JP2755124B2 - 携帯無線機 - Google Patents

携帯無線機

Info

Publication number
JP2755124B2
JP2755124B2 JP5268018A JP26801893A JP2755124B2 JP 2755124 B2 JP2755124 B2 JP 2755124B2 JP 5268018 A JP5268018 A JP 5268018A JP 26801893 A JP26801893 A JP 26801893A JP 2755124 B2 JP2755124 B2 JP 2755124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
antenna
transmitter
receiver
shaft portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5268018A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07107000A (ja
Inventor
道生 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5268018A priority Critical patent/JP2755124B2/ja
Publication of JPH07107000A publication Critical patent/JPH07107000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2755124B2 publication Critical patent/JP2755124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/03Constructional features of telephone transmitters or receivers, e.g. telephone hand-sets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0235Slidable or telescopic telephones, i.e. with a relative translation movement of the body parts; Telephones using a combination of translation and other relative motions of the body parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バックあるいはポケッ
ト等への収納に適した携帯用の無線機に関する。
【0002】
【従来の技術】ポケット等に収納できるような小型の携
帯無線機は、従来、特開昭63−86929号の公報に
記載された無線機のように、受話器,ダイヤルキー等を
有した主筐体と、送話器,アンテナを有した副筐体とを
ヒンジ部を介して回動自在に結合し、使用時にはヒンジ
部を軸にして副筐体を展開し、非使用時には折り畳んで
収納し、ポケット等に携帯して用いられていた(図2参
照)。
【0003】このような従来の携帯無線機は、携帯性向
上のため主筐体をある程度まで小型化しており、これと
一体で収納される副筐体の大きさも、この主筐体の寸法
により一義的に決っていた。このため、副筐体を使用時
に展開させたとしても、使用者によっては受話器を耳に
当てると送話器が口と対応した位置にならなかったり、
送話器を口に対応させると受話器が耳に当たらなくなっ
たりして、話しづらい,聞きづらいといった問題があっ
た。また、アンテナについても、筐体への格納性を向上
させる目的から、副筐体のフレームに内装するという手
段が採られていたため、アンテナの位置調整については
一切行なうことができず、またフェージング等の影響も
受けやすく、アンテナ特性の面で感度が悪くなるという
問題もあった。
【0004】そこで、特開平4−273744号におい
て、受話器,アンテナ等を有する第一の筐体と、送話
器,ダイヤルキーを有する第二の筐体との接合部分に湾
曲状のスライド面を形成し、スライド面に沿って第二の
筐体を摺動させることによって電話機全体を伸縮させ通
話及び携帯に供する携帯用電話機が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この特
開平4−273744号公報に記載の携帯用電話機は、
第二の筐体を摺動させることにより受話器及び送話器を
各使用者の耳,口に合わせて調整することはできるもの
の、アンテナとして一般的な伸縮式のものを採用してい
るため、アンテナの伸縮操作と第二の筐体の摺動操作を
別々に行なわなければならず、かえって操作性を損ねる
という問題が発生した。また、フェージング等の電波障
害に対しては何らの考慮もされていなかった。
【0006】本発明は上記問題点にかんがみてなされた
ものであり、あらゆる使用者の口,耳に正しく送話器及
び受話器を対応させることができるとともに、アンテナ
の位置調整も送話器及び受話器の位置調整と同時かつ容
易に行なうことができ、しかもフェージング等の影響も
軽減し、受信状態を良好に保つことができる携帯無線機
の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の携帯無線機は、無線機本体および受話器か送話
器のいずれか一方を備えた第一筐体と、受話器か送話器
の他方を備えた第二筐体と、これら第一筐体と第二筐体
を接離自在に連結し、前記第一筐体と第二筐体が接触し
ているときには前記第一筐体及び/又は第二筐体に格納
され、前記第一筐体と第二筐体が離れているときにはこ
れらの間に露出する送受信用アンテナからなる軸部と、
からなり、この軸部に、前記第二筐体を貫通して前記第
一筐体と反対側の外部に露出する可撓性を有する伸縮自
在の延長アンテナを内蔵している。 前記軸部は、二本一
対の送受信用アンテナからなり、一方のアンテナは送受
信共用で、他方のアンテナは受信専用であることが好ま
しい。
【0008】
【作用】上記構成からなる本発明の携帯無線機によれ
ば、軸部を伸縮させることにより送話器の位置を任意に
設定することができ、かつ、軸部がアンテナとなってい
るので、同時にその位置調整を一つの操作で行なえる。
さらに、二本の受信用アンテナによるダイバーシティ受
信も可能となり、フェージング等の影響を軽減すること
もできる。さらにまた、軸部に伸縮自在に内蔵された延
長アンテナを調整することにより、より良質なアンテナ
特性を得ることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の携帯無線機の一実施例につい
て、図面を参照して説明する。図1は本発明による携帯
無線機の一実施例の斜視図であり、(a)は非使用時
を、(b)は使用時をそれぞれ示す。同図において、1
0は第一筐体で、受話器11,ダイヤルキー等を備えて
いる。20は第二筐体で、送話器21を備え、前記第一
筐体10と平行に配設されている。30は軸部で、前記
第一筐体10及び/又は第二筐体20に格納された一対
の第一軸部31,第二軸部32からなっている。そし
て、この軸部30は第一筐体10と第二筐体20を接離
自在に連結しており、第一筐体10と第二筐体20が接
触しているときには第一筐体10及び/又は第二筐体2
0に格納され、第一筐体10と第二筐体20が離れてい
るときにはこれらの間に露出する。またこの軸部30
は、図示しないが、第一筐体10及び/又は第二筐体2
0内においてストッパ,摩擦部材等を介して摺動自在に
支持されており、第一筐体10と第二筐体20の間隔を
任意の長さにした状態で固定することができる。さら
に、第一軸部31は送受信用アンテナ、第二軸部32は
受信用アンテナとなっており、この二つの受信用アンテ
ナを設けることによりダイバーシティ受信を行なうこと
ができる。なお、第一筐体10の内部には、図示しない
ダイバーシティ回路が設けてある。
【0010】このような構成からなる本実施例の携帯無
線機は次のようにして用いる。まず、通話を行なわない
ときは、図1(a)に示すように軸部30が第一筐体1
0及び第二筐体20内に格納され、第一筐体10と第二
筐体20が接触して一体となっている。この状態ではポ
ケット等に収納することにより携帯できる。次に、通話
を行なう場合には、第二筐体20を図に示すA方向に引
張ることにより、軸部30が格納されていた第一筐体1
0及び/又は第二筐体20から伸張するので、第二筐体
20を任意の位置に調整することができる。この第二筐
体20を調整するという一つの操作で、受話器11及び
送話器21を使用者の耳,口に合わせる位置調整と、ア
ンテナでもある軸部30の露出によるアンテナの位置調
整を同時に行なえる。さらに、軸部30は二つの受信用
アンテナ、第一軸部31と第二軸部32からなっている
のでダイバーシティ受信も行なえ、フェージング等の影
響を軽減し、良好なアンテナ特性を得ることができる。
【0011】なお、本発明の携帯無線機は、上記実施例
に限定されるものではなく、要旨の範囲内で種々変形実
施が可能である。例えば、図2に示すように、軸部30
に第一延長アンテナ41及び第二延長アンテナ42から
なる可撓性の一対の延長アンテナ40を伸縮自在に内蔵
することもできる。この延長アンテナ40を適宜伸縮さ
せることにより、軸部30のみでは得られにくかったよ
り良質なアンテナ特性を実現することができる。また、
受話器11と送話器21を逆の位置、すなわち送話器2
1を第一筐体10に、受話器11を第二筐体20に設け
た態様とすることも可能である。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明の携帯無線機
によれば、あらゆる使用者の口,耳に正しく送話器及び
受話器を当てることができるとともに、アンテナの位置
調整も同時かつ容易に行なえ、しかもフェージング等の
影響も軽減し、受信状態を良好に保つことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯無線機の一実施例斜視図を示し、
(a)は非使用時の状態を、(b)は使用時の状態をそ
れぞれ示す。
【図2】本発明の携帯無線機の他の実施例斜視図を示
す。
【図3】従来の携帯無線機の斜視図を示す。
【符号の説明】
10 第一筐体 11 受話器 20 第二筐体 21 送話器 30 軸部 31 軸部a 32 軸部b 40 延長アンテナ 41 延長アンテナa 42 延長アンテナb
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04B 1/38 H04Q 7/32 H01Q 1/24

