JP2753412B2 - 内燃機関失火判定装置 - Google Patents

内燃機関失火判定装置

Info

Publication number
JP2753412B2
JP2753412B2 JP4019144A JP1914492A JP2753412B2 JP 2753412 B2 JP2753412 B2 JP 2753412B2 JP 4019144 A JP4019144 A JP 4019144A JP 1914492 A JP1914492 A JP 1914492A JP 2753412 B2 JP2753412 B2 JP 2753412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
misfire
interval
engine
determination
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4019144A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05215007A (ja
Inventor
渉 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4019144A priority Critical patent/JP2753412B2/ja
Priority to US08/009,675 priority patent/US5359882A/en
Priority to DE4303241A priority patent/DE4303241C2/de
Publication of JPH05215007A publication Critical patent/JPH05215007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2753412B2 publication Critical patent/JP2753412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/021Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions using an ionic current sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P17/00Testing of ignition installations, e.g. in combination with adjusting; Testing of ignition timing in compression-ignition engines
    • F02P17/12Testing characteristics of the spark, ignition voltage or current
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/1455Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means by using a second control of the closed loop type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1015Engines misfires
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/023Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the cylinder pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/025Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining temperatures inside the cylinder, e.g. combustion temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P17/00Testing of ignition installations, e.g. in combination with adjusting; Testing of ignition timing in compression-ignition engines
    • F02P17/12Testing characteristics of the spark, ignition voltage or current
    • F02P2017/125Measuring ionisation of combustion gas, e.g. by using ignition circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、イオン電流等の燃焼
状態に基づいて失火を判定する内燃機関失火判定装置に
関し、特にロジックを複雑化することなく失火判定の信
頼性を向上させた内燃機関失火判定装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】一般に、複数の気筒によって駆動される
クランク軸及びこのクランク軸に連動するカム軸を有す
る内燃機関においては、各気筒の点火時期及び燃料噴射
