JP2693940B2 - 無線選択呼出受信機 - Google Patents

無線選択呼出受信機

Info

Publication number
JP2693940B2
JP2693940B2 JP7333087A JP33308795A JP2693940B2 JP 2693940 B2 JP2693940 B2 JP 2693940B2 JP 7333087 A JP7333087 A JP 7333087A JP 33308795 A JP33308795 A JP 33308795A JP 2693940 B2 JP2693940 B2 JP 2693940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
priority
information
memory
radio selective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7333087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09172668A (ja
Inventor
隆 青島
Original Assignee
静岡日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 静岡日本電気株式会社 filed Critical 静岡日本電気株式会社
Priority to JP7333087A priority Critical patent/JP2693940B2/ja
Priority to US08/770,830 priority patent/US5978686A/en
Priority to EP96120600A priority patent/EP0781060A3/en
Publication of JPH09172668A publication Critical patent/JPH09172668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2693940B2 publication Critical patent/JP2693940B2/ja
Priority to US09/317,182 priority patent/US6070087A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/022One-way selective calling networks, e.g. wide area paging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/022Selective call receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は無線選択呼出受信機
に関し、特に複数のネットワークのサービスエリアで使
用可能な無線選択呼出受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に無線選択呼出ネットワークでは、
ネットワーク毎に周波数や信号方式が異なるため、受信
チャネルが固定された無線選択呼出受信機では、他のネ
ットワークのサービスエリア内では使用できず、利便性
に欠ける。このような欠点を解決するため、受信チャネ
ルを順次切替えるローミング動作を行うようにしてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
無線選択呼出受信機では、他のネットワークのサービス
エリア内でも使用できるようにするために、受信チャネ
ルを順次切替えるローミング動作を行うようにしている
が、ローミング動作時の消費電力はチャネル固定時より
も増加するので、ローミングを継続することによってバ
ッテリーが消耗し、バッテリー使用効率が低下するとい
う問題点を有している。
【0004】本発明の目的は、チャネル切替えを効果的
に行うことによりチャネル切替え時間を短縮し、バッテ
リーの消耗を抑えてバッテリーの使用効率を向上できる
無線選択呼出受信機を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の無線選択呼出受
信機は、受信機のメモリに、自機宛呼出信号のID番号
の他に、受信する複数のネットワークのネットワーク情
報、ネットワークの使用頻度に応じて予め設定されたネ
ットワーク優先度情報を予め記憶させておき、メモリか
ら読出したネットワーク情報と受信信号と比較して受信
信号のネットワークを判定し、優先度が高いネットワー
クを優先して受信するように受信チャネルを制御する。
また、ネットワークにリンクするID番号をIDリンク
情報として予めメモリに記憶させておき、ID番号を照
合して自機宛呼出信号を検出する際、IDリンク情報に
基づきID番号を選択して照合するように構成する。
【0006】
【発明の実施の形態】次に本発明について図面を参照し
て説明する。
【0007】図1は本発明の一実施形態を示すブロック
図である。ここで、受信部2は、アンテナ1を介してネ
ットワークの信号を受信復調し、受信信号S1として出
力する。また、受信制御部8により制御されて受信動作
を行う。
【0008】受信信号S1は、複数のフレームからなる
信号であり、各フレームは、図5に示すように、同期信
号を含む部分と、ネットワーク情報(周波数や信号方式
等)を含む部分と、アドレス(自機宛呼出信号のID番
号)を含む部分と、メッセージを含む部分とをそれぞれ
有している。
【0009】メモリ4には、自機宛呼出信号のID番号
の他に、受信する複数のネットワークのネットワーク情
報、ネットワークの使用頻度に応じて設定されたネット
ワークの優先度情報、およびネットワークにリンクする
ID番号を示すIDリンク情報等が予めそれぞれ登録さ
れている。
【0010】制御部3は、メモリ4に予め登録されてい
るネットワーク情報およびID番号等を読出し、受信信
号と比較して自機宛の呼出信号を検出する。自機宛の呼
出信号を検出したときは、スピーカ6により着信を通報
させると共に、表示器7にメッセージを表示させる。ま
た、受信した信号のネットワークに応じて受信チャネル
を選定し、受信制御部8に指示して受信部2の受信動作
を制御する。
【0011】ところで、例えば図4に示すように、ネッ
トワークA,B,CのサービスエリアSa,Sb,Sc
が存在したとする。いま、サービスエリアSaとサービ
スエリアScとが重なる境界エリアSacでは、ネット
ワークAおよびネットワークCからの呼出信号を受信す
ることが可能である。ここで、ネットワークの使用頻度
の高い順にネットワークの優先度を予め設定しておき、
優先度の高いネットワークのチャンネルを優先的に選択
するようにすれば、自機宛呼出信号の受信確率を高める
ことができ、チャネル切替えの時間を短縮してバッテリ
ーの消耗を抑えることができる。
【0012】また、各ネットワークにリンクするID番
号をIDリンク情報として予めメモリに登録しておけ
ば、自機宛呼出信号を検出する際に、IDリンク情報に
基づいてID番号を選択して照合すればよいので、自機
宛呼出信号を効率よく検出できる。制御部3は、このよ
うな効果が得られるように構成する。
【0013】次に制御部3について詳細に説明する。
【0014】図1において、制御部3の同期信号検出回
路31は、受信信号S1の各フレームから同期信号部分
を検出し、検出時に同期割込み信号D1をCPU35へ
送出する。
【0015】デコーダ32は、受信信号S1の復号およ
び誤り訂正等の処理を行い、処理後のデータD2をCP
U35へ送出する。
【0016】ネットワーク判定回路33は、メモリ4に
予め登録されているネットワーク情報をCPU35から
受け、受信信号S1の各フレームのネットワーク情報と
比較し、一致しているか否かを判定し、一致したネット
ワークを示す判定結果D3をCPU35およびネットワ
ーク優先判定回路34へ送出する。
【0017】ネットワーク優先判定回路34は、ネット
ワーク判定回路33の判定結果D3が一致を示している
場合、予め定められたネットワークの優先度に基づき、
優先度の高いネットワークを判定して、ネットワーク優
先情報D4をCPU35へ送出する。
【0018】CPU35は、同期割込み信号D1に応じ
て、デコーダ32の出力データD2に含まれる各フレー
ムのID番号を検出し、自機宛の呼出信号を検出する。
自機宛の呼出信号を受信したときは、スピーカ駆動部5
を介してスピーカ6により着信を通報させると共に、表
示器7にメッセージを表示させる。また、ネットワーク
判定結果D3および優先情報D4に基づいて受信チャネ
ルを選定し、受信制御部8に指示する。
【0019】次に制御部3の動作について、図2,図3
に示すフローチャートを参照して説明する。
【0020】優先度の一番高いネットワークの受信チャ
ネルに初期設定して受信開始する(ステップ100)。
そして、同期信号を検出したときは(ステップ10
1)、ネットワーク情報を検出し(ステップ102)、
メモリ4に予め登録されているネットワーク情報と受信
信号から検出したネットワーク情報とを比較して比較結
果を得た後(ステップ103)、ID番号を検出する
(ステップ104,105)。なお、同期信号を検出で
きなかったときは(ステップ101)、受信チャネルを
順番に切替える通常のローミング処理を実行する(ステ
ップ113)。
【0021】ネットワーク情報の比較結果が一致であれ
ば、このネットワークにリンクするID番号をIDリン
ク情報に基づいて自動選択してID照合を行う(ステッ
プ106)。また、ネットワーク情報の比較結果が不一
致であれば、登録されている全てのID番号との照合を
行う(ステップ107)。
【0022】ID番号の照合結果が一致であれば(ステ
ップ108)、メッセージを受信し(ステップ10
9)、不一致であれば、メッセージは受信しない。
【0023】その後、ネットワーク情報の比較結果に応
じて受信チャネルを設定する(ステップ110)。すな
わち、ネットワーク情報の比較結果が一致であれば、優
先度の高いネットワークを判定する処理を実行し(ステ
ップ111)、優先度判定結果に基づき、優先度の高い
ネットワークの受信チャネルに固定する(ステップ11
2)。また、不一致であれば、受信チャネルを順番に切
替える通常のローミング処理を実行する(ステップ11
3)。
【0024】図3はステップ111のネットワーク優先
判定処理を示すフローチャートである。
【0025】ここでは、3つのネットワークA,B,C
のネットワーク情報がメモリに登録されており、また、
ネットワークの優先度、すなわち、ネットワークの使用
頻度は、高い方からA,B,Cの順になっているものす
る。また、ネットワーク優先判定回路34における優先
度を判定する方法として、例えば、ネットワーク毎に受
信回数をカウントするカウンタを設け、優先度に応じた
カウンタ値を各カウンタに設定し、カウンタ値が所定値
になったネットワークを選択するようにした場合につい
て説明する。
【0026】まず、ネットワーク判定回路33の判定結
果D3により、受信した信号が属するネットワークを知
ることができる。
【0027】各ネットワークA,B,Cにおいて初回の
受信時に(ステップ201a,201b,201c)、
各ネットワークA,B,Cのカウンタに、優先度に応じ
て予め定めたカウンタ値、例えば、Na=1,Nb=
2,Nc=3をそれぞれセットする(ステップ202
a,202b,202Cc。そして、該当するネットワ
ークから受信したときにカウンタ値を−1し(ステップ
203a,203b,203c)、このカウンタ値が0
