JP2634103B2 - 高温用軸受合金およびその製造方法 - Google Patents

高温用軸受合金およびその製造方法

Info

Publication number
JP2634103B2
JP2634103B2 JP3172563A JP17256391A JP2634103B2 JP 2634103 B2 JP2634103 B2 JP 2634103B2 JP 3172563 A JP3172563 A JP 3172563A JP 17256391 A JP17256391 A JP 17256391A JP 2634103 B2 JP2634103 B2 JP 2634103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
powder
bearing alloy
less
high temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3172563A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0517839A (ja
Inventor
正 田中
雅昭 坂本
康一 山本
健至 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Metal Co Ltd
Original Assignee
Daido Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Metal Co Ltd filed Critical Daido Metal Co Ltd
Priority to JP3172563A priority Critical patent/JP2634103B2/ja
Priority to DE4215851A priority patent/DE4215851C2/de
Priority to KR1019920008181A priority patent/KR950004776B1/ko
Priority to US07/897,141 priority patent/US5298052A/en
Priority to GB9212519A priority patent/GB2257436B/en
Publication of JPH0517839A publication Critical patent/JPH0517839A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2634103B2 publication Critical patent/JP2634103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0433Nickel- or cobalt-based alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • F16C33/121Use of special materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高温酸化雰囲気中で使
用される高温用Ni基軸受合金およびその製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より高温における酸化雰囲気中にて
適用される軸受として銅や鉄を主としたベース金属中に
黒鉛等の固体潤滑剤を分散させたり埋め込んだタイプの
材料が使用されている。しかしそれらが適用できる温度
は、ベース金属及び固体潤滑剤の耐熱性によって制約さ
れ500℃程度までが限界となっている。また最近高温
での摺動特性を向上させる目的でCo−Mo−Cr−S
i系硬質粒子を粉末冶金手法により耐熱鋼中に分散させ
た材料が開発されており700℃程度までの高温域に軸
受として適用されている例も特開平3−24249号公
報に示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年ガ
ソリン又はジーゼルエンジンの排気ガス制御バルブやガ
スタービンの可変バルブ等、より一層の高温領域、例え
ば900℃までの雰囲気で使用される軸受が検討されて
いる。これらの軸受として、耐熱鋼などFeベースの中
に硬質粒子を分散させた粉末冶金材料では900℃のよ
うな高温中で適用すると材料表面および内部の酸化が著
しく、材料の酸化膨張が進行するため軸受としての機能
を果たすことができなかった。また、耐熱Ni合金やセ
ラミック材料では耐酸化特性は優れるが、摺動特性とし
ては摩擦係数が高く、軸受としての適用は制限があっ
た。本発明の目的は、耐熱性、耐酸化性として900℃
まで適用可能とし、摺動特性としても優れた高温用Ni
軸受合金およびその製造方法を提供することにある。
【0004】
【課題が解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は耐熱性の向上のため合金マトリックスをN
i合金とし摺動特性向上のためCo−Mo−Cr−Si
系硬質粒子、場合によっては固体潤滑剤として高温で有
効なBNを均一に分散させ全体の成分が、重量比でC
r:9−30%,Fe:5−19%,Si:0.1−
1.5%,Co:2−22%,Mo:1.4−11.0
%,Mn:0−2.0%,C:0−0.15%,BN:
0−5%,残部Niと不可避不純物から成り該残部N
iの含有量は約32.1.%以上である高温用Ni基軸
受合金を特徴とする。
【0005】更に、上記軸受合金を得る製造方法とし
て、粉末冶金手法で行うにあたりNi−Cr−Fe系合
金粉末を使用すると粉末の硬さが高いため粉末成形する
のが非常に困難であるので使用粉末を純Ni粉末とFe
−Cr係合金粉末とに分け、更にCo−Mo−Cr−S
i合金粉末、場合によってはBN粉末を添加混合して得
られる粉末を用い粉末成形をすることを特徴とする。更
に、製造方法において焼結して得られた材料の緻密化を
図り高温時における耐酸化特性を向上させるために熱間
圧縮又は、熱間等方圧縮(HIP)を行うことを特徴と
する。
【0006】
【作用】次に、本発明の高温用Ni基軸受合金成分範囲
の限定理由を述べる(重量%)。 (1) Cr:9〜30% 9%未満ではマトリックス合金の耐熱性に劣り、30%
以上では焼結性が悪くなるのでCr含有量は、9〜30
%とした。 (2) Fe:5〜19% 5%未満では高温時の強度に劣り、19%以上では使用
粉末の硬さが高く粉末の粉成形性が悪くなるのでFe含
有量は5〜19%とした。 (3) Co−Mo−Cr−Si合金硬質粒子は 配合比で全体の5〜35%が好ましく、5%未満では高
温での摺動特性を向上させる効果がなく、35%を越え
ると合金の硬さが高く、粉末の成形性が悪くなり、また
摺動時に相手材を損傷させる恐れがある。Co−Mo−
Cr−Si合金硬質粒子は26〜30%Mo、7.5〜
9.5%Cr、2.4〜2.6%Si及び残部Coから
成る。また、摺動特性向上に有効な稠密六方晶の結晶構
造を有する粒子を形成させるために合金全体に対するC
o,Mo,Siの含有量はSi:0.1〜1.5%、C
o:2〜22%、Mo:1.4〜11.0%に限定す
る。 (4) Mn:2.0%以下Mnは任意成分(即ち含有量が零の場合も含む)であ
る。 Mnは マトリックス合金を強化し、また組織を安定
させるために添加し、2.0%を越えると合金が脆化す
るのでMnの含有量は、2.0%以下とした。 (5) C:0.15%以下Cは任意成分(即ち含有量が零の場合も含む)である。
Cは マトリックス合金を強化する。0.15%を越える
とCrと化合物を形成し、合金が脆化するのでCの含有