時期等のタイミング制御時期を決定するために、機関回
転に同期した基準位置信号が用いられており、基準位置
信号を生成する角度検出手段は、基準位置信号がクラン
ク角(クランク軸の回転角度)に対応した所定の基準位置
を示すように、クランク軸又はカム軸に設けられてい
る。
【0003】又、点火サイクルの気筒が失火して確実に
爆発が行われない場合には、点火サイクル以降でアフタ
バーンと呼ばれる異常爆発が発生して気筒を損傷した
り、未燃ガスが排気されて排気ガス処理用の触媒を損傷
したりする。従って、失火が検出された場合には、機関
保護のために、失火回避のための種々の対策を実行する
必要がある。
【0004】図7は従来の内燃機関失火判定装置を示す
機能ブロック図である。図において、1は例えば機関の
カム軸に設けられた回転板からなる角度検出手段であ
り、機関回転に同期して各気筒の所定クランク角(基準
位置)に対応したパルス状の基準位置信号Tθを生成す
る。通常、基準位置は例えばB75°(上死点から75°手
前)又はB5°等に設定される。
【0005】2はエンジン負荷を示す流入空気量(スロ
ットル開度)、回転数及び吸気温度等の運転条件Dを検
出する各種センサ、20は各気筒の燃焼直後に生じるイオ
ン電流の検出値Iをフィードバックするためのイオン電
流検出手段である。イオン電流検出手段20は、少なくと
も1つの気筒の燃焼状態を検出する燃焼状態検出手段を
構成しており、必要に応じて全ての気筒又は任意の気筒
に設けられる。
【0006】3はマイクロコンピュータからなる制御装
置であり、基準位置信号Tθ及び運転条件Dに基づいて
各気筒毎の制御パラメータTaを演算する制御パラメー
タ設定手段31と、基準位置信号Tθ及びイオン電流検出
値(燃焼状態)Iに基づいて機関の失火検出信号Cを生成
する失火検出手段32とを含んでいる。
【0007】制御パラメータ設定手段31は、例えば点火
時期に対応した制御時間等を制御パラメータTaとして
生成すると共に、イオン電流検出値Iが失火レベルを示
す場合には、失火検出信号Cに基づいて失火抑制処理
(例えば失火気筒に対する再点火制御等)を行う。制御
パラメータTaとしては、点火時期のみならず、燃料噴
射タイミングや点火コイルへの通電時間等、種々のもの
が含まれる。
【0008】図8はイオン電流検出手段20の構成を示す
回路図であり、21は一次巻線21a及び二次巻線21bを有
する点火コイル、22は点火時期に対応した点火パルスP
により一次巻線21aの通電電流i1を遮断するパワートラ
ンジスタ、23は二次巻線21bに発生する高電圧により放
電される点火プラグ、24は点火プラグ23での放電爆発に
より発生するイオンをイオン電流iとして放電するため
の直流電源、25は直流電源24に直列接続されてイオン電
流iを電圧信号に変換するための抵抗器、26は電圧信号
からなるイオン電流検出値Iを出力する出力端子であ
る。
【0009】図9はイオン電流iを示す波形図であり、
点火パルスPにより一次電流i1が遮断されて点火プラグ
23で放電爆発が起こると、クランク角A10°付近でイオ
ン電流(負極性)iが最大レベルになることを示してい
る。
【0010】次に、図8及び図9を参照しながら、図7
に示した従来の内燃機関失火判定装置の動作について説
明する。通常、制御パラメータ設定手段31は、点火時期
に関しては、基準位置信号Tθの立ち上がり及び立ち下
がりタイミングを基準位置とすると共に、運転条件Dに
応じた最適の点火時期をマップを参照して求め、基準位
置から点火時期までの制御時間を制御パラメータTaと
して演算する。
【0011】又、失火検出手段32は、回転検出手段1か
らの基準位置信号Tθ及びイオン電流検出手段20からの
イオン電流検出値Iに基づいて、各点火サイクルにおけ
る気筒の燃料状態を確認し、爆発行程直後のイオン電流
検出値Iが基準レベルより小さい場合には該当気筒の失
火検出信号Cを生成する。制御パラメータ設定手段31
は、失火検出信号Cが入力された場合には、失火気筒に
対して、失火発生を抑制するように制御パラメータTa
を補正する。
【0012】例えば、点火制御を再度行うか、又は、点
火エネルギ(点火コイル一次電流i1の通電時間)を増大
させて点火を確実にする。又、燃料噴射制御に対して
は、燃料噴射時間を増大させて混合気をリッチにする。
更に、これら失火抑制側への制御パラメータTaの補正
で失火状態が改善されない場合には、失火気筒への燃料
噴射を停止して未燃ガスの排気を防止する等の処置を行
う。
【0013】一般に、点火サイクルの気筒においては、
点火パルスPによりパワートランジスタ22が遮断される
と、二次巻線21bに接続された点火プラグ23に負極性の
高電圧が印加され、点火プラグ23の電極間で放電が発生
して混合気が着火され、この爆発燃焼により、爆発気筒
内には電離作用によるイオンが発生する。このとき、放
電後の点火プラグ23は、直流電源24のバイアス電圧が印
加されているため、イオン電流iを検出するための電極
として作用する。
【0014】気筒内の電離イオンは、直流電源24の正極
性バイアスにより電子移動を生じさせ、イオン電流iと
なって流れ、このイオン電流iは、抵抗器25により検出
値Iに変換されて出力端子26から出力される。従って、
イオン電流検出値Iのレベルを参照すれば、点火サイク
ル気筒が確実に着火されたか否かを判別することができ
る。
【0015】しかしながら、機関の運転条件Dやその他
の諸条件により、気筒毎の良否にかかわらず失火状態が
発生し得るため、1回の失火検出信号Cに基づいて失火
判定を行うことは適切ではない。又、失火発生の程度を
