JP2659742B2 - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2659742B2
JP2659742B2 JP63049965A JP4996588A JP2659742B2 JP 2659742 B2 JP2659742 B2 JP 2659742B2 JP 63049965 A JP63049965 A JP 63049965A JP 4996588 A JP4996588 A JP 4996588A JP 2659742 B2 JP2659742 B2 JP 2659742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
intersection
road
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63049965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01223600A (ja
Inventor
脩三 諸戸
正夫 川合
昭二 横山
康二 小林
孝二 角谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Shinsangyo Kaihatsu KK
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Shinsangyo Kaihatsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12845736&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2659742(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Aisin AW Co Ltd, Shinsangyo Kaihatsu KK filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP63049965A priority Critical patent/JP2659742B2/ja
Priority to US07/290,204 priority patent/US4954959A/en
Priority to DE3854785T priority patent/DE3854785T3/de
Priority to EP88312450A priority patent/EP0330787B2/en
Publication of JPH01223600A publication Critical patent/JPH01223600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2659742B2 publication Critical patent/JP2659742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/0969Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle having a display in the form of a map
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3863Structures of map data
    • G01C21/387Organisation of map data, e.g. version management or database structures
    • G01C21/3878Hierarchical structures, e.g. layering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、目的地へ行くための案内情報を出力するナ
ビゲーション装置に関する。
〔従来の技術〕
目的地へ行くための案内情報を出力する車両用ナビゲ
ーション装置は、ディスプレイ上に目的地へ行くための
種々の案内情報を表示させ、地理の不案内な運転者に対
し目的地までコース案内を行うものであり、近年、この
ナビゲーション装置の開発が盛んに行われている。
上記ナビゲーション装置においては、地図情報、交差
点情報等の案内情報は、フロッピィディスク、CD−RO
M、磁気テープ等の外部メモリに記憶されており、この
外部メモリを交換することにより複数の地域(例えば、
名古屋、京都)への案内を可能にしている。この外部メ
モリに入力される案内情報は、膨大な情報量であるた
め、案内情報のデータをどのように持ちかつこれをいか
に活用させるかが重要である。
例えば、特開昭62−116210号公報においては、記憶装
置にCD等の専用メモリの地図情報記憶部の他、フロッピ
ィディスクやRAM等で構成される可変情報記憶部を備
え、この可変情報記憶部に地図情報記憶部に含まれてい
ない地図や目的地に向かうコースや周辺の画像情報を適
宜記憶させ、目的地までの道順案内の補助とし、地図情
報記憶部より地図情報が読み出されている時点で、他の
画像情報を可変情報記憶部から読み出して、予め読み出
されている地図情報に合成して表示するようにしてい
る。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、上記案内情報は、道路の新設、一方通行、
交差点における右左折禁止等の交通規制の変更、或いは
ガソリンスタンド、銀行等の特徴物の新設、廃止を比較
的頻繁に伴うものであり、このような案内情報の変更、
追加又は削除に対して、そのメンテナンスをいかに容易
に行うかが重要な課題となっている。しかしながら、上
記の可変情報を地図情報に単に合成して表示する方式に
おいては、地図情報、交差点情報等の案内情報が、追加
情報であれば合成画面上に一応表示できるが、変更又は
削除情報の場合には合成画面上には表示不可能であり、
その場合には全てのデータを修正しなければならないと
いう問題を有している。また、それぞれの地図データを
別個に読み出したり、移行させたり等の処理を必要とす
るため、操作が面倒になるという問題を有している。
本発明は、上記従来の問題を解決するものであって、
案内情報の変更、追加又は削除に対して、そのメンテナ
ンスを容易に行うとともに操作性を向上させることがで
きるナビゲーション装置を提供することを目的とするも
のである。
[課題を解決するための手段] そのために本発明のナビゲーション装置は、目的地へ
行くためのナビゲーションに関する案内情報を記憶する
記憶装置と、前記案内情報を出力する出力装置と、前記
記憶装置に記憶された案内情報をナビゲーションプログ
ラムに従って演算処理し前記出力装置に出力する演算処
理装置とを備え、前記記憶装置は、標準的な案内情報を
記憶する第1の記憶装置と、該第1の記憶装置に記憶さ
れた標準的な案内情報を修正する修正情報を記憶する第
2の記憶装置とを有し、前記演算処理装置は、前記第2
の記憶装置に記憶された修正情報に基づいて前記第1の
記憶装置に記憶された案内情報を修正するとともに、該
修正された案内情報を前記出力装置に出力することを特
徴とするものである。
[作用及び発明の効果] 本発明においては、標準的な案内情報を記憶する第1
の記憶装置と、該第1の記憶装置に記憶された標準的な
案内情報を修正する修正情報を記憶する第2の記憶装置
とを有し、前記演算処理装置は、前記修正情報に基づい
て前記第1の記憶装置に記憶された案内情報を修正する
ようにしたので、案内情報の変更、追加又は削除に対し
て、そのメンテナンスを容易に行うとともに操作性を向
上させることができる。
例えば、地図情報における道路情報や交差点情報の位
置や名称の変更に伴うメンテナンスを容易に行うことが
できる。また、経路探索を行いその探索された経路に基
づき案内を行うナビゲーション装置において、第1の記
憶装置に記憶されている標準的な地図情報に第2の記憶
装置に記憶されている詳細な地図情報を組み合わせるこ
とにより、詳細な地図情報に標準的な地図情報の削除や
追加情報を記憶させて組み合わせることにより、第1と
第2の地図情報の接合部分にある道路情報や交差点情報
に相互の接続情報を持たせることができるので、第1と
第2の地図を一つの地図として扱い経路探索や経路案内
を行うことができ、第1と第2の地図情報の移行やそれ
ぞれの地図データを別個に読み出す等の処理を必要とし
ないため、操作性を向上させることができる。
〔実施例〕
以下、図面を参照しつつ実施例を説明する。
第1図(a)は本発明のナビゲーション装置の1実施
例を示すブロック構成図である。装置は、マン−マシン
インタフェース1、現在位置確認用装置2、外部記憶装
置3およびCPU(演算処理装置)4から構成されてい
る。
マン−マシンインタフェース1は、少なくとも、CR
T、液晶ディスプレイ等の表示装置5と、キーボード、
タッチパネル、ライトペン、マウス等の入力装置6を備
え、オプションとしてスピーカ等の音声出力装置7およ
び自動車電話等の通信装置9を備える。
現在位置確認用装置2としては、人工衛星を利用して
位置を測定するGPS(GLOBAL POSITIONING SISTEM)受信
装置10、路上に配置したビーコンの位置情報を受信する
ビーコン受信装置11、地磁気センサ12、距離センサ13、
ステアリングセンサ15のいずれかを用いる。ただし、GP
S受信装置10とビーコン受信装置11は単独で位置測定が
可能であるが、その他の場合には距離センサ13と地磁気
センサ12または距離センサ13とステアリングセンサ15の
組み合わせにより位置を測定する。
外部記憶位置3は、第1の外部記憶装置16と第2の外
部記憶装置17とから構成される。これらは例えばプロッ
ピィディスク、CD−ROM、光ディスク、磁気テープ、IC
カード、光カードが用いられるが、第1の外部記憶装置
16としては、記憶容量が大きい例えばCD−ROMが好まし
く、第2の外部記憶装置17としては低コストのカードタ
イプのものが好ましい。第1の外部記憶装置16例えばCD
には、その地域の標準的な地図および案内情報データが
格納され、第2の外部記憶装置17例えばICカードには、
前記標準的な地図および案内情報のデータでは補完でき
ない個性的なデータが格納されている。すなわち、第1
図(b)に示すように、CDには日本全国或いは世界中の
地域毎の主要な地図および案内情報を入力し、ICカード
には、その地域の例えばホテル、ガソリンスタンド、レ
ンタカー営業所等を中心とした地図および案内情報を入
力する。このICカードには、例えば目的別に、観光案
内、企業案内、駅、空港案内等に分けて多数のカードが
用意され、併せて交通情報、天気情報等が盛り込まれて
いる。そして、これらホテル、ガソリンスタンド、レン
タカー営業所等を情報センターとし、この情報センター
でICカードへのデータ入力、データ更新、ユーザーへの
販売、供給サービスを行うものである。従ってユーザー
は先ず、CDを使用して目的とする地域まで誘導され、そ
の地域に到着すると上記情報センターからICカードを貰
って目的の場所へ誘導される。
なお、上記実施例は外部記憶装置に2つの外部記憶装
置16、17を有しているが、第1の外部記憶装置16に標準
的な案内情報を格納するのに代えて、CPU4内の記憶装置
に格納するようにしてもよい。
CPU4は入力装置1により目的地が入力指定されると、
ROM19に格納されているナビゲーションプログラムに従
って、外部記憶装置3に記憶されている地図および案内
情報データを呼出し、これらを演算処理してRAM20に格
納し、必要な情報を表示装置5または音声出力装置6に
出力するものである。案内情報としては、例えば、案内
地点となっている交差点では、次の交差点を右折、左折
等の目的地へ行くための情報となる。また、次の交差点
を曲がって直ぐまた接近して第2の交差点があるような
場合、1つ目で曲がる方向と共にその時にとるべき車線
等の指示情報が入ってもよいし、さらには2つ目で曲が
る方向までも合わせて案内する情報に含めてもよい。
なお、上記外部記憶装置3の代わりに、情報センタ21
にそのデータを用意し、自動車電話等の通信装置9によ
り電話回線を介してデータを入力し、モデム22を経てCP
U4のRAMまたはICカードに入れるようにしてもよい。こ
の場合、情報センタ21としては、その地域のホテル、ガ
ソリンスタンド、レンタカー営業所等が適し、また地域
圏或いは首都圏の中央に統一してサービスすることも考
えられる。
次に、第2図から第22図により本発明のナビゲーショ
ン装置のデータ構造およびその制御、処理の1実施例に
ついて説明する。
第2図ないし第7図は本発明の車両用ナビゲーション
装置に使用される第1の外部記憶装置(例えばCD)に格
納されるデータ構造を示している。
第2図(a)は、比較的広範囲でまとめられた地域名
例えば都道府県名リストを示し、例えば県番号01は「愛
知県」であり、データとして漢字、ひらがなおよびロー
マ字の県名、市名リスト格納番地(先頭番地)、市名リ
ストデータ数、代表交差点特徴物番号等を持っている。
第2図(b)は、地域名の下位情報である例えば区名或
いは市名リストを示し、データとして漢字、ひらがなお
よびローマ字の市名、町名リスト格納番地(先頭番
地)、町名リストデータ数、代表交差点特徴物番号等を
持っている。第2図(c)は、地域名のさらに下位情報
である町名リストを示し、データとして漢字、ひらがな
およびローマ字の町名、交差点リスト格納番地(先頭番
地)、交差点リストデータ数、特徴物リスト格納番地、
特徴物リストデータ数、代表交差点特徴物番号等を持っ
ている。このような階層構造のデータを持つことによ
り、出発地、現在地或いは目的地の入力を県名から町名
へと検索可能にし、また、代表交差点や特徴物も県単
位、市単位、町単位で設定可能にしている。
第3図(a)、(b)は各町に属する交差点リスト、
特徴物リストを示し、それぞれ交差点番号、特徴物番号
がリストされている。第3図(c)、(d)はローマ字
およびひらがなのソートファイルを示している。地名を
アルファベット或いは50音順に並べそれに対応するデー
タ格納番地を持つことにより、地名の検索時間を短縮さ
せるものである。
第4図は地図上の道路および交差点を定義するための
番号の割り振りの1例を示している。交差点番号は2つ
の町間に1〜21まであり、道路番号は各交差点間に1〜
46まで付けられている。1つの道路で往復可能なものは
それぞれ道路番号が付けられ、片道通行には1つの道路
番号が付けられている。
第5図は交差点データの1例を示し、交差点番号に対
応した交差点名、座標(北緯、東経)、交差点が始点ま
たは終点となっている道路のうち一番番号の小さな道路
番号、信号の有無、が記憶されており、これにより経路
探索およびディスプレイ上に各種のナビゲーション情報
を表示させるものである。
第6図は特徴物データの1例を示し、特徴物番号に対
応した特徴物名(例えば川の名、建物名、橋名等)、座
標、その特徴物の両側にある連絡交差点番号が記憶され
ている。
第7図は道路データの1例を示している。第4図に示
したように道路には道路番号が付けられており、この道
路番号毎に、始点および終点(交差点番号)、同じ始点
を持つ道路番号のうち番号が次のもの、同じ終点を持つ
道路番号のうち番号が次のもの、道路の太さ、通行禁止
情報、案内不要情報(例えばからに行くときは案内
情報を出さない)、交差点の写真番号が記憶されてい
る。
次に、第8図ないし第13図により第2の外部記憶装置
(例えばICカード)に格納されるデータ構造について説
明する。
第8図は第4図のCDデータに追加される交差点番号お
よび道路番号を示している。追加する道路を点線で示
し、追加する交差点番号および道路番号には枝番号を付
し、そのうち道路番号は楕円で囲っている。そして、交
差点番号は1−1〜1−3を追加し、道路番号1−1〜
1−12を追加し、元の道路番号22、23、29、44、45、46
を削除している。
第9図、第10図および第11図は、第8図の交差点番号
および道路番号の追加により、追加する交差点データ、
特徴物データおよび道路データを示している。新たに追
加された交差点番号および道路番号のデータを追加する
と共に、それに伴って、交差点番号11、15の内容も変更
し、図示の道路番号の内容も変更する。
第12図は第8図の交差点番号および道路番号の追加に
より、変更する町名リスト、交差点リストおよび特徴物
リストうの変更データを示している。
第13図(a)〜(c)は、道路データ、交差点データ
および特徴物データの削除表を示している。(d)は削
除表データのメモリにおける先頭番地を示すデータであ
り、(e)は上記各変更データのメモリにおける先頭番
地を示すデータである。なお、先頭番地0は、削除、変
更がされていないことを示している。
次に上記構成からなるナビゲーション装置の制御を第
14図ないし第22図により説明する。
第14図において、まず、運転者により目的地が入力さ
れる(ステップ31)と、経路探索モードになり、目的地
以外の全ての地点について目的地へ行くための情報を設
定する(ステップ32)。経路探索が終わると次は現在地
入力モードになり、現在地が入力される(ステップ33)
と、その地点における進行方向を出力する(ステップ3
4)。そして、交差点確認トリガーを入力(スタート入
力、ステップ35)すると、次の交差点での目的地へ行く
ための情報を出力する(ステップ36)。次に交差点確認
トリガーが入るか、現在地入力ボタン信号が入るかを監
視し(ステップ37)、交差点確認トリガーが入った場合
にはステップ36の処理に戻り、現在地入力ボタン信号が
入った場合にはステップ33の処理に戻る。つまり、この
システムでは、案内通り走行している場合には、交差点
を確認するごとにトリガーが入力されるが、案内するコ
ースから外れ、他の交差点まで走行してしまったことに
気付いた場合には、現在地入力ボタンが押される。従っ
て、トリガーが入力される毎に目的地へ行く経路にある
交差点の案内情報が順に出力されるが、現在地入力ボタ
ンが押されると、現在地入力モードになる。
ステップ32の経路探索処理は、第15図(a)に示すよ
うに経路探索モードに入ると、まず、ワークエリアに目
的地を設定し(ステップ39)、次に目的地に近い交差点
から進行方向を設定する(ステップ40)。この進行方向
は、同図(b)に示すように目的地の前の交差点につい
て進行方向d1を設定し、次にその前の交差点について進
行方向d2を順次設定してゆくことになる。この経路探索
は、第14図においてステップ33の処理の後に行うように
してもよい。この場合には、現在地が入力される毎に経
路探索を行うことになる。また、トリガー入力では、経
路探索の結果設定されたルートに従って案内情報が出力
されることから、その対象となる交差点は限られてく
る。そこで、最小限その交差点だけの案内情報をもつよ
うにしてもよい。
上記ステップ31の目的地入力の処理は第16図に示すよ
うに、先ずステップ51で地域名による入力か否かが判断
され、県名、市名、町名の入力の組み合わせにより、県
名リスト、市名リスト、町名リストを順番に検索して、
交差点リストおよび特徴物リストの格納番地を得る(ス
テップ52〜58)。地域名入力でなければ、ステップ60で
コード番号入力が行われる。そして、ステップ59におい
て目的地の交差点を設定するルーチンが実行される。上
記した県名、市名、町名の入力は、例えばタッチパネル
による地名選択の処理により、ローマ字或いはひらがな
入力で簡単に入力することができる。
第16図のステップ59の目的交差点設定サブルーチン
は、第17図に示すように、交差点リスト、特徴物リスト
から、出発地に一番近い交差点或いは特徴物を1つ決定
する(経路探索)。
第16図および第17図は地名或いは交差点検索の一般的
な処理を示しているが、本実施例においては第1の外部
記憶装置16のCDデータと第2の外部記憶装置17のICカー
ドデータがあり、その2つのデータの処理について第18
図および第19図により説明する。
第18図は上記2つのデータ間での町名リストの検索処
理を示し、先ず、ステップ61でICカードがあるか否かの
判定を行い、なければステップ62でCDの町名リスト〔第
2図(c)〕で町名を検索して町名リストのデータを得
ると共に、CD内データであることを示すフラグを立てる
(ステップ63〜65)。ステップ61でICカードがあれば、
ICの町名リスト〔第12図(a)〕で町名を検索して、町
名があるか否かを判断し(〜)、なければステップ
62に移り、町名があれば町名リストのデータを得ると共
に、ICカード内データであることを示すフラグを立てる
(ステップ69〜70)。
第19図は交差点データを読み込みのフローを示し、先
ずステップ71でICカードがあるか否かの判定を行い、な
