JP2719702B2 - インドールおよびスカトール分解能を有する微生物並びにインドールおよびスカトールの微生物的分解法 - Google Patents

インドールおよびスカトール分解能を有する微生物並びにインドールおよびスカトールの微生物的分解法

Info

Publication number
JP2719702B2
JP2719702B2 JP63202859A JP20285988A JP2719702B2 JP 2719702 B2 JP2719702 B2 JP 2719702B2 JP 63202859 A JP63202859 A JP 63202859A JP 20285988 A JP20285988 A JP 20285988A JP 2719702 B2 JP2719702 B2 JP 2719702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skatole
indole
bacillus
microorganisms
strain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63202859A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0253481A (ja
Inventor
昭八 村上
信之 松原
久嗣 津田
貴子 若宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyama Chemical Co Ltd
Original Assignee
Toyama Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyama Chemical Co Ltd filed Critical Toyama Chemical Co Ltd
Priority to JP63202859A priority Critical patent/JP2719702B2/ja
Publication of JPH0253481A publication Critical patent/JPH0253481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2719702B2 publication Critical patent/JP2719702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、新規な微生物と、その微生物を使用した脱
臭方法に関する。さらに詳しくは、インドールおよびス
カトール分解能を有する微生物並びにインドールおよび
スカトールの微生物的分解法に関する。
[従来の技術] インドールおよびスカトールは特有の強い糞臭および
不快な臭気があり、悪臭の原因物質の一つである。
従来、インドールおよびスカトールの脱臭方法は、た
とえば、バチルス・エス・ピー(Bacillus・sp.)の微
生物を使用した脱臭方法として人糞脱臭法(特開昭52−
86273号)および脱臭剤(特開昭62−298363号)などが
知られている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記した特開昭52−86273号にはバチ
ルス属(Bacillus)に属する微生物名が9つ記載されて
いるが、菌株が特定されておらず、また、菌も寄託され
ていない。
さらにまた、上記した特開昭62−298363号にはバチル
ス・メガテリウム(Bacillus・megaterium)に属する菌
が記載されているが、この菌株が、インドールおよびス
カトールを分解するとの記載はない。
前述の如く、微生物を使用する脱臭方法はいくつか知
られており、経済性、効果などの点で優れた方法である
が、概してインドールおよびスカトールの脱臭に関して
は、十分な効果を発揮しているとは言えないのが現状で
ある。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、微生物を用いてインドールおよびスカ
トールを分解する方法に関して、鋭意研究を重ねた結
果、バチルス・エス・ピー(Bacillus・sp.)ID264がイ
ンドールおよびスカトールを効率よく分解し、インドー
ルおよびスカトールの脱臭に有用であることを見出し、
本発明を完成した。
本発明の目的は、新規な微生物と、その微生物を使用
した優れた脱臭方法を提供することにある。
本発明のバチルス・エス・ピー(Bacillus・sp.)ID2
64の菌学的性質を表−1に示す。
以上の諸性状をバージーズ・マニュアル・オブ・ディ
タミネイティブ・バクテリオロジー(Bergey's Manual
of Determinative Bacteriology)第8版(1974年)に
照して検討したところ、本菌株の性状がバチルス属(Ba
cillus)の性状に酷似することから、本菌株は、バチル
ス属(Bacillus)に属する菌であるとして同定し、本菌
株をバチルス・エス・ピー(Bacillus・sp.)ID264(微
工研菌寄第10091号)と命名した。
なお、本菌株は、動植物に対する病原性はない。
本発明において、前記菌株のほかその自然変異菌株お
よび人工変異菌株でインドールおよびスカトール分解能
を有する菌株ならすべて使用することができる。
つぎに、本発明の新規なバチルス・エス・ピー(Baci
llus・sp.)ID264の培養法を説明する。
本菌株は、通常知られている微生物の公知の培養法、
たとえば、有機栄養源および無機栄養源を含有する水性
栄養培地中で好気性条件下に培養することができる。
そのような培地は、醗酵技術において通常使用される
多数の栄養培地のいずれであってもよく、たとえば、肉
汁、酵母エキス、ペプトン、牛脳および心臓抽出物など
の有機栄養源;ナトリウム、カリウム、マグネシウム、
カルシウム、マンガン、亜鉛、鉄、塩素、炭酸、硫酸、
硝酸、リン酸などのイオンを生成しうる可溶性塩からな
る無機栄養厳などを適宜含有する培地が好ましい。更に
必要に応じて微生物の生育に必要な各種の有機栄養源、
無機栄養源などを培地に添加することができる。
本菌株は、前記のような液体培地に直接菌体を接種し
て培養すればよい。
培養温度は、微生物が発育しうる範囲内で適宜設定さ
れるが、通常20〜45℃、好ましくは25〜40℃である。
また、培地のpHは、通常pH5〜8、好ましくはpH6〜7.
5で調整される。
培養期間は、使用する培地の種類により異なるが、通
常1〜2日程度である。
本発明のバチルス・エス・ピー(Bacillus・sp.)ID2
64は、たとえば、インドールおよびスカトールを、予め
培地に添加接触させ場合、または培養途中でインドール
およびスカトールを、培地に添加接触させた場合、いず
れの場合でも、インドールおよびスカトールを効果的に
分解させる。
このように、本発明は、たとえば、インドールおよび
スカトール分解能を有するバチルス・エス・ピー(Baci
llus・sp.)ID264の培養液または該培養液より遠心過
などの通常の分離方法で採集した菌体または固定化菌体
を、糞便を含有する廃液あるいはインドールおよびスカ
トールを含有する大気などに接触させることにより、イ
ンドールおよびスカトールを効果的に分解させることも
できる。
[発明の効果] 本発明のバチルス・エス・ピー(Bacillus・sp.)に
属する菌体またはそれらの固定化菌体は、たとえば、産
業用または家庭用の脱臭剤として利用することができ
る。
[実施例] つぎに実施例によって本発明を具体的に説明する。
なお、実施例中、パーセントはすべて重量パーセント
である。
実施例1 0.1%酵母エキス、0.3%リン酸水素ニカリウム、0.1
%リン酸水素アンモニウム、0.1%塩化ナトリウム、0.0
2%硫酸マグネシウム・7水塩、0.0005%塩化カルシウ
ム・2水塩、0.007%硫酸マンガン・4〜6水塩、0.001
%硫酸亜鉛・7水塩および0.001%硫酸鉄・7水塩から
なる液体培地10mlにインドールを終濃度50μg/mlとなる
ように加え、ついでバチルス・エス・ピー(Bacillus・
sp.)ID264を接種し、27℃、pH7.2で一夜静置し、培養
した。こうして得られた本培養液1.5mlにファン・ウル
ク(Van Urk)試薬1.5mlを加え、、10分後に565nmで比
色定量した結果、インドールは検出されず、無臭であっ
た。
実施例2 0.1%酵母エキス、0.3%リン酸水素ニカリウム、0.1
%リン酸水素アンモニウム、0.1%塩化ナトリウム、0.0
2%硫酸マグネシウム・7水塩、0.0005%塩化カルシウ
ム・2水塩、0.007%硫酸マンガン・4〜6水塩、0.001
%硫酸亜鉛・7水塩および0.001%硫酸鉄・7水塩から
なる液状培地10mlにスカトールを終濃度50μg/mlとなる
ように加え、ついでバチルス・エス・ピー(Bacillus・
sp.)ID264を接種し、27℃、pH7.2で一夜静置し、培養
した。こうして得られた本培養液1.5mlにファン・ウル
ク(Van Urk)試薬1.5mlを加え、、10分後に578nmで比
色定量した結果、スカトールは検出されず、無臭であっ
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C12R 1:07)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インドールおよびスカトール分解能を有
    し、微工研菌寄第10091号として寄託されたバチルス・
    エス・ピー(Bacillus・sp.)ID264またはその変異菌
    株。
  2. 【請求項2】インドールおよびスカトール分解能を有
    し、微工研菌寄第10091号として寄託されたバチルス・
    エス・ピー(Bacillus・sp.)ID264またはその変異菌株
    と、インドールおよび/またはスカトールを接触させる
    ことを特徴とするインドールおよび/またはスカトール
    の分解法。
JP63202859A 1988-08-15 1988-08-15 インドールおよびスカトール分解能を有する微生物並びにインドールおよびスカトールの微生物的分解法 Expired - Lifetime JP2719702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202859A JP2719702B2 (ja) 1988-08-15 1988-08-15 インドールおよびスカトール分解能を有する微生物並びにインドールおよびスカトールの微生物的分解法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202859A JP2719702B2 (ja) 1988-08-15 1988-08-15 インドールおよびスカトール分解能を有する微生物並びにインドールおよびスカトールの微生物的分解法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0253481A JPH0253481A (ja) 1990-02-22
JP2719702B2 true JP2719702B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=16464377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63202859A Expired - Lifetime JP2719702B2 (ja) 1988-08-15 1988-08-15 インドールおよびスカトール分解能を有する微生物並びにインドールおよびスカトールの微生物的分解法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2719702B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2810308B2 (ja) * 1993-12-13 1998-10-15 旭化成工業株式会社 微生物及びその菌体を含有する脱臭剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0253481A (ja) 1990-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108977398B (zh) 一株巨大芽孢杆菌及其应用
JP2719703B2 (ja) インドールおよびスカトール分解能を有する微生物並びにインドールおよびスカトールの微生物的分解方法
JP2012105556A (ja) 微生物及びその菌体を含有する脱臭剤
JP2719702B2 (ja) インドールおよびスカトール分解能を有する微生物並びにインドールおよびスカトールの微生物的分解法
JP3154349B2 (ja) スカトール分解能を有する微生物およびスカトールの微生物的分解法
JP3154348B2 (ja) スカトール分解能を有する微生物およびスカトールの微生物的分解法
JPH08141058A (ja) 屎尿、糞尿、家畜糞の消臭発酵剤
JP3122797B2 (ja) 糞尿の悪臭発生抑制乃至脱臭剤及び糞尿の悪臭発生抑制乃至脱臭方法
JPS5925596B2 (ja) 微生物によるジメチルリン酸の酸化分解法
JP2570313B2 (ja) 新規微生物
JPS589672B2 (ja) ビセイブツノバイヨウホウホウ
JP2898022B2 (ja) コラーゲン分解酵素の製造方法
JP3642344B2 (ja) クレアチンアミジノハイドロラーゼの製造法
JP2696865B2 (ja) ジメチルホルムアミドの除去方法
JPH0871587A (ja) 廃水処理方法
JP2518218B2 (ja) 微生物菌体の製造方法
JPH0640829B2 (ja) インド−ル酢酸の製造方法
JPS6123991B2 (ja)
JPH05245335A (ja) 生物脱臭方法
JP3572804B2 (ja) 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムの分解方法
JP3332618B2 (ja) 土壌修復方法
JP2676741B2 (ja) 新規微生物
JP2668620B2 (ja) 異臭味除去能を有する微生物と微生物の増殖方法及び異臭味除去方法
JPH105728A (ja) 微生物剤
DE2659878A1 (de) Verfahren zur herstellung von kreatinamidinohydrolase