JPS62142216A - 車両用走行誘導装置 - Google Patents

車両用走行誘導装置

Info

Publication number
JPS62142216A
JPS62142216A JP28402685A JP28402685A JPS62142216A JP S62142216 A JPS62142216 A JP S62142216A JP 28402685 A JP28402685 A JP 28402685A JP 28402685 A JP28402685 A JP 28402685A JP S62142216 A JPS62142216 A JP S62142216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
guidance
deviated
path
guidance route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28402685A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Kakihara
正樹 柿原
Futoshi Shoji
正路 太
Kiyomi Suzuki
清美 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Pioneer Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP28402685A priority Critical patent/JPS62142216A/ja
Publication of JPS62142216A publication Critical patent/JPS62142216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、車両用走行誘導装置に関し、特に車両が誘
導経路から外れた場合に、運転者にその旨を知らしめる
ことかできるiJ両用走行誘導装置に関するものである
(従来の技術) 車両走行誘導装置は、CRTなどの表示手段に車両が走
行している地域の道路地図とともに車両の走行軌跡や現
在位置を表示し、車両を目標地まで誤りなく誘導する装
置であって、例えば特開昭58−70125号公報にそ
の一例が示されている。
この種の装置では車両の現在位置を検出するための現在
地検出手段を有しており、例えば実公昭58−2620
Q公報に開示されているように、ある基準となる地点か
らの車両の走行距離と方位とを検出し、車両の現在位置
を基準とされた地点からの相対位置として把握する手段
や、衛星から発q4される電波を受信して車両の現在位
置を、地球上の絶対位置く経度、緯度)として把握する
全出界il!1位衛星システム(GPS)も捉供されて
いる。
(発明が解決しにうとする問題点) しかしながら、上述した現在地検出手段では、前者にあ
っては走行距離や方位の測定誤差が累積され精度が低下
するとともに、後者では電1IiIIhηの状態などに
よって測定精度が変動する。
このため、例えばある目標地に誘導されていて、表示手
段に示された地図上の交差点を曲る必要が牛じた場合、
目前に迫った交差点がその地図上の交差点と同一かどう
かの判断が確実にできないことがある。
従って、曲るべき交差点を通り過ぎてしまったり、また
、実際には正確に交差点を曲ったにもかかわらず不安に
なったりしてしまう場合が生ずる。
この発明はこのような従来の車両用走行誘導装置の問題
点に鑑みてなされたものであって、その目的とするとこ
ろは、車両が誘導経路と異なった方向に進行した1ム1
に警告を与え、正規の誘導経路に迅速に修正できる車両
用走行誘導装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この発明に係る車両用走行
誘導装置は、車両の走行誘導のための情報を表示する表
示手段(a >と、前記情fF18記憶する記憶手段(
b )と、車両の現在位置を検出する現在地検出手段(
C)と、車両を目標地へ誘導するための誘導経路を設定
する誘導経路設定手段(d )と、これらの各手段を制
御する制御手段(e )とを備え、且つ、この制御手段
(e )は前記現在地検出手段(C)とnjN記誘導経
路設定手段<d )との情報に基づき車両が誘導経路か
ら逸脱したか否かを1!11断する判定手段(f)と、
該判定手段(f)により逸脱したと判断されたときに警
報信号を出力する警告手段(g)とを有する。
警報信号は、音声で運転者に報知したり、また、現在位
置を示すマークの形や表示色を変化させたり、さらには
地図の背日色を変更するなどの手段が用いられる。
(作 用) 以上の如く構成された本発明の車両用走行誘導装置では
、例えば左折すべき交差点を直進もしくは右折して車両
が誘導経路から逸脱した際には、運転者にその旨の警報
信号が伝達され、その結果、逸脱を認識した運転者は迅
速に正規の誘導経路に復帰できる。
(実 施 例) 以下、この発明の好適な実施例について添附図面を参照
にして詳細に説明する。
第2図から第5図はこの発明に係る車両用走行誘導装置
の一実施例を示している。
同図に示す走行誘導装置は、第2図にその全体構成を示
すように、表示手段10と、記憶手段12と、現在地検
出手段14.J5よび制御手段16とから概略構成され
ている。
上記表示手段10は、車両の走行誘導のための情報、例
えば現在車両が走行している地域の地図や、地図−[に
設定される誘導目標地、誘導目標地まで車両を誘導する
経路、現在地検出手段14で求めた現在地などを表示J
るものであって、一般的にはモノクロあるいはカラーの
CRT、液晶表示素子、プラズマディスプレー、エレク