量は、0.15%以下とした。 (6) BN:5.0%以下BNは任意成分(即ち含有量が零の場合も含む)であ
る。 BNは 高温での摺動特性を改善させる効果がある
が、5.0%を越えると材料の強度が著しく低下するの
でBNの含有量は、5.0%以下とした。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。−250
メッシュ(60μm以下)の粒度の純Ni粉末、−25
0メッシュ(60μm以下の直径)の粒度のFe−Cr
合金粒(本発明品No.10及び11では重量で44%
Cr、17.5%Ni、4.1%Mo、1.5%Si、
残部Feからなり、また本発明品No.1〜9及び比較
材No.12〜17では上記組成に更に重量で0.5%
Mn及び0.1%Cを含んだ成分から成る)、−100
メッシュ(150μm以下の直径)の粒度のCo−Mo
−Cr−Si合金粉末(重量で28%Mo、8.5%C
r、2.5%Si及び残部Coから成る)及び、平径粒
径10μmのBN粉末を表1に示す配合比にて混合し、
表2に示す成分の粉末を作製した。また、比較材No.
18はFe−Cr−Ni合金粉末(重量で25%Cr、
20%Ni、残部Feから成る)と、Co−Mo−Cr
−Si合金粉末(上記と同じ組成)を表1に示す配合比
にて混合した。混合時には、成形性を良くするためステ
アリン酸亜鉛を1重量%添加し、Co−Mo−Cr−S
i合金粉末の粒子は細かく均一にマトリックスに分散さ
せるため−100メッシュ(150μm以下)とした。
そして得られた粉末を成形圧力6t/cmで、径22
mm,長さ50mmの形状に成形し、ステアリン酸亜鉛
を480℃にて十分脱ろうした後、H+N雰囲気中
1150℃にて1時間焼結した。その後緻密化をはかる
ため900℃に加熱した材料を成形圧力6t/cm
て熱間圧縮を行った。こうして得られた直径22mm×
長さ50の丸棒形状の材料を加工し、室温500℃、9
00℃の各温度にて引張試験をした。その引張強さの結
果を表3に示す。また、高温での耐酸化特性を調べるた
め得られた丸棒を外径16×内径10×長さ20の軸受
形状に加工し、900℃の温度にて酸化雰囲気中5H
r,10Hr,20Hr,50Hr,100Hr後の重
量増加量を調査した。その結果を表4に示す。さらに、
摺動特性を調べるために得られた丸棒から板状の試験片
を作製し、Ni−Cr系耐熱合金を摺動相手ピンとして
高温における摩擦摩耗試験を実施した。直径4mのピン
に2kgの荷重をかけ、平均速度1m/min,試験時
間1Hrの往復動条件にて行った。摩擦係数、プレート
摩耗量を表5に示す。
【0008】
【発明の効果】本発明品のNi基軸受合金は、比較材の
Fe基合金(No.18)と比べ表4からわかるように
900℃での耐高温酸化特性が極めて優れていることが
わかる。さらに表5の摺動試験においても、900℃に
おける摩擦計数がFe基合金(No.16)より低く、
また摩耗も少ないことがわかる。以上より、本発明品の
軸受合金は、900℃のような高温域での摺動材料とし
て優れた性能を有するものと言える。
【0009】
【表1】
【0010】
【表2】
【0011】
【表3】
【0012】
【表4】
【0013】
【表5】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 酒井 健至 愛知県一宮市丹陽町多加木484番地の2 (56)参考文献 特開 平3−24249(JP,A) 特開 昭61−96014(JP,A) 特開 昭52−5631(JP,A) 特開 昭62−270736(JP,A)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 全体組成が重量比でCr:9−30%,
    Fe:5−19%,Si:0.1−1.5%,Co:2
    −22%,Mo:1.4−11.0%,Mn:0−2.
    0%,C:0−0.15%,BN:0−5%,残部Ni
    と不可避不純物から成り、該残部Niの含有量は32.
    1%以上であり、該合金中にCo−Mo−Cr−Si系
    硬質粒子が均一に分散した組織を有する高温用Ni基軸
    受合金。
  2. 【請求項2】 全体組成が重量比でCr:9.3−2
    7.5%,Fe:5.4−18.4%,Si:0.7−
    1.4%,Co:3.1−21.4%,Mo:2.8−
    10.8%,Mn:0−0.3%,C:0−0.06
    %,BN:0−5%,残部Niと不可避不純物から成
    り、該残部Niの含有量は32.1%以上であり、該合
    金中にCo−Mo−Cr−Si系硬質粒子が均一に分散
    した組織を有する高温用Ni基軸受合金。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の高温用Ni基軸受合金を
    得る製造方法であって、Ni粉末と、Cr:40−65
    %、Ni:20%以下、Mo:5.0%以下、Si:
    2.0%以下、残部Feと不可避不純物から成るFe−
    Cr系合金粉末と、Co−Mo−Cr−Si合金粉末
    と、更に必要によりBN粉末とを混合することによって
    請求項1に記載された高温用Ni基軸受合金の成分組成
    範囲に対応する混合粉末を準備し、この混合粉末を焼結
    することを特徴とする高温用Ni基軸受合金の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の高温用Ni基軸受合金を
    得る製造方法であって、Ni粉末と、Cr:40−65
    %、Ni:20%以下、Mo:5.0%以下、Si:
    2.0%以下、残部Feと不可避不純物から成るFe−
    Cr系合金粉末と、Co−Mo−Cr−Si合金粉末
    と、更に必要によりBN粉末とを混合することによって
    請求項2に記載された高温用Ni基軸受合金の成分組成
    範囲に対応する混合粉末を準備し、この混合粉末を焼結
    することを特徴とする高温用Ni基軸受合金の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 請求項3又は請求項4に記載の高温用N
    i基軸受合金を得る製造方法であって、成形焼結後、熱
    間圧縮又は熱間等方圧縮(HIP)をおこなうことを特
    徴とする高温用Ni基軸受合金の製造方法。
JP3172563A 1991-07-12 1991-07-12 高温用軸受合金およびその製造方法 Expired - Fee Related JP2634103B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3172563A JP2634103B2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 高温用軸受合金およびその製造方法
DE4215851A DE4215851C2 (de) 1991-07-12 1992-05-14 Verfahren zur Herstellung einer Hochtemperaturlagerlegierung
KR1019920008181A KR950004776B1 (ko) 1991-07-12 1992-05-15 고온 베어링 합금 및 이의 제조방법
US07/897,141 US5298052A (en) 1991-07-12 1992-06-11 High temperature bearing alloy and method of producing the same
GB9212519A GB2257436B (en) 1991-07-12 1992-06-12 Bearings