表わす失火率に応じて、対策制御処理も異なることが望
ましい。
【0016】そこで、所定期間内での失火検出信号Cの
発生回数に基づいて失火率を判定することも考えられる
が、失火検出信号Cの発生タイミングに同期させなけれ
ば正確な失火率を判定することはできず、これを実現し
ようとすると失火検出手段32のロジックが複雑になって
しまう。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】従来の内燃機関失火判
定装置は以上のように、失火検出信号Cのみに基づいて
失火を判定しているので、失火判定の信頼性が低く、不
必要な失火制御を行うおそれがあるという問題点があっ
た。又、失火率に基づいて失火判定の信頼性を向上させ
ようとすると、ロジックが複雑化するという問題点があ
った。
【0018】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、ロジックを複雑化することなく
失火判定の信頼性を向上させた内燃機関失火判定装置を
得ることを目的とする。
【0019】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る内燃機関失火判定装置は、失火検出信号の発生間隔を
失火間隔として計測する失火間隔カウンタ手段と、失火
間隔が所定間隔以下の場合に機関の失火率判定信号を生
成する失火率判定手段とを設けたものである。
【0020】又、この発明の請求項2に係る内燃機関失
火判定装置は、請求項1の構成に加えて、基準位置信号
又は運転条件の少なくとも一方に基づいて機関の過渡運
転状態を判定する過渡運転判定手段を設け、過渡運転判
定時に失火率判定手段が所定間隔を減少させるようにし
たものである。
【0021】又、この発明の請求項3に係る内燃機関失
火判定装置は、失火検出信号の発生間隔を失火間隔とし
て計測する失火間隔カウンタ手段と、失火間隔が所定間
隔以下の場合に機関の失火率判定信号を生成する失火率
判定手段と、失火率判定信号の連続発生回数を失火判定
回数として計測する失火カウンタ手段と、失火判定回数
が所定回数以上のときに失火発生判定信号を生成する失
火発生判定手段とを設けたものである。
【0022】又、この発明の請求項4に係る内燃機関失
火判定装置は、請求項3の構成に加えて、基準位置信号
又は運転条件の少なくとも一方に基づいて機関の過渡運
転状態を判定する過渡運転判定手段を設け、失火率判定
手段又は失火発生判定手段のうちの少なくとも一方が、
過渡運転判定時に、所定間隔を減少させるか又は所定回
数を増大させるようにしたものである。
【0023】
【作用】この発明の請求項1においては、失火検出信号
の発生間隔が所定間隔以下の場合に、失火率判定信号に
より失火発生とみなし、制御パラメータを補正して機関
を保護する。
【0024】又、この発明の請求項2においては、過渡
運転判定時に、失火率判定基準となる所定間隔を減少さ
せて、失火率判定信号が生成されにくいようにする。
【0025】又、この発明の請求項3においては、失火
率判定信号が連続的に所定回数以上発生した場合に、失
火発生判定信号により失火発生とみなし、制御パラメー
タを補正して機関を保護する。
【0026】又、この発明の請求項4においては、過渡
運転判定時に、失火発生判定基準となる所定間隔を減少
させるか又は所定回数を増大させて、失火発生判定信号
が生成されにくいようにする。
【0027】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の実施例1を図について説明
する。図1はこの発明の実施例1を示す機能ブロック図
であり、3Aは制御装置3に対応しており、1、2、20及
び32は前述と同様のものである。
【0028】制御装置3Aは、制御パラメータ設定手段31
及び失火検出手段32に加えて、失火間隔カウンタ手段33
と、失火率判定手段34とを含んでいる。失火間隔カウン
タ手段33は、失火検出信号Cによりリセットされ且つ基
準位置信号Tθの所定クランク角毎にカウントアップさ
れ、失火検出信号Cの発生間隔を失火間隔(カウンタ値)
CIとして計測する。
【0029】失火率判定手段34は、失火間隔CIが所定
間隔N1以下の場合に、機関の失火と見なし、失火率判
定信号Qを生成して制御パラメータ設定手段31に入力す
ると共に、失火間隔カウンタ手段33内の失火フラグFL
及びカウンタ値CIに対するリセット信号Rを生成す
る。この場合、制御パラメータ設定手段31は、失火率判
定信号Qに基づいて制御パラメータTaを失火抑制側に
補正する。
【0030】次に、失火間隔カウンタ手段33及び失火率
判定手段34の動作を示す図2のフローチャートを参照し
ながら、図1に示したこの発明の実施例1の動作につい
て説明する。尚、失火率判定手段34内には、判定基準と
なる所定間隔N1が予め設定されているものとする。通
常、制御パラメータ設定手段31は、前述と同様に、基準
位置信号Tθ及び運転条件Dに基づいて制御時間Taを
演算すると共に、失火判定時に制御パラメータTaの補
正を行う。
【0031】一方、失火間隔カウンタ手段33及び失火率
判定手段34は、所定クランク角毎に図2の失火率判定処
理動作を行う。まず、失火間隔カウンタ手段33は、失火
検出信号Cが生成されたか否かを判定し(ステップS1)、
もし失火検出信号Cが生成されていなければ、失火間隔
を表わすカウンタ値CIをインクリメントして(ステッ
プS2)、リターンする。
【0032】いま、例えばクランク角A10°におけるイ
オン電流検出値Iが基準値以下即ち失火レベルを示し、