トロルミネッセンスなどが用いられ、表示される情報は
上記制御手段16によって制御される。
上記記憶手段12は、少くとも地図を含む走行誘導に必
要な情報を記憶しており、例えばCD−ROMあるいは
磁気テープなどが使用され、特にCD−ROMは記憶容
■が大きく、コンパクトでしかもアクセスタイムが短い
ので車両搭載用の記憶手段として適しており、記憶情報
は地図の他かに車両の始業点検手順やタイヤ交換手順な
どを記憶させておいてもよい。
記憶手段12からの情報の取出しは、コンパクトディス
クやテープなどの記録媒体を再生装置に装置し、再生装
置を制御手段16でコントロールすることで行なわれる
上記現在地検出手段14は、例えば衛星からの電波信号
を受信して車両の現在位置を検出する測位システム(G
PS)の受信器を備えており、これとともに公知の地磁
気によって現在位置を検出するセンサーを(// SN
 シてもよい。
以下にGPSによる車両の現在位置を検出する原理につ
いて簡単に説明ゴる。
GPSは第3図に模式的に示すように、地球E上に適当
な間隔で分散配置された複数のアンテナA、〜A4と、
複数の衛星S、〜S4と、利用者Pとによって構成され
、各衛星S、〜S4はアンjブA、〜A4を介して制御
局Cによって制御される。また、各1!li F)−S
 +〜S4にはアンテナA。
”−A 4からの13号を受ける受信器と、利用者[〕
に向けて各種の情報111号を発射する発(Δ器が、ま
た利用者Pは衛星S1〜S4からの信号を受ける受信器
とをそれぞれ備えている。
ここで、電波の送信点と受信点に完全に同期した時計が
あって、送信信号がその時計で制御されていたとすると
、受信点でその受信のタイミングを測定すれば送受信点
間の電波の伝播時間を求めることができ、それに光速度
を乗ずれば送受信点間の距Mlを求めることができる。
今、利用者Pの視野(受信可能領域)に3個の衛星S4
.Sz 。
Slがあり、それぞれの衛星S1.S2 、Slが互い
に同期した時計によって測距信局を送信しており、且つ
各衛星81〜S3の受信時の位置が正確に求められてい
ノことづ゛る。受信点でこれら信号の受信[1,’i間
を測定σれば各衛星S1.S2 、Slと受(L点P間
の距離が求められ、利用者Pの位置は各衛星S5.S2
 、Slを中心とする3つの球面の交点として求めるこ
とができる。
これにより走行中の車両の現在位置を地球上の絶対位置
として把握できることになる。
一方、上記制御手段16は、この実施例ではいわゆるマ
イクロコンピュータから構成されており、上記表示手段
10.記憶手段12.現在地検出手段14とそれぞれ接
続される入出力インターフェース16aと、リードオン
リーメモリー(ROM)16bに記憶された手順に従っ
て入出力インターフェース16aを介して現在地検出手
段14がらの信号を受けて演算し、その結果に基づいて
記憶手段12をイク御して、その記憶情報、例えば地図
上に現在地を表示するなどの処理を行なうCPU16c
と、取り込んだデータを一時的に記憶しておくランダム
アクセスメモリー(RAM)16dとから構成されてい
る。
特に本発明では制御手段16によって、車両を設定され
た目標地に誘導する途中で、車両が誘導経路から逸脱し
た際に警報信号を出力するように114成されており、
その具体的な実施例として第4図に示ザように交子点で
左折するように誘導経路が設定されている場合について
説明する。
この実施例では、交差点中心Cを中心とした所定距離エ
リアdを設定し、車両がそのエリアdに入つk +15
と、■リアdから脱出した時の座標をRAM16dに記
憶してd3き、交差点中心Cと匍記2地点の座標が形成
する角度を算出し、正しい経路における角度と比較し、
経路の正誤を判断して、これが、、1っでおれば当市で
°′道を間違っています″と警告する。
第4図(A)は交差点Cにおける正しい誘導経路、すな
わち交差点中心Cから所定距離エリアd内の[)地点に
進入したQi両が、左折し同エリアdのQ地点でこれを
脱出する状態を示している。
一方、第4図(13)は交差点Cで車両が誤った方向で
ある右折をした場合の軌跡を示しており、エリアd内の
P地点で進入した車両が、エリアdのW地点でこれを脱
出する状態を示している。
これらのエリアdにd5ける進入ないしは脱出地点P、
Q、Wは、予め6シ足された誘導経路の入力値と、現在
地検出手段14の出力とからそれぞれ求められるので、
これに基づき車両が左折ないしは右折した時に現われる
l PCQ (−θ0)およびZPcW(−〇、)も簡
単に0出できる。
制御手段16で以上の手順を行なう場合の70−ヂt−
1−を第5図に示す。
ステップ■で本発明の警告ルーチンがスタートすると、
まず、ステップ■で車両の現在位置と交差点中心Cとの
距ff1Dが計算され、これと所定距llll11リア
dの比較がステップ■で行なわれ、これが一致もしくは
Dがdよりも小となった時にDの1i[1がステップ■
で記憶され、この値が車両エリアd内に進入したP点の
座標となる。
次いで、ステップ■で再びDとdとを比較し、Dがdよ
りも大きくなるまでその比較を繰返し、DがdJ:りも
大ぎくなった時のDの値が、車両がエリアdを脱出した
地点、すなわちW地点の座標となるので、その値をステ
ップ■で記憶させる。
しかる後、ステップ■で正しい経路の角度θ0(ZPC
Q)と、実際に車両が進路変更をした角度θ、(/PC
W)とをCPU16cで計算した後、ステップ■でθ0
−61の絶対値を求めて、これと所定値にとを比較する
所定値にはθ0がエリアdへの進入ないしは脱出地点P
、Qと交差点中心Cとから正確に求められるのに対し、
実際に車両がエリアdから脱出する地点Wは、交差点で
の交通状態によって変動するため、これを補正するため
に設けである。
そして、1θ0−θ、1が所定WiKよりも大ぎい場合
、誘導経路から車両が外れているため、ステップ■で“
道を間違えていますパと音声で警告した後、ステップ[
相]でメインルーチンに戻る。
一方、1θ0−θ、jが所定値によりも小さい場合、車
両は誘導経路に沿って進行しているため、何も警告信号
は出さず、ステップ[株]でメインルーチンに戻り、運
転者は車両が誤りなく誘導されていることを確認できる
なお、制御手段16T:音声以外の警告信号を出力する
場合には、ステップ■での処理内容を例えば地図の背円
色を変えるようにすればよく、簡単に対応できる。
(発明の効果) 以上、実施例で詳細に説明したように、本発明に係る車
両用走行誘導装置では、車両が誘導経路から逸脱した際
に警報信号が出力されるため、これにより運転者は誘導
経路から外れたことを認識し、迅速に正規の誘導経路に
修正することができるなどの優れた効果が1!:fられ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の構成を示すブロック図、第2図は
本発明装置の一実施例の全体構成を示すブロック図、第
3図はDPSシステムの概略説明図、第4図は本発明装
置の一実施例を示す説明図、第5図は制御手段の処理手
順を示すフローチャート図である。 10・・・・・・表示手段   12・・・・・・記憶
手段14・・・・・・現在地検出手段 16・・・・・・制御手段 特許出願人         マツダ 株式会社同  
        パイオニア株式会社代 理 人   
      弁理士 −色健幅間          
 弁理士 松本雅利第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 車両の走行誘導のための情報を表示する表示手
    段と、該情報を記憶する記憶手段と、該車両の現在位置
    を検出する現在地検出手段と、該車両を目標地へ誘導す
    るための誘導経路を設定する誘導経路設定手段と、これ
    らの各手段を制御する制御手段とを備え、且つ、該制御
    手段は該現在地検出手段と該誘導経路設定手段との情報
    に基づき車両が誘導経路から逸脱したか否かを判断する
    判定手段と、該判定手段により逸脱したと判断されたと
    きに警報信号を出力する警告手段とを有することを特徴
    とする車両用走行誘導装置。
JP28402685A 1985-12-17 1985-12-17 車両用走行誘導装置 Pending JPS62142216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28402685A JPS62142216A (ja) 1985-12-17 1985-12-17 車両用走行誘導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28402685A JPS62142216A (ja) 1985-12-17 1985-12-17 車両用走行誘導装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62142216A true JPS62142216A (ja) 1987-06-25

Family

ID=17673341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28402685A Pending JPS62142216A (ja) 1985-12-17 1985-12-17 車両用走行誘導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62142216A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63254600A (ja) * 1987-04-10 1988-10-21 松下電器産業株式会社 車載用ナビゲ−シヨン装置
JPH01119712A (ja) * 1987-11-02 1989-05-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 現在位置表示装置
EP0330787A2 (en) 1988-03-02 1989-09-06 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system
JPH02278117A (ja) * 1989-04-19 1990-11-14 Mitsubishi Motors Corp コース誘導方法
US5546311A (en) * 1993-10-28 1996-08-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Intercommunication system for vehicle
US5661650A (en) * 1994-02-23 1997-08-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System for controlling a vehicle relative to a judged shape of a travel road
US5742240A (en) * 1994-02-16 1998-04-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Travel control unit for vehicle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830615A (ja) * 1981-08-17 1983-02-23 Hitachi Ltd 自己位置表示装置
JPS58137706A (ja) * 1982-02-12 1983-08-16 Alps Electric Co Ltd コ−ス誘導装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830615A (ja) * 1981-08-17 1983-02-23 Hitachi Ltd 自己位置表示装置
JPS58137706A (ja) * 1982-02-12 1983-08-16 Alps Electric Co Ltd コ−ス誘導装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63254600A (ja) * 1987-04-10 1988-10-21 松下電器産業株式会社 車載用ナビゲ−シヨン装置
JPH01119712A (ja) * 1987-11-02 1989-05-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 現在位置表示装置
EP0330787A2 (en) 1988-03-02 1989-09-06 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system
US4954959A (en) * 1988-03-02 1990-09-04 Aisin A W Co. Ltd. Navigation system
EP0330787B2 (en) 1988-03-02 1999-08-18 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system
JPH02278117A (ja) * 1989-04-19 1990-11-14 Mitsubishi Motors Corp コース誘導方法
US5546311A (en) * 1993-10-28 1996-08-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Intercommunication system for vehicle
US5742240A (en) * 1994-02-16 1998-04-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Travel control unit for vehicle
DE19505288B4 (de) * 1994-02-16 2006-06-22 Honda Giken Kogyo K.K. Fahrsteuereinheit für ein Fahrzeug
US5661650A (en) * 1994-02-23 1997-08-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System for controlling a vehicle relative to a judged shape of a travel road

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4837700A (en) Method and apparatus for processing data in a GPS receiving device in a road vehicle
JP2002090163A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション制御用プログラムがコンピュータで読取可能に記録された情報記録媒体
JP4638638B2 (ja) ナビゲーション装置および該ナビゲーション装置のディスプレイユニットに表示される部分マップの縮尺を制御する方法
US6662102B2 (en) Movable body progress direction navigating apparatus
JPS62142215A (ja) 車両用走行誘導装置
KR100208804B1 (ko) 이동체용 네비게이션장치 및 그 처리방법
JPS62142216A (ja) 車両用走行誘導装置
JPH1137776A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2989740B2 (ja) 経路案内方法
EP1096228B1 (en) Navigation device
JP4822938B2 (ja) ナビゲーション装置
KR20070058981A (ko) 차량용 네비게이션 장치
JP4877774B2 (ja) ナビゲーション装置
JPS62140017A (ja) 車両用現在地認識装置
JPH09222331A (ja) 車両用ナビゲーション装置
KR100410769B1 (ko) 턴 바이 턴 네비게이션 시스템
KR19990011439A (ko) 차량항법장치의 차량연료량 측정오차 보정장치 및 방법
JP2000113386A (ja) 自車位置検出システム
JP3044991B2 (ja) 走行位置表示装置
KR20040038469A (ko) 차량의 네비게이션장치 및 그 제어방법
JPH06137880A (ja) 音声案内装置を備えた走行位置表示装置
JP2913857B2 (ja) 車両ナビゲーションに用いる目的地案内装置
JPH08285623A (ja) 車載用経路探索装置
JP2780268B2 (ja) 車輛用航法装置
JP2008064614A (ja) カーナビゲーション装置