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3172563A JP2634103B2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 高温用軸受合金およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0517839A JPH0517839A (ja) 1993-01-26
JP2634103B2 true JP2634103B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=15944169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3172563A Expired - Fee Related JP2634103B2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 高温用軸受合金およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5298052A (ja)
JP (1) JP2634103B2 (ja)
KR (1) KR950004776B1 (ja)
DE (1) DE4215851C2 (ja)
GB (1) GB2257436B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3010246B2 (ja) * 1994-04-21 2000-02-21 大同メタル工業株式会社 高温用軸受合金
US5478522A (en) * 1994-11-15 1995-12-26 National Science Council Method for manufacturing heating element
EP0882806B1 (en) * 1997-05-21 2002-01-02 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Hard molybdenum alloy, wear resistant alloy and method for manufacturing the same
JP3311982B2 (ja) 1997-12-04 2002-08-05 大同メタル工業株式会社 高温用摺動合金及びその摺動合金を使用した摺動構造
FR2840969B1 (fr) * 2002-06-14 2004-09-03 Snecma Moteurs Materiau dense autolubrifiant a sec; piece mecanique en ledit materiau; procede d'elaboration dudit materiau
US7824606B2 (en) * 2006-09-21 2010-11-02 Honeywell International Inc. Nickel-based alloys and articles made therefrom
JP6634674B2 (ja) * 2014-02-28 2020-01-22 大同特殊鋼株式会社 自動車用ターボチャージャのタービンホイール及びその製造方法
US9759261B2 (en) * 2015-11-18 2017-09-12 Honeywell International Inc. Methods for manufacturing high temperature bearing components and rolling element bearings
CN106168254B (zh) * 2016-08-23 2018-03-16 新昌县勤勉贸易有限公司 一种电机轴承

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE620850C (de) * 1935-10-29 Hinrich Lange J Viehstallentlueftungsvorrichtