JP2743814B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2743814B2
JP2743814B2 JP3067594A JP3067594A JP2743814B2 JP 2743814 B2 JP2743814 B2 JP 2743814B2 JP 3067594 A JP3067594 A JP 3067594A JP 3067594 A JP3067594 A JP 3067594A JP 2743814 B2 JP2743814 B2 JP 2743814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type region
type
voltage
gate
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3067594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07240510A (ja
Inventor
高雄 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3067594A priority Critical patent/JP2743814B2/ja
Publication of JPH07240510A publication Critical patent/JPH07240510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2743814B2 publication Critical patent/JP2743814B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thyristors (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置に関し、特に
静電破壊防止用保護素子(以下保護素子と記す)に関す
る。
【0002】
【従来の技術】静電気等による高電圧が半導体集積回路
の入出力端子に印加された際に半導体集積回路に内蔵さ
れた保護回路だけでは静電破壊を防ぐことができず、内
部回路が破壊されることがある。これを防止するために
半導体集積回路の入出力端子と接地端子間に定電圧ダイ
オードを保護素子とする半導体装置を外付けで接続し、
保護機能を強化する方法が採用されている。
【0003】この従来の半導体装置の第1の例は、図5
の断面図に示すように、N型シリコン基板21の上面に
形成したP型のガードリング22と、ガードリング22
を含むN型シリコン基板21の表面に設けた酸化シリコ
ン膜24を選択的にエッチングしてガードリング22で
囲まれた領域を露出させる開口部のN型シリコン基板2
1に所望の降伏電圧を得る高濃度のP型不純物を導入し
て形成したP+ 型拡散層23と、開口部のP+ 型拡散層
23上に形成してP+ 型拡散層23と接続するアノード
電極25と、N型シリコン基板21の下面に形成したカ
ソード電極26とを有して構成される。
【0004】また、従来の半導体装置の第2の例は、図
6の断面図に示すように、第1の例のP+ 型拡散層23
の代りに開口部のN型シリコン基板1の表面に所望の降
伏電圧を得る高濃度のP型不純物を含むP+ 型多結晶シ
リコン膜27を有する以外は第1の例と同様の構成を有
している。
【0005】このように構成された半導体装置(定電圧
ダイオード)の降伏電圧は、接続している半導体集積回
路にサージ電流が流れ込まないように半導体集積回路の
耐圧電圧より低く、且つ半導体集積回路の入出力信号波
形を乱さないように入出力信号電圧より高く設定しなけ
ればならない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】最近の半導体集積回路
の高集積化(パターンの微細化)および低消費電力化の
促進に伴い、半導体集積回路の耐圧および動作電圧が低
下する傾向にある。
【0007】この従来の半導体装置は、降伏電圧が約5
V以下になるとツェナーブレークダウンが支配的にな
り、漏れ電流と動作抵抗が非常に大きくなるため、半導
体集積回路の動作電圧(入出力信号電圧)が5Vより小
さい製品(例えば3V動作の半導体集積回路)に接続し
て保護素子として使用すると、漏れ電流が大きくなり、
入出力信号波形が乱れて半導体集積回路が正常に動作し
なくなるという問題点があった。
【0008】本発明の目的は、耐圧および動作電圧の低
い半導体集積回路に適した静電保護機能を有する半導体
装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
N型半導体基板の下面に設けた第1のP型領域をアノー
ドとし、前記第1のP型領域に対向する前記N型半導体
基板の上面に形成した第2のP型領域をゲートとし、前
記第2のP型領域内に形成した第1のN型領域をカソー
ドとするサイリスタ部と、前記サイリスタ部のゲートを
兼ねる前記第2のP型領域をドレインとし、前記第2の
P型領域に近接する前記N型半導体基板の上面に形成し
且つ前記サイリスタ部のアノードと電気的に接続した第
3のP型領域をソースとし、前記第2および第3のP型
領域の間の前記N型半導体基板上にゲート絶縁膜を介し
て形成し且つ前記サイリスタ部のカソードと電気的に接
続した電極をゲート電極とするMOSトランジスタ部と
を有する。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0011】図1は本発明の第1の実施例を示す半導体
チップの断面図である。
【0012】図1に示すように、N- 型シリコン基板1
の上面および下面を熱酸化して形成した酸化膜をそれぞ
れ選択的にエッチングして第1の開口部を設け、酸化膜
をマスクとして第1の開口部のN- 型シリコン基板1の
表面にホウ素イオンを加速エネルギー100keV、ド
ーズ量1×1014〜1×1015cm-2でイオン注入して
温度1140℃3時間の熱処理で押込み、N- 型シリコ
ン基板1の下面のP型領域4と、P型領域4に対向する
上面のP型領域2と、P型領域2の外周に近接するP型
領域3のそれぞれを形成する。次に、第1の開口部を熱
酸化膜で被膜した後、酸化膜を選択的にエッチングして
第2の開口部を形成し、第2の開口部のN- 型シリコン
基板1の表面にPOCl3 ガスを用いた熱拡散によりリ
ンを導入し、1000℃2時間の熱処理で押込み、上面
のP型領域2の内側表面のN+ 型領域5とP型領域3の
外周に接するオーミックコンタクト用のN+ 型領域6と
下面のP型領域4の外周に接するオーミックコンタクト
用のN+ 型領域7のそれぞれを形成する。
【0013】次に、上面の酸化膜を選択的にエッチング
してP型領域2とP型領域3との間のN- 型シリコン基
板1の表面を露出させた後熱酸化してゲート酸化膜8を
形成し、ゲート酸化膜8を通してチャネル領域にしきい
値電圧VT を調整する不純物をイオン注入する。次に、
上面の酸化膜を選択的にエッチングしてN+ 型領域5の
上面、およびP型領域3の一部とN+ 型領域6とを含む
上面のそれぞれにコンタクトホールを形成し、これらコ
ンタクトホールのN+ 型領域5に接続し且つゲート酸化
膜8の上に延在してゲート電極を兼ねる電極9と、P型
領域3およびN+ 型領域6に共通に接続する電極10と
を形成する。次に、下面の酸化膜を除去しP型領域4お
よびN+ 型領域7に共通に接続する電極11を形成す
る。
【0014】ここで、P型領域4(アノード),N-
シリコン基板1,P型領域2(ゲート),N+ 型領域5
(カソード)からなるサイリスタ部と、このサイリスタ
部のカソードに接続するゲート酸化膜8上の電極9をゲ
ート電極とし、サイリスタ部のゲートを兼ねるP型領域
2をドレインとし、電極10,N+ 型領域6,N- 型シ
リコン基板1,N+ 型領域7,電極11を順次経由して
サイリスタ部のアノードに接続するP型領域3をソース
とするMOSトランジスタ部とを有し、図2(a)に示
すような等価回路の保護素子が構成される。この保護素
子は、図2(b)に示す電圧−電流特性のように、電極
9に対して電極11に正の電位が印加され、MOSトラ
ンジスタのゲート・ソース間にしきい値電圧を越える電
圧が印加されると、ドレイン電流が流れてサイリスタ部
のゲートに注入されてサイリスタ部が導通するが、一
方、電極9に対して電極11に負の電位が印加された場
合にはサイリスタ部の逆方向耐圧を越える電圧が印加さ
れるまで電流が流れない。
【0015】このように構成された半導体装置は、MO
Sトランジスタ部のしきい値電圧でターンオン電圧が決
まるため、漏れ電流が非常に小さいという特性を有して
おり、例えば、3V信号系の半導体集積回路の保護素子
を形成する場合、電界効果トランジスタ部のしきい値電
圧を4V程度にコントロールすれば良い。一例として、
- 型シリコン基板1の抵抗率を0.4Ωcm、ゲート
酸化膜の厚さを120nmとし、チャネル領域にホウ素
イオンを1×1011cm-2のドーズ量でイオン注入した
場合、ターンオン電圧が約4Vになる。この場合の半導
体素子の漏れ電流は、数十nA程度以下となり、従来の
保護素子の漏れ電流が数mA程度であるのに対して大幅
に低減できる。
【0016】本発明の保護素子は、負性抵抗特性を有し
ているので、静電気による大電流が流れた時の端子間電
圧を従来例に比べて小さくできる。そのため、従来例に
比べて静電気に対する耐量が大きくなる。また、保護素
子の端子間電圧と半導体集積回路の耐圧差が従来例に比
べて大きくなるので、確実に静電気を保護素子で吸収す
ることが出来る。
【0017】P型領域3の内径を80μm程度以下にす
ると、端子間静電容量は10pF程度以下になり、動作
周波数の高い半導体集積回路に対しても静電気保護用と
して使用することが出来る。
【0018】この時の静電気耐量は、容量200pF、
抵抗0Ωの静電破壊試験(日本電子機械工業会規格(E
IAJ)、SD−21個別半導体デバイスの環境及び耐
久性試験方法)で約2KVの耐量が得られる。
【0019】図3は本発明の第2の実施例を示す半導体
チップの断面図である。
【0020】図3に示すように、N- 型シリコン基板1
の上面に形成するP型領域2の一部に割り込んでレイア
ウトされ、且つ、電極9に接続されたP型領域12と、
このP型領域12に対向する下面のP型領域4の一部に
割込んでレイアウトされ、且つ電極11に接続されたN
+ 型領域13とを設けた以外は第1の実施例と同様の構
成を有しており、図4(a)の等価回路図に示すよう
に、サイリスタ部のアノードとカソード間に逆方向に接
続されたダイオード部を備えたことで、図4(b)の電
圧−電流特性図に示すように、電極9に対して電極11
に負の電位が印加された場合にダイオード部に順方向電
流が流れ、この保護素子が接続された集積回路の正電位
および負電位のサージ電流による破壊を防止できる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、同一半導
体基板上にMOSトランジスタ部とサイリスタ部とを合
成して形成することにより、漏れ電流が小さくターンオ
ン電圧の低い静電気保護用の半導体装置を構成すること
ができ、動作電圧の低い半導体集積回路の入出力信号波
形を乱すことなく、且つ静電気耐量を向上できるという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す半導体チップの断
面図。
【図2】本発明の第1の実施例の等価回路図および電圧
−電流特性を示す図。
【図3】本発明の第2の実施例を示す半導体チップの断
面図。
【図4】本発明の第2の実施例の等価回路図および電圧
−電流特性を示す図。
【図5】従来の半導体装置の第1の例を示す半導体チッ
プの断面図。
【図6】従来の半導体装置の第2の例を示す半導体チッ
プの断面図。
【符号の説明】
1 N- 型シリコン基板 2,3,4,12 P型領域 5,6,7,13 N+ 型領域 8 ゲート酸化膜 9,10,11 電極 21 N型シリコン基板 22 ガードリング 23 P+ 型拡散層 24 酸化シリコン膜 25 アノード電極 26 カソード電極 27 P+ 型多結晶シリコン膜

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 N型半導体基板の下面に設けた第1のP
    型領域をアノードとし、前記第1のP型領域に対向する
    前記N型半導体基板の上面に形成した第2のP型領域を
    ゲートとし、前記第2のP型領域内に形成した第1のN
    型領域をカソードとするサイリスタ部と、前記サイリス
    タ部のゲートを兼ねる前記第2のP型領域をドレインと
    し、前記第2のP型領域に近接する前記N型半導体基板
    の上面に形成し且つ前記サイリスタ部のアノードと電気
    的に接続した第3のP型領域をソースとし、前記第2お
    よび第3のP型領域の間の前記N型半導体基板上にゲー
    ト絶縁膜を介して形成し且つ前記サイリスタ部のカソー
    ドと電気的に接続した電極をゲート電極とするMOSト
    ランジスタ部とを有することを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 N型半導体基板の上面に形成し且つサイ
    リスタ部のカソードと電気的に接続した第4のP型領域
    をダイオードのアノードとして前記サイリスタ部のカソ
    ードと前記サイリスタ部のアノード間に接続したダイオ
    ードを有する請求項1記載の半導体装置。
JP3067594A 1994-02-28 1994-02-28 半導体装置 Expired - Lifetime JP2743814B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3067594A JP2743814B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3067594A JP2743814B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07240510A JPH07240510A (ja) 1995-09-12
JP2743814B2 true JP2743814B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=12310296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3067594A Expired - Lifetime JP2743814B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2743814B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4008744B2 (ja) 2002-04-19 2007-11-14 株式会社東芝 半導体装置
JP3851893B2 (ja) 2003-08-27 2006-11-29 株式会社東芝 半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07240510A (ja) 1995-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7715159B2 (en) ESD protection circuit
US6236087B1 (en) SCR cell for electrical overstress protection of electronic circuits
KR101195720B1 (ko) 반도체 집적 회로 디바이스 및 그 제조 방법
US5248892A (en) Semiconductor device provided with a protection circuit
KR0159451B1 (ko) 반도체장치의 보호회로
CN1983605B (zh) 半导体集成电路装置
KR100311578B1 (ko) 반도체장치
JP3573674B2 (ja) 半導体集積回路の入出力保護装置とその保護方法
KR20060050160A (ko) 반도체 집적 회로 장치
KR0178980B1 (ko) 보호회로가 제공된 반도체 장치
JP2004281590A (ja) 半導体装置
KR20020052953A (ko) 반도체 집적 회로 장치 및 그 제조 방법
KR100351648B1 (ko) 에스오아이 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조 공정과 에스오아이 회로망
JP3217554B2 (ja) 高耐圧半導体装置
JP2601143B2 (ja) 半導体装置
JP2743814B2 (ja) 半導体装置
JPH05505060A (ja) 低トリガ電圧scr保護装置及び構造
US6281553B1 (en) Semiconductor device, electrostatic discharge protection device, and dielectric breakdown preventing method
US5880501A (en) Semiconductor integrated circuit and manufacturing method of the same
JPH08195443A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2000164881A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP3425574B2 (ja) 半導体集積回路の入出力保護装置
JP2014038922A (ja) 半導体装置
JPH09129856A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2001156181A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980106