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線機本体および受話器か送話器のいず
    れか一方を備えた第一筐体と、受話器か送話器の他方
    備えた第二筐体と、これら第一筐体と第二筐体を接離自
    在に連結し、前記第一筐体と第二筐体が接触していると
    きには前記第一筐体及び/又は第二筐体に格納され、前
    記第一筐体と第二筐体が離れているときにはこれらの間
    に露出する送受信用アンテナからなる軸部と、からな
    り、この軸部に、前記第二筐体を貫通して前記第一筐体
    と反対側の外部に露出する可撓性を有する伸縮自在の延
    長アンテナを内蔵したことを特徴とする携帯無線機。
  2. 【請求項2】 前記軸部は、二本一対の送受信用アンテ
    ナからなり、一方のアンテナは送受信共用で、他方のア
    ンテナは受信専用であることを特徴とする請求項1記載
    の携帯無線機。
JP5268018A 1993-09-30 1993-09-30 携帯無線機 Expired - Lifetime JP2755124B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5268018A JP2755124B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 携帯無線機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5268018A JP2755124B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 携帯無線機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07107000A JPH07107000A (ja) 1995-04-21
JP2755124B2 true JP2755124B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=17452758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5268018A Expired - Lifetime JP2755124B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 携帯無線機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2755124B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4641747B2 (ja) * 2004-06-15 2011-03-02 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯通信端末

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5451911A (en) * 1977-10-03 1979-04-24 Sumitomo Metal Ind Ltd Method of soaking steel ingot
JPS6386929A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線機
JPS63127119A (ja) * 1986-11-15 1988-05-31 Ishida Scales Mfg Co Ltd 計量装置
JP2727546B2 (ja) * 1987-10-12 1998-03-11 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置の駆動方法
JPH0241148A (ja) * 1988-07-28 1990-02-09 Olympus Optical Co Ltd レーザプローブ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07107000A (ja) 1995-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113315859B (zh) 电子设备
JP2595932B2 (ja) 携帯無線機
US8582755B2 (en) Headset with a retractable speaker portion
US5113428A (en) Cordless telephone headset
US6157718A (en) Miniature wireless communication device
RU2161376C2 (ru) Телефонная трубка, трансформируемая в головной телефон
KR100602042B1 (ko) 휴대 통신 단말기
JP3360703B2 (ja) 携帯電話機
JP2001144836A (ja) 携帯電話機
KR20050082150A (ko) 휴대용 단말기의 안테나 장치
JP2867863B2 (ja) 携帯無線機
JPH08149034A (ja) 無線機
JP3528745B2 (ja) 携帯無線機
JP2006270534A (ja) 無線通信装置
JP2755124B2 (ja) 携帯無線機
CA2523069C (en) Extended antenna support for a wireless communications device
JP3988199B2 (ja) 電話機
JPH07321524A (ja) 携帯無線機
JP2581414B2 (ja) 携帯無線機
JP3501166B2 (ja) 無線電話装置
KR20010028652A (ko) 폴더형 단말기의 안테나 위치 가변장치
JP2977716B2 (ja) 電話機
JPH06112880A (ja) 携帯無線機
JPH09200311A (ja) 折り畳み式電話機
JPH06244912A (ja) 携帯用通信装置