ければステップ72でCDの交差点データ(第5図)で検索
して交差点データを得ると共に、CD内データであること
を示すフラグを立てる。ステップ71でICカードがあれ
ば、ステップ74でICの交差点追加データ(第9図)で検
索する。次いでステップ75で交差点があるか否かが判断
され、あれば交差点データを得ると共に、ICカード内デ
ータであることを示すフラグを立てる(ステップ76、7
7)。ステップ75において交差点がなければ、ステップ7
8においてICカード内の削除表データ先頭番地〔第13図
(d)〕を見て、ステップ79において先頭番地が0(削
除なし)であればステップ72に進み、そうでなければIC
カード内の交差点削除表ファイル〔第13図(b)〕を検
索し(ステップ80)、交差点があれば削除されたことを
示すフラグを立てる(ステップ81、82)。
なお、道路データ、特徴物データの検索についても上
記と同様に先ずICカード内のデータを検索し、なければ
CD内のデータを検索するものである。
第20図はCDデータおよびICカードデータにより呼び出
したデータを元に経路探索の処理を示すフローである。
先ず、ステップ151において全ての交差点について出発
地からの距離L(c)をFFとおき、探索フラグF(c)
を0(未探索)とおく(初期設定)。ステップ152にお
いて出発地の両隣の交差点番号に出発地からの距離を入
力すると共に、両隣の交差点番号に探索フラグ1(探索
中)を入れる。また、出発地から通ってきた道路番号を
入力する。ステップ153においては、探索フラグが2
(探索終了)でなくかつ距離が最小となる交差点番号を
見つける。ステップ154、155において周囲道路を検索し
周囲道路があれば、最適な経路条件設定サブルーチンを
実行し(ステップ156)、ステップ157においてその道路
の終点の交差点番号と距離Lを入力する。ついでステッ
プ158でこの距離Lを加算してその距離が出発地からの
距離以上であれば、これを出発地からの距離とし、探索
フラグを1(探索中)としその道路番号を入力する(ス
テップ159、160)。このステップ154〜160の処理を実行
し、ステップ155で周囲道路がないと判定されると、探
索フラグが2と置かれ、終了条件確認サブルーチンが実
行され終了となる(ステップ161〜163)。このようにし
て出発地から目的地までの最短経路が設定される。
第21図は第20図におけるステップ154の周囲道路検索
サブルーチンの処理を示している。先ず、ステップ171
で周囲道路の検索が一回目であるか否かが判断され、一
回目であればステップ172おいて、交差点データから現
在いる交差点が始点となっている道路番号を取り出し記
憶する。次いでステップ173において道路データからこ
の交差点にくる道路に対応する禁止道路を取り出し、ス
テップ174において今回取り出した道路が第7図で説明
した禁止道路であるか否かを判断し、YESであればステ
ップ176に進み、NOであれば今回取り出した道路を周囲
道路として記憶する。ステップ171で周囲道路の検索が
一回目でないとき及びステップ174でYESのときは、ステ
ップ176において道路データから前に探索した道路と同
じ始点を持ち番号が次の道路番号を取り出し、ステップ
177において最初に検索した道路と今回取り出した道路
が一致しているか否かを判断し、一致していなければス
テップ93に進み、一致していればステップ178において
周囲道路なしとする。
第22図は第20図におけるステップ156の最適な経路条
件設定サブルーチンの処理を示している。先ず、道路デ
ータから周囲道路の太さおよび長さを読み込み、太さが
例えば1m以下であるか否かを判断する(ステップ201、2
02)。太さが1mを越えればそのままステップ204に進
み、太さが1m以下であればその道路の長さを例えば2倍
として、道路データから現在探索中の交差点へ来た道路
の案内不要データを読み込む(ステップ203、204)。次
いで、ステップ205で案内不要データが周囲道路にある
か否かが判断され、あればステップ207に進み、なけれ
ばその道路の長さに例えば100mを加え、該距離をステッ
プ207において出発地から現在探索中の交差点の仮想距
離に加えることにより、周囲道路の先の交差点の仮想距
離とする。
次に第23図ないし第26図により本発明の他の実施例に
ついて説明する。前記実施例においては、第18図、第19
図にて説明したように、直接的にCDデータおよびICカー
ドデータを検索するものであるが、本実施例において
は、CDデータおよびICカードデータ間に対照表を用意す
るものである。
第23図(a)はこの対照表データのメモリ先頭番地を
示している。(b)は町名リスト対照表を示し、町番号
に対して変更データの順番を入力している。(c)は道
路データ対照表を示している。変更データの順番の欄に
おいて整数はメモリ内の順番であり、−1は削除された
ことを示し、0は変更がないことを示している。同じく
第24図(a)は交差点データ対照表、(b)は特徴物デ
ータ対照表、(c)は各変更データの先頭番地を示すも
のである。
なお、上記各対照表データはCPU内で演算処理して作
成することも可能である。この場合には、予め全交差点
についてCDデータを呼んでICデータと照合させ、追加、
削除があるか否かを判断しRAM内等に対照表を作成格納
するものである。
第25図および第26図は上記対照表を用いた検索処理を
示している。
第25図において先ず、ステップ91でCDの町名リストフ
ァイルにて町名を検索し、ステップ92でICカードがある
か否かを判断し、なければCDより町名リストのデータ
〔第2図(c)〕を得てCD内データであることを示すフ
ラグを立てる(ステップ93〜96)。ICカードがあれば次
いで町名があるか否かを判断し(ステップ97)、町名が
あればステップ98でICカードの対照表先頭番地ファイル
〔第23図(a)〕より町名リストの先頭番地を得る。次
いでステップ99で先頭番地が0の判定を行い、0(変更
なし)であればステップ95に進み、0でなければステッ
プ100の町名リスト対照表〔第23図(b)〕よりその町
番号の変更データの順番を見る。次いでステップ101に
おいてその順番が0以上かの判定をおこない、NOであれ
ば(変更なし)ステップ95に進み、YESであればステッ
プ102、103にて変更データの書き込み番地を求めICカー
ドより町名リストのデータ〔第12図(a)〕を得てICカ
ード内データであることを示すフラグを立てる。ステッ
プ97において町名がなければ、ICカードの町名リスト変
更データ〔第12図(a)〕にて町名を検索し、町名リス
トのデータを得てICカード内データであることを示すフ
ラグを立てる(ステップ106、107)。
第26図は交差点データの読み込みのフローを示し、先
ずステップ111でICカードがあるか否かの判定を行い、
なければステップ112でCDの交差点データ(第5図)で
検索して交差点データを得ると共に、CD内データである
ことを示すフラグを立てる。ステップ111でICカードが
あれば、ステップ114で追加された交差点か否かを判断
し、NOであればICカードの対照表データ先頭番地ファイ
ル〔第23図(a)〕より交差点リストの先頭番地を得
る。次いでステップ116で先頭番地が0の判定を行い、
0(変更なし)であればステップ112に進み、0でなけ
ればステップ117で交差点リスト対照表(第24図
(a)〕よりその交差点番号の変更データの順番を見
る。次いでステップ118においてその順番が0以上かの
判定をおこない、NOであれば(変更なし)ステップ112
に進み、YESであればステップ119、120にて変更データ
の書き込み番地を求めICカードより交差点データ〔第12
図(a)〕を得てICカード内データであることを示すフ
ラグを立てる。ステップ121においてはステップ117で得
た順番が負か否かを判定し負(削除)であれば、ステッ
プ122で交差点が削除されたことを示すフラグをたて
る。また、ステップ114において追加された交差点であ
れば、ステップ123でICカードの交差点データ(第9
図)を検索して交差点データを得てステップ120に進
む。
次に第27図ないし第30図により本発明の他の実施例に
ついて説明する。上記各実施例においては、ICカード内
の変更データを直接、或いは対照表を作成または用意し
て検索をおこなっているが、本実施例は、変更データが
存在する領域を指定する方式である。
第27図変更領域を指定する方式を示し、(a)は、最
大、最小の緯度、経度を指定することにより領域を指定
し、(b)〜(c)は領域を多角形で指定するもので、
(b)は緯度、経度で指定し、(c)は道路番号で指定
し、(d)は交差点または特徴物で指定する方式であ
る。
第28図はこの領域指定方式における交差点データの検
索処理を示し、ステップ211でCDデータから交差点デー
タ(第5図)を得て、次いでステップ212でICカードが
あるか否かの判定を行い、なければステップ213でCD内
データであることを示すフラグを立てる。ステップ212
でICカードがあれば、ステップ214で第28図で指定され
た変更領域内であるかを調べ、領域外であればステップ
213に進み、領域内データであれば、必要な交差点をIC
カードの交差点追加データ(第9図)を検索し(ステッ
プ216)、ステップ217で交差点があればICカードから交
差点データを得てICカード内データであることを示すフ
ラグを立てる。ステップ217において交差点がなけれ
ば、ステップ230で削除表データ先頭番地〔第13図
(d)〕より交差点データの先頭番地を得て、ステップ
231で先頭番地を判定し、0でなければICカードの交差
点削除表ファイル〔第13図(b)〕を検索し、交差点が
あれば、交差点が削除されたことを示すフラグを立てる
(ステップ233、234)。
第29図は領域指定方式における道路データの検索処理
を示している。処理の内容は前図と同様であるので説明
は省略する。
第30図(a)は第27図(c)の道路で領域を指定した
ときの領域内判定処理を示している。
先ず、ステップ271でICカードから領域指定用道路番
号を読取りLN(1)…LN(n)に入れ、次にLN(1)…
LN(n)で指定された道路の始点と終点をCDから読取
り、始点としてLNS(1)…LNS(n)および終点として
LNE(1)…LNE(n)にいれる(ステップ272)。各始
点と終点を比較し道路が連絡していることを確認して道
路が連絡しているか否かを判断し(ステップ273、27
4)、道路していなければデータ入力エラーフラグをた
て(ステップ281)、連絡していればステップ275で最初
の道路の始点と最後の道路の終点が同じか否か、すなわ
ちその交差点が道路により囲まれているか否かを判断す
る。囲まれていなければステップ280においてn+1番
目の道路データを仮想的に作って交差点を囲む。ステッ
プ276で各道路と交差点の例えば緯度線との交点を求
め、交差点より右側にある交点の個数XNを求め、次にこ
の個数XNが奇数か否かにより領域内であるか否かのフラ
グをたてる(ステップ277〜279)。その例を第30図
(b)に示している。
なお、第25図および第26図で述べた対照表利用方式と
同様に、予め全交差点について領域内データであるか変
更データであるかを調べてRAM内等に対照表を作成格納
してもよい。
次に第31図ないし第35図により本発明のさらに他の実
施例について説明する。上記各実施例が主として地名、
交差点、道路データの変更をICカードに記憶させるのに
対して、本実施例は地形データの変更をICカードに記憶
させるものである。
第31図はCD内に記憶させる地形データの構成を示し、
地名に対する最大、最小の緯度、経度、隣接画面G1〜G8
が設定され、画面データa11、amnは陸、海、河川等をビ
ットマップ方式で持ち色データを備えている。また、複
数の拡大、縮小図を有している。
第32図はICカード内に記憶させる地形データの追加デ
ータである。(a)は対照表データ先頭番地、(b)は
地形データ対照表、(c)は変更データ先頭番地、
(d)は追加の地形データを示している。なお、ICカー
ド内には、CD内にない例えば駐車場マップ等を入力する
ようにしてCDの負担を軽減させるようにしてもよい。
第33図は地形データの読み込み処理を示しているが、
その内容は第26図の処理と同様であるので説明を省略す
る。
第34図は表示地形データの検索処理を示し、先ず、ス
テップ281で最初の検索か否かが判定され、最初であれ
ば指定された画面サイズの中で現在位置を含むものを検
索して地形データを得る(ステップ282、283)。ステッ
プ281で最初でなければステップ284で画面サイズ変更か
が判断され、変更であれば次に拡大か否かが判定され、
縮小であればステップ286で現在表示中の画面を含む広
域図データを検索して地形データを得る。ステップ285
で拡大であれば、次いでステップ286で拡大図があれ
ば、領域内に含まれる拡大図の中から現在位置を含むも
のを検索し、拡大図がなければステップ289においてド
ライバーにそれを知らせる。ステップ284および287にお
いてNOの場合にはステップ290に進み、現在表示中の画
面内に現在位置があるか否かの判断が行われる。なけれ
ばステップ291において緯度、経度データから現在位置
を含む隣接画面を検索し、次いでステップ292で隣接画
面があるか否かが判定され、あればステップ283に進
み、ない場合にはステップ286に進み広域図データを検
索する。
第35図は地形データのビットマップの変更処理を示
し、画面に含まれる道路、特徴物、地名等を追加した
り、画面上の現在位置に表示を付けることを可能にする
ものである。
なお、上記実施例は経路探索を行いその探索された経
路に基づき案内を行うナビゲーション装置に適用した例
を示しているが、データの内容を選択することにより、
従来例において説明したルート固定方式或いはロケーシ
ョン方式に適用することも当然可能である。
第36図はルート固定方式のフローである。先ず、現在
地、目的地を入力すると経路探索を行って(ステップ30
1〜303)、ルートを固定し現在位置および経路を表示さ
せ(ステップ304、305)、次いで自車位置を検出するセ
ンサ信号を入力して現在位置を計算し(ステップ306、3
07)、ステップ308において目的地につくまで上記処理
を繰り返してナビゲーションを行っている。
第37図はロケーション方式を示し、経路探索は行わ
ず、画面上に地図を表示させ、自車位置を表示させるの
みである。従ってこの場合には地形データのみをCDおよ
びICカードで持つことになる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明に係るナビゲーション装置の1実
施例を示すシステム構成図、第1図(b)は外部記憶装
置の構成を示す図、第2図、第3図、第4図、第5図、
第6図および第7図は第1の外部記憶装置のデータ構成
を示す図、第8図、第9図、第10図、第11図、第12図お
よび第13図は第2の外部記憶装置のデータ構成を示す
図、第14図は座標原点方式の処理を示す全体フロー図、
第15図は経路探索処理を説明するための図、第16図は目
的地入力処理のフロー図、第17図は目的地設定処理のフ
ロー図、第18図および第19図は本発明に係わるデータ検
索処理のフロー図、第20図、第21図および第22図は経路
探索処理のフロー図、第23図および第24図は本発明の他
の実施例を示すデータの構成図、第25図および第26図は
本発明に係わるデータ検索処理のフロー図、第27図は本
発明の他の実施例を示すデータの構成図、第28図、第29
図および第30図(a)は本発明に係わるデータ検索処理
のフロー図、第30図(b)は領域内の判定方式を説明す
るための図、第31図および第32図は本発明の他の実施例
を示すデータの構成図、第33図、第34図および第35図は
本発明に係わるデータ検索処理のフロー図、第36図およ
び第37図は本発明が適用される他のナビゲーション方式
を説明するための図である。 1……マン−マシンインタフェース、2……現在位置確
認用装置、3……外部記憶装置、4……CPU、5……表
示装置、6……入力装置、7……音声出力装置、9……
通信装置、10……GPS受信装置、11……ビーコン受信装
置、12……地磁気センサ、13……距離センサ、15……ス
テアリングセンサ、16……第1の外部記憶装置、17……
第2の外部記憶装置、19……ROM、20……RAM、21……情
報センタ、22……モデム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横山 昭二 愛知県安城市藤井町高根10番地 アイシ ン・ワーナー株式会社内 (72)発明者 小林 康二 愛知県安城市藤井町高根10番地 アイシ ン・ワーナー株式会社内 (72)発明者 角谷 孝二 愛知県安城市藤井町高根10番地 アイシ ン・ワーナー株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−202790(JP,A) 特開 昭63−167214(JP,A)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】目的地へ行くためのナビゲーションに関す
    る案内情報を記憶する記憶装置と、 前記案内情報を出力する出力装置と、 前記記憶装置に記憶された案内情報をナビゲーションプ
    ログラムに従って演算処理し前記出力装置に出力する演
    算処理装置とを備え、 前記記憶装置は、標準的な案内情報を記憶する第1の記
    憶装置と、該第1の記憶装置に記憶された標準的な案内
    情報を修正する修正情報を記憶する第2の記憶装置とを
    有し、 前記演算処理装置は、前記第2の記憶装置に記憶された
    修正情報に基づいて前記第1の記憶装置に記憶された案
    内情報を修正するとともに、該修正された案内情報を前
    記出力装置に出力することを特徴とするナビゲーション
    装置。
  2. 【請求項2】前記案内情報が地図に関する情報であるこ
    とを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】前記地図に関する情報は、少なくとも道路
    データ、交差点データ、特徴物データからなることを特
    徴とする請求項2記載のナビゲーション装置。
  4. 【請求項4】前記修正情報は、少なくとも前記道路デー
    タ、交差点データ、特徴物データを修正するための情報
    であることを特徴とする請求項3記載のナビゲーション
    装置。
  5. 【請求項5】前記修正情報は、前記第1の記憶装置に記
    憶された標準的な案内情報を変更、追加、削除するため
    の情報であることを特徴とする請求項1記載のナビゲー
    ション装置。
  6. 【請求項6】前記演算処理装置は、前記標準的な案内情
    報と修正情報との間の対照表を作成することを特徴とす
    る請求項1ないし請求項5のいずれかに記載のナビゲー
    ション装置。
  7. 【請求項7】前記第2の記憶装置に、前記標準的な案内
    情報と修正情報との間の対照表データを備えたことを特
    徴とする請求項1ないし請求項5のいずれかに記載のナ
    ビゲーション装置。
  8. 【請求項8】前記第2の記憶装置に、前記標準的な案内
    情報と修正情報との間の変更領域を指定するテーブルを
    備えたことを特徴とする請求項1ないし請求項5のいず
    れかに記載のナビゲーション装置。
JP63049965A 1988-03-02 1988-03-02 ナビゲーション装置 Expired - Lifetime JP2659742B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63049965A JP2659742B2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02 ナビゲーション装置
US07/290,204 US4954959A (en) 1988-03-02 1988-12-27 Navigation system
DE3854785T DE3854785T3 (de) 1988-03-02 1988-12-30 Navigationssystem
EP88312450A EP0330787B2 (en) 1988-03-02 1988-12-30 Navigation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63049965A JP2659742B2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02 ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01223600A JPH01223600A (ja) 1989-09-06
JP2659742B2 true JP2659742B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=12845736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63049965A Expired - Lifetime JP2659742B2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02 ナビゲーション装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4954959A (ja)
EP (1) EP0330787B2 (ja)
JP (1) JP2659742B2 (ja)
DE (1) DE3854785T3 (ja)

Families Citing this family (121)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5422812A (en) * 1985-05-30 1995-06-06 Robert Bosch Gmbh Enroute vehicle guidance system with heads up display
JPH0792388B2 (ja) * 1989-04-17 1995-10-09 住友電気工業株式会社 位置検出装置
US5036471A (en) * 1989-04-18 1991-07-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Apparatus for road path searching applicable to car navigation system and operation method thereof
US5087919A (en) * 1989-09-05 1992-02-11 Pioneer Electronic Corporation On-board navigation apparatus
US5270936A (en) * 1989-09-05 1993-12-14 Pioneer Electronic Corporation Simplified navigation apparatus
US5289572A (en) * 1989-10-24 1994-02-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electronic map combined with user service information
JPH0380321U (ja) * 1989-12-06 1991-08-16
JP2960526B2 (ja) * 1989-12-06 1999-10-06 株式会社日立製作所 光ディスク再生装置
US5610815A (en) * 1989-12-11 1997-03-11 Caterpillar Inc. Integrated vehicle positioning and navigation system, apparatus and method
US5548516A (en) * 1989-12-11 1996-08-20 Caterpillar Inc. Multi-tasked navigation system and method for an autonomous land based vehicle
US5197009A (en) * 1990-01-24 1993-03-23 Mid America Technologies, Inc. Apparatus for and method of creating delivery route maps
US5375059A (en) * 1990-02-05 1994-12-20 Caterpillar Inc. Vehicle position determination system and method
US5612883A (en) * 1990-02-05 1997-03-18 Caterpillar Inc. System and method for detecting obstacles in the path of a vehicle
US5072395A (en) * 1990-04-12 1991-12-10 Motorola, Inc. Navigation system with easily learned destination selection interface
WO1991018345A1 (en) * 1990-05-22 1991-11-28 Optical Media International Voice message decoding and buffering system
JPH0470584A (ja) * 1990-07-11 1992-03-05 Mitsubishi Electric Corp 衛星航法装置
JPH04174318A (ja) * 1990-11-06 1992-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動体用自動案内装置
EP0485120B1 (en) * 1990-11-09 1998-07-29 Sumitomo Electric Industries, Limited Optimum route determination apparatus
US5172321A (en) * 1990-12-10 1992-12-15 Motorola, Inc. Vehicle route planning system
DE69209364T2 (de) * 1991-05-22 1996-10-10 Philips Electronics Nv Verteiltes Mehrknoten-Datenverarbeitungssystem zur Verwendung in einem Oberflächenfahrzeug
JPH0520365A (ja) * 1991-07-12 1993-01-29 Fujitsu Ltd 地理情報管理システムにおける複数の図面の管理方式
US5285391A (en) * 1991-08-05 1994-02-08 Motorola, Inc. Multiple layer road memory storage device and route planning system
US5515284A (en) * 1991-09-25 1996-05-07 Zexel Corporation Storage medium for map information for navigation system and system for offering map information for navigation system
US6317687B1 (en) 1991-10-04 2001-11-13 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle navigation apparatus providing both automatic guidance and guidance information in response to manual input request
JPH05113343A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Pioneer Electron Corp ナビゲーシヨンシステム
JP2848061B2 (ja) * 1991-11-06 1999-01-20 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置
US5353034A (en) * 1991-11-08 1994-10-04 Sanden Corporation Position information inputting apparatus for a vehicle travel guide system
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US5394333A (en) * 1991-12-23 1995-02-28 Zexel Usa Corp. Correcting GPS position in a hybrid naviation system
EP0781978B1 (en) * 1992-02-18 2000-02-02 Pioneer Electronic Corporation Navigation apparatus with enhanced positional display function
US5262775A (en) * 1992-04-07 1993-11-16 Zexel Corporation Navigation system with off-route detection and route recalculation
US5291414A (en) * 1992-04-14 1994-03-01 Zexel Corporation Diahatsu-Nissan Ikebukuro Navigation system for guiding a vehicle along a precomputed optimal route
US5608635A (en) * 1992-04-14 1997-03-04 Zexel Corporation Navigation system for a vehicle with route recalculation between multiple locations
US5291413A (en) * 1992-04-14 1994-03-01 Zexel Corporation Daihatsu-Nissan Ikebukuro Navigation system for guiding a vehicle along a precomputed optimal route
JPH05313571A (ja) * 1992-05-08 1993-11-26 Pioneer Electron Corp ナビゲーション装置
US5758313A (en) * 1992-10-16 1998-05-26 Mobile Information Systems, Inc. Method and apparatus for tracking vehicle location
US5636122A (en) * 1992-10-16 1997-06-03 Mobile Information Systems, Inc. Method and apparatus for tracking vehicle location and computer aided dispatch
US5428546A (en) * 1992-10-16 1995-06-27 Mobile Information Systems Method and apparatus for tracking vehicle location
US7064749B1 (en) * 1992-11-09 2006-06-20 Adc Technology Inc. Portable communicator
JPH06203479A (ja) * 1992-12-30 1994-07-22 Sony Corp 記録媒体及びナビゲーシヨンシステム
GB2278196A (en) * 1993-05-18 1994-11-23 William Michael Frederi Taylor Information system using GPS
JP3227272B2 (ja) * 1993-05-28 2001-11-12 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置
US5544087A (en) * 1993-06-04 1996-08-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Navigation system
US5983161A (en) * 1993-08-11 1999-11-09 Lemelson; Jerome H. GPS vehicle collision avoidance warning and control system and method
JP3514264B2 (ja) * 1993-08-17 2004-03-31 松下電器産業株式会社 電子地図表示装置
US7432830B2 (en) * 1994-06-24 2008-10-07 Navteq North America, Llc Electronic navigation system and method
US7049981B2 (en) 1994-06-24 2006-05-23 Navteq North America, Llc Electronic navigation system and method
US5543789A (en) * 1994-06-24 1996-08-06 Shields Enterprises, Inc. Computerized navigation system
EP0702208B1 (en) * 1994-09-08 2002-05-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and system of route selection
DE19521929A1 (de) * 1994-10-07 1996-04-11 Mannesmann Ag Einrichtung zur Zielführung von Personen
US8799461B2 (en) * 1994-11-29 2014-08-05 Apple Inc. System for collecting, analyzing, and transmitting information relevant to transportation networks
US9832610B2 (en) 1994-11-29 2017-11-28 Apple Inc. System for collecting, analyzing, and transmitting information relevant to transportation networks
US5682525A (en) 1995-01-11 1997-10-28 Civix Corporation System and methods for remotely accessing a selected group of items of interest from a database
US5982301A (en) * 1995-01-20 1999-11-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Navigation apparatus
US5774828A (en) * 1995-04-07 1998-06-30 Delco Electronics Corporation Mapless GPS navigation system with user modifiable data base
US5627547A (en) * 1995-04-07 1997-05-06 Delco Electronics Corporation Mapless GPS navigation system in vehicle entertainment system
US5887269A (en) * 1995-04-07 1999-03-23 Delco Elecronics Corporation Data product authorization control for GPS navigation system
US5964821A (en) * 1995-04-07 1999-10-12 Delco Electronics Corporation Mapless GPS navigation system with sortable destinations and zone preference
US5922040A (en) * 1995-05-17 1999-07-13 Mobile Information System, Inc. Method and apparatus for fleet management
US5904727A (en) * 1995-05-17 1999-05-18 Mobile Information Systems, Inc. Graphical fleet management methods
US6606034B1 (en) 1995-07-31 2003-08-12 Honeywell International Inc. Terrain awareness system
US6092009A (en) 1995-07-31 2000-07-18 Alliedsignal Aircraft terrain information system
US6138060A (en) * 1995-07-31 2000-10-24 Alliedsignal Inc. Terrain awareness system
US5839080B1 (en) * 1995-07-31 2000-10-17 Allied Signal Inc Terrain awareness system
US6691004B2 (en) 1995-07-31 2004-02-10 Honeywell International, Inc. Method for determining a currently obtainable climb gradient of an aircraft
US6292721B1 (en) 1995-07-31 2001-09-18 Allied Signal Inc. Premature descent into terrain visual awareness enhancement to EGPWS
US5724316A (en) * 1995-09-26 1998-03-03 Delco Electronics Corporation GPS based time determining system and method
DE69631458T2 (de) * 1995-10-04 2004-07-22 Aisin AW Co., Ltd., Anjo Fahrzeugnavigationssystem
KR970002795A (ko) * 1995-10-30 1997-01-28 모리 하루오 네비게이션(navigation)장치
US20070001875A1 (en) * 1995-11-14 2007-01-04 Taylor William M F GPS explorer
FR2743168B1 (fr) * 1996-01-02 1998-03-06 Integral Media Sa Equipement informatique du type "multimedia" pour la diffusion automatique d'animations du type "multimedia" en fonction d'une position geographique, d'une heure et/ou d'une date a bord d'un vehicule
DE69732546T2 (de) * 1996-05-16 2006-01-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Strassenkarteninformationswiedergabevorrichtung, Aufzeichnungsmedium und Übertragungsverfahren
US6043759A (en) * 1996-07-29 2000-03-28 Alliedsignal Air-ground logic system and method for rotary wing aircraft
US5781126A (en) * 1996-07-29 1998-07-14 Alliedsignal Inc. Ground proximity warning system and methods for rotary wing aircraft
US6889139B2 (en) * 1997-03-07 2005-05-03 Sidewinder Holdings Ltd. System and method for mobile data processing and transmission
DE19739094B4 (de) * 1997-09-06 2011-04-07 Volkswagen Ag Navigationssystem
US7268700B1 (en) 1998-01-27 2007-09-11 Hoffberg Steven M Mobile communication device
US7266560B2 (en) * 1998-01-30 2007-09-04 Navteq North America, Llc Parcelized geographic data medium with internal spatial indices and method and system for use and formation thereof
US6112200A (en) * 1998-03-16 2000-08-29 Navigation Technologies Corporation Interleaving of data types in a geographic database and methods for application
US6038559A (en) 1998-03-16 2000-03-14 Navigation Technologies Corporation Segment aggregation in a geographic database and methods for use thereof in a navigation application
US6473770B1 (en) 1998-03-16 2002-10-29 Navigation Technologies Corp. Segment aggregation and interleaving of data types in a geographic database and methods for use thereof in a navigation application
DE19854126A1 (de) * 1998-11-24 2000-06-08 Bosch Gmbh Robert Navigationsverfahren und Navigationsgerät für Fortbewegungsmittel
US6707394B2 (en) 1999-02-01 2004-03-16 Honeywell, Inc. Apparatus, method, and computer program product for generating terrain clearance floor envelopes about a selected runway
DE60041810D1 (de) 1999-02-01 2009-04-30 Honeywell Int Inc Bodennähe-warnsystem
WO2000048159A2 (en) 1999-02-01 2000-08-17 Honeywell International Inc. Apparatus, methods and computer program product for the generation and use of a runway field clearance floor envelope about a selected runway
DE60030413T2 (de) 1999-02-01 2007-09-13 Honeywell International Inc. Verfahren, Vorrichtung und Computerprogrammprodukte zum Bestimmen einer korrigierten Entfernung zwischen einem Flugzeug und einer gewählten Landebahn
US7966078B2 (en) 1999-02-01 2011-06-21 Steven Hoffberg Network media appliance system and method
US6484071B1 (en) 1999-02-01 2002-11-19 Honeywell International, Inc. Ground proximity warning system, method and computer program product for controllably altering the base width of an alert envelope
US6785594B1 (en) 1999-03-25 2004-08-31 Honeywell International Inc. Ground proximity warning system and method having a reduced set of input parameters
US8065155B1 (en) 1999-06-10 2011-11-22 Gazdzinski Robert F Adaptive advertising apparatus and methods
WO2001013067A1 (fr) * 1999-08-12 2001-02-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de navigation
US6734808B1 (en) 1999-10-05 2004-05-11 Honeywell International Inc. Method, apparatus and computer program products for alerting submersible vessels to hazardous conditions
US6469664B1 (en) 1999-10-05 2002-10-22 Honeywell International Inc. Method, apparatus, and computer program products for alerting surface vessels to hazardous conditions
DE10007348C2 (de) 2000-02-18 2003-07-10 Harman Becker Automotive Sys Navigationssystem
US7743074B1 (en) 2000-04-05 2010-06-22 Microsoft Corporation Context aware systems and methods utilizing hierarchical tree structures
US7096029B1 (en) 2000-04-05 2006-08-22 Microsoft Corporation Context aware computing devices having a common interface and related methods
US20030078729A1 (en) * 2000-08-04 2003-04-24 Eriko Ohdachi Route guide information generator, route guide information generating method, and navigation system
KR100353649B1 (ko) * 2000-08-18 2002-09-28 삼성전자 주식회사 무선망을 이용한 네비게이션 시스템 및 그에 의한 경로안내 방법
US6708086B2 (en) 2000-12-11 2004-03-16 Sue M. Richard Vehicle computer
US7072956B2 (en) 2000-12-22 2006-07-04 Microsoft Corporation Methods and systems for context-aware policy determination and enforcement
US6944679B2 (en) * 2000-12-22 2005-09-13 Microsoft Corp. Context-aware systems and methods, location-aware systems and methods, context-aware vehicles and methods of operating the same, and location-aware vehicles and methods of operating the same
US7493565B2 (en) 2000-12-22 2009-02-17 Microsoft Corporation Environment-interactive context-aware devices and methods
JP4566413B2 (ja) * 2001-01-10 2010-10-20 三菱電機株式会社 地図情報処理装置
US7072908B2 (en) 2001-03-26 2006-07-04 Microsoft Corporation Methods and systems for synchronizing visualizations with audio streams
JP4193392B2 (ja) * 2001-11-22 2008-12-10 三菱電機株式会社 地図情報処理装置及び地図情報更新システム
DE10209173C1 (de) * 2002-03-01 2003-04-24 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Aktualisieren von Kartendaten und Navigationssystem
JP3967186B2 (ja) * 2002-04-26 2007-08-29 パイオニア株式会社 ナビゲーション装置、その施設情報更新方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2004108834A (ja) 2002-09-13 2004-04-08 Pioneer Electronic Corp 地図配信システムにおける端末機器、地図配信システム、そのプログラム、及び地図管理情報の更新方法
US9818136B1 (en) 2003-02-05 2017-11-14 Steven M. Hoffberg System and method for determining contingent relevance
DE60316536T2 (de) * 2003-04-15 2008-07-03 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Datenbanksystem für eine Navigationsvorrichtung
US7427024B1 (en) 2003-12-17 2008-09-23 Gazdzinski Mark J Chattel management apparatus and methods
JP4684565B2 (ja) * 2004-03-23 2011-05-18 三菱電機株式会社 案内情報検索装置およびこれを用いた案内情報検索システム
US9072535B2 (en) 2011-05-27 2015-07-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instruments with rotatable staple deployment arrangements
KR100492031B1 (ko) * 2004-11-15 2005-05-30 주식회사 소프트미디어 비접촉식 입력방식의 네비게이션 시스템 및 그 방법
US20080140310A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-12 Agere Systems Inc. Systems and methods for preparing directional instructions
US8862401B2 (en) * 2007-04-04 2014-10-14 Alpine Electronics, Inc. Method and apparatus for searching polygon object through map database of navigation system
US20110224901A1 (en) * 2008-10-08 2011-09-15 Sjoerd Aben Navigation apparatus used in-vehicle
JP2010033077A (ja) * 2009-11-09 2010-02-12 Mitsubishi Electric Corp 地図情報処理装置及び地図情報処理方法
EP2362185A3 (de) * 2010-02-26 2013-06-26 Navigon AG Verfahren zum Betrieb eines Navigationssystems
EP2495532A1 (en) * 2011-03-01 2012-09-05 Harman Becker Automotive Systems GmbH Vehicle navigation device and method

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57137862A (en) * 1981-02-19 1982-08-25 Alps Electric Co Ltd Direction detecting device
JPS57169785A (en) * 1981-04-13 1982-10-19 Nissan Motor Travelling guidance system for car
US4481584A (en) * 1981-07-30 1984-11-06 Holland Bobby H Highway information system
JPH0619276B2 (ja) * 1981-08-17 1994-03-16 工業技術院長 携帯地図表示装置組体
JPS58115600A (ja) * 1981-12-29 1983-07-09 松下電器産業株式会社 走行軌跡表示装置
US4660037A (en) * 1982-01-28 1987-04-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Current location indication apparatus for use in an automotive vehicle
JPS59157798A (ja) * 1983-02-24 1984-09-07 株式会社デンソー 車両用走行案内装置
DE3323704A1 (de) 1983-07-01 1985-01-10 Battelle-Institut E.V., 6000 Frankfurt Informationssystem mit grafischer ausgabe
JPS60202307A (ja) * 1984-03-28 1985-10-12 Hitachi Ltd 進行指示機能付ナビゲ−シヨンシステム
JPS60229799A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 三菱電機株式会社 車載用ナビゲ−タ
JPH0643899B2 (ja) * 1985-03-20 1994-06-08 日産自動車株式会社 車両用経路誘導装置
JPS61251889A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 株式会社デンソー 電子地図表示装置
JPS62116210A (ja) 1985-11-15 1987-05-27 Advanced Electron Kk 自動案内装置
JPS62138719A (ja) 1985-12-13 1987-06-22 Nissan Motor Co Ltd 車両用経路誘導装置
JPS62142216A (ja) * 1985-12-17 1987-06-25 Mazda Motor Corp 車両用走行誘導装置
JPS62293120A (ja) 1986-06-12 1987-12-19 Mitsubishi Electric Corp 走行情報表示装置
JPH0795220B2 (ja) * 1986-10-31 1995-10-11 パイオニア株式会社 地図の表示方法
JP2680317B2 (ja) 1987-12-05 1997-11-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0330787B1 (en) 1995-12-13
US4954959A (en) 1990-09-04
DE3854785T2 (de) 1996-11-14
DE3854785D1 (de) 1996-01-25
EP0330787B2 (en) 1999-08-18
DE3854785T3 (de) 2000-04-27
JPH01223600A (ja) 1989-09-06
EP0330787A3 (en) 1991-09-25
EP0330787A2 (en) 1989-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2659742B2 (ja) ナビゲーション装置
CA2217408C (en) Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
EP1150268B1 (en) Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
EP2068257A1 (en) Search device, navigation device, search method and computer program product
JP2746604B2 (ja) ナビゲーション装置
US8504297B2 (en) Map display device and map display method
JP2840062B2 (ja) 建造物情報を有する情報案内装置
US20090164112A1 (en) Destination input apparatus, method and program
JP2680317B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3883719B2 (ja) 経路探索システムの目的地候補表示方法
JPH10332405A (ja) 再探索機能を備えた車両用ナビゲーション装置及びその記憶媒体
EP2071478A2 (en) Search device, navigation device, search method and computer program product
EP2098825A2 (en) Destination search support device and destination search support program
EP2098826A2 (en) Destination selection support device and destination selection support program
EP2101152A2 (en) Destination setting support device and destination setting support program
JP2002372432A (ja) ナビゲーション装置の表示装置
JP3445833B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2781360B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH09184735A (ja) 再探索機能を備えた車両用ナビゲーション装置及びその記憶媒体
JPH10267682A (ja) ナビゲーション装置
JPH06221862A (ja) ナビゲーション装置
JP2982716B2 (ja) 建造物形状地図表示装置及びその記憶媒体
JP2659742C (ja)
JPH02210599A (ja) ナビゲーション装置
JPH09257505A (ja) 車載用ナビゲーション装置の経路誘導方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 11