失火検出手段32から失火検出信号Cが生成されると、失
火間隔カウンタ手段33は、失火フラグFLが1であるか
否かを判定し(ステップS3)、既に前回の失火検出信号C
が生成された後か否かを判別する。
【0033】もし、失火フラグFLが0であって最初の
失火検出信号Cであると判定されれば、失火フラグFL
を1に設定する(ステップS4)と共にカウンタ値CIを0
にリセットし(ステップS5)、カウンタ値CIのインクリ
メントステップS2に進む。
【0034】一方、失火フラグFLが1であって既に失
火検出信号Cが生成されていれば、失火率判定手段34
は、失火検出信号Cに応答してカウンタ値CIを読込
み、失火間隔のカウンタ値CIが所定間隔N1以下か否
かを判定する(ステップS6)。もし、失火間隔CIが所定
間隔N1以下であれば、失火検出信号Cが頻繁に生成さ
れる失火状態と見なされるので、失火率判定手段34は、
機関の失火率判定信号Qを生成する(ステップS7)。
【0035】続いて、失火フラグFLを0にリセットし
て(ステップS8)、失火間隔カウンタ手段33が次の失火間
隔CIを計測できるようにし、カウンタ値CIのリセッ
トステップS5に進む。一方、ステップS6において失火間
隔CIが所定間隔N1より大きいと判定された場合は、
失火検出信号Cの生成頻度が低く実際の失火とな見なさ
れないので、直ちに失火フラグFLのリセットステップ
S8に進み、失火率判定手段34が失火率判定信号Qを生成
することはない。
【0036】制御パラメータ設定手段31は、失火率判定
信号Qが入力されると、失火検出された気筒に対する制
御パラメータTaを失火抑制側に補正するが、失火発生
を防止することができない場合には、未燃ガスの排気を
防止するため、失火気筒への燃料噴射を遮断する。
【0037】このように、失火間隔カウンタ手段33が最
初の失火検出信号Cに同期して失火間隔カウンタ値CI
が計測することにより、失火率判定手段34において、簡
単なロジック構成で高信頼性の失火率判定信号Qを生成
することができる。
【0038】実施例2.尚、実施例1では失火率判定信
号Qが生成されたときに機関の失火と判定し、制御パラ
メータTaを補正したが、所定期間内に失火率判定信号
Qが連続的に所定回数N2以上生成されたときに失火と
判定して制御パラメータTaを補正してもよい。
【0039】図3はこの発明の実施例2を示す機能ブロ
ック図であり、3Bは制御装置3Aに対応している。35は最
初の失火検出信号Cが生成されてからの所定期間Nをウ
ィンドWとして設定するウィンド設定手段、36は所定期
間N内における失火率判定信号Qの連続発生回数を失火
判定回数(カウンタ値)CFとして計測する失火カウンタ
手段、37は失火判定回数CFが所定回数N2以上のとき
に失火発生判定信号Uを生成する失火発生判定手段であ
る。
【0040】失火発生判定手段37は、失火発生判定信号
Uを制御パラメータ設定手段31に入力すると共に、失火
間隔カウンタ手段33及び失火カウンタ手段36内の失火フ
ラグFL、カウンタ値CI及びCFに対するリセット信
号Rを生成する。この場合、制御パラメータ設定手段31
は、失火発生判定信号Uに基づいて制御パラメータTa
を失火抑制側に補正する。
【0041】図4は失火間隔カウンタ手段33〜失火発生
判定手段37の失火発生判定処理動作を示すフローチャー
トであり、S1〜S6及びS8は前述と同様のステップであ
る。次に、図4を参照しながら、図3に示したこの発明
の実施例2の動作について説明する。尚、ウィンド設定
手段35及び失火発生判定手段37内には、それぞれ、ウィ
ンドWに相当する所定期間N及び判定基準となる所定回
数N2が設定されており、所定期間Nは失火率判定手段
34内に設定された所定間隔N1より大きいものとする。
【0042】この場合、ステップS2において失火間隔カ
ウンタ手段33が所定クランク角毎にインクリメントされ
た後、ウィンド設定手段35により、カウンタ値CIが所
定期間N以上か否かが判定され(ステップS11)、カウン
タ値CIが所定期間Nに達していなければリターンす
る。
【0043】もし、カウンタ値CIが所定期間N以上で
あれば、失火間隔がウィンドWから外れたものと見なし
て失火フラグFLを0にリセットし(ステップS12)、リ
ターンする。即ち、失火検出信号Cが生成されてから所
定期間Nが経過すると、次の失火経過信号Cが最初と見
なされ、ステップS3から失火率判定ステップS6に進むこ
とはない。
【0044】一方、最初の失火検出信号Cが生成されて
失火フラグFLが1に立てられてから所定期間N内で次
の失火検出信号Cが生成された場合は、ステップS3から
失火率判定ステップS6に進み、失火間隔カウンタ値CI
が所定間隔N1以下か否かが判定される。もし失火間隔
CIが所定間隔N1以下であれば、失火率判定手段34か
ら失火率判定信号Qが生成され、失火カウンタ手段36
は、失火率判定信号Qに応答して、失火判定回数を表わ
すカウンタ値CFをインクリメントする(ステップS1
3)。
【0045】続いて、失火発生判定手段37は、失火判定
回数カウンタ値CFが所定回数N2(例えば2回)以上で
あるか否かを判定し(ステップS14)、失火判定回数CF
が所定回数N2に達していなければ、ステップS5に進
み、失火間隔カウンタ値CIをリセットする。
【0046】一方、失火判定回数CFが所定回数N2に
達していれば、失火発生判定手段37は、機関の失火発生
と見なして失火発生判定信号Uを生成し(ステップS1
5)、これにより、制御パラメータ設定手段31は、失火抑
制又は機関損傷抑制側に制御パラメータTaを補正す
る。
【0047】続いて、失火発生判定手段37からのリセッ
ト信号Rにより、失火フラグFLが0にリセットされ
(ステップS8)、且つ失火カウンタ手段36のカウンタ値C
Fが0にリセットされ(ステップS16)、更に、ステップ
S5に進み、カウンタ値CIが0にリセットされる。
【0048】一方、ステップS6において失火間隔カウン
タ値CIが所定間隔N1より大きいと判定された場合
は、直ちにステップS8に進み、失火率判定手段34は、失
火フラグFL並びに各カウンタ値CF及びCIをそれぞ
れ0にリセットする。このように、失火率判定信号Qが
連続的に生成された場合に失火発生と判定することによ
り、失火判定の信頼性は更に向上する。
【0049】実施例3.又、実施例1では、判定基準と
なる所定間隔N1及び所定回数N2等を固定値とした
が、始動時や加速時等の過渡運転時には機関が正常であ
っても失火状態が発生し得るので、過渡運転状態が検出
されたときには、不要な失火判定が防止されるように判
定基準を変更してもよい。
【0050】図5はこの発明の実施例3を示す機能ブロ
ック図であり、3C及び34Aは制御装置3A及び失火率判定
手段34にそれぞれ対応している。38は基準位置信号Tθ
又は運転条件Dの少なくとも一方に基づいて機関の過渡
運転状態を判定する過渡運転判定手段であり、過渡運転
判定信号Vを失火率判定手段34Aに入力する。この場
合、失火率判定手段34Aは、所定間隔N1を変更する機
能を有し、過渡運転判定信号Vに応答して所定間隔N1
を減少させる。
【0051】図6は失火間隔カウンタ手段33、失火率判
定手段34A及び過渡運転判定手段38による失火判定処理
動作を示すフローチャートであり、S1〜S8は前述と同様
のステップである。次に、図6を参照しながら、図5に
示したこの発明の実施例3の動作について説明する。
【0052】まず、失火検出信号Cの有無判定ステップ
S1に先立って、過渡運転判定手段38は、基準位置信号T
θ及び又は運転条件Dに基づいて、機関が過渡運転状態
か否かを判定する(ステップS20)。もし過渡運転でなく
定常運転状態であれば、そのままステップS1に進み、過
渡運転状態であれば、過渡運転判定信号Vを生成する。
【0053】失火率判定手段34Aは、過渡運転判定信号
Vが入力されると、所定間隔N1からβだけ減少させた
値(N1−β)を新たな所定間隔N1として設定し、判定
基準となる所定間隔N1を減少させ(ステップS21)、そ
の後、ステップS1に進む。これにより、失火率判定ステ
ップS6において、失火間隔カウンタ値CIが所定間隔N
1以下と判定される可能性が抑制され、過渡運転時にお
ける不要な失火率判定信号Qの生成を防止することがで
きる。従って、失火判定の信頼性は更に向上する。
【0054】実施例4.尚、実施例3では、実施例1
(図1)の構成に対して過渡運転判定手段38を付加した場
合を示したが、実施例2(図3)の構成に対して過渡運転
判定手段38を付加してもよい。この場合、過渡運転判定
信号Vに応答して、失火率判定手段34、ウィンド設定手
段35又は失火発生判定手段37のうちの少なくとも1つ
が、所定間隔N1又は所定期間Nを減少させるか、所定
回数N2を増大させることになる。
【0055】即ち、判定基準変更ステップS21におい
て、更に、所定期間Nからαだけ減少させた値(N−α)
を新たな所定期間Nとして設定するか、又は、所定回数
N2よりγだけ増大させた値(N2+γ)を新たな所定回
数N2として設定する。これらの変更は、所定間隔N1
の変更と共に全て行うこともできる。
【0056】実施例5.尚、上記各実施例では、燃焼状
態検出手段としてイオン電流検出手段20を用いたが、気
筒内圧力センサ、温度センサ、又は、振動センサ等、他
の任意の手段を用いても同等の作用効果を奏することは
言うまでもない。
【0057】実施例6.又、失火率判定信号Qが、単に
失火状態のみを表わすようにしたが、失火間隔カウンタ
値CIの程度を表わすようにしてもよい。この場合、制
御パラメータ設定手段31は、失火程度が小さいと見なさ
れるときには制御パラメータTaを失火抑制側に補正
し、補正失火程度が大きいと見なされるときには、直ち
に燃料供給停止等の処置を行うことができる。
【0058】
【発明の効果】以上のようにこの発明の請求項1によれ
ば、失火検出信号の発生間隔を失火間隔として計測する
失火間隔カウンタ手段と、失火間隔が所定間隔以下の場
合に機関の失火率判定信号を生成する失火率判定手段と
を設け、失火率判定信号により失火発生とみなして制御
パラメータを補正して機関を保護するようにしたので、
ロジックを複雑化することなく失火判定の信頼性を向上
させた内燃機関失火判定装置が得られる効果がある。
【0059】又、この発明の請求項2によれば、請求項
1の構成に加えて、基準位置信号又は運転条件の少なく
とも一方に基づいて機関の過渡運転状態を判定する過渡
運転判定手段を設け、過渡運転判定時に失火率判定手段
が所定間隔を減少させ、失火率判定信号が生成されにく
いようにしたので、ロジックを複雑化することなく失火
判定の信頼性を更に向上させた内燃機関失火判定装置が
得られる効果がある。
【0060】又、この発明の請求項3によれば、失火検
出信号の発生間隔を失火間隔として計測する失火間隔カ
ウンタ手段と、失火間隔が所定間隔以下の場合に機関の
失火率判定信号を生成する失火率判定手段と、失火率判
定信号の連続発生回数を失火判定回数として計測する失
火カウンタ手段と、失火判定回数が所定回数以上のとき
に失火発生判定信号を生成する失火発生判定手段とを設
け、失火発生判定信号により失火発生とみなして制御パ
ラメータを補正して機関を保護するようにしたので、ロ
ジックを複雑化することなく冗長性により失火判定の信
頼性を更に向上させた内燃機関失火判定装置が得られる
効果がある。
【0061】又、この発明の請求項4によれば、請求項
3の構成に加えて、基準位置信号又は運転条件の少なく
とも一方に基づいて機関の過渡運転状態を判定する過渡
運転判定手段を設け、失火率判定手段又は失火発生判定
手段のうちの少なくとも一方が、過渡運転判定時に、所
定間隔を減少させるか又は所定回数を増大させるように
し、失火発生判定信号が生成されにくいようにしたの
で、ロジックを複雑化することなく失火判定の信頼性を
更に向上させた内燃機関失火判定装置が得られる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示す機能ブロック図であ
る。
【図2】図1の失火判定処理動作を示すフローチャート
である。
【図3】この発明の実施例2を示す機能ブロック図であ
る。
【図4】図3の失火判定処理動作を示すフローチャート
である。
【図5】この発明の実施例3を示す機能ブロック図であ
る。
【図6】図5の失火判定処理動作を示すフローチャート
である。
【図7】従来の内燃機関失火判定装置を示す機能ブロッ
ク図である。
【図8】一般的なイオン電流検出手段を示す回路図であ
る。
【図9】一般的なイオン電流を示す波形図である。
【符号の説明】
1 角度検出手段 2 各種センサ 20 イオン電流検出手段(燃焼状態検出手段) 31 制御パラメータ設定手段 32 失火検出手段 33 失火間隔カウンタ手段 34、34A 失火率判定手段 36 失火カウンタ手段 37 失火発生判定手段 38 過渡運転判定手段 C 失火検出信号 CI 失火間隔カウンタ値 CF 失火判定回数カウンタ値 D 運転条件 I イオン電流検出値(燃焼状態) N1 所定間隔 N2 所定回数 Q 失火率判定信号 Tθ 基準位置信号 Ta 制御パラメータ U 失火発生判定信号 V 過渡運転判定信号 β 減少値
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−156340(JP,A) 特開 平3−271547(JP,A) 特開 平2−112646(JP,A) 特開 平3−275962(JP,A) 特開 平3−249359(JP,A) 特開 昭48−68933(JP,A) 特開 平4−54282(JP,A) 特開 平4−209949(JP,A) 実開 昭60−183278(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F02D 45/00 F02P 17/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機関の回転に同期して各気筒の所定クラ
    ンク角に対応した基準位置信号を生成する角度検出手段
    と、 前記機関の運転条件を検出する各種センサと、 前記気筒のうちの少なくとも1つの気筒の燃焼状態を検
    出する燃焼状態検出手段と、 前記基準位置信号及び前記運転条件に基づいて前記機関
    の制御パラメータを設定する制御パラメータ設定手段
    と、 前記燃焼状態に基づいて前記機関の失火検出信号を生成
    する失火検出手段と、 を備えた内燃機関失火判定装置において、 前記失火検出信号の発生間隔を失火間隔として計測する
    失火間隔カウンタ手段と、 前記失火間隔が所定間隔以下の場合に前記機関の失火率
    判定信号を生成する失火率判定手段と、 を設け、 前記制御パラメータ設定手段は前記失火率判定信号に基
    づいて前記制御パラメータを補正することを特徴とする
    内燃機関失火判定装置。
  2. 【請求項2】 前記基準位置信号又は前記運転条件の少
    なくとも一方に基づいて前記機関の過渡運転状態を判定
    する過渡運転判定手段を設け、前記失火率判定手段は、
    前記過渡運転状態が判定されたときに前記所定間隔を減
    少させることを特徴とする請求項1の内燃機関失火判定
    装置。
  3. 【請求項3】 機関の回転に同期して各気筒の所定クラ
    ンク角に対応した基準位置信号を生成する角度検出手段
    と、 前記機関の運転条件を検出する各種センサと、 前記気筒のうちの少なくとも1つの気筒の燃焼状態を検
    出する燃焼状態検出手段と、 前記基準位置信号及び前記運転条件に基づいて前記機関
    の制御パラメータを設定する制御パラメータ設定手段
    と、 前記燃焼状態に基づいて前記機関の失火検出信号を生成
    する失火検出手段と、 を備えた内燃機関失火判定装置において、 前記失火検出信号の発生間隔を失火間隔として計測する
    失火間隔カウンタ手段と、 前記失火間隔が所定間隔以下の場合に前記機関の失火率
    判定信号を生成する失火率判定手段と、 前記失火率判定信号の連続発生回数を失火判定回数とし
    て計測する失火カウンタ手段と、 前記失火判定回数が所定回数以上のときに失火発生判定
    信号を生成する失火発生判定手段と、 を設け、 前記制御パラメータ設定手段は前記失火発生判定信号に
    基づいて前記制御パラメータを補正することを特徴とす
    る内燃機関失火判定装置。
  4. 【請求項4】 前記基準位置信号又は前記運転条件の少
    なくとも一方に基づいて前記機関の過渡運転状態を判定
    する過渡運転判定手段を設け、前記失火率判定手段又は
    前記失火発生判定手段のうちの少なくとも一方は、前記
    過渡運転状態が判定されたときに、前記所定間隔を減少
    させるか又は前記所定回数を増大させることを特徴とす
    る請求項3の内燃機関失火判定装置。
JP4019144A 1992-02-04 1992-02-04 内燃機関失火判定装置 Expired - Fee Related JP2753412B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4019144A JP2753412B2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 内燃機関失火判定装置
US08/009,675 US5359882A (en) 1992-02-04 1993-01-27 Apparatus for detection and decision of occurrence of misfire in internal combustion engine
DE4303241A DE4303241C2 (de) 1992-02-04 1993-02-04 Vorrichtung zur Erfassung und Entscheidung eines Auftretens einer Fehlzündung bei einer Brennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4019144A JP2753412B2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 内燃機関失火判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05215007A JPH05215007A (ja) 1993-08-24
JP2753412B2 true JP2753412B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=11991257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4019144A Expired - Fee Related JP2753412B2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 内燃機関失火判定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5359882A (ja)
JP (1) JP2753412B2 (ja)
DE (1) DE4303241C2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544058A (en) * 1992-10-20 1996-08-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Misfire detecting apparatus for a multi-cylinder internal combustion engine
US5539644A (en) * 1992-11-17 1996-07-23 Nippondenso Co., Ltd. System for detecting misfire in a multi-cylinder internal combustion engine
JPH0763110A (ja) * 1993-08-26 1995-03-07 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の燃焼状態判定装置
US5777216A (en) * 1996-02-01 1998-07-07 Adrenaline Research, Inc. Ignition system with ionization detection
CN1083529C (zh) * 1996-03-08 2002-04-24 三菱自动车工业株式会社 缸内喷射内燃机的控制***
JPH09324690A (ja) * 1996-06-03 1997-12-16 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関制御装置
US6029627A (en) * 1997-02-20 2000-02-29 Adrenaline Research, Inc. Apparatus and method for controlling air/fuel ratio using ionization measurements
FR2782540B1 (fr) * 1998-08-21 2001-02-23 Renault Procede de commande d'un moteur a combustion interne
DE19860452A1 (de) 1998-12-28 2000-06-29 Bosch Gmbh Robert Zündanlage und Zündsteuerverfahren
DE19963225B4 (de) * 1999-12-27 2011-06-30 Volkswagen AG, 38440 Verfahren zum Überwachen des Verbrennungsablaufs in einem Dieselmotor sowie entsprechendes Messsystem
JP2002332908A (ja) * 2001-05-02 2002-11-22 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関の失火検出方法及び失火検出システム
JP3614149B2 (ja) * 2002-04-17 2005-01-26 三菱電機株式会社 内燃機関の燃焼状態検出装置
US7320308B1 (en) * 2006-12-05 2008-01-22 Delphi Technologies, Inc. Method of cylinder pressure sensor data/angle capture for low and high resolution
JP5142087B2 (ja) * 2008-04-16 2013-02-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のイオン電流検出装置
CN115217625B (zh) * 2021-06-17 2023-09-01 广州汽车集团股份有限公司 发动机失火诊断标定方法、装置、存储介质、设备及***

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1386229A (en) * 1972-06-17 1975-03-05 Nissan Motor Internal combustion engine including a misfiring detector
AT386256B (de) * 1984-07-02 1988-07-25 Atlas Fahrzeugtechnik Gmbh Anordnung zur erzeugung eines ausloeseimpulses fuer die zuendung einer brennkraftmaschine
JP2885813B2 (ja) * 1988-09-10 1999-04-26 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング エンジンのミスフアイア検出および排気システム
JPH07122418B2 (ja) * 1990-04-02 1995-12-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の異常気筒検出装置
US5095742A (en) * 1990-08-24 1992-03-17 Ford Motor Company Determining crankshaft acceleration in an internal combustion engine
DE4100527C2 (de) * 1991-01-10 2001-11-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen von Aussetzern in einer Brennkraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05215007A (ja) 1993-08-24
US5359882A (en) 1994-11-01
DE4303241A1 (en) 1993-08-05
DE4303241C2 (de) 1995-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5337716A (en) Control apparatus for internal combustion engine
JP2909345B2 (ja) 内燃機関制御装置
JP2753412B2 (ja) 内燃機関失火判定装置
JP2843194B2 (ja) 内燃機関制御装置
JP2509376B2 (ja) 内燃機関用ノック制御方法
US5168854A (en) Method and apparatus for detecting failure of pressure sensor in internal combustion engine
JP3696002B2 (ja) 内燃機関のノック制御装置
JPH109108A (ja) 内燃機関用ノック制御装置
JP3655890B2 (ja) 内燃機関のノック制御装置
US6722343B2 (en) Knock control device for an internal combustion engine
US6298823B1 (en) Knock control apparatus for internal combustion engine
JPS636743B2 (ja)
JPH0565865A (ja) 内燃機関の失火検出装置
JPH0422743A (ja) 内燃機関燃焼検出装置
JP2505620B2 (ja) 内燃機関失火検出装置
JP2887021B2 (ja) 内燃機関ノック制御装置
JP2003184635A (ja) イオン電流を用いたエンジンの失火検出装置及び該装置に用いられるプログラムを記録した記録媒体
US7444232B1 (en) Knock control apparatus for internal combustion engine
JP2908952B2 (ja) 内燃機関制御装置
JP2843221B2 (ja) 内燃機関制御装置
JPH05164033A (ja) 内燃機関の失火検出装置
JPH0719151A (ja) イオン電流検出装置
JP2839404B2 (ja) 内燃機関制御装置
JPH11257198A (ja) エンジンの制御装置及びエンジンの異常燃焼検出装置
JPS6156421B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees