JP2681060B2 - 易開封性包装容器およびその製造方法 - Google Patents

易開封性包装容器およびその製造方法

Info

Publication number
JP2681060B2
JP2681060B2 JP62242717A JP24271787A JP2681060B2 JP 2681060 B2 JP2681060 B2 JP 2681060B2 JP 62242717 A JP62242717 A JP 62242717A JP 24271787 A JP24271787 A JP 24271787A JP 2681060 B2 JP2681060 B2 JP 2681060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
heat
container
lid material
packaging container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62242717A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0199980A (ja
Inventor
幸夫 高田
剛 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP62242717A priority Critical patent/JP2681060B2/ja
Priority to US07/250,063 priority patent/US4913307A/en
Publication of JPH0199980A publication Critical patent/JPH0199980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2681060B2 publication Critical patent/JP2681060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は易開封性包装容器およびその製造方法に関す
るものである。さらに詳しくいえば、本発明は、食品、
飲料等の包装用、特に加熱殺菌包装用として好適に用い
られる強固にヒートシールでき密封性に優れるととも
に、開封性にも優れている易開封性包装容器およびその
製造方法に関する。 〔従来の技術〕 従来、食品類などの包装のために、容器に内容物を充
填したのち、蓋材をヒートシールすることにより密封し
ている。しかし、このようにして形成されるヒートシー
ル包装容器は、ヒートシール強度を高くして密封性を高
くすると、内容物を使用するときの開封性が悪く、刃物
などでの開封が必要となり、一方開封性を良くするため
に適度なヒートシール強度の材料を選択すると、温度、
圧力、時間などのヒートシール条件や充填物などの夾雑
物によりシール性が大幅に変わり、一定の接着力が得ら
れず、密封性が低下するため、得にレトルトなどの加熱
殺菌など内圧が高くなる包装には用いられないという問
題点がある。 この問題点を解決するため、特開昭61−190461号公報
には、シール層樹脂として内部凝集強度が適当な樹脂を
選択し、シール層樹脂の凝集破壊を利用して易開封性を
達成する方法が記載されているが、シール層樹脂が制限
され、また剥離面がきたないという問題点がある。 また、特開昭61−193848号公報には、樹脂材料として
エチレン−酢酸ビニル共重合体とアイオノマーからなる
多層材料とアイオノマーとからなる樹脂材料との組み合
わせを選択してヒートシールを行い、易開封性を達成す
る方法が記載れているが、引き裂き開封となるため、樹
脂材料の組み合わせが上記に制限され、また、引き裂き
開封のため開封面と残りの面の切断がきれいに行われ
ず、開封面が美観的に劣るという問題点がある。 さらに、特開昭54−143388号公報にはヒートシールす
る樹脂材料の少なくとも一方に、膜破断しやすい樹脂印
刷層を設けることにより、また、特開昭61−203372号公
報にはヒートシールする樹脂材料の少なくとも一方に離
型性印刷層を設けることにより樹脂材料の剥離を容易に
して易開封性を達成する方法が記載されているが、いず
れも印刷工程が必要であり、また、印刷部とシール部と
を一致させる必要があることから工程が複雑となり、一
般的でない。 〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明者らは先に第6図および第7図に示すように、
多層蓋材の最内層2に切り込み6′、7′を設けた多層
蓋材を容器本体のフランジ部4にヒートシールして包装
し、開封時には蓋材の層間剥離を利用して容器の開封を
行う密封性と開封性に優れた易開封性容器を提案した。
しかしながら、この容器の製造には蓋材の切り込み形成
工程が必要であり、蓋材が薄いためこの切り込み形成も
容易ではない。また、ヒートシール時に蓋材の切り込み
部とシール部の位置合わせも困難であるなど製造上の問
題点があった。 本発明はヒートシールした多層蓋材の層間剥離を開封
に利用して、密封性に優れるとともに開封性に優れた易
開封性包装容器を、通常のシール方法で得ることが可能
であり、かつ、複雑な工程を必要とすることがなく、安
価に易開封性容器を製造することができる易開封性包装
容器とその製造方法を提供しようとするものである。 〔問題点を解決するための手段〕 すなわち、本発明は容器フランジ部に多層蓋材をヒー
トシールしてなる包装容器において、蓋多層蓋材の最内
層とこれに接する層が剥離可能に形成されており、シー
ル部内側および外側の蓋材最内層に押圧による凹状部が
形成されていることを特徴とする易開封性包装容器に関
する。このような易開封性包装容器は例えば、容器フラ
ンジ部に、最内層とこれに接する層が剥離可能に形成さ
れており、かつ最内層がこれに接する層の材料よりも低
い融点または軟化点の熱可塑性樹脂層である多層蓋材
を、内側および外側の周縁部に凸状部を有するシールリ
ングを用いてヒートシールすることにより製造すること
ができる。 以下、本発明を図面に基づいて詳細に説明する。第1
図は本発明の易開封性包装容器とその製造方法の好まし
い態様を説明する断面説明図である。 第1図において、2は多層蓋材の最内層、1はこれに
接する層である。3は容器本体、4は容器のフランジ部
で内容物を充填したのち多層蓋材で蓋をし、この蓋材を
容器本体の際とフランジ部4でタイトにヒートシールす
る。5はヒートシール部の位置示す。ヒートシール部の
蓋材最内層の内側端と外側端には凹状部6、7が形成さ
れている。9はシールリングで、このシールリングを用
いて多層蓋材を容器フランジ部に押圧してヒートシール
することにより凹状部を形成する。ヒートシール部外側
端の凹状部7は開封時、多層蓋材の最内層とこれに接す
る層間の剥離を開始するためのもので、つまみ部8を持
ち上げることにより、凹状部7から凹状部6までの多層
蓋材の層1と最内層2の間で剥離する。ヒートシール部
内側端の凹状部6は多層蓋材の剥離を停止するためのも
ので、多層蓋材はここまで隔離した後蓋材の剥離は停止
し、ヒートシール部内側の多層蓋材の開封が行われる。 凹状部の形状は凹状部の先端が容器本体のフランジ面
まで達していることが開封性の点から好ましい。また、
この凹状部は円、三角形、四角形など環状にフランジ内
周に全周にわたって設けてもよいし、一部は残しておい
てもよい。蓋材の一部をつけたまま剥がすような場合
は、そこの部分だけ凹状部を設けないようにする。 凹状部を形成するためのシールリングは第1図に示す
ように、リングの内側および外側の周縁部にヒートシー
ル面に突起した凸状部10、11を有するものが用いられ
る。そして内側の凸状部とヒートシール部の間に幅tの
非押圧部12を有するものが好ましく用いられる。このよ
うなシールリングを用いて多層蓋材を容器フランジ部に
ヒートシールすると内側の凸超部とヒートシール部内側
端の間に巾tの非ヒートシール部が形成される。このよ
うにすれば、多層蓋材を内側から剥離した場合、図のA
点に応力が集中し、このため、凹状部6からの剥離が起
こりにくいため内側からの剥離強度が外側からの剥離強
度より大きくなり、耐圧力が高く、密封性がよくなる。
tの巾は通常、1〜10mm、好ましくは2〜10mmである。 シールリングの巾bは特に制限されず、通常1〜10mm
で、リング周縁部の設けられている凸状部の高さhは特
に制限されず、蓋材の材質等を考慮して決めればよく通
常10〜500μm、好ましくは2〜30μmである。 第2図および第3図は本発明の易開封性容器とその製
造方法の他の態様を示す部分断面説明図で、第2図にお
いては容器にリブが設けられている。第3図において
は、容器にカールが設けられており、シールリングには
非押圧部が設けられていない。第4図は第3図の容器の
開封部の状態を示す断面図である。 本発明の易開封性容器においては容器にこのようなカ
ール、リブが設けられていても容易に開封することがで
きる。 本発明の易開封性包装容器における多層容器本体の形
状は特に限定されるものではないが、通常、円、四角な
どであり、この形状のフランジ部に沿って蓋材が環状に
ヒートシールされる。 本発明において用いられる多層蓋材は基材層と容器本
体にシールされる最内層とからなっており、最内層はこ
れに接する基材層の材料より低い融点または軟化点を有
する熱可塑性樹脂からなっている。基材層としては、ポ
リプロピレン、無機充填剤を20〜80重量%含有するポリ
オレフィン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエステル
樹脂、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリ塩化
ビニリデン樹脂ポリアミド樹脂などのプラスチックの単
層フイルム、またはこれらのプラスチックの多層フイル
ム、紙、アルミ箔、鉄、またはこれらの複合材料等が挙
げられる。最内層の熱可塑性樹脂としては、低密度ポリ
エチレン、高密度ポリエチレンなどのポリエチレン;ポ
リプロピレン;密度0.86〜0.95のエチレン−α−オレフ
ィン共重合体;エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレ
ン−アクリル酸エチル共重合体、エチレン−アクリル酸
エチル共重合体、エチレン−無水マレイン酸共重合体、
エチレン−アクリル酸共重合体の亜鉛、ナトリウム、カ
ルシウム塩等の金属塩(アイオノマー樹脂)などのエチ
レン不飽和カルボン酸共重合体;等からなる容器本体の
最内層と易ヒートシール性を有する樹脂が挙げられる。 多層蓋材は層間接着力が容器本体と多層蓋材とのヒー
トシール強度より小さく、蓋材を開封する場合、多層蓋
材の層間で剥離が可能に形成されていれば特に制限はな
いが、この多層蓋材の層間剥離強度は通常、200〜1500g
/15mm(引張速度300mm/min、以下同じ)、好ましくは30
0〜1200g/15mm程度である。多層蓋材の最内層の厚みは
通常10〜100μm、好ましくは15〜70μmである。 多層蓋材はフイルム状のままでもよいが、第5図に示
すように落し蓋の形状とすることができる。落し蓋の凹
みの形状は容器本体の開口部と嵌合して空気を追い出す
ことができれば、特に限定されず、湾曲状、底面が水面
である形状等とすることができる。また、落し蓋の形成
方法は、真空成形、圧空成形などの熱成形、プレス成形
などが用いられる。このような落し蓋を用いた場合にお
いても開封性に優れているので、落し蓋のセット時に溢
れた内容物がヒートシール部に付着していても、ヒート
シール時の温度、圧力等を高くしてヒートシール強度を
高くすることが可能であり、高い密封性を得ることがで
きる。 本発明において用いられる容器本体の材質としては、
特に制限はなく、ポリエチレン、ポリプロピレンなどの
ポリオレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリアミ
ド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリカーボネート系樹
脂、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリ塩化ビ
ニリデン樹脂、ポリアクリロニトリル、あるいはこれら
の混合物、あるいはこれらに熱可塑性エラストマー、各
種添加剤、または無機充填剤を5〜70重量%混合した樹
脂、金属、紙などがある。 本発明の容器本体にはガスバリヤー性の向上や、容器
とした場合の変形を少なくする目的で、さらに他の材料
からなる層を積層した2層以上の多層材料を用いてもよ
い。他の材料からなる層としては、例えばエチレン−ビ
ニルアルコール共重合体、ポリ塩化ビニリデン、ナイロ
ン、ポリエチレンテレフタレートなどの樹脂層やアルミ
蒸着層、アルミ箔などのガスバリヤー性に優れたものが
挙げられる。さらに紙などとの複合材料であってもよ
い。これら他の材料からなる層は、1層のみでもよい
し、2層以上からなる多層体であってもよく、また無機
充填剤10〜80重量%を含有する樹脂層であってもよい。 樹脂製の容器本体は、前記した樹脂を用いて得られた
プラスチックシート、共押出多層シートあるいはラミネ
ートシートを、真空成形、圧空成形などにより成形した
り、射出成形、射出ブロー成形、ブロー成形などによっ
て成形したりすることによって得ることができる。さら
に、紙などの容器の内側に多層フイルムを熱成形するこ
とによっても得ることができる。 ラミネート加工としては、例えばエキストルージョン
ラミネート、ホットメルトラミネート、ドライラミネー
ト、ウエットラミネートなどの方法を用いることができ
る。 また、紙、金属と樹脂との複合容器は接着、巻締など
により容器本体に成形して得ることができる。 〔作用〕 本発明の易開封性包装容器に商品を封入し、多層蓋材
をヒートシールしたものを開封するときは以下のような
動作で簡単に開封することができる。 例えば、第4図において、つまみ部8を上方にもちあ
げる。すると、凹状部7のところから多層蓋材最内層2
とそれに接する層1との層間で剥離が開始され、それに
続いてヒートシール部の最内層1とこれに接する層2の
間で剥離が進行し、凹部6のところまで最内層が剥離
し、次いで6のところから蓋材全体が開封される。従っ
て、多層蓋材と容器本体とが密封性よく難剥離ヒートシ
ールされていても容易に開封できる。また、シール幅等
のシール条件が自在に設定でき、シールずれなどがあっ
ても易開封性が損なわれることはない。 この結果、開封が容易であるとともに、ヒートシール
の剥離強度を高くしても剥離が可能であるため、特にボ
イル、レトルト処理に耐える優れた易開封性包装体とな
る。またヒートシールリングのみを交換することにより
どんな形状や材質の容器にも適用できるためその利用、
応用範囲が非常に大きい。 〔実施例〕 次に実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、
本発明はこれらの例によってなんら限定されるものでは
ない。 実施例1 800μの厚さの高密度ポリエチレンシートを真空、圧
空成形にして、80mmφ×40mm(高さ)のリブを有するフ
ランジ付容器を成形した。 この容器に蓋材として、エチレン−酢酸ビニル共重合
体/ポリプロピレン(内層/外層、25μ/200μ)からな
る多層シートを熱成形して得られた第5図に示すような
落し蓋をかぶせ、フランジ部で第2図に示すようなb=
5mm、h=50μのシールリングを用い、温度170℃、圧力
2kg/cm2で2秒間ヒートシールを行った。なお、ヒート
シールにより得られた凹状部の蓋材最内層の厚みは実質
ゼロであった。 このようにして得られた密封容器は蓋材を開封したと
きに、多層蓋材の層間で剥離し容易に開封することがで
きた。 実施例2 実施例1で得られた容器本体に蓋材として、アイオノ
マー/ポリエチレンテレフタレート(内層/外層、20μ
/100μ)からなる多層シートからなるフイルム状の蓋材
をかぶせ、フランジ部で第2図に示すようなb=6mm、
t=2mm、h=40μのシールリングを用い、温度170℃、
圧力2kg/cm2で2秒間ヒートシールを行った。なお、ヒ
ートシールにより得られた凹状部の蓋材最内層の厚みは
実質ゼロであった。この容器にポンプで内圧をかけたと
ころ蓋材はA点を基点として凸状にふくらんだがヒート
シール面の剥離は生じなかった。 このようにして得られた密封容器は蓋材を開封したと
きに、多層蓋材の層間で剥離し容易に開封することがで
きた。 〔発明の効果〕 本発明により、シール強度が高く、密封性に優れ、開
封が容易に行え、しかも剥離面の外観が良好で、ボイル
やレトルト処理が可能であるなど、優れた特徴を有して
いる易開封性包装容器を得ることができ、また、その製
造はヒートシールリングでシールするだけでよいので製
造が容易で、特別な設備は必要とせず、しかも、平フラ
ンジ、リブ付フランジ、カール付フランジなどに制限さ
れることがなく、シール巾も任意に設定することが可能
であるため、本発明の実用的価値は極めて大である。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の易開封性包装容器の一実施態様におけ
るヒートシールをしている様子を示す断面説明図、第2
図および第3図は本発明の易開封性包装体の他の実施態
様の部分断面図、第4図は第3図の容器の開封後の状態
を示す部分断面図である。第5図は本発明において多層
蓋材が落し蓋の場合の蓋材と容器の断面図である。第6
図は本発明者らが先に出願した包装容器の部分断面図で
第7図はその開封状態を示す部分断面図である。 図中、符号1は多層蓋材の最内層に接する層、2は最内
層、3は容器本体、4は容器フランジ部、6および7は
凹状部である。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.容器フランジ部に多層蓋材をヒートシールしてなる
    包装容器において、該多層蓋材の最内層とこれに接する
    層が剥離可能に形成されており、シール部内側および外
    側の蓋材最内層に押圧による凹状部が形成されているこ
    とを特徴とする易開封性包装容器。 2.シール部内側の蓋材最内層に非ヒートシール部を隔
    てて押圧による凹状部が形成されている特許請求の範囲
    第1項記載の易開封性包装容器。 3.容器フランジ部に、最内層とこれに接する層が剥離
    可能に形成されており、かつ最内層がこれに接する層の
    材料よりも低い融点または軟化点の熱可塑性樹脂層であ
    る多層蓋材を、内側および外側の周縁部に凸状部を有す
    るシールリングを用いてヒートシールすることを特徴と
    する易開封性包装容器の製造方法。 4.ヒートシール面の内周部に非押圧部を有するシール
    リングを用いてヒートシールする特許請求の範囲第3項
    記載の易開封性包装容器の製造方法。
JP62242717A 1986-09-30 1987-09-29 易開封性包装容器およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2681060B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62242717A JP2681060B2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 易開封性包装容器およびその製造方法
US07/250,063 US4913307A (en) 1986-09-30 1988-09-28 Easily openable packaging container and method for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62242717A JP2681060B2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 易開封性包装容器およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0199980A JPH0199980A (ja) 1989-04-18
JP2681060B2 true JP2681060B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=17093191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62242717A Expired - Lifetime JP2681060B2 (ja) 1986-09-30 1987-09-29 易開封性包装容器およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2681060B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02127261A (ja) * 1988-11-07 1990-05-15 Showa Alum Corp 食品包装用容器のシール方法
JP4532934B2 (ja) * 2004-02-27 2010-08-25 株式会社イシダ 商品展示体
JP7154827B2 (ja) * 2018-06-08 2022-10-18 株式会社ニップン 蓋閉めハンド

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51146177U (ja) * 1975-05-16 1976-11-24
JPS6439273U (ja) * 1987-08-31 1989-03-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0199980A (ja) 1989-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4913307A (en) Easily openable packaging container and method for producing the same
KR910002152B1 (ko) 용이 개봉성 포장용기 및 그의 리드
JP2575770B2 (ja) 易開封性密封容器
JP2681060B2 (ja) 易開封性包装容器およびその製造方法
JP3208007B2 (ja) 易開封性密封容器
JPH0567508B2 (ja)
JP2575709B2 (ja) 易開封性密封容器およびその製造方法
JPH04367403A (ja) 密閉容器
JPH0752906A (ja) 密封容器の製造方法
JP2571569B2 (ja) 容器用落し蓋を用いた易開封性密封容器
JP2610875B2 (ja) 易開封性包装体およびその製造方法
JPH0637224B2 (ja) 易開封性容器
JP2739987B2 (ja) 易開封性密封容器
JPH0539086Y2 (ja)
JPH0633110B2 (ja) 易開封性容器
JP2994957B2 (ja) 食品包装用2分割容器
JPH08164973A (ja) ピーラブルシール容器
JPH0143225Y2 (ja)
JP2984464B2 (ja) 易開封性密封容器
JP2560023B2 (ja) 易開封性容器の製造方法
JPH08285Y2 (ja) ヒートシール容器
JPH0694209B2 (ja) 多層包装体用積層シート、多層包装体及び多層包装体の製造方法
JP2545529B2 (ja) 容器の成形打抜き方法
JPH0575637B2 (ja)
JPH1129173A (ja) 易開封性密封容器とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11