JP2699795B2 - 集成木材を利用した梁の構造 - Google Patents

集成木材を利用した梁の構造

Info

Publication number
JP2699795B2
JP2699795B2 JP5024064A JP2406493A JP2699795B2 JP 2699795 B2 JP2699795 B2 JP 2699795B2 JP 5024064 A JP5024064 A JP 5024064A JP 2406493 A JP2406493 A JP 2406493A JP 2699795 B2 JP2699795 B2 JP 2699795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
hardware
fastening
wood
tie
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5024064A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06240813A (ja
Inventor
胤直 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP5024064A priority Critical patent/JP2699795B2/ja
Publication of JPH06240813A publication Critical patent/JPH06240813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2699795B2 publication Critical patent/JP2699795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、集成木材を利用した梁
の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、木材は建築分野における根幹的な
材料であり、その有用性は依然変わるものではない。そ
して近年において、大断面集成木材の技術が進歩・向上
して、木材の弱点とも言える耐火性能や耐震性能等を改
良する構法や設計技術が確立されてきた。また、木材の
特性を生かしながら多様な建築形態の実現についても鋭
意検討が進められている。
【0003】しかしながら、従来の集成木材を利用した
大断面建造物は、運動施設、ドーム等のアーチ型建造物
が多く、一般の事務所ビル等の大型ビルの例は少ない。
これは、従来、柱と柱との連結および柱と梁との連結が
ピンジョイントとして考えられて、単純柱あるいは単純
梁であること、木材の材質に起因して強度的に方向性が
あること、鉄筋コンクリートのように型枠に流し込ん
で、関連する他の構造材料と一体化することが不可能で
あること、鉄骨のように溶接により相互に一体化するこ
とが困難であること、ポルト締めは可能であるとして
も、摩擦接合が期待できるほどのトルクをかけることは
不可能であることなどにより、所要の構造耐力を有する
ラーメン構造とすることが技術的に困難であることが大
きな理由であると考えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明は、
前記問題点を解決して、集成木材からなる大断面木材を
使用して十分な構造耐力を有する大型ラーメン構造を構
築するための梁を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めに、この発明に係る集成木材を利用した梁の構造は、
梁の両端側にリップ付溝型鋼、溝型鋼又はハット型鋼か
らなる緊結用金物を、この緊結用金物の凹部を前記梁の
先端側に向けてそれぞれ配置するとともに、前記梁の両
端側に、前記緊結用金物の前面に位置して、柱との緊結
用凹部を前記緊結用金物の凹部に連続してそれぞれ形成
し、かつ前記梁内に1つ以上の金属製フラットバーを前
記緊結用金物の背面にそれぞれ溶接して前記梁の長さ方
向にその全長にわたって埋設してなる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
を詳細に説明する。
【0007】まず図1に、この発明の梁の典型例を斜視
図(一部内部構造を含む。)で示すが、緊結用金物2が
梁1の両端側に配置され、梁1先端部の緊結用金物2の
前面には、梁1と柱とを緊結する緊結用凹部3が形成さ
れている。また1つ以上の金属製フラットバー4が、緊
結用金物2の背面に溶接されて、梁の長さ方向に延びる
ように梁1内に埋設されている。これにより梁1全体と
しての構造耐力をさらに高めることができる。
【0008】緊結用金物2の梁1への配置は、その前面
の梁1先端部の緊結用凹部3内に後述するグラウト材を
充填できるように行われる。したがって、一般に、緊結
用金物2の下面は梁1内に埋没しているが、緊結用金物
2の上面は梁1の上面とほぼ同じ高さにある。但し、緊
結用金物2の上面も梁1内に埋没させ、前記グラウト材
の充填は、梁1の適所に設けた孔から行うようにするこ
ともできる。緊結用金物2の両側面は、一般に梁1内に
埋没されるている。緊結用金物2の形状および材質は、
グラウト材を充填、硬化させて梁1と柱との接合部に十
分な構造耐力をもたらしうるように選定され、その例と
しては、図1に示すようなリップ付溝型鋼のほか、単な
る溝型鋼、ハット型鋼等を挙げることができる。このよ
うな型鋼を使用する場合は、それらの凹所が梁1の先端
側に向き、内部に前記グラウト材を充填、保持できるよ
うにする。これにより、前記グラウト材の硬化後の梁1
と柱との緊結強度を著しく向上させることができる。
【0009】集成木材は、図1のA−A断面図である図
2に示すように、複数の木質部材を多数の接合面5で接
合することによって集成されるものであるが、フラット
バー4は適所に位置する水平な接合面5に沿って埋設す
ることが好ましい。但し、フラットバー4を埋設する接
合面は、必ずしも水平である必要はなく、傾斜していて
も、またほぼ垂直であってもよい。
【0010】フラットバー4は所要の強度を有する金属
からなるが、鋼からなることが好ましい。またフラット
バー4の幅は、一般に緊結用金物2の幅に等しくされる
が、場合により、緊結用金物2の幅より大きくても小さ
くてもよい。
【0011】フラットバー4は、実質的に梁1の全長に
わたり所要の強度を与えるに十分な長さとされ、また梁
1の他端側にも緊結用金物3を配置し、その背面に溶接
される。
【0012】なお、梁1の他端側に緊結用金物3を配置
しない場合は、フラットバー4の長さは、一般に梁1の
他端側外面に達する長さとされるが、場合により、フラ
ットバー4の他端が梁1内に埋没する程度でも、梁1か
ら多少露出する程度でもよい。
【0013】次に、この発明の梁を使用して、大型ラー
メン構造を構築する方法について説明すると、図3に、
任意に階の柱6の上部に梁1を緊結した状態を部分的に
示す。図3では、柱6と梁1との関係は、詳細には右側
の梁1についてしか示していないが、上下の梁1あるい
は左側の梁(図示せず。)についても、同様に緊結され
ることは理解されるであろう。
【0014】予め建入れた柱6の所定位置に必要数の梁
1を建入れし、これらの柱6および梁1の位置、角度等
を調節したのち、全体を仮固定する。次いで、各梁1の
緊結用凹部3から柱6に到る部分に硬化性グラウト材を
充填し、所定期間放置して硬化させることにより、梁1
と柱6とを剛接合し、十分な構造耐力を有するように相
互に緊結することができる。グラウト材の充填状態は、
図3に多数の点として示されている。この場合、緊結金
物3の梁1先端側に適当数のスタッド7を溶接してお
き、必要に応じて、柱6の柱頭部8に柱頭金具9をはめ
込んで、柱頭金具9外面にもスタッド10を溶接してお
くことにより、梁1と柱6とをより強固に緊結すること
ができる。これらのスタッドの数は、伝達すべき応力に
応じて適宜決定する。
【0015】グラウト材の注入に当たっては、グラウト
材が梁1と柱6との接触部等から漏れ出ないよう、また
グラウト材が十分充填されるように、前記接触部等には
シール材でシールしておき、グラウト材の硬化後、該シ
ール材を取り除き、美観上必要であれば、シール痕跡を
消すようにする。グラウト材の注入は、各階毎に行って
も、全階の梁1および柱6の建入れ完了後に行ってもよ
い。
【0016】この発明の梁を使用することにより、梁と
柱との間に十分応力を伝達させることが可能となるの
で、集成木材からなる大断面木材を使用して緊結したラ
ーメン構造を構築することができ、高度の構造耐力を有
する高層階(但し、現在の日本の法規では、木造建築の
許容階数限度は3階までである。)の大型木造建築物を
建築することができる。
【0017】
【発明の効果】この発明によると、下記の効果が奏され
る。
【0018】 十分な構造耐力を有するラーメン構造
を構築することが可能であり、大型木造建築物を建造す
ることができる。
【0019】 大型木造建築物に集成木材を使用する
ことができるので、材料の効果的な活用が可能となる。
【0020】 梁/柱間の連結が強固となるので、建
築形態の自由度が大きく、木材による多様な建築形態の
実現が可能となる。
【0021】 この発明の梁は、集成木材工場で容易
且つ安価に製造することができ、しかも取扱いや集成木
材工場から建築現場までの運送も一般の梁と同様に簡便
に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の梁の典型例を示す斜視図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】この発明の梁を使用する大型ラーメン構造の構
築方法を例示する図である。
【符号の説明】
1……梁、2……緊結用金物、3……緊結用凹部、4…
…フラットバー、5……接合面、6……柱、7……スタ
ッド、8……柱頭部、9……柱頭金具、10……スタッ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 集成木材を利用した梁の構造において、
    この梁の両端側にリップ付溝型鋼、溝型鋼又はハット型
    鋼からなる緊結用金物を、この緊結用金物の凹部を前記
    梁の先端側に向けてそれぞれ配置するとともに、前記梁
    の前記緊結用金物の前面に柱との緊結用凹部を前記緊結
    用金物の凹部に連続してそれぞれ形成し、かつ前記梁内
    に1つ以上の金属製フラットバーを前記緊結用金物の背
    面にそれぞれ溶接して前記梁の長さ方向にその全長にわ
    たって埋設してなることを特徴とする集成木材を利用し
    た梁の構造。
JP5024064A 1993-02-12 1993-02-12 集成木材を利用した梁の構造 Expired - Lifetime JP2699795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5024064A JP2699795B2 (ja) 1993-02-12 1993-02-12 集成木材を利用した梁の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5024064A JP2699795B2 (ja) 1993-02-12 1993-02-12 集成木材を利用した梁の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06240813A JPH06240813A (ja) 1994-08-30
JP2699795B2 true JP2699795B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=12128021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5024064A Expired - Lifetime JP2699795B2 (ja) 1993-02-12 1993-02-12 集成木材を利用した梁の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2699795B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0722419Y2 (ja) * 1990-08-28 1995-05-24 セブン工業株式会社 接続金具付構造用集成梁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06240813A (ja) 1994-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09209451A (ja) 上下柱と梁の接合構造および接合方法
JP2927402B2 (ja) コンクリート建造物の柱・梁接合部構造
JP2699795B2 (ja) 集成木材を利用した梁の構造
JP3394934B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート構造
JPH0978852A (ja) コンクリート脚柱の鋼板による耐震補強方法とその部材
JP3764020B2 (ja) 鉄骨軸組構造
JPH09317009A (ja) 充填鋼管コンクリート柱と梁の接合構造
JP3015714U (ja) 木造家屋の柱連結部の補強構造
JPH02221535A (ja) 柱、梁の接合構造
JP2896820B2 (ja) 柱梁接合構造
JP2515569Y2 (ja) 化粧材被覆角形鋼管からなる柱と梁との接合構造
JP3520483B2 (ja) 既設建物の補強構造
JPH0443521Y2 (ja)
JP2677189B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱接合用鉄骨梁
JPH07139054A (ja) プレキャストコンクリート壁版の接合方法
JPH06248691A (ja) 壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造の接合構造
JP3034917U (ja) 壁用パネルと柱の結合構造
JPS5940984B2 (ja) プレキャストコンクリ−ト壁板と柱体および梁部との接合工法
JP3218377B2 (ja) 梁接合構造
JP2534160Y2 (ja) 柱梁の仕口構造
JPH0318561Y2 (ja)
JPS6254943B2 (ja)
JP2760247B2 (ja) 木材によるラーメン構造構築用金物
JP3152066B2 (ja) 柱と横架材との接合構造
JPH06185137A (ja) 鉄筋コンクリート耐震壁と鉄骨梁の接合構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970826