JP2776174B2 - 高張力・高靱性微細ベイナイト鋼の製造法 - Google Patents

高張力・高靱性微細ベイナイト鋼の製造法

Info

Publication number
JP2776174B2
JP2776174B2 JP4269688A JP26968892A JP2776174B2 JP 2776174 B2 JP2776174 B2 JP 2776174B2 JP 4269688 A JP4269688 A JP 4269688A JP 26968892 A JP26968892 A JP 26968892A JP 2776174 B2 JP2776174 B2 JP 2776174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
temperature
steel
toughness
fine bainite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4269688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0693332A (ja
Inventor
知哉 藤原
秀治 岡口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP4269688A priority Critical patent/JP2776174B2/ja
Publication of JPH0693332A publication Critical patent/JPH0693332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2776174B2 publication Critical patent/JP2776174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建築、橋梁、タンクな
どの鋼構造物に利用される溶接性と低温靱性に優れた微
細ベイナイト組織を有する60〜100kgf/mm2 級の厚
鋼板の製造法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】建築、橋梁、タンクなどの鋼構造物の大
型化に伴い使用される鋼材には高強度化、厚肉化が求め
られている。一方構造物の安全性、即ち脆性破壊防止の
観点から溶接性と低温靱性の優れた高強度厚鋼板が求め
られている。しかしながら、一般に高強度化にともない
溶接性および低温靱性は低下する傾向にあり、引張り強
さが60kgf/mm2 以上の高張力鋼で、良好な溶接性と低
温靱性を兼備することは容易ではない。
【0003】従来の高強度厚鋼板の製造方法としては、
特開平2−27407号公報にあるように、オーステイ
ナイト温度域からの焼入れ、および焼き戻しによる熱処
理法を適用することによって高強度と高靱性を具備させ
ることが公知である。一方、従来からのもう一つの高強
度厚鋼板の製造方法として、特開平2−48606号公
報にあるように、非調質の制御圧延・加速冷却法が公知
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来からの方法のうち
前者の方法では、オフライン処理である再加熱処理によ
る製造効率の低下とコスト高が問題とされてきた。一
方、後者の方法では、粗いベイニティックフェライトが
比較的高温で生成するとともに、微細な炭化物をベイニ
ティックフェライト内部に析出させることができず、十
分な靱性が得られないことが問題であった。
【0005】そのため、非調質(圧延まま)で厚肉高強
度化する方法が必要であり、低温で微細なベイナイト組
織を生成させることによって、その高い強度を活かしつ
つ、高靱化することが必要である。本発明は,ベイナイ
ト組織を微細化することによって、非調質で溶接性と低
温靱性に優れた60〜100kgf/mm2 級高張力鋼を製造
する方法を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記に説明し
た高強度・高靱性厚鋼板の製造方法の問題点に鑑み、本
発明者等が、化学成分を適切に調整し、さらに未再結晶
オーステナイト域で、50%以上の累積圧下を加えた
後、冷却中にベイナイト変態させ、その後等温保持又は
冷却速度を変化させることによってベイナイト組織中に
炭化物を微細に分散させたベイナイト変態を行わせ、
性を阻害する島状マルテンサイトの生成を避けることに
よって、高強度・高靱性厚鋼板の製造が可能であるとい
う知見を得て完成されたもので、その要旨は、以下のと
おりである。
【0007】(1)重量比にて、C:0.01〜0.20
%、Si :0.05〜0.6%、Mn :0.6〜2.0%、
Nb :0.005〜0.08%、Ti :0.005〜0.0
3%、B:0.0005〜0.0020%、sol Al:
0.05%以下、およびN:0.008%以下を含み、残
部がFe および不可避不純物からなる素材鋼を、100
0〜1250℃の温度に加熱したのち、900℃以下の
温度で累積圧下率50%以上の圧下を加え、Ar3点以上
800℃以下の温度で圧延を完了し、その後、直ちに5
80℃以下450℃以上の温度まで10℃/s以上の冷
却速度で冷却し、冷却後、580℃以下450℃以上の
温度において、10s以上100s以下の時間を等温保
持するか、または、580℃以下450℃以上の温度に
おいて、10s以上100s以下の時間を0.5℃/s
以下の冷却速度で冷却することを特徴とする高張力・高
靱性微細ベイナイト鋼の製造法。
【0008】(2)素材鋼がさらにCu :1.5%以
下、Cr :0.5%以下、および、Mo :0.5%以下、
V:0.1%以下のいずれか1種以上を含むことを特徴
とする(1)記載の高張力・高靱性微細ベイナイト鋼の
製造法。
【0009】(3)素材鋼がさらにNi :1%以下を含
むことを特徴とする(1)または(2)記載の高張力・
高靱性微細ベイナイト鋼の製造法。
【0010】
【作 用】以下、本発明の作用について発明者らの実験
結果等に基づいて詳述する。まず、鋼の組成の限定理由
について説明する。 C:0.01〜0.20% Cは強度上昇に有効な元素であり、そのためには0.0
1%以上が必要である。しかし、靱性の確保および耐溶
接割れ性の低下防止の観点から上限を0.20%とする
必要がある。
【0011】Si :0.05〜0.6% Si は、脱酸元素であり、そのためには、0.05%以
上の添加が必要である。しかし、0.6%を越えると溶
接熱影響部の低温靱性を低下させるため上限を0.6%
とする必要がある。
【0012】Mn :0.6〜2.0% Mn は、強度上昇に有効な元素であり、そのためには、
0.6%以上の添加が必要である。しかし、2.0%を越
えて添加すると靱性が劣化するため、上限を2.0%と
する必要がある。
【0013】Nb :0.005〜0.08%、Ti :0.
005〜0.03% Nb およびTiは結晶粒の微細化に有効な元素であり、
そのためには、それぞれ0.005%以上の添加が必要
である。しかし、Nbについては0.08%、Tiにつ
いては0.03%を越えて添加すると靱性が劣化するた
め、上限をそれぞれ、Nbについては0.08%、Ti
については0.03%とする必要がある。
【0014】B:0.0005〜0.0020% Bは焼入性の向上とそれに伴う強度の上昇に有効な元素
でありそのためには、0.0005%以上の添加が必要
である。しかし0.0020%を越えて添加すると靱性
が劣化するため、上限を0.0020%とする必要があ
る。
【0015】sol Al:0.05%以下 Al は、脱酸剤として有効な元素であり、結晶粒の微細
化にも有効であるが、過量のAl は、材質に有害な介在
物を生成するので、上限を0.05%とする必要があ
る。
【0016】N:0.008%以下 Nは、Al とともに窒化物を生成し、結晶粒の微細化に
有効であるが、過量のNは、溶接部の靱性を損なうの
で、上限を0.008%とする必要がある。
【0017】Cu :1.5%以下 Cu は、強度上昇に有効な元素であるが、過量のCu の
添加は、靱性を低下させるため、上限を1.5%とする
必要がある。
【0018】Ni :1%以下 Ni は、低温靱性を改善するのに有効な元素であるが、
経済性の観点から上限を1%とする。
【0019】Cr :0.5%以下,Mo :0.5%以下,
V:0.1%以下 Cr ,Mo,Vは強度上昇に有効な元素であるが、過量
の添加は靱性を低下させるため、それぞれ、添加量の上
限をCr,Moについては0.5%とし、Vについては
0.1%とする必要がある。
【0020】次に圧延条件の限定理由について説明す
る。鋼片加熱温度については、加熱時のオーステナイト
結晶粒の粗大化を防止するため、上限温度を1250℃
とし、圧延中の結晶粒の微細化および圧延後の析出強化
に有効なNb を固溶させるため、下限温度1000℃と
する。圧延により金属組織の微細化を図るためには、9
00℃以下の温度で累積圧下率50%以上で圧延する必
要がある。
【0021】圧延終了温度については、800℃越えの
温度での圧延完了では、細粒組織を得ることができず、
また圧延完了温度Ar3点未満では、靱性が劣化する。こ
のため、圧延完了温度は800℃〜Ar3点の温度範囲に
限定する。圧延後の冷却速度については、組織の細粒化
およびこの冷却中でのベイナイト組織生成による強度の
上昇が十分得られる条件として、10℃/s以上の冷却
速度で580〜450℃の温度まで加速冷却する必要が
ある。
【0022】さらに、微細なベイナイト組織を十分に得
るために、580〜450℃の温度範囲において10s
以上100s以下の時間を等温保持するか、または58
0〜450℃の温度範囲において10s以上100s以
下の時間を0.5℃/s以下の冷却速度で徐冷する必要
がある。100sを越える保持によって、ベイニティッ
クフェライト内部に析出している炭化物が粗大化し、靱
性を劣化させるため、保持時間は100s以下と限定す
る必要がある。
【0023】
【実施例】本発明の構成は上記のとおりであるが、以下
に実施例について説明する。供試鋼板は、表1に示す化
学成分を有する鋼を常法により溶製、鋳造し得られた素
材鋼片を表2に示す製造条件に従い、加工熱処理を行っ
たものである。なお、板厚は20mm〜50mmである。こ
れらの鋼片から試験片を採取し、引張り試験および2mm
Vノッチシャルピー衝撃試験を行った。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】以上の実施例の結果からも分かるように、
本発明例では、引張り強さ60kgf/mm2 以上で、−80
℃におけるシャルピー吸収エネルギー13kgf ・m 以上
の高靱性が得られている。これに対し、比較例では、引
張り強さかシャルピー吸収エネルギーのいずれかが満足
できる水準まで達していない。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係わる製
造方法は、その構成によって、引張り強さ60〜100
kgf/mm2 を具備し、かつ低温靱性の優れた微細ベイナイ
ト組織をもつ鋼を製造することができるという優れた効
果を奏するものである。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量比にて、C:0.01〜0.20%、
    Si :0.05〜0.6%、Mn :0.6〜2.0%、 Nb
    :0.005〜0.08%、Ti :0.005〜0.03
    %、B:0.0005〜0.0020%、 sol Al:0.
    05%以下、およびN:0.008%以下 を含み、残部
    がFe および不可避不純物からなる素材鋼を、1000
    〜1250℃の温度に加熱したのち、900℃以下の温
    度で累積圧下率50%以上の圧下を加え、Ar3点以上8
    00℃以下の温度で圧延を完了し、その後、直ちに58
    0℃以下450℃以上の温度まで10℃/s以上の冷却
    速度で冷却しベイナイト変態させた後、冷却後、580
    ℃以下450℃以上の温度において、10s以上100
    s以下の時間を等温保持するか、または、580℃以下
    450℃以上の温度において10s以上100s以下の
    時間を0.5℃/s以下の冷却速度で冷却することによ
    り微細なベイナイトを生成させることを特徴とする高張
    力・高靱性微細ベイナイト鋼の製造法。
  2. 【請求項2】 素材鋼がさらにCu :1.5%以下、Cr
    :0.5%以下、Mo :0.5%以下およびV:0.1%
    以下のいずれか1種以上を含むことを特徴とする請求項
    1記載の高張力・高靱性微細ベイナイト鋼の製造法。
  3. 【請求項3】 素材鋼がさらにNi:1%以下を含むこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の高張力・高靱性
    微細ベイナイト鋼の製造法。
JP4269688A 1992-09-11 1992-09-11 高張力・高靱性微細ベイナイト鋼の製造法 Expired - Lifetime JP2776174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4269688A JP2776174B2 (ja) 1992-09-11 1992-09-11 高張力・高靱性微細ベイナイト鋼の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4269688A JP2776174B2 (ja) 1992-09-11 1992-09-11 高張力・高靱性微細ベイナイト鋼の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0693332A JPH0693332A (ja) 1994-04-05
JP2776174B2 true JP2776174B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=17475808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4269688A Expired - Lifetime JP2776174B2 (ja) 1992-09-11 1992-09-11 高張力・高靱性微細ベイナイト鋼の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2776174B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69529147T2 (de) * 1994-09-20 2003-04-17 Kawasaki Steel Co Bainitischer stahl gleichbleibender qualität und verfahren zu seiner herstellung
CN100368582C (zh) * 2003-01-28 2008-02-13 鞍钢股份有限公司 一种超低碳贝氏体钢的生产方法
JP4044470B2 (ja) * 2003-03-25 2008-02-06 株式会社神戸製鋼所 低温母材靭性および低温haz靭性に優れた高靭性鋼板、並びにその製造方法
EP1777315B1 (en) * 2004-07-21 2012-03-14 Nippon Steel Corporation Steel for welded structure excellent in low temperature toughness of heat affected zone of welded part, and method for production thereof
JP4787141B2 (ja) * 2005-11-30 2011-10-05 株式会社神戸製鋼所 溶接熱影響部の靭性に優れ、軟化が小さい厚鋼板
KR102090224B1 (ko) * 2018-08-31 2020-03-17 주식회사 포스코 강도 및 수소지연파괴 저항성이 우수한 비조질 선재, 이를 이용한 가공품 및 그 제조방법
KR102386308B1 (ko) * 2020-06-18 2022-04-15 한국재료연구원 고강도-고인성 비조질강 및 그의 제조방법
CN112981215B (zh) * 2021-02-02 2022-04-12 北京科技大学 一种热稳定性良好含铌纳米贝氏体钢的制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5375114A (en) * 1976-12-17 1978-07-04 Nippon Steel Corp Manufacture of structural steel
JPS63140034A (ja) * 1986-12-03 1988-06-11 Kawasaki Steel Corp 低温靭性の優れた低降伏比高張力鋼の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0693332A (ja) 1994-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08295982A (ja) 低温靱性に優れた厚鋼板およびその製造方法
JP5098210B2 (ja) 耐火用鋼材およびその製造方法
JP2776174B2 (ja) 高張力・高靱性微細ベイナイト鋼の製造法
JPH09256037A (ja) 応力除去焼鈍処理用の厚肉高張力鋼板の製造方法
JPH06128631A (ja) 低温靱性の優れた高マンガン超高張力鋼の製造方法
JPH093591A (ja) 極厚高張力鋼板およびその製造方法
JP2692523B2 (ja) 溶接性と低温靱性に優れた780MPa級高張力鋼の製造方法
JP3412997B2 (ja) 高張力圧延鋼材及びその製造方法
JP3181448B2 (ja) 含酸化物分散鋳片及びその鋳片による靱性の優れた圧延形鋼の製造方法
JPH10147835A (ja) 590MPa級圧延形鋼およびその製造方法
JP2671732B2 (ja) 溶接性に優れた高張力鋼の製造方法
JPH07126797A (ja) 低温靭性に優れた厚鋼板の製造方法
JP2532176B2 (ja) 溶接性および脆性亀裂伝播停止特性の優れた高張力鋼の製造方法
JPH0717947B2 (ja) 低降伏比高張力鋼板の製造方法
JPS6256518A (ja) 大入熱溶接用高張力鋼板の製造方法
JP3502809B2 (ja) 靭性の優れた鋼材の製造方法
JP2647313B2 (ja) 含オキサイド系降伏点制御圧延形鋼およびその製造方法
JP3107698B2 (ja) 強度・靱性および耐火性の優れたフランジを有する形鋼の製造方法
JP3107695B2 (ja) 強度・靱性および溶接性の優れたフランジを有する形鋼の製造方法
JPH093595A (ja) 靱性の優れた低降伏比厚鋼板及びその製造方法
JPH0776725A (ja) 靭性の優れた形鋼の製造方法
JPH0670249B2 (ja) 靭性に優れた調質型高張力鋼板の製造方法
JP3692565B2 (ja) B添加高張力鋼の製造方法
JP3497250B2 (ja) 溶接性の優れた低降伏比590N/mm2級高張力鋼の製造方法
JPH07118741A (ja) 極厚調質型高強度鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090501

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100501

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110501

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110501

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 15