になったか否か監視する(ステップ204a,204
b,204c)。
【0028】カウンタ値が0になったとき、カウンタ値
が0になったネットワークを優先度の高いネットワーク
であると判定すると共に、カウンタ値を再セットして図
2に示したステップ112へ移行する(ステップ20
5)。また、カウンタ値が0にならないときは、受信チ
ャネルを切替えてメモリに登録されているネットワーク
を検出するステップ113へ移行する。
【0029】例えば、優先度に応じたカウンタ値Na=
1,Nb=2,Nc=3をセットした場合、ネットワー
クAの信号は1回でも受信すれば、直ちにネットワーク
Aのチャネルに固定するが、ネットワークBの信号は2
回受信しなければネットワークBのチャネルに固定せ
ず、また、ネットワークCの信号は3回受信しなければ
ネットワークCのチャネルに固定しないことになる。ま
た、図4に示したような境界エリアSacにおいては、
最初にネットワークCの信号を受信したとしても、ネッ
トワークCの優先度はネットワークAよりも低いので、
ネットワークAのチャネルに固定する制御となる。この
ように、使用頻度の高いネットワークを優先して受信す
るように動作する。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、受
信機のメモリに、自機宛呼出信号のID番号の他に、受
信する複数のネットワークのネットワーク情報、ネット
ワークの使用頻度に応じて予め設定されたネットワーク
優先度情報を予め記憶させておき、メモリから読出した
ネットワーク情報と受信信号と比較して受信信号のネッ
トワークを判定し、優先度が高いネットワークを優先し
て受信するように受信チャネルを制御することにより、
自機宛呼出信号の受信確率を高めることができので、チ
ャネル切替え時間を短縮でき、バッテリーの消耗を抑え
ることができる。
【0031】また、ネットワークにリンクするID番号
をIDリンク情報として予めメモリに記憶させておくこ
とにより、ID番号を照合して自機宛呼出信号を検出す
る際、IDリンク情報に基づきID番号を選択して照合
できるので、効率よく自機宛呼出信号を検出できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すブロック図である。
【図2】図1に示した制御部3の動作を説明するための
フローチャートである。
【図3】図2に示したネットワーク優先判定処理(ステ
ップ111)のフローチャートである。
【図4】各ネットワークのサービスエリアの一例を示す
図である。
【図5】呼出信号のフレーム構成の一例を示す図であ
る。
【符号の説明】
3 制御部 4 メモリ 8 受信制御部 31 同期信号検出回路 32 デコーダ 33 ネットワーク判定回路 34 ネットワーク優先判定回路 35 CPU D3 ネットワーク判定結果 D4 ネットワーク優先情報 S1 受信信号 100〜113 制御部3の処理ステップ 201〜205 ネットワーク優先判定処理ステップ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自機宛呼出信号を複数のネットワークか
    ら受信できる無線選択呼出受信機であって、自機宛呼出
    信号のID番号および前記ネットワークの周波数等を示
    すネットワーク情報並びに前記ネットワークの使用頻度
    に応じて設定されたネットワーク優先度情報をそれぞれ
    予め記憶しているメモリと、前記メモリから前記ネット
    ワーク情報を読出して受信信号と比較することにより受
    信信号のネットワークを判定するネットワーク判定手段
    と、前記メモリから前記ネットワーク優先度情報を読出
    して前記ネットワーク判定手段が判定したネットワーク
    の優先度を判定するネットワーク優先度判定手段と、こ
    のネットワーク優先度判定手段の判定結果に基づき優先
    度が高いネットワークを優先して受信するように制御す
    る制御手段とを備えることを特徴とする無線選択呼出受
    信機。
  2. 【請求項2】 前記メモリは、前記ネットワークにリン
    クするID番号をIDリンク情報として予め記憶してお
    り、前記自機宛呼出信号を検出する際、前記IDリンク
    情報に基づき前記ID番号を選択して受信信号を照合す
    るID照合手段を有することを特徴とする請求項1記載
    の無線選択呼出受信機。
JP7333087A 1995-12-21 1995-12-21 無線選択呼出受信機 Expired - Fee Related JP2693940B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7333087A JP2693940B2 (ja) 1995-12-21 1995-12-21 無線選択呼出受信機
US08/770,830 US5978686A (en) 1995-12-21 1996-12-20 Selective call receiver with priority based network selection
EP96120600A EP0781060A3 (en) 1995-12-21 1996-12-20 Radio selective call receiver
US09/317,182 US6070087A (en) 1995-12-21 1999-05-24 Selective call receiver with priority based network selection

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7333087A JP2693940B2 (ja) 1995-12-21 1995-12-21 無線選択呼出受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09172668A JPH09172668A (ja) 1997-06-30
JP2693940B2 true JP2693940B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=18262133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7333087A Expired - Fee Related JP2693940B2 (ja) 1995-12-21 1995-12-21 無線選択呼出受信機

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5978686A (ja)
EP (1) EP0781060A3 (ja)
JP (1) JP2693940B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6493561B1 (en) 1996-06-24 2002-12-10 Fujitsu Limited Mobile communication system enabling efficient use of small-zone base stations
US5974318A (en) * 1997-07-09 1999-10-26 Northern Telecom Limited Method and system for increasing capacity and improving performance of a cellular network
US6115605A (en) * 1997-08-29 2000-09-05 Ppm, Inc. Communication system and device using dynamic receiver addressing
US6748246B1 (en) 2000-07-05 2004-06-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for selecting an access technology in a multi-mode terminal
GB2371172B (en) * 2001-01-10 2003-01-08 Ericsson Telefon Ab L M Paging in a mobile telecommunication network
JP4804672B2 (ja) * 2001-08-29 2011-11-02 富士通株式会社 モバイルipネットワークシステム
US6944147B2 (en) * 2001-12-10 2005-09-13 Nortel Networks Limited System and method for maximizing capacity in a telecommunications system
US7596226B2 (en) * 2004-07-19 2009-09-29 Nokia Corporation Mobile terminal, method and computer program product for storing and retrieving network parameters
CN100469180C (zh) * 2005-09-16 2009-03-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 移动通信装置及其网络选择方法
US8731554B2 (en) * 2009-07-07 2014-05-20 Sharp Kabushiki Kaisha Cell reselecting method and mobile station device

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6152038A (ja) * 1984-08-22 1986-03-14 Nec Corp 無線選択呼出受信機
US5101500A (en) * 1988-05-30 1992-03-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Radio telecommunication apparatus
US5254986A (en) * 1989-10-23 1993-10-19 Motorola, Inc. Nation-wide paging with local modes of operation
EP0497792A4 (en) * 1989-10-23 1993-05-26 Motorola, Inc. Nation-wide paging with local modes
DE69032974T2 (de) * 1989-11-29 1999-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Empfänger
US5206855A (en) * 1990-04-06 1993-04-27 Motorola, Inc. Multiple frequency message system
CA2064646A1 (en) * 1991-04-02 1992-10-03 Kipling W. Fyfe Automatic number assignment module selection for mobile telephone
US5196842A (en) * 1991-07-22 1993-03-23 Motorola, Inc. Pager capable of operating in multiple paging systems
DE69332528T2 (de) * 1992-09-09 2003-08-14 Hitachi Ltd Mobile Kommunikationseinrichtung
US5590397A (en) * 1993-12-17 1996-12-31 Nec Corporation Selecting and prioritizing radio telephone systems at radio terminal
US5596723A (en) * 1994-06-23 1997-01-21 Dell Usa, Lp Method and apparatus for automatically detecting the available network services in a network system
US5586338A (en) * 1994-12-22 1996-12-17 Bell Atlantic Mobile Systems, Inc. System identification (SID) list for selecting operating frequencies
US5722070A (en) * 1995-04-12 1998-02-24 Uniden America Corporation Cell of preference check in a communications network

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09172668A (ja) 1997-06-30
US6070087A (en) 2000-05-30
EP0781060A3 (en) 1999-09-08
US5978686A (en) 1999-11-02
EP0781060A2 (en) 1997-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040264421A1 (en) Cell station, radio communication system, communication control method of cell station, and method of building radio communication network
US6308068B1 (en) Method and arrangement in a radio communication network
US20020037014A1 (en) Communicatin system, communication apparatus and control method thereof
JP2693940B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JP2000092554A (ja) 移動局装置及び基地局装置
JP4763060B2 (ja) 移動通信システムにおける割り当てられたスロットの効率的な処理を介した端末の待機時間の増加のための方法及び装置
AU1716899A (en) A method of increasing battery life in mobile communications devices which use paging channel displacement
JP3505104B2 (ja) 独特のフォワード形態制御チャンネルを有する無線cdmaシステム
US5689504A (en) Mobile radio communication system and channel control method therefor
AU636448B2 (en) Transmission and reception of pager signals without useless sampling operation
US6216385B1 (en) Radio calling receiver with means to control reception based on service area, time zone, and/or electric field strength
EP0509649B1 (en) Selective calling receiver
JP3001484B2 (ja) 無線選択呼出受信機及びチャネル選択方法
JP2778565B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JPH0555982A (ja) 無線選択呼出受信機
JPH08256162A (ja) 無線lanシステム
JP3012626B1 (ja) 無線選択呼出装置
JPH11512268A (ja) 通信受信機において受信動作を制御するために制御値への応答を決定する方法および装置
US6459686B1 (en) Multichannel selective call receiver
JP3133560B2 (ja) デジタル方式自動車電話システムの制御方法
JP2734990B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JP2000004466A (ja) 個別選択呼び出しの受信機、受信方法および受信手順のプログラムを記憶した記憶媒体
JP3001528B1 (ja) 無線選択呼出受信機のデータ受信方法
EP1063856A2 (en) Mobile unit adapted for packet communication with zone transfer method
JPH11284650A (ja) ネットワーク通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970805

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees