JP2666347B2 - 出力回路 - Google Patents

出力回路

Info

Publication number
JP2666347B2
JP2666347B2 JP63097630A JP9763088A JP2666347B2 JP 2666347 B2 JP2666347 B2 JP 2666347B2 JP 63097630 A JP63097630 A JP 63097630A JP 9763088 A JP9763088 A JP 9763088A JP 2666347 B2 JP2666347 B2 JP 2666347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
output
potential
circuit
gate terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63097630A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01268311A (ja
Inventor
泰信 徳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63097630A priority Critical patent/JP2666347B2/ja
Publication of JPH01268311A publication Critical patent/JPH01268311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2666347B2 publication Critical patent/JP2666347B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/003Modifications for increasing the reliability for protection
    • H03K19/00346Modifications for eliminating interference or parasitic voltages or currents
    • H03K19/00361Modifications for eliminating interference or parasitic voltages or currents in field effect transistor circuits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体集積装置の出力回路に関し、特にデ
ータ出力時の電源線に発生する電流雑音を減少させた出
力回路に関する。
〔従来の技術〕
第5図は従来の半導体集積装置のCMOSの出力回路を示
す図である。1はPチャネルMOSFETの出力ドライバで、
3はその駆動回路。2はNチャネルMOSFETの出力ドライ
バで4はその駆動回路である。入力Din、▲▼が
共にLレベルのときは1、2はオフで出力端子Doutはハ
イインピーダンス状態である。第6図は第5図の出力回
路の動作波形の図であり、Doutが立下る場合を示す。▲
▼がHレベルになるとNチャネルドライバのゲー
ト電圧Vdnは0vからVddに立上がり、Nチャネルドライバ
の電流はピークに到達し、付加容量の電荷を放電する。
そしてDoutの電圧が低下するにつれて電流も減少してい
く。Doutが立上がる場合はDinがHレベルになることに
より、Vdpが0vになってPチャネルドライバを通して負
荷容量を充電する。
〔発明が解決しようとする課題〕
半導体技術の進歩と共に半導体集積装置は高速化、高
集積化が進んでいる。高速化いのいては出力回路の動作
速度を上げるため電流駆動力の大きい出力ドライバ使わ
れ、また高集積化が進むにつれて半導体集積装置は多く
の出力端子をもつようになってきている。この様に高速
化、高集積化が進むと出力回路が動作した時に多大な過
渡電流が流れ、集積装置内部の配線およびリードフレー
ムや外部配線に存在する寄生抵抗、あるいは寄生インダ
クタンスにより電源線の電圧が変動して回路の誤動作を
ひき起こす。
従来の出力回路は出力ドライバが動作し始めた時にそ
の電流駆動力は最大になり、急激に電源線に大きな電流
が流れるため、大きな電流ノイズが短時間に集中して発
生し回路の誤動作を起こす原因となっていた。
本発明はのような問題点を解決するためになされたも
ので、出力ドライバの電流駆動力を下げることなく電流
ノイズを減少させて回路の誤動作を起こさない半導体集
積装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決する為の手段〕
本発明の出力回路は、出力端子に電位を与える出力ト
ランジスタと、駆動信号が第1の状態の場合に、前記出
力トランジスタを導通状態にするための第1の電位を該
出力トランジスタのゲート端子に出力し、該駆動信号が
第2の状態の場合に該出力トランジスタを非導通状態に
するための第2の電位を該出力トラジスタのゲート端子
に出力する駆動回路とを備える出力回路において、前記
駆動回路は、前記第1の電位を供給する第1の端子に電
気的に接続される第1のトランジスタと、該第1のトラ
ンジスタに並列接続される第2のトランジスタと、前記
駆動信号の遅延信号を出力する遅延回路とを有し、前記
駆動信号が前記第1の状態になったことに基づき、前記
第1のトランジスタを介して前記第1の電位と前記第2
の電位との間の電位を前記出力トランジスタのゲート端
子に出力し、前記遅延回路の遅延信号が前記第1の状態
になったことに基づき、前記第2のトランジスタを介し
て前記第1の電位を前記出力トランジスタのゲート端子
に出力することを特徴とする。
また、前記第1のトランジスタのゲート端子は、該第
1のトラジスタのドレイン端子と同一電位になるよう接
続され、前記第2のトランジスタのゲート端子には前記
遅延信号が入力されることを特徴とする。
また、前記第1のトランジスタのゲート端子は、前記
駆動信号に基づき該第1のトランジスタのドレイン端子
と同一電位になるよう制御され、前記第2のトランジス
タのゲート端子には前記遅延信号が入力されことを特徴
とする。
また、前記第1のトランジスタと共に前記第1の端子
前記第2の電位を共有する第2の端子との間に直列接続
される第3のトランジスタを有し、前記駆動信号が第2
の状態の場合に前記第3のトラジスタを介して前記出力
トランジスタのゲート端子に前記第2の電位を出力する
ことを特徴とする。
〔実 施 例〕
以下本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の第1の実施例に係る出力回路を示す
ものである。Nチャネルドライバ2の駆動回路4は2が
ONとなる電圧を供給するのにPチャネルMOSFET10と12を
備えている。10がオン12がオフのときは電圧はNチャネ
ルMOSFET11を通して2に供給される。11のゲート、ドレ
インはVddに接続されているため、ソースの電圧がVddよ
りMOSFETのしきい値電圧はVthnだけ低い電圧に到達する
と11はオフになる。従ってVdnはVdd−Vthnになる。一方
10、12が共にオンの場合はVddはVddまで上昇する。6は
12の動作を10に対して遅せるための遅延回路である。P
チャネルドライバ1に対しても5、7、8、9は6、1
0、11、12と各々同様の働きをして1に供給する電圧はV
thnと0に切りかえることが可能である。
次に第2図の波形をもとに第1図の回路の動作を説明
する。▲▼がHレベルになると第1図の10がオン
になり、VdnはVdd−Vthnに立上る。そして遅延回路によ
る時間差△tだけ遅れて第1図の12がオンになるためVd
nは△t経過後及び再び上昇し、Vddに到達する。MOSFET
のトランスコンダクタンスはゲート電圧に依存するた
め、Nチャネルドライバを流れる電流は、VdnがVdd−Vt
hnのときはI1で制限されVddのときはI1よりさらに大き
いI2に到達する。
第3図は本発明の第2の実施例に係る出力回路を示
す。この場合は第1図のNチャネルMOSFET8、11の代り
にPチャネルMOSFET8、11を使用している。MOSFETのし
きい値電圧をVthpとすると7がオン、9がオフのときVd
pはVthp、10がオン、12がオフのときVdhはVdd−Vthpに
制限される。
第4図は本発明の第3の実施例に係る出力回路であ
る。第3図の8、11に匹敵するMOSFETは存在しないが、
7にPチャネルMOSFETを使用しているため、7がオン、
9がオフのときVdpはVthpで制限される。一方10にNチ
ャネルMOSFETを使用しているため10がオン、12がオフの
ときはVdnはVdd−Vthnで制限される。9、12の動作は遅
延回路5、6による時間差が与えられる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明の出力回路は、出力トラン
ジスタのゲートの電位が第2の電位から第1の電位に切
り替わる際に、電圧変化の緩やかな期間を設けることが
出来るので、出力トランジスタの電流の時間変化及び大
電流の流れる時間幅が小さくなり、その結果ノイズの発
生を抑えることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す出力回路図、第2
図(a)〜(d)はその出力立下がりの動作波形を示す
図。第3図、第4図は本発明の第2、第3の実施例を示
す出力回路図である。第5図は従来の出力回路を示す図
であり、第6図(a)〜(d)はその出力立下りの動作
波形を示す図。回路図において1はPチャネル出力ドラ
イバ、3はその駆動回路、2はチャネル出力ドライバ、
4はその駆動回路図である。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】出力端子に電位を与える出力トランジス
    と、 駆動信号が第1の状態の場合に、前記出力トランジスタ
    を導通状態にするための第1の電位を該出力トランジス
    タのゲート端子に出力し、該駆動信号が第2の状態の場
    合に該出力トランジスタを非導通状態にするための第2
    の電位を該出力トラジスタのゲート端子に出力する駆動
    回路とを備える出力回路において、 前記駆動回路は、前記第1の電位を供給する第1の端子
    に電気的に接続される第1のトランジスタと、該第1の
    トランジスタに並列接続される第2のトランジスタと、
    前記駆動信号の遅延信号を出力する遅延回路とを有し、 前記駆動信号が前記第1の状態になったことに基づき、
    前記第1のトランジスタを介して前記第1の電位と前記
    第2の電位との間の電位を前記出力トランジスタのゲー
    ト端子に出力し、前記遅延回路の遅延信号が前記第1の
    状態になったことに基づき、前記第2のトランジスタを
    介して前記第1の電位を前記出力トランジスタのゲート
    端子に出力することを特徴とする出力回路。
  2. 【請求項2】前記第1のトランジスタのゲート端子は、
    該第1のトラジスタのドレイン端子と同一電位になるよ
    う接続され、 前記第2のトランジスタのゲート端子には前記遅延信号
    が入力されることを特徴とする請求項1記載の出力回
    路。
  3. 【請求項3】前記第1のトランジスタのゲート端子は、
    前記駆動信号に基づき該第1のトランジスタのドレイン
    端子と同一電位になるよう制御され、 前記第2のトランジスタのゲート端子には前記遅延信号
    が入力されることを特徴とする請求項1記載の出力回
    路。
  4. 【請求項4】前記第1のトランジスタと共に前記第1の
    端子と前記第2の電位を供給する第2の端子との間に直
    列接続される第3のトランジスタを有し、 前記駆動信号が第2の状態の場合に前記第3のトラジス
    タを介して前記出力トランジスタのゲート端子に前記第
    2の電位を出力することを特徴とする請求項1乃至3い
    ずれか記載の出力回路。
JP63097630A 1988-04-20 1988-04-20 出力回路 Expired - Lifetime JP2666347B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63097630A JP2666347B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 出力回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63097630A JP2666347B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 出力回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01268311A JPH01268311A (ja) 1989-10-26
JP2666347B2 true JP2666347B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=14197487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63097630A Expired - Lifetime JP2666347B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 出力回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2666347B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0435411A (ja) * 1990-05-30 1992-02-06 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路
KR930008656B1 (ko) * 1991-07-19 1993-09-11 삼성전자 주식회사 노이즈가 억제되는 데이타 출력 버퍼
KR940006507B1 (ko) * 1991-12-19 1994-07-21 현대전자산업 주식회사 출력버퍼회로
JP4286041B2 (ja) * 2002-07-15 2009-06-24 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56153836A (en) * 1980-04-28 1981-11-28 Toshiba Corp Semiconductor circuit
JPS62220026A (ja) * 1986-03-20 1987-09-28 Toshiba Corp 出力バツフア回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01268311A (ja) 1989-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950009087B1 (ko) 반도체 집적회로의 출력회로
US4443715A (en) Driver circuit
JPH07118635B2 (ja) 動的ヒステリシス手段を備える入力反転装置を有する集積回路
JPH07118947B2 (ja) 半導体装置
US4352996A (en) IGFET Clock generator circuit employing MOS boatstrap capacitive drive
JP2666347B2 (ja) 出力回路
JP3636848B2 (ja) Cmosヒステリシス回路
JP4576717B2 (ja) コンパレータ回路
JP2002271145A (ja) 半導体集積回路装置
JP2527050B2 (ja) 半導体メモリ用センスアンプ回路
JP2548700B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0677804A (ja) 出力回路
JP2730098B2 (ja) 半導体集積装置
JPS6134690B2 (ja)
JPS62159911A (ja) 半導体集積回路
JPH0650816B2 (ja) ゲ−ト回路
JP3271269B2 (ja) 出力駆動回路
JP2697024B2 (ja) 出力回路
JP2550674B2 (ja) バス・ドライバ
JPH02196519A (ja) ドライバ回路
JPH02123826A (ja) Cmosインバータ回路
JP3263145B2 (ja) 半導体集積回路における出力バッファ回路
JPH0834424B2 (ja) 出力回路
JPH06112799A (ja) 半導体集積回路
JPH0918331A (ja) 論理回路

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 11