がある。図
10は図9に示すディジタル回路の動作を示すタイミン
グチャート図である。図9に示すディジタル回路におい
て、サンプリング信号C3の周波数がサンプリング信号
C1の周波数に比して高いとすると、チャタリング除去
回路37の入力受付時間はチャタリング除去回路36の
入力受付時間に比して短くなる。従って、入力信号IN
1,IN2が同時に“H”から“L”になると、チャタ
リング除去回路36の出力信号Hが“L”になる前に、
インバータ39の出力信号Dが“H”になるので、出力
信号OUT2は時間t6 から時間t7 迄の間“H”にな
る。即ち、従来のチャタリング除去回路においては、2
入力のディジタル回路の各入力部に夫々チャタリング除
去回路を設けると、2つの入力信号が同時に反転した場
合にグリッジノイズが発生してしまう。
However, the conventional chattering elimination circuit has the following problems. FIG. 10 is a timing chart showing the operation of the digital circuit shown in FIG. In the digital circuit shown in FIG. 9, assuming that the frequency of the sampling signal C3 is higher than the frequency of the sampling signal C1, the input reception time of the chattering elimination circuit 37 is shorter than the input reception time of the chattering elimination circuit 36. . Therefore, the input signal IN
When IN1 and IN2 simultaneously change from “H” to “L”, before the output signal H of the chattering removing circuit 36 changes to “L”,
Since the output signal D of the inverter 39 is "H", the output signal OUT2 becomes "H" during the time t 6 up to the time t 7. That is, in the conventional chattering elimination circuit, 2
If a chattering elimination circuit is provided in each input section of an input digital circuit, glitch noise will occur when two input signals are simultaneously inverted.

【0018】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、複数の入力信号を入力するディジタル回路
に複数個のチャタリング除去回路を設けた場合に、入力
信号の状態値の反転のタイミングに拘らずグリッジノイ
ズの発生を回避できるチャタリング除去回路を提供する
ことを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems, and has been made in consideration of the above-mentioned circumstances. It is an object of the present invention to provide a chattering elimination circuit that can avoid occurrence of glitch noise regardless of the above.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】本願の第1発明に係るチ
ャタリング除去回路は、入力信号及び第1のサンプリン
グ信号を入力しこの第1のサンプリング信号に同期して
前記入力信号を転送することにより前記入力信号に含ま
れるチャタリングを除去する第1のチャタリング除去部
と、前記入力信号及び第2のサンプリング信号を入力し
この第2のサンプリング信号に同期して前記入力信号を
転送することにより前記入力信号に含まれるチャタリン
グを除去する第2のチャタリング除去部と、前記第1及
び第2のチャタリング除去部の出力の論理積を得る論理
ゲートとを有し、前記第1及び第2のサンプリング信号
は相互に周波数が異なることを特徴とする。
A chattering elimination circuit according to a first aspect of the present invention receives an input signal and a first sampling signal, and transfers the input signal in synchronization with the first sampling signal. A first chattering removing unit that removes chattering included in the input signal, and the input signal and the second sampling signal that are input, and the input signal is transferred in synchronization with the second sampling signal. A second chattering elimination unit that eliminates chattering included in the signal; and a logic gate that obtains a logical product of outputs of the first and second chattering elimination units. The first and second sampling signals are The frequency is different from each other.

【0020】本願の第2発明に係るチャタリング除去回
路は、入力信号及び第1のサンプリング信号を入力しこ
の第1のサンプリング信号に同期して前記入力信号を転
送することにより前記入力信号に含まれるチャタリング
を除去する第1のチャタリング除去部と、前記入力信号
及び第2のサンプリング信号を入力しこの第2のサンプ
リング信号に同期して前記入力信号を転送することによ
り前記入力信号に含まれるチャタリングを除去する第2
のチャタリング除去部と、前記第1及び第2のチャタリ
ング除去部の出力の論理和を得る論理ゲートとを有し、
前記第1及び第2のサンプリング信号は相互に周波数が
異なることを特徴とする。
The chattering elimination circuit according to the second invention of the present application is included in the input signal by inputting the input signal and the first sampling signal and transferring the input signal in synchronization with the first sampling signal. A first chattering removing unit for removing chattering, and inputting the input signal and the second sampling signal and transferring the input signal in synchronization with the second sampling signal to thereby reduce chattering included in the input signal. Second to remove
And a logic gate for obtaining a logical sum of outputs of the first and second chattering removing units,
The first and second sampling signals have different frequencies from each other.

【0021】[0021]

【作用】本発明においては、入力信号が第1及び第2の
チャタリング除去部の双方に入力される。そして、この
第1及び第2のチャタリング除去部には夫々第1及び第
2のサンプリング信号が入力され、この第1及び第2の
チャタリング除去部は夫々この第1及び第2のサンプリ
ング信号に同期して前記入力信号を転送することによ
り、前記入力信号に含まれるチャタリングを除去する。
なお、前記第1及び第2のサンプリング信号の周波数は
相互に異なっている。
According to the present invention, an input signal is input to both the first and second chattering removing units. Then, the first and second sampling signals are input to the first and second chattering elimination units, respectively, and the first and second chattering elimination units are synchronized with the first and second sampling signals, respectively. Then, chattering included in the input signal is removed by transferring the input signal.
The frequencies of the first and second sampling signals are different from each other.

【0022】この場合に、前記第1及び第2のチャタリ
ング除去部の論理積を出力信号とすると、出力信号が
“L”から“H”になるタイミングは周波数が低いほう
のサンプリング信号の周波数により決定され、出力信号
が“H”から“L”になるタイミングは、周波数が高い
ほうのサンプリング信号の周波数により決定される。
In this case, assuming that the logical product of the first and second chattering removing units is an output signal, the timing at which the output signal changes from "L" to "H" depends on the frequency of the sampling signal having the lower frequency. The timing at which the output signal changes from "H" to "L" is determined by the frequency of the sampling signal having the higher frequency.

【0023】これと同様に、前記第1及び第2のチャタ
リング除去部の論理和を出力信号とすると、出力信号が
“H”から“L”になるタイミングは周波数が低いほう
のサンプリング信号の周波数により決定され、出力信号
が“L”から“H”になるタイミングは、周波数が高い
ほうのサンプリング信号の周波数により決定される。
Similarly, when the logical sum of the first and second chattering removing units is used as an output signal, the timing when the output signal changes from "H" to "L" is the frequency of the sampling signal having the lower frequency. The timing at which the output signal changes from “L” to “H” is determined by the frequency of the sampling signal having the higher frequency.

【0024】従って、例えば2入力のディジタル回路の
各入力部にチャタリング除去回路を設ける場合に、第1
のチャタリング除去回路として従来のチャタリング除去
回路を使用し、第2のチャタリング除去回路として本発
明に係るチャタリング除去回路を使用して、この第2の
チャタリング除去回路に与える2つのサンプリング信号
のうちの一方を前記第1のチャタリング除去回路に与え
るサンプリング信号に比して高い周波数に設定し、他方
を前記第1のチャタリング除去回路に与えるサンプリン
グ信号に比して低い周波数に設定することにより、第1
及び第2のチャタリング除去回路に入力される信号の状
態値が同時に変化しても、グリッジノイズの発生を確実
に回避することができる。
Therefore, for example, when a chattering removing circuit is provided at each input section of a two-input digital circuit, the first
Using the conventional chattering elimination circuit as the chattering elimination circuit and using the chattering elimination circuit according to the present invention as the second chattering elimination circuit, and using one of the two sampling signals to be supplied to the second chattering elimination circuit. Is set to a higher frequency than the sampling signal applied to the first chattering removing circuit, and the other is set to a lower frequency than the sampling signal applied to the first chattering removing circuit.
Even if the state values of the signals input to the second chattering elimination circuit change simultaneously, the occurrence of glitch noise can be reliably avoided.

【0025】[0025]

【実施例】次に、本発明の実施例について添付の図面を
参照して説明する。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

【0026】図1は本発明の第1の実施例に係るチャタ
リング除去回路を示す回路図である。このチャタリング
除去回路は、チャタリング除去部1,2及びアンドゲー
ト3により構成されている。
FIG. 1 is a circuit diagram showing a chattering removing circuit according to a first embodiment of the present invention. This chattering removing circuit includes chattering removing units 1 and 2 and an AND gate 3.

【0027】[0027]

【課題を解決するための手段】 本願の第1発明に係る
チャタリング除去回路は、第1の入力信号及び第1のサ
ンプリング信号を入力し、前記第1のサンプリング信号
に同期して前記第1の入力信号を転送することにより前
第1の入力信号に含まれるチャタリングを除去する第
1のチャタリング除去部と、前記第1の入力信号及び第
2のサンプリング信号を入力し、前記第2のサンプリン
グ信号に同期して前記第1の入力信号を転送することに
より前記第1の入力信号に含まれるチャタリングを除去
する第2のチャタリング除去部と、前記第1及び第2の
チャタリング除去部の出力の論理積を得る第1の論理ゲ
ートと、第2の入力信号及び第3のサンプリング信号を
入力し、前記第3のサンプリング信号に同期して前記第
2の入力信号を転送することにより前記第2の入力信号
に含まれるチャタリングを除去する第3のチャタリング
除去部と、前記第1の論理ゲートの出力と前記第3のチ
ャタリング除去部の反転出力との論理積を得る第2の論
理ゲートとを有し、前記第3のサンプリング信号の周波
数は、前記第1のサンプリング信号の周波数より高く、
且つ前記第2のサンプリング信号の周波数よりも低い
とを特徴とする。
Chattering elimination circuit according to the first aspect of the invention According to an aspect of the first input signal and the first sampling signal input, the first in synchronism with the first sampling signal a first chattering removal unit for removing chattering included in the first input signal by transferring an input signal, said first input signal and the second type a sampling signal, the second sampling signal A second chattering removing unit that removes chattering included in the first input signal by transferring the first input signal in synchronization with the first input signal, and a logic of an output of the first and second chattering removing units. A first logic gate for obtaining the product, a second input signal and a third sampling signal.
And synchronizing with the third sampling signal.
Transferring the second input signal to the second input signal.
Chattering that removes chattering contained in
An elimination unit, an output of the first logic gate and the third channel;
Second theory for obtaining a logical product with the inverted output of the chattering removing unit
And a sense gate, frequency of the third sampling signal
The number is higher than the frequency of the first sampling signal;
And a frequency lower than the frequency of the second sampling signal .

【0028】 本願の第2発明に係るチャタリング除去
回路は、前記第1発明における第1の論理ゲートを前記
第1及び第2のチャタリング除去部の出力の論理和とし
ことを特徴とする。
[0028] The chattering elimination circuit according to the second invention of the present application includes the first logic gate according to the first invention,
The logical sum of the outputs of the first and second chattering removing units
Characterized in that was.

【0029】先ず、時間t0 においては、入力信号IN
1は“L”であり、チャタリング除去部1,2の出力信
号A,Bも“L”である。従って、出力信号OUT1は
“L”である。次に、入力信号IN1の状態値がチャタ
リング除去部1の入力受付時間よりも長い期間“H”に
なると、時間t1 において、サンプリング信号C2の立
上がりに同期してチャタリング除去部2の出力信号Bが
“H”になる。しかし、このときチャタリング除去部1
の出力信号Aは“L”であるため、アンドゲート3の出
力状態は変化しない。従って、時間t1 においては、出
力信号OUT1は“L”である。
First, at time t 0 , the input signal IN
1 is "L", and the output signals A and B of the chattering removing units 1 and 2 are also "L". Therefore, the output signal OUT1 is "L". Then, when the state value of the input signal IN1 becomes longer period "H" than the input reception time of the chattering removal unit 1, at time t 1, the output signal of the synchronous chattering removal unit 2 to the rise of the sampling signal C2 B Becomes “H”. However, at this time, the chattering removing unit 1
Is "L", the output state of the AND gate 3 does not change. Thus, at time t 1, the output signal OUT1 is "L".

【0030】その後、時間t2 においてサンプリング信
号C1が立上がると、チャタリング除去部1の出力信号
Aが“H”になる。これにより、アンドゲート3の出力
状態が“H”に変化し、出力信号OUT1は“H”にな
る。
[0030] Thereafter, when the sampling signal C1 rises at time t 2, the output signal A of the chattering removal unit 1 changes to "H". As a result, the output state of the AND gate 3 changes to "H", and the output signal OUT1 changes to "H".

【0031】次に、入力信号IN1が“L”になると、
時間t3 において、サンプリング信号C2の立上がりに
同期してチャタリング除去部2の出力信号Bが“L”に
なるため、アンドゲート3からの出力信号OUT1は
“L”になる。
Next, when the input signal IN1 becomes "L",
At time t 3 , the output signal B of the chattering removing unit 2 becomes “L” in synchronization with the rising of the sampling signal C2, so that the output signal OUT1 from the AND gate 3 becomes “L”.

【0032】本実施例においては、上述の如く、入力信
号IN1が“H”になってから出力信号OUT1が
“H”になる迄の時間は、チャタリング除去部1の入力
受付時間で決定される。また、入力信号IN1が“L”
になってから出力信号OUT1が“L”になる迄の時間
は、チャタリング除去部2の入力受付時間で決定され
る。
In this embodiment, as described above, the time from when the input signal IN1 changes to "H" to when the output signal OUT1 changes to "H" is determined by the input reception time of the chattering removing unit 1. . When the input signal IN1 is "L"
The time from when the output signal OUT1 becomes "L" until the output signal OUT1 becomes "L" is determined by the input reception time of the chattering removing unit 2.

【0033】図3は、本実施例のチャタリング除去回路
を使用したディジタル回路を示す回路図である。この回
路は、図9で示す回路と同様に、IN1が“H”であっ
てIN2が“L”のときに出力信号OUT2が“H”に
なる。
FIG. 3 is a circuit diagram showing a digital circuit using the chattering elimination circuit of this embodiment. In this circuit, as in the circuit shown in FIG. 9, when IN1 is at "H" and IN2 is at "L", the output signal OUT2 becomes "H".

【0034】このディジタル回路は、チャタリング除去
回路11,13、2入力アンドゲート15及びインバー
タ16により構成されている。チャタリング除去回路1
1は、図1に示す本実施例のチャタリング除去回路であ
り、チャタリング除去回路13は、例えば図7に示す従
来のチャタリング除去回路である。
This digital circuit comprises chattering elimination circuits 11, 13, a two-input AND gate 15, and an inverter 16. Chattering elimination circuit 1
Reference numeral 1 denotes the chattering elimination circuit of the present embodiment shown in FIG. 1, and the chattering elimination circuit 13 is, for example, the conventional chattering elimination circuit shown in FIG.

【0035】入力信号IN1は、チャタリング除去回路
11に入力されるようになっている。また、入力信号I
N2は、チャタリング除去回路13に入力されるように
なっている。更に、チャタリング除去回路11の出力は
アンドゲート15に入力されるようになっており、チャ
タリング除去回路13の出力は、インバータ16で反転
された後、アンドゲート15に入力されるようになって
いる。このアンドゲート15の出力は、出力信号OUT
2として外部に出力される。
The input signal IN 1 is inputted to the chattering removing circuit 11. Also, the input signal I
N2 is input to the chattering elimination circuit 13. Further, the output of the chattering removing circuit 11 is inputted to the AND gate 15, and the output of the chattering removing circuit 13 is inputted to the AND gate 15 after being inverted by the inverter 16. . The output of the AND gate 15 is the output signal OUT
2 is output to the outside.

【0036】次に、このように構成されたディジタル回
路の動作について説明する。
Next, the operation of the digital circuit configured as described above will be described.

【0037】図4は、上述のディジタル回路の動作を示
すタイミングチャート図である。但し、チャタリング除
去部1,2及びチャタリング除去回路13に与えられる
サンプリング信号C1,C2,C3の周波数は、C2>
C3>C1であるとする。従って、チャタリング除去部
1の入力受付時間はチャタリング除去回路13の入力受
付時間に比して長く、チャタリング除去部2の入力受付
時間はチャタリング除去回路13の入力受付時間に比し
て短い。
FIG. 4 is a timing chart showing the operation of the above digital circuit. However, the frequency of the sampling signals C1, C2, and C3 provided to the chattering removing units 1 and 2 and the chattering removing circuit 13 is C2>
It is assumed that C3> C1. Accordingly, the input receiving time of the chattering removing unit 1 is longer than the input receiving time of the chattering removing circuit 13, and the input receiving time of the chattering removing unit 2 is shorter than the input receiving time of the chattering removing circuit 13.

【0038】時間t4 において入力信号IN1,IN2
が同時に“L”になると、チャタリング除去部2の出力
信号Bが“L”になる時間t5に同期して、アンドゲー
ト14の出力信号Cが“L”になる。その後、インバー
タ16の出力信号Dが“H”になるので、アンドゲート
15から出力される出力信号OUT2の状態値は変化し
ない。
The input signal IN1 at time t 4, IN2
If There becomes "L" at the same time, in synchronization with the time t 5 the output signal B of the chattering removal section 2 becomes "L", the output signal C of the AND gate 14 becomes "L". After that, since the output signal D of the inverter 16 becomes “H”, the state value of the output signal OUT2 output from the AND gate 15 does not change.

【0039】従って、このディジタル回路においては、
上述の如く、アンドゲート3が“H”を出力するタイミ
ングはチャタリング除去部1の出力信号Aに依存し、
“L”を出力するタイミングはチャタリング除去部2の
出力信号Bに依存するため、入力信号IN1,IN2の
状態値が同時に変化しても、出力信号OUT2にグリッ
ジノイズが発生することを回避できる。
Therefore, in this digital circuit,
As described above, the timing at which the AND gate 3 outputs “H” depends on the output signal A of the chattering removing unit 1,
Since the timing of outputting “L” depends on the output signal B of the chattering removing unit 2, even if the state values of the input signals IN1 and IN2 change at the same time, it is possible to avoid occurrence of glitch noise in the output signal OUT2.

【0040】図5は本発明の第2の実施例に係るチャタ
リング除去回路を示す回路図である。本実施例が第1の
実施例と異なる点はアンドゲート3に替えてオアゲート
4を設けたことにあり、その他の構成は基本的には第1
の実施例と同様である。
FIG. 5 is a circuit diagram showing a chattering removing circuit according to a second embodiment of the present invention. This embodiment is different from the first embodiment in that an OR gate 4 is provided in place of the AND gate 3, and other configurations are basically the same as those of the first embodiment.
This is the same as the embodiment.

【0041】即ち、入力信号IN1はチャタリング除去
部1,2に入力されるようになっており、このチャタリ
ング除去部1,2の出力はオアゲート4に入力されるよ
うになっている。そして、チャタリング除去部1にはサ
ンプリング信号C1が与えられ、チャタリング除去部2
にはサンプリング信号C2が与えられる。このサンプリ
ング信号C1,C2の周波数は、相互に異なっている。
That is, the input signal IN 1 is input to the chattering removing units 1 and 2, and the output of the chattering removing units 1 and 2 is input to the OR gate 4. Then, the sampling signal C1 is given to the chattering removing unit 1, and the chattering removing unit 2
Is supplied with a sampling signal C2. The frequencies of the sampling signals C1 and C2 are different from each other.

【0042】図6は、本実施例に係るチャタリング除去
回路の動作を示すタイミングチャート図である。
FIG. 6 is a timing chart showing the operation of the chattering elimination circuit according to this embodiment.

【0043】先ず、時間t0 においては、入力信号IN
1が“H”であり、出力信号OUT1も“H”である。
次に、入力信号IN1がチャタリング除去部1の入力受
付時間よりも長い期間“L”になると、時間t1 におい
て、サンプリング信号C2の立上がりに同期してチャタ
リング除去部2の出力信号Bが“L”になる。しかし、
チャタリング除去部1の出力信号Aが“H”であるた
め、オアゲート4の出力状態は変化せず、出力信号OU
T1の状態値は“H”のままである。
First, at time t 0 , the input signal IN
1 is "H", and the output signal OUT1 is also "H".
Next, when the input signal IN1 becomes longer period "L" than the input reception time of the chattering removal unit 1, at time t 1, in synchronization with the rising of the sampling signal C2 output signal B of the chattering removal section 2 "L "become. But,
Since the output signal A of the chattering removing unit 1 is “H”, the output state of the OR gate 4 does not change and the output signal OU
The state value of T1 remains "H".

【0044】その後、時間t2 において、サンプリング
信号C1の立上がりに同期してチャタリング除去部1の
出力信号Aが“L”になると、オアゲート4から出力さ
れる出力信号OUT1の状態値は“L”になる。
Thereafter, at time t 2 , when the output signal A of the chattering removing unit 1 becomes “L” in synchronization with the rising of the sampling signal C 1, the state value of the output signal OUT 1 output from the OR gate 4 becomes “L”. become.

【0045】次いで、入力信号IN1が“H”になる
と、時間t3 において、サンプリング信号C2の立上が
りに同期してチャタリング除去部2の出力信号Bが
“H”になるため、オアゲート4から出力される出力信
号OUT1の状態値は“H”になる。
[0045] Then, when the input signal IN1 becomes "H", the at time t 3, since in synchronization with the rising of the sampling signal C2 output signal B of the chattering removal section 2 becomes "H", the output from the OR gate 4 The state value of the output signal OUT1 becomes “H”.

【0046】本実施例においては、入力信号IN1が
“L”になってから出力信号OUT1が“L”になる迄
の時間は、チャタリング除去部1の入力受付時間で決定
される。また、入力信号IN1が“H”になってから出
力信号OUT1が“H”になる迄の時間は、チャタリン
グ除去部2の入力受付時間で決定される。
In this embodiment, the time from when the input signal IN1 goes "L" to when the output signal OUT1 goes "L" is determined by the input reception time of the chattering removing unit 1. The time from when the input signal IN1 becomes “H” to when the output signal OUT1 becomes “H” is determined by the input reception time of the chattering removing unit 2.

【0047】本実施例においても、第1の実施例と同様
の効果を得ることができる。
In this embodiment, the same effects as in the first embodiment can be obtained.

【0048】[0048]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、第
1のサンプリング信号に同期して入力信号を転送するこ
とにより前記入力信号に含まれるチャタリングを除去す
る第1のチャタリング除去部、第2のサンプリング信号
に同期して前記入力信号を転送することにより前記入力
信号に含まれるチャタリングを除去する第2のチャタリ
ング除去部並びに前記第1及び第2のチャタリング除去
部の出力の論理和又は論理積を得る論理ゲートが設けら
れており、前記第1及び第2のサンプリング信号の周波
数は相互に異なっているから、複数個のチャタリング除
去回路を使用してディジタル回路を構成しても、入力信
号のタイミングに拘らずグリッジノイズの発生を回避す
ることができる。
As described above, according to the present invention, the first chattering removing unit for removing the chattering contained in the input signal by transferring the input signal in synchronization with the first sampling signal, A second chattering removing unit for removing the chattering included in the input signal by transferring the input signal in synchronization with the second sampling signal, and a logical sum or a logical sum of outputs of the first and second chattering removing units A logic gate for obtaining the product is provided, and the frequencies of the first and second sampling signals are different from each other. Regardless of the timing, the occurrence of glitch noise can be avoided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施例に係るチャタリング除去
回路を示す回路図である。
FIG. 1 is a circuit diagram showing a chattering removing circuit according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施例に係るチャタリング除去
回路の動作を示すタイミングチャート図である。
FIG. 2 is a timing chart illustrating an operation of the chattering elimination circuit according to the first example of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施例に係るチャタリング除去
回路を使用したディジタル回路を示す回路図である。
FIG. 3 is a circuit diagram showing a digital circuit using the chattering elimination circuit according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施例に係るチャタリング除去
回路を使用したディジタル回路の動作を示すタイミング
チャート図である。
FIG. 4 is a timing chart illustrating an operation of a digital circuit using the chattering elimination circuit according to the first example of the present invention.

【図5】本発明の第2の実施例に係るチャタリング除去
回路を示す回路図である。
FIG. 5 is a circuit diagram showing a chattering removal circuit according to a second embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第2の実施例に係るチャタリング除去
回路の動作を示すタイミングチャート図である。
FIG. 6 is a timing chart illustrating an operation of the chattering elimination circuit according to the second example of the present invention.

【図7】従来のチャタリング除去回路を示す回路図であ
る。
FIG. 7 is a circuit diagram showing a conventional chattering elimination circuit.

【図8】従来のチャタリング除去回路の動作を示すタイ
ミングチャート図である。
FIG. 8 is a timing chart showing the operation of the conventional chattering elimination circuit.

【図9】従来のチャタリング除去回路を使用したディジ
タル回路の1例を示す回路図である。
FIG. 9 is a circuit diagram showing an example of a digital circuit using a conventional chattering elimination circuit.

【図10】従来のチャタリング除去回路を使用したディ
ジタル回路の問題点を示すタイミングチャート図であ
る。
FIG. 10 is a timing chart showing a problem of a digital circuit using a conventional chattering elimination circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,2;チャタリング除去部 3,15,31,38;アンドゲート 4;オアゲート 11,13,36,37;チャタリング除去回路 16,39;インバータ 32,33;フリップフロップ回路 35;ノアゲート 1, 2; chattering removing sections 3, 15, 31, 38; AND gate 4: OR gate 11, 13, 36, 37; chattering removing circuits 16, 39; inverters 32, 33; flip-flop circuit 35;

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 第1の入力信号及び第1のサンプリング
信号を入力し、前記第1のサンプリング信号に同期して
前記第1の入力信号を転送することにより前記第1の
力信号に含まれるチャタリングを除去する第1のチャタ
リング除去部と、前記第1の入力信号及び第2のサンプ
リング信号を入力し、前記第2のサンプリング信号に同
期して前記第1の入力信号を転送することにより前記
1の入力信号に含まれるチャタリングを除去する第2の
チャタリング除去部と、前記第1及び第2のチャタリン
グ除去部の出力の論理積を得る第1の論理ゲートと、第
2の入力信号及び第3のサンプリング信号を入力し、前
記第3のサンプリング信号に同期して前記第2の入力信
号を転送することにより前記第2の入力信号に含まれる
チャタリングを除去する第3のチャタリング除去部と、
前記第1の論理ゲートの出力と前記第3のチャタリング
除去部の反転出力との論理積を得る第2の論理ゲート
を有し、前記第3のサンプリング信号の周波数は、前記
第1のサンプリング信号の周波数より高く、且つ前記第
2のサンプリング信号の周波数よりも低いことを特徴と
するチャタリング除去回路。
1. A receives the first input signal and the first sampling signal, the first input <br/> by transferring the first input signal in synchronism with the first sampling signal a first chattering removal unit for removing chattering included in the power signal, the first input signal and the second type a sampling signal, said first input signal in synchronization with said second sampling signal wherein by transferring the
A second chattering removing unit for removing chattering included in one input signal; a first logic gate for obtaining a logical product of outputs of the first and second chattering removing units ;
2 and the third sampling signal, and
The second input signal is synchronized with the third sampling signal.
Signal included in the second input signal.
A third chattering removing unit for removing chattering,
The output of the first logic gate and the third chattering
A second logic gate for obtaining a logical product with the inverted output of the removing unit , wherein the frequency of the third sampling signal is
Higher than the frequency of the first sampling signal and
2. A chattering elimination circuit, wherein the frequency is lower than the frequency of the sampling signal .
【請求項2】前記第1の論理ゲートを前記第1及び第2
のチャタリング除去部の出力の論理和としたことを特徴
とする請求項1記載のチャタリング除去回路。
2. The method according to claim 1, wherein the first logic gate is connected to the first and second logic gates.
Of the output of the chattering elimination unit
The chattering elimination circuit according to claim 1, wherein
JP3026845A 1991-01-28 1991-01-28 Chattering elimination circuit Expired - Fee Related JP2776642B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3026845A JP2776642B2 (en) 1991-01-28 1991-01-28 Chattering elimination circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3026845A JP2776642B2 (en) 1991-01-28 1991-01-28 Chattering elimination circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04252508A JPH04252508A (en) 1992-09-08
JP2776642B2 true JP2776642B2 (en) 1998-07-16

Family

ID=12204614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3026845A Expired - Fee Related JP2776642B2 (en) 1991-01-28 1991-01-28 Chattering elimination circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2776642B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5158640U (en) * 1974-10-31 1976-05-08
JPS5434540Y2 (en) * 1975-04-23 1979-10-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04252508A (en) 1992-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5760612A (en) Inertial delay circuit for eliminating glitches on a signal line
JP2776642B2 (en) Chattering elimination circuit
JP3035817B2 (en) Clock recovery device
US6150861A (en) Flip-flop
JPH0832420A (en) Noise filter device
JPS63227113A (en) Propagating circuit
JP3566088B2 (en) Noise filter and semiconductor integrated circuit
JP2706042B2 (en) Dynamic flip-flop
JP2646561B2 (en) Clock distribution circuit
JP2002082736A (en) Clock switching circuit
US6222893B1 (en) Synchronizing circuit
US6128356A (en) CMOS circuit composed of CMOS circuit blocks arranged in bit-parallel data paths
JPH04261212A (en) Noise elimination circuit
JPH05327435A (en) Semiconductor integrated circuit device
KR100204010B1 (en) Glitch removal circuit
JPH049339B2 (en)
JPH09130235A (en) Digital pll circuit
JP2706043B2 (en) Dynamic set / reset flip-flop
JPS6142357B2 (en)
JPH0786919A (en) Hazard preventing circuit
JPH04168810A (en) Serial/parallel converting circuit
JPH04186913A (en) Edge detecting circuit
JPH06343084A (en) Asynchronous/synchronous conversion circuit
JP2001119278A (en) Noise eliminating circuit
JPH06237237A (en) Elastic buffer device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees