JP2682599B2 - 光コネクタの凸面研磨方法 - Google Patents

光コネクタの凸面研磨方法

Info

Publication number
JP2682599B2
JP2682599B2 JP63052366A JP5236688A JP2682599B2 JP 2682599 B2 JP2682599 B2 JP 2682599B2 JP 63052366 A JP63052366 A JP 63052366A JP 5236688 A JP5236688 A JP 5236688A JP 2682599 B2 JP2682599 B2 JP 2682599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
optical connector
guide pin
fiber
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63052366A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01228771A (ja
Inventor
知彦 上田
俊昭 柿井
修三 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP63052366A priority Critical patent/JP2682599B2/ja
Publication of JPH01228771A publication Critical patent/JPH01228771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2682599B2 publication Critical patent/JP2682599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B19/00Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group
    • B24B19/22Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B19/226Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground of the ends of optical fibres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光コネクタの結合端面の凸面研磨方法に関す
るものである。
(従来の技術) 光コネクタの結合において、接続損失、反射減衰量の
向上のためにPC結合という結合方法がある。このPC結合
は光コネクタの結合端面を凸球面状に研磨することによ
り、結合の際に光ファイバ同志を物理的に接触させるこ
とにある。
従来、第6図(イ)に示すような丸形の単心光コネク
タについては凸面研磨が行なわれてきた。その方法の1
つは第7図に示すように上面に研磨面(21)を持った凹
球面状の研磨板(20)を用い、この上で丸形の単心光コ
ネクタを揺動させて、その結合端面を凸球面状に研磨す
るものである。
又他の方法は、第8図(イ)に示すように弾性シート
(22)を介して研磨面(21)を設けた研磨板(20)を用
い、丸形の単心光コネクタ(1)に適当な荷重をかけ、
同図(ロ)のように研磨面(21)が変形することによ
り、結合端面が凸球面状になるような研磨を実現してい
る。
(解決しようとする課題) 上述した従来の研磨方法では丸形の単心光コネクタの
凸球面研磨は実現できるが、例えば第6図(ロ)に示す
ようなガイドピン穴(13)を具えた角形コネクタ(1)
のように、端面形状が長方形で、かつ、研磨面の大きな
光コネクタでは凸球面研磨が実現できなかった。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上述の問題点を解消した端面が四角形の多
心光コネクタの結合端面の研磨方法を提供するもので、
その第1の特徴は、揺動アームを具えた研磨機を用い、
多心光コネクタの光ファイバ軸に平行な回転軸をもつ研
磨機に、回転軸に対して、かつ光ファイバの配列面に対
して85°以上90°未満の傾きを持った研磨面を有する荒
研磨用、中研磨用及び89°以上90°未満の傾きを持った
研磨面を有する仕上げ用の研磨板を順次取り付けて、上
記揺動アームに多心光コネクタを固定して揺動させると
ともに上記研磨板を回転させて多心光コネクタの端面の
研磨を行い、凸面形状の多心光コネクタの結合端面を実
現することを特徴とする光コネクタの凸面研磨方法にあ
り、そして本発明の第2の特徴は、上記の研磨方法にお
いて、光コネクタがガイドピン結合方式の場合、光ファ
イバの配列線上の両側に形成された2つのガイドピン穴
に、光コネクタの材質より硬度の高い2本のガイドピン
を挿入した状態で、ガイドピンと光コネクタ材料の硬度
差を利用して、2つのガイドピン穴を結ぶ直線上に凸面
の頂点がくるよう研磨することを特徴とする光コネクタ
の凸面研磨方法にある。
第1図は本発明の研磨方法の具体例の説明図であり、
第2図は本発明の方法により研磨された光コネクタの結
合端面図である。
図面において、(1)は研磨しようとする光コネク
タ、(2)は光コネクタ(1)を取り付けた揺動アーム
で、紙面と垂直方向に揺動可能に設けられている。
(3)は研磨板で、その研磨面(31)は研磨板(3)の
回転軸(4)に対して、荒研磨及び名研磨用では、85°
以上90°未満の傾きを持って形成されており、仕上げ研
磨用では89°以上90°未満の傾きを持って形成されてい
る。
しかして、研磨板(3)をその軸(4)を中心として
回転させると同時に、揺動アーム(2)を図の紙面と垂
直方向に揺動させる。この際研磨板(3)上で光コネク
タ(1)が上下できるように、自重若しくはバネ荷重で
光コネクタを研磨面にあて、研磨することにより、最終
的に第2図のような凸面状の結合端面(11)をもった光
コネクタ(1)を実現することができる。
(作用) 次に本発明の研磨方法について具体的に説明する。
第3図(イ)に示すように、研磨板(3)の回転軸に
対して、かつ光ファイバの配列面に対して85°以上90°
未満の傾きを持った荒研磨用の研磨面を有する研磨板
(3)を回転させると同時に、多心光コネクタを取付け
た揺動アーム(2)を揺動させる。これにより、研磨板
(3)の斜面の高いところに接触する多心光コネクタの
辺又は角部が研磨面によって順次削られ、これを繰返す
ことによって多心光コネクタの面取り加工及び凸面研磨
が実現でき、同図(ハ)のような形状が得られる。な
お、同図(ロ)は工程途中の形状図、同図(ニ)は図
(ハ)の右側図面である。
同様にして、85°以上90°未満の傾きを持つ中研磨用
の研磨面を有する研磨板を用いて中研磨を行ない、さら
に89°以上90°未満の傾きを持つ仕上げ研磨用の研磨面
を有する仕上げ研磨板を用いて仕上げ研磨を行ない、第
2図のような凸面形状の光コネクタ端面を実現する。
上記の傾きの数値は実験的に求めており、荒研磨及び
中研磨で85°未満の場合では光ファイバ端面に傷が残
る。又仕上げ研磨の傾きを中研磨より小さくすることで
加工変質層を残すことなく光ファイバ面を確実に研磨で
きること、及び89°未満の角度で研磨した場合は光ファ
イバ端面の曲率が1mm以下になり結合時に破損のおそれ
があること、を確認している。
この際、第4図に示すようなガイドピン穴(13)を有
するガイドピン結合型光コネクタ(1)の結合端面(11
a)の研磨においては、2本のガイドピン穴(13)を結
ぶ直線上に凸面の頂点をもってくるために、例えばステ
ンレス製のガイドピン(14)又は類似のものを、上記ガ
イドピン穴(13)に挿入して研磨する。例えば、第5図
(イ)のように研磨面に左右のアンバランスが生じた場
合にも、ガイドピン(14)が光コネクタ(1)の材質よ
り硬いために、同図(ロ)のように、その部分に達した
後の研磨量が減るために、2本のガイドピン穴(13)を
結ぶ直線上に凸面の頂点がくるように調整され、同図
(ハ)のように左右対称の凸面が得られる。
(実施例) 第1図に示す揺動アームを有する研磨機を用い、荒研
磨及び中研磨は研磨面の傾きが88°、仕上げ研磨は研磨
面の傾きが89°の研磨板を用いて研磨を行なった。
研磨条件は次の通りである。即ち、荒研磨は88°の傾
きを持った研磨板に粒度6μmのダイヤモンドディスク
を取り付けて約40秒行ない、中研磨は88°の傾きを持っ
た研磨板に粒度3μmのダイヤモンドラッピングフィル
ムを取り付けて約40秒行なった。さらに、仕上げ研磨は
89°の傾きを持った研磨板に粒度1μmのダイヤモンド
ラッピングフィルム、又粒度0.5μmの酸化クロムラッ
ピングフィルムを取り付けて、それぞれ約30秒ずつ実施
した。ここで研磨を行なったのは角形のプラスチック2
心コネクタである。
この方法により、短時間で、かつ簡単に第2図のよう
な結合端面が凸面形状の光コネクタが得られることを確
認した。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の研磨方法によれば、角
形光コネクタについても短時間に、かつ容易に結合端面
の凸面研磨を実現することができ、角形光コネクタの性
能向上に極めて効果的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の研磨方法の具体例の説明図、第2図は
本発明の方法により研磨された光コネクタの結合端面図
である。 第3図(イ)〜(ニ)は本発明の研磨方法の手順の説明
図である。 第4図はガイドピン穴を有する光コネクタにガイドピン
を挿入した状態の外観図、第5図(イ)〜(ハ)は第4
図の状態の光コネクタ結合端面の研磨の説明図である。 第6図(イ)及び(ロ)は光コネクタの説明図で、同図
(イ)は丸形単心光コネクタの外観図、同図(ロ)は角
形多心光コネクタの外観図である。 第7図は従来の丸形単心光コネクタの研磨方法の一例の
説明図である。 第8図(イ)は従来の丸形単心光コネクタの研磨方法の
他の説明図、同図(ロ)は研磨の実際の説明図である。 1……光コネクタ、11……結合端面、12……光ファイ
バ、13……ガイドピン穴、14……ガイドピン、2……揺
動アーム、3……研磨板、31……研磨面、4……研磨板
の回転軸。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−214553(JP,A) 実開 昭62−92150(JP,U) 特公 昭61−59872(JP,B2) 特公 昭62−42753(JP,B2)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の光ファイバが同一線上に配列された
    端面が四角形の多心光コネクタの結合端面の研磨方法で
    あって、揺動アームを具えた研磨機を用い、多心光コネ
    クタの光ファイバ軸に平行な回転軸をもつ研磨機に、回
    転軸に対して、かつ光ファイバの配列面に対して85°以
    上90°未満の傾きを持った研磨面を有する荒研磨用、中
    研磨用及び89°以上90°未満の傾きを持った研磨面を有
    する仕上げ用の研磨板を順次取り付けて、上記揺動アー
    ムに多心光コネクタを固定して揺動させるとともに上記
    研磨板を回転させて多心光コネクタの端面の研磨を行
    い、凸面形状の多心光コネクタの結合端面を実現するこ
    とを特徴とする光コネクタの凸面研磨方法。
  2. 【請求項2】光コネクタがガイドピン結合方式の場合、
    光ファイバの配列線上の両側に形成された2つのガイド
    ピン穴に、光コネクタの材質より硬度の高い2本のガイ
    ドピンを挿入した状態で、ガイドピンと光コネクタ材料
    の硬度差を利用して、2つのガイドピン穴を結ぶ直線上
    に凸面の頂点がくるよう研磨することを特徴とする請求
    項(1)記載の光コネクタの凸面研磨方法。
JP63052366A 1988-03-04 1988-03-04 光コネクタの凸面研磨方法 Expired - Fee Related JP2682599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63052366A JP2682599B2 (ja) 1988-03-04 1988-03-04 光コネクタの凸面研磨方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63052366A JP2682599B2 (ja) 1988-03-04 1988-03-04 光コネクタの凸面研磨方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01228771A JPH01228771A (ja) 1989-09-12
JP2682599B2 true JP2682599B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=12912808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63052366A Expired - Fee Related JP2682599B2 (ja) 1988-03-04 1988-03-04 光コネクタの凸面研磨方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2682599B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04284407A (ja) * 1991-03-13 1992-10-09 Fujitsu Ltd 多芯光コネクタ並びに該コネクタの光ファイバ保持部及びその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59214553A (ja) * 1983-05-19 1984-12-04 Fujitsu Ltd 光コネクタ端面研磨方法
JPS6159872A (ja) * 1984-08-31 1986-03-27 Sony Corp 半導体装置
JPS6242753A (ja) * 1985-08-12 1987-02-24 ア−ルエムデイ−・インダストリ−ズ・インコ−ポレ−テツド 微細粉末製造方法及び装置
JPS6292150U (ja) * 1985-11-29 1987-06-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01228771A (ja) 1989-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0706853B1 (en) Machine and method for polishing optical fibre end surface
US5667426A (en) Method of polishing the end face of a ferrule on an optical connector
US7267491B2 (en) Ferrule assembly having highly protruding optical fibers and an associated fabrication method
US6877909B2 (en) Angled physical contact ferrule and associated method and apparatus for fabricating same
JPH05181034A (ja) 光ファイバ組立体およびその製造方法および光ファイバ接続体
US5464361A (en) Method of making fiber termination
JP2985393B2 (ja) 多心光コネクタの研磨方法
JP2682599B2 (ja) 光コネクタの凸面研磨方法
EP0937543A2 (en) Method of grinding ferrule for inclined pc connector
JP3240716B2 (ja) 多心光コネクタの研磨治具
JP3535903B2 (ja) 多心光コネクタの研磨方法
JPH07256548A (ja) 光コネクタの製造方法
JP3215051B2 (ja) 光ファイバー用フェルールの製造方法
JPH11223732A (ja) 光ファイバの端面処理方法及び光ファイバ端面処理用砥石
JPH02186307A (ja) 光コネクタ
JPS63185558A (ja) 光コネクタフエル−ルの研磨方法
JP4051354B2 (ja) 光部品の加工治具
JPS6234763A (ja) 先端凸球面フエル−ルの研磨方法
JPH0565847B2 (ja)
JPH1158203A (ja) 光ファイバコネクタの端面研磨方法
JPS63109969A (ja) 光フアイバの端面成形研磨方法
JPS59214553A (ja) 光コネクタ端面研磨方法
JP2000354944A (ja) 光コネクタ用フェルールの凸球面研磨方法
JPH1031130A (ja) 斜めpc用フェルール及びその研磨方法
JPS6052256A (ja) 光ファイバの切断方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees