JP2712385B2 - 前照灯の光軸調整装置 - Google Patents

前照灯の光軸調整装置

Info

Publication number
JP2712385B2
JP2712385B2 JP63246387A JP24638788A JP2712385B2 JP 2712385 B2 JP2712385 B2 JP 2712385B2 JP 63246387 A JP63246387 A JP 63246387A JP 24638788 A JP24638788 A JP 24638788A JP 2712385 B2 JP2712385 B2 JP 2712385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headlight
optical axis
mirror
aiming
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63246387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0295943A (ja
Inventor
弘文 山岸
孝征 磯部
重信 大塚
陽一 菊池
久夫 古谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP63246387A priority Critical patent/JP2712385B2/ja
Publication of JPH0295943A publication Critical patent/JPH0295943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2712385B2 publication Critical patent/JP2712385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、前照灯の光軸調整装置に関する。
(従来の技術) 自動車用前照灯は周知のように、光源、リフレクタお
よびレンズ等からなり、レンズを車体側に固定されるラ
ンプボディに組付けたものではリフレクタをランプボデ
ィに対して傾動可能に取付け、このリフレクタがエイミ
ングスクリュ等からなる可動連結機構を含む3個所でラ
ンプボディに連結支持されている。また、光源、リフレ
クタおよびレンズを組立ててユニット化したものでは、
このユニット全体を車体側に固定されるハウジング等に
対して傾動可能に取付け、エイミングスクリュー等から
なる可動連結機構を含む3個所でハウジングに連結支持
されている。
このような自動車閉前照灯は、車体に取付けた状態で
前記可動連結機構を操作し、前者のものはリフレクタの
ランプボディに対する上下および左右取付角度を、ま
た、後者のものはユニット全体のハウジングに対する上
下および左右取付角度をそれぞれ調整する。
そして、前照灯の従来の光軸調整作業では例えばスク
リーン式試験器やメカニカルエイマ等により光軸検査を
行ない、作業者が可動連結機構を操作してリフレクタま
たはユニット全体の向きを調整することにより目標とす
る光軸位置に実際の光軸を合わせている。
前記スクリーン式試験器による光軸検査は、日本およ
びヨーロッパで採用されている方法で、自動車の前方に
配置されたスクリーンに前照灯の光を照射し、スクリー
ン上の配光パターンが規定範囲内におさまっているか否
かを目視で確認するか、スクリーン上に設けた受光セン
サの計量値をアナログ表示してそれを確認することによ
り光軸の検査がなされる。
一方、メカニカルエイマによる光軸検査は米国で採用
されている方法で、メカニカルエイマーを左右の前照灯
にそれぞれ同一条件でセットした後、各前照灯を点灯し
てその光をエイマ内に導き、これをその光量に応じた電
気信号に変換して比較し、レンズが正規の位置にあるか
否かを確認することにより光軸の検査がなされる。従っ
て、スクリーン式試験器よりも手軽に検査を行なうこと
ができる。
このメカニカルエイマによる従来の光軸検査装置とし
ては、例えば実開昭60−114936号公報に記載されたよう
なものがある。この光軸検査装置は第11図の概略図で示
すように、エイマ本体101に着脱自在のアダプタ103を取
付け、このアダプタ103を前照灯105のレンズ107に直接
固定して光軸検査を行なうものである。すなわち、前記
アダプタ103の前面中央に設けた首振り自在の吸盤109を
前記前照灯105のレンズ107に吸着固定させると共に、ア
ダプタ103のプレート111に進退自在に配設された2本の
移動ロッド113および1本の固定ロッド115をレンズ107
の周縁部に設けた3個のエイマ用基準突起119にそれぞ
れ当接させてエイマ本体101の中心線と前照灯105の軸線
とを一致させるように構成しており、前後、左右方向に
傾斜を有するレンズに対してもメカニカルエイマを確実
にセットできるようになっている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、このような従来の光軸検査装置にあっては
レンズの傾斜が比較的小さな前照灯に対してはメカニル
エイマをセットすることはできるが、最近のように空力
特性やデザインの要請等から前照灯の縦幅を狭く形成し
たり、前照灯のレンズの傾斜を大きく形成したものに対
しては取付けることができず、対応しきれなくなってい
る。 そこでこの発明は、前照灯の縦幅寸法やレンズの
前後、左右方向への傾斜の大小に関係なく車体基準で光
軸調整を行なうことができる前照灯の光軸調整装置の提
供を目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するためにこの発明はリフレクタ、レ
ンズおよび光源を備え車体側に光軸調整可能に支持され
た一対の前照灯と、これら前照灯及び車体側に設けられ
た少なくとも計3点の指標とを有し、一方の前照灯の指
標を光軸調整用の回転軸に設け、この指標と車体側の指
標と他方の前照灯の指標とを直線上に照準するよう他方
の前照灯を光軸調整用の回転軸回りに回転させる構成と
した。
(作用) 上記の構成によれば、一方の前照灯の指標と車体側の
指標と他方の前照灯の指標とを直線上に照準するよう他
方の前照灯を光軸調整用の回転軸回りに回転させること
により光軸調整を行なう。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はこの発明の一実施例に係る前照灯の光軸調整
装置を示す斜視図である。
まず、前照灯1(1A,1B)は第2図、第3図に示すよ
うにリフレクタ3にレンズ5を装着すると共に光源とし
てのバルブ7を取付けてユニット化されている。
このユニット化された前照灯1は、図示しない車体側
のラジエーターコアサポートサイドに固定されたハウジ
ング9に左右エイミングスクリュ11を有する左右可動連
結機構と上下エイミングスクリュ13を有する上下可動連
結機構とでハウジング9に光軸調整可能に支持されてい
る。そして、前照灯1は左右エイミングスクリュ11を操
作することにより、左右方向回動中心0を支点にして左
右方向へ傾動され、また、上下エイミングスクリー13を
操作することにより、上下方向回転軸を中点にして上下
方向へ傾動される。
一方、この実施例に係る前照灯及び車体側に設けられ
た少なくとも計3点の指標は前照灯1側に設けた照準ピ
ン15および鏡17と、車体側に設けた基準ピン19とから構
成されている。
いま、第1図の状態で、一方(同図右方)の前照灯1A
側から照準して、他方(同図左方)の前照灯1Bを調整す
るものとすると、前記照準ピン15は、一方の前照灯1Aの
左右方向回転軸OZと同心上に位置させて前照灯1のリフ
レクタ3上に設けたピン受座21に着脱自在に支持されて
いる。ピン受座21は他方の前照灯1Bの回転軸OZ上にも設
けられている。このピン受座21は前照灯1を車体にセッ
トしたとき車体に対し精度よく取付けられた車体の基準
ピン19とを結ぶ基準線OYが車体中心線OXと直交した直線
となる位置にセットされる。
前記鏡17は、各前照灯1A,1Bが正しく光軸調整されて
いるものとした場合車体中心線(カーライン)OXと直交
して前照灯1A,1Bの左右方向回転軸OZと交わる基準線OY
上に位置させてリフレクタ3上に設けられ、折りたたみ
可能に構成されている。そして鏡17の面は前照灯1を車
体にセットし、前照灯1を正規の位置にセットしたと
き、車体中心線OXと平行な面となるように取付けられて
いる。第1図では一方の前照灯1Aの鏡は折りたたまれ、
他方の前照灯1Bの鏡17はセットされている。この鏡17に
は第4図に示すように前照灯1の左右エイミング調整の
基準を表示する目盛23が表示されている。この目盛23
は、基準線OYとの交点を基準目盛(0)とし、その前後
に位置ずれ量を表示する目盛(1)等を表示している。
一方、車体側の基準ピン19は、基準線OY上に位置させ
て、例えばラジエーターコアサポートアッパの下側に垂
設されている。
左右の前照灯1の左右方向エイミング調整を行なう際
には、まず前照灯1Bのエイミング調整について述べると
第1図のように一方の前照灯1A(第1図中右側)の鏡17
を折りたたむと共にピン受座21に照準ピン15をセット
し、他方の前照灯1B(第1図中左側)の鏡17を起立させ
ておく。つぎに、一方の前照灯1A側から照準ピン15と基
準ピン19とを前照灯1B側の鏡17に写し、この映像が鏡17
の基準目盛(0)に合致し、直線上に並ぶか否かを照準
する。
そして、第4図に示すように照準ピン15と基準ピン19
および鏡17の基準目盛(0)とが合致して一直線上にあ
るときは正規の照準状態であり、他方の前照灯1Bの光軸
が目標とする光軸位置に合っている。
また照準ピン15と基準ピン19とが、例えば鏡17の目盛
(0)からずれているときには、他方の前照灯1Bの光軸
がずれている状態である。このときは、前照灯1Bの左右
エイミングスクリュ11を操作して前照灯1Bを回転軸OZを
中心に左右いずれかの方向へ傾動させ、照準ピン15と基
準ピン19と鏡17の基準目盛(0)に合致する第4図の状
態になるように左右方向エイミング調整を行なう。この
場合、灯具1を車体に取付けたとき、照準ピン15は車体
中心線OXと直交する基準線OYにあり、かつ灯具1の左右
方向回転軸OZ上に位置づけられることを前提としてい
る。
つぎに、一方の前照灯1Aの調整を行なう。他方の前照
灯1B(第1図中左側)の鏡17を折りたたむと共に、同前
照灯1Bのピン受座21に照準ピン15を移し、一方の前照灯
1A(第1図中右側)の鏡17を起立させる。他方の前照灯
1B側から前記同様の照準を行ない一方の前照灯1Aの左右
方向エイミング調整を行なう。
なお、これらのエイミング調整は基準目盛(0)にあ
る程度幅をもたせて行なうこともできる。
さらに、他方の前照灯1Bのリフレクタ3上には、上下
方向エイミング調整の基準を表示する水準器25が着脱可
能に取付けられており、同前照灯1Bの上下方向エイミン
グ調整を行なう際には、前記水準器25の気泡が基準目盛
(0)にあるか否かを確認する。
そして水準器25の気泡が基準目盛(0)にあるとき
は、上下方向エイミング0°の状態である。
また水準器25の気泡が基準目盛(0)からずれている
ときには上下エイミングスクリュ13を操作して前照灯1B
を上下いづれかの方向へ傾動させ水準器25の気泡が基準
目盛(0)になるように上下方向エイミング調整を行な
う。
一方の前照灯1Aの上下方向エイミング調整は、水準器
25を他方の前照灯1Bから着け換えて同様に行なう。
第5図はこの発明の他の実施例を示すもので、この実
施例は照準ピンと鏡との双方を着脱自在に構成したもの
である。すなわち、前照灯1のリフレクタ3上に照準ピ
ンを抜き差し自在のピン受座21と、鏡を抜き差し自在の
鏡受座27を設けている。
この実施例によれば、照準ピンおよび鏡がそれぞれ1
個であればよく、また不使用時には例えば自動車のダッ
シュボード等に収納しておくことができ不使用時は邪魔
にならない。
第6図は第1図の水準器25の変形例を示すものであ
る。
この変形例は前照灯1のリフレクタ3上に目盛無しの
水準器29を取付け、車体への取付前に単体で水平を合せ
て上下方向エイミング0°の位置を確認し、第7図
(a)および(b)に示すようにそのときの水準器29の
気泡の位置に0点を刻印等で表示するようにしたもので
ある。
なお、この0点表示は第8図に示すように前照灯の水
平を合わせた後に目盛シール31を貼り付けることで表示
することもできる。
この例によれば、水準器の0点合わせ微調整機構を省
略することができる。すなわち、従来であれば、水準器
の製造誤差や取付け誤差により、前照灯1の上記エイミ
ング0°でも水準器の気泡は必ずしも0点目盛に合うと
は限らず、水準器自体の0点合わせ微調整機構を必要と
していた。しかし、上記の構成によりこれを省略でき
る。
第9図はさらに他の変形例を示すものである。
この変形例は、ハウジング9に指針33を設け、前照灯
1の左右方向エイミング0°位置を水準器29等を用いて
設定し、この状態で前記指針33に合せてリフレクタ3上
に基準目盛(0)等を刻印等で表示するようにしたもの
である。
この例によれば、水準器29を取外して前照灯1を車体
側へ取付けた後、左右エイミングスクリュ11を操作する
ことにより、指針33を基準目盛(0)に合せるだけで左
右方向エイミングの再調整を簡単に行うことができる。
第10図はさらに変形例を示すもので、この例ではハウ
ジング9に一体で指針35を形成したものである。
なお、上記実施例における鏡17をピンに代えることも
できる。
[発明の効果] 以上の説明より明らかなように、この発明によれば、
前照灯の縦幅寸法やレンズの前後、左右方向への傾斜の
大小に関係なく前照灯の左右方向の光軸調整を車体基準
で極めて簡単容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る自動車用前照灯の光
軸調整装置の要部を示す斜視図、第2図は前照灯の平面
図、第3図は第2図のIII−III線矢視断面図、第4図は
作用説明図、第5図はこの発明に係る他の実施例を示す
斜視図、第6図は水準器の変形例を示す斜視図、第7図
(a),第7図(b)および第8図は水準器の0点表示
を示す斜視図、第9図はさらに他の変形例を示す斜視
図、第10図は指針の変形例を示す斜視図、第11図は従来
例による光軸検査装置の概略図である。 1…前照灯、3…リフレクタ 5…レンズ、7…バルブ(光源) 15…照準ピン(指標)、17…鏡(指標) 19…基準ピン(指標) OZ…光軸調整用の回転軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 菊池 陽一 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日 産自動車株式会社内 (72)発明者 古谷 久夫 神奈川県伊勢原市板戸80 市光工業株式 会社内 (56)参考文献 特開 昭57−96238(JP,A) 特開 昭53−64336(JP,A) 実開 昭60−114936(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リフレクタ、レンズおよび光源を備え車体
    側に光軸調整可能に支持された一対の前照灯と、これら
    前消燈及び車体側に設けられた少なくとも計3点の指標
    とを有し、一方の前照灯の指標を光軸調整用の回転軸に
    設け、この指標と車体側の指標と他方の前照灯の指標と
    を直線上に照準するよう他方の前照灯を光軸調整用の回
    転軸回りに回転させることを特徴とする前照灯の光軸調
    整装置。
JP63246387A 1988-09-30 1988-09-30 前照灯の光軸調整装置 Expired - Lifetime JP2712385B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63246387A JP2712385B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 前照灯の光軸調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63246387A JP2712385B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 前照灯の光軸調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0295943A JPH0295943A (ja) 1990-04-06
JP2712385B2 true JP2712385B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=17147775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63246387A Expired - Lifetime JP2712385B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 前照灯の光軸調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2712385B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2031829C (en) * 1989-12-27 1994-02-01 Katutada Shirai Headlight for motor vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0295943A (ja) 1990-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4628414A (en) Method of manufacturing and of adjusting the orientation of a motor vehicle headlamp; and a motor vehicle headlamp for performing said method
US5373357A (en) Headlight aiming method using pattern framing
US5363283A (en) Motor vehicle headlight including device for measuring deviation and adjusting direction of orientation of headlight beam
US5833346A (en) Horizontal/vertical position indicator for vehicular headlamp assembly
JP2503281B2 (ja) 自動車用ヘッドランプ
US4922387A (en) Horizontal zero adjustment for automotive headlamp
US5428510A (en) Motor vehicle headight including device for measuring deviation and adjusting direction or orientation of headlight beam
US4823470A (en) Method and arrangement for the measurement of wheel alignment angles in the front axle and suspension assembly of a motor vehicle
US4432145A (en) Apparatus for inspecting the geometry of the wheels of a vehicle
JPH0512105Y2 (ja)
JPH0428103A (ja) 自動車用ヘッドランプ
US3393455A (en) Wheel alinement apparatus
JP2712385B2 (ja) 前照灯の光軸調整装置
JP2777695B2 (ja) ヘッドランプ較正装置
JP2712384B2 (ja) 前照灯の光軸調整装置
US5359499A (en) Vertical/horizontal indicator for a vehicular headlamp
US5138533A (en) Device for testing headlight orientation of a headlight of a motor vehicle
US2780875A (en) Wheel aligning gauge
JPH0480484B2 (ja)
JPH10332371A (ja) 回転レーザ装置
US3047958A (en) Headlite adjusting device
US2883905A (en) Optical contour gauging apparatus
JP2506224Y2 (ja) 自動車用ヘッドランプ
JPH0731448Y2 (ja) 自動車用ヘッドランプ
JPH0731450Y2 (ja) 自動車用ヘッドランプ