JP2701941B2 - 電子写真用黒トナー - Google Patents

電子写真用黒トナー

Info

Publication number
JP2701941B2
JP2701941B2 JP1212928A JP21292889A JP2701941B2 JP 2701941 B2 JP2701941 B2 JP 2701941B2 JP 1212928 A JP1212928 A JP 1212928A JP 21292889 A JP21292889 A JP 21292889A JP 2701941 B2 JP2701941 B2 JP 2701941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
toner
resin
styrene
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1212928A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0377962A (ja
Inventor
哲也 中野
成男 矢部
雅偉 井上
浩一 津山
義威 清水
光志 黒木
Original Assignee
三田工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三田工業株式会社 filed Critical 三田工業株式会社
Priority to JP1212928A priority Critical patent/JP2701941B2/ja
Priority to DE69015923T priority patent/DE69015923T2/de
Priority to CA002023480A priority patent/CA2023480A1/en
Priority to US07/570,304 priority patent/US5264311A/en
Priority to EP90309098A priority patent/EP0414464B1/en
Priority to KR1019900013037A priority patent/KR960005472B1/ko
Publication of JPH0377962A publication Critical patent/JPH0377962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2701941B2 publication Critical patent/JP2701941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08706Polymers of alkenyl-aromatic compounds
    • G03G9/08708Copolymers of styrene
    • G03G9/08711Copolymers of styrene with esters of acrylic or methacrylic acid
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08726Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • G03G9/08728Polymers of esters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/001Electric or magnetic imagery, e.g., xerography, electrography, magnetography, etc. Process, composition, or product
    • Y10S430/105Polymer in developer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子写真用トナーに関し、より詳細には、定
着性、耐オフセット性及び耐久性の最適の組合せを有す
る電子写真用トナーに関する。
(従来の技術) 電子写真複写や印刷の分野では、電荷像の現象にトナ
ーが使用されている。このトナーは、一般に定着用樹脂
中に着色剤や電荷制御剤を配合し、これを所定の粒度と
したものから成っている。
電荷像の現像に際しては、トナーを磁性キャリヤと混
合して二成分系現像剤とし、この現像剤の磁気ブラシを
内部に磁極を備えた現像スリーブ上に形成し、この磁気
ブラシを電荷像を有する感光体と摺擦させてトナー像を
形成する。形成されたトナー像は感光体表面から紙上に
転写され、次いで定着用熱ローラとの接触により紙上に
熱定着される。
従来トナー用定着樹脂の物性についても種々の提案が
なされており、例えば特開昭56−16144号公報には、ビ
ニル系モノマーから合成された重合体もしくは該重合体
の混合物で、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー
によって測定されたクロマトグラムが分子量103〜8×1
04及び分子量105〜2×104のそれぞれの領域に少なくと
も一つの極大値をもつ結着樹脂成分を含有することを特
徴とする現像粉が記載されている。
また、特開昭60−3644号公報には、主として結着樹脂
と添加剤から成るトナー組成物において、該結着樹脂が
主として、 A)重量平均分子量50万以上の成分、 B)重量平均分子量2万〜20万の成分、および C)重量平均分子量1000〜2万の成分 から成ることを特徴とするトナー組成物が記載されてい
る。
(発明が解決しようとする問題点) これらの提案は、トナー用定着性樹脂中に高分子量成
分と低分子量成分とを共存させることにより、低温定着
性を保全しながら、耐ブロッキング性、耐衝撃性、耐オ
フセット性等を改善しようとするものである。
しかしながら、複写機の高速化及び消費電力の低減化
に伴ない、従来の提案のトナー用定着性樹脂の使用では
トナーの定着性不良、オフセット傾向の増大並びにトナ
ー寿命の短縮という問題が再び生じ、それらに対する有
効な解決策は未だ見出されるに至っていない。
本発明者等は、トナー用定着性樹脂の分子量分布とト
ナー特性とに関する包括的研究の段階で、該樹脂中の高
分子量成分や低分子量成分のみならず、これらに共通す
る或る成分の存在が、実際の現像及び定着条件下におけ
るトナー特性に極めて重大な影響を与えることを見出し
た。
即ち、本発明の目的は、従来の電子写真用トナーにお
ける上記欠点が解消され、高速複写機や低消費電力の定
着部を備えた複写機にも容易に適用し得る電子写真用ト
ナーを提供するにある。
本発明の他の目的は、定着性、耐オフセット性及び耐
久性の最適の組合せを有する電子写真用トナーを提供す
るにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明によれば、ゲルパーミエーションクロマトグラ
ムにおいて、分子量1×105よりも高分子量側に高分子
量極大値、分子量2×104乃至500の範囲に低分子量極大
値、及び分子量が両者の中間に極小値を有し、且つ高分
子量ピーク面積と低分子量ピーク面積との合計に対する
極小値による谷の面積の比が0.30以下である分子量分布
を有するスチレン/メチルメタクリレート/ブチルアク
リレート共重合体を定着樹脂成分とすることを特徴とす
る電子写真用黒トナーが提供される。尚、本明細書にお
ける分子量は特記しない限り重量分子量とする。
(作用) 本発明において、定着用樹脂として用いる熱可塑性樹
脂は、ゲルパーミエーションクロマトグラム(GPC)に
おいて、分子量1×105よりも高分子量側に極大値
(PH)を有することが耐オフセット性の点で重要であ
り、一方分子量2×104乃至500低分子量測極大値(PL
を有することが、低温定着性の点で重要である。
しかしながら、高分子量成分は耐オフセット性には優
れているものの定着性を低下させ、一方低分子量成分は
低温定着性には優れているものの、耐オフセット性を低
下させるという傾向があり、両成分を単に併用しただけ
では、低温定着性と耐オフセット性との両方を同時に満
足させることは実際上困難に近い。更に、このような高
分子量成分と低分子量成分とを併用すると、トナー中の
樹脂組成が不均質となったり、凝集力が低下して、現像
操作中にトナーが粉砕されたり、或いはスペントトナー
を発生したりし、トナーの耐久性が低下する傾向があ
る。
これに対して、本発明によれば、ピーク面積に対する
谷の面積比(V/p)が0.30以下、特に0.20以下の樹脂を
用いることにより低温定着性及び耐オフセット性の両方
を優れたレベルに維持しながら、トナー用樹脂の内部凝
集力を顕著に向上させ、トナーの耐久性を高めることが
可能となる。即ち、本発明で定着用樹脂として用いる熱
可塑性樹脂では、高分子量側極大値(PH)と低分子量側
極大値(PL)との間に8×104以上という著しく大きな
分子量の差異があるにもかかわらず、両ピークに共通す
る分子量の成分の含有量が多いという特徴を有する。
本明細書におけるピーク面積に対する谷の面積比(V/
p)の求め方を説明する第1図において、このゲルパー
ミエーションクロマトグラム(GPC)には、高分子量極
大値PH、低分子量極大値PL、及び両者の間に極小値VM
認められる。この極小値VMよりも高分子量側に高分子量
ピーク面積SH、低分子量側に低分子量ピーク面積SLが求
められ、更に両極大値PH及びPLを結ぶ直線の下側に谷の
面積SVが求められ、これより、 が算出される。
上記ピーク面積対谷面積比(V/p)は、双峰分子量分
布曲線の四辺形形状への近似度を表わすものであり、こ
の値(V/p)が小さい程四辺形に近似していることを意
味する。このことは、また高分子量成分と低分子量成分
との間の中間分子量の成分が双峰特性の範囲を損わない
という範囲内で多いことを意味している。
本発明によれば、第2図のGPCに示す通り四辺形に極
めて近似した分子量分布を有する樹脂を使用して、定着
性、耐オフセット性及び耐久性の最適の組合せを有する
電子写真用トナーが提供されるものである。
(好適態様) 本発明の範囲内の分子量分布のスチレン−アクリル系
共重合体を製造するには、低分子量樹脂成分の分散乃至
分子量分布(Mw/MN)を広げる方法、高分子量樹脂成分
のMw/MNを広げる方法及び両樹脂成分のMw/MNを広げる方
法があり、要するに両樹脂成分の分子量分布の重なりを
大きくしてやればよい。一般には高分子量成分のMw/MN
を大きくするのがトナーの諸特性の点で望ましく、高分
子量成分の分散Mw/MNは2.7乃至3.7、特に3.0乃至3.4の
範囲にあるのがよい。一方低分子量成分の分散Mw/MN
1.5乃至2.5の範囲、特に1.8乃至2.2の範囲にあるのがよ
い。またSHとSLとの比は、合計100として、15:85乃至5
0:50、特に20:80乃至45:55の範囲内にあるのがよい。
本発明で用いるスチレン/メチルメタクリレート/ブ
チルアクリレート共重合体(以下、単にスチレン−アク
リル系共重合体と呼ぶことがある)は、分子量分布が前
述した範囲となるように、分子量分布の異なる複数種の
ものを均密に溶融ブレンドするか、或いは2段重合法を
用いることにより製造される。
例えば、第3図に示す通り、曲線Aに示す分子量分布
のスチレン−アクリル系共重合体(低分子量のもの)
と、曲線Bに示す分子量分布のスチレン−アクリル系共
重合体(高分子量のもの)とを等量溶融ブレンドする
と、曲線Cに示す本発明範囲内の分子量分布のスチレン
−アクリル系共重合体が得られる。
また、一般に懸濁重合法や乳化重合法によれば、溶融
重合法に比して高分子量の重合体が生成されやすい。か
くして、スチレン−アクリル系共重合体の製造に際し
て、懸濁重合法乃至乳化重合法と溶液重合法とを、この
順序或いは逆の順序に組合せて、多段重合を行い、しか
も各段階での分子量調節を行うことにより、本発明範囲
内の分子量分布のスチレン−アクリル系共重合体を得る
ことができる。分子量乃至分子量分布の調節は、開始剤
の種類や量、連鎖移動に関係する溶剤の種類や分散剤或
いは乳化剤の種類等を選ぶことによって行われる。
本発明で用いるスチレン(St)/メチルメタクリレー
ト(MMA)/ブチルアクリレート(BA)共重合体は、特
にStを75乃至85重量%、MMAを0.5乃至5重量%、及びBA
を10乃至20重量%含有するものであることが好ましい。
本発明の電子写真用トナーは、上記した分子量分布の
スチレン−アクリル系熱可塑性樹脂を定着樹脂成分とし
て含有する限り、それ自体公知の任意の処方製法で製造
される。
本発明の黒トナーには、種々の黒色顔料、例えばカー
ボンブラック、アセチレンブラック、ランプブラック、
アニリンブラック等が配合されるが、更に必要により、
磁性顔料も配合することができる。
磁性材料顔料としては、従来例えば四三酸化鉄(Fe3O
4)、三二酸化鉄(γ−Fe2O3)、酸化鉄亜鉛(ZnFe
2O4)、酸化鉄イットリウム(Y3Fe5O12)、酸化カドミ
ウム(CdFe2O4)、酸化鉄ガドリウム(Gd3Fe5O4)、酸
化鉄銅(CuFe2O4)、酸化鉄鉛(PbFe12O19)、酸化鉄ネ
オジウム、(NdFeO3)、酸化鉄バリウム(BaFe
12O19)、酸化鉄マグネシウム(MgFe2O4)、酸化鉄マン
ガン(MnFe2O4)、酸化鉄ランタン(LaFeO3)、鉄粉(F
e)、コバルト粉(Co)、ニッケル粉(Ni)等が知られ
ているが、本発明においてもこれら公知の磁性材料の微
粉末の任意のものを用いることができる。
これらの顔料は、トナー当り1乃至80重量%、特に5
乃至60重量%の量で含有させることができる。
また、このトナーにはそれ自体公知の電荷制御剤、例
えばニグロシンベース(CI5045)、オイルブラック(CI
26150)、スピロンブラック等の油溶性染料や、ナフテ
ン酸金属塩、脂肪金属石鹸、樹脂酸石鹸等を、配合する
ことができ、またトナーにオフセット防止効果を付加す
るために、低分子量ポリエチレン、低分子量ポリプロピ
レン、各種ワックス、シリコーン油等の離型剤を含有さ
せることができる。
トナーの粒径は一般に5乃至20μm特に7乃至13μm
の範囲にあるのがよく、この粒度のトナーは、粉砕・分
級法や、懸濁重合法等により得られる。トナー粒子の表
面には、疎水性シリカ微粒子やカーボンブラックをまぶ
して、その流動性を向上させておくこともできる。
このトナーは、フェライトや鉄粒等の磁性キャリヤと
混合し、二成分系現像剤として静電像の現像、転写及び
定着による画像形成に用いることができる。
(発明の効果) 本発明によれば、ゲルパーミエーションクロマトグラ
ムにおいて、分子量1×105よりも高分子量側に高分子
量極大値、分子量2×104乃至500の範囲に低分子量極大
値、及び分子量が両者の中間に極小値を有し、しかもピ
ーク面積に対する谷の面積比(V/P)が0.3以下にあるス
チレン−アクリル系樹脂を定着用樹脂として使用するこ
とにより、低温定着性及び耐オフセット性の両方を優れ
たレベルに維持しながら、トナー用樹脂の内部凝集力を
顕著に向上させ、現像中のトナー粉砕やスペントの発生
を防止してトナーの耐久性を向上させることが可能とな
った。
以下、本発明を実施例、比較例によって詳細に説明す
る。
(実施例1) スチレン(St)/メチルメタクリレート(MMA)/ブ
チルアクリレート(BA)共重合体(St:MMA:BA=80:5:1
5)で、高分子量側のピーク値が597000で、MW/MNが3.
1、低分子量側のピーク値が12200でMW/MNが1.95のGPCが
第4図に示す(V/P=0.14,SH:SL=25:75)樹脂を使用
し、樹脂100重量部に対して着色剤としてのカーボンブ
ラック8重量部、電荷制御剤としての負極性染料1重量
部、低分子量ポリプロピレン1重量部を混合し、溶融混
練後、冷却・粉砕・分級を行って体積基準のメジアン径
が12μmのトナトーを作成した。そして、このトナー10
0重量部に対して疎水性シリカを0.2重量部混合し平均粒
径が80μmのフェライトキャリヤとトナー濃度を4.0%
として、電子写真複写機DC−5585(三田工業社製、商品
名)に2万枚の複写試験を行った。また、定着性試験、
耐ブロッキング性等の試験も行った。
定着性試験は、DC−5585改造機(加熱圧ロール定着方
式)の加熱ローラの設定温度を140℃から2.5℃ずつ上げ
ていき、トナー像が形成された転写紙を通紙して定着さ
せ、形成された定着画像に対して粘着テープを圧着して
から剥離を行い、剥離前と剥離後の定着画像濃度を反射
濃度計に(東京電色製)によって測定して求め、 により90%となる温度を求め最低定着温度を求め、更に
同様にして高温オフセット発生温度を求めた。
また、耐ブロッキング性の試験は、60℃のオーブン内
で、内径が26.5のガラス性の円筒シリンダにトナー20g
を入れ、トナーの上に100gの分銅を載せて30分間放置
し、その後、シリンダを抜き取ってトナーが崩れるかを
みた。また、耐衝撃性は、2万枚の連続複写後のスペン
トトナーの発生量をみた。表−1にその結果を示す。
(実施例2) スチレン(St)/メチルメタクリレート(MMA)/ブ
チルアクリレート(BA)共重合体(St:MMA:BA=75:5:2
0)で、高分子量側ピーク値が240000で、MW/MNが3.0、
低分子量側ピーク値が11000でMW/MNが2.2のGPCが第2図
に示す(V/P=0.048,SH:SL=32:68)樹脂を使用し、以
下実施例1と同様にしてトナーを作成し、各種試験を行
った。以下、表−1に示す。
(比較例1) スチレン(St)/メチルメタクリレート(MMA)/ブ
チルアクリレート(BA)共重合体(St:MMA:BA=83:5:1
2)で、高分子量側ピーク値が600000で、MW/MNが3.0、
低分子量側ピーク値が12000でMW/MNが2.0のGPCが第5図
に示す(V/P=0.309,SH:SL=30:70)樹脂を用い、以
下、実施例と同様にしてトナーを作成し、各種試験を行
った。以下、表−1に示す。
(比較例2) スチレン(St/メチルメタクリレート(MMA)/ブチル
アクリレート(BA)共重合体(St:MMA:BA=80:5:15)
で、高分子量側ピーク値が330000で、MW/MNが2.9、低分
子量側ピーク値が16500でMW/MNが2.2のGPCが第6図の
(V/P=0.521,SH:SL=31:69)樹脂を用い、以下、実施
例と同様にしてトナーを作成し、各種試験を行った。以
下、表−1に結果を示す。
(比較例3) スチレン(St)/メチルメタクリレート(MMA)/ブ
チルアクリレート(BA)共重合体(St:MMA:BA=82:4:1
4)で、高分子量側ピーク値が85000で、MW/MNが3.0で、
低分子量側ピーク値が5000でMW/MNが2.3のGPCが第7図
の(V/P=0.15,SH:SL=24:76)樹脂を用い、実施例と同
様にしてトナーを作成し、各種試験を行った。以下結果
を表−1に示す。
表より、実施例のトナーは2万枚を通じて良好画像
[画像濃度(I.D)1.3以上、カブリ濃度(F.D)0.003以
下、解像度6.3本/mm以上]が形成できた。また、最低定
着濃度と高温オフセット発生温度の温度差が広く定着可
能温度領域が広いものであった。更に、耐ブロッキング
性の試験においてもトナーは凝集することなく、スペン
トトナー量も少なく耐ブロッキング性と耐衝撃性に優れ
ることが確認できた。
比較例のトナーは、定着性、耐ブロッキング性、耐衝
撃性も実施例のトナーにくらべて劣り、高分子量側のピ
ークの位置、低分子量側のピークの位置、V/Pの値のい
ずれか1つが本発明の範囲からはずれると優れたトナー
が得られないことがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のピーク面積に対する谷の面積比(V/
P)の求め方を説明するための図であり、 第3図は、本発明の分子量分布を有する樹脂を得るため
の説明図、 第2図、第4図は本発明の実施例の樹脂の分子量分布を
示すGPC、 第5,6,7図は、本発明の比較例の樹脂の分子量分布を示
すGPCである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 津山 浩一 大阪府大阪市中央区玉造1丁目2番28号 三田工業株式会社内 (72)発明者 清水 義威 大阪府大阪市中央区玉造1丁目2番28号 三田工業株式会社内 (72)発明者 黒木 光志 大阪府大阪市中央区玉造1丁目2番28号 三田工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭61−124956(JP,A) 特開 平2−235069(JP,A) 特開 平1−154069(JP,A) 特開 昭63−65452(JP,A) 特開 昭59−226358(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゲルパーミエーションクロマトグラムにお
    いて、分子量1×105よりも高分子量側に高分子量極大
    値、分子量2×104乃至500の範囲に低分子量極大値、及
    び分子量が両者の中間に極小値を有し、且つ高分子量ピ
    ーク面積と低分子量ピーク面積との合計に対する極小値
    による谷の面積比が0.30以下である分子量分布を有する
    スチレン/メチルメタクリレート/ブチルアクリレート
    共重合体を定着樹脂成分とすることを特徴とする電子写
    真用黒トナー。
JP1212928A 1989-08-21 1989-08-21 電子写真用黒トナー Expired - Lifetime JP2701941B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1212928A JP2701941B2 (ja) 1989-08-21 1989-08-21 電子写真用黒トナー
DE69015923T DE69015923T2 (de) 1989-08-21 1990-08-20 Elektrophotographischer Toner.
CA002023480A CA2023480A1 (en) 1989-08-21 1990-08-20 Electrophotographic toner
US07/570,304 US5264311A (en) 1989-08-21 1990-08-20 Electrophotographic toner
EP90309098A EP0414464B1 (en) 1989-08-21 1990-08-20 Electrophotograhic toner
KR1019900013037A KR960005472B1 (ko) 1989-08-21 1990-08-21 전자 사진 토너

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1212928A JP2701941B2 (ja) 1989-08-21 1989-08-21 電子写真用黒トナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0377962A JPH0377962A (ja) 1991-04-03
JP2701941B2 true JP2701941B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=16630613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1212928A Expired - Lifetime JP2701941B2 (ja) 1989-08-21 1989-08-21 電子写真用黒トナー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5264311A (ja)
EP (1) EP0414464B1 (ja)
JP (1) JP2701941B2 (ja)
KR (1) KR960005472B1 (ja)
CA (1) CA2023480A1 (ja)
DE (1) DE69015923T2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2726172B2 (ja) * 1991-06-10 1998-03-11 積水化学工業株式会社 トナー用樹脂組成物
JP2726171B2 (ja) * 1991-06-10 1998-03-11 積水化学工業株式会社 トナー用樹脂組成物
JPH0519531A (ja) * 1991-07-16 1993-01-29 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子写真用トナー
WO1993013461A1 (en) * 1991-12-26 1993-07-08 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Binder resin for toner
US5406357A (en) * 1992-06-19 1995-04-11 Canon Kabushiki Kaisha Developer for developing electrostatic image, image forming method, image forming apparatus and apparatus unit
DE69405663D1 (de) * 1993-07-30 1997-10-23 Sanyo Chemical Ind Ltd Bindemittelharz für elektrophotographische Toner und Toner, der dieses Bindemittelharz enthält
JP2850100B2 (ja) * 1993-07-30 1999-01-27 三洋化成工業株式会社 電子写真トナー用バインダー樹脂組成物
EP0639800A1 (en) * 1993-08-18 1995-02-22 Mitsubishi Chemical Corporation Toner for flash fixation
JPH07140708A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Sekisui Chem Co Ltd トナー用樹脂組成物及びトナー
KR100438749B1 (ko) * 1995-06-19 2004-11-06 미쯔비시 레이온 가부시끼가이샤 토너용결합제수지및토너
EP0864930B1 (en) * 1997-03-11 2001-11-07 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic images, and image-forming method
US6403273B1 (en) 2001-02-09 2002-06-11 Lexmark International, Inc. Toner particulates comprising aliphatic hydrocarbon waxes

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158340A (en) * 1980-05-13 1981-12-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Toner for developing electrostatic charge image
GB2091435A (en) * 1980-12-18 1982-07-28 Konishiroku Photo Ind Toner for developing electrostatic latent images
JPS57111543A (en) * 1980-12-27 1982-07-12 Canon Inc Developing powder
JPS58202455A (ja) * 1982-05-20 1983-11-25 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電荷像現像用トナ−
JPS59226358A (ja) * 1983-06-06 1984-12-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電荷像現像用カラ−トナ−
JPS60230666A (ja) * 1984-04-28 1985-11-16 Canon Inc トナ−用結着樹脂及びその製造方法
JPS61124956A (ja) * 1984-11-22 1986-06-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電荷像現像用カラ−トナ−
JPS61267765A (ja) * 1985-05-23 1986-11-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電像現像用トナ−
JPS6262368A (ja) * 1985-09-13 1987-03-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電像現像用トナ−
CA1302612C (en) * 1986-09-08 1992-06-02 Satoshi Yasuda Toner for developing electrostatic images, binder resin therefor and process for production thereof
JPH0713764B2 (ja) * 1986-09-08 1995-02-15 キヤノン株式会社 静電荷像現像用トナー
JPH07101320B2 (ja) * 1987-03-05 1995-11-01 コニカ株式会社 静電荷潜像の現像方法
JP2578451B2 (ja) * 1987-12-10 1997-02-05 キヤノン株式会社 トナー
JPH02176668A (ja) * 1988-12-28 1990-07-09 Mita Ind Co Ltd 電子写真用トナー及びその製法
JPH02235069A (ja) * 1989-03-08 1990-09-18 Dainippon Ink & Chem Inc 静電荷像現像用トナー及びトナー用結着樹脂の製造法
JP2574464B2 (ja) * 1989-06-29 1997-01-22 三田工業株式会社 静電荷像現像用トナー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0377962A (ja) 1991-04-03
CA2023480A1 (en) 1991-02-22
KR960005472B1 (ko) 1996-04-25
EP0414464B1 (en) 1995-01-11
EP0414464A3 (en) 1991-06-26
DE69015923T2 (de) 1995-05-18
US5264311A (en) 1993-11-23
DE69015923D1 (de) 1995-02-23
KR910005105A (ko) 1991-03-30
EP0414464A2 (en) 1991-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2747126B2 (ja) 電子写真用トナー
JP2701941B2 (ja) 電子写真用黒トナー
JP2574464B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2604892B2 (ja) 電子写真用トナー
JP2652874B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2698469B2 (ja) 電子写真用トナー
JP3115364B2 (ja) 電子写真用トナー
JP3034759B2 (ja) 電子写真用現像剤
JP3706465B2 (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JP3187467B2 (ja) 電子写真用トナー
JPH04153659A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2681788B2 (ja) 静電荷像現像用磁性トナー
JP2604894B2 (ja) 電子写真用現像剤
JP2644926B2 (ja) 電子写真用トナー
JPH08328302A (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JP3577275B2 (ja) フルカラー現像用トナー
JPH0876485A (ja) 二成分系現像剤
JPH0810337B2 (ja) 電子写真用乾式二成分現像剤
JPS5988749A (ja) 現像剤
JPH0876486A (ja) 二成分系現像剤
JPH0424649A (ja) トナー
JPH0876487A (ja) 二成分系現像剤
JPH09101629A (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JPH0876453A (ja) 二成分系現像剤
JPH0876449A (ja) 二成分系現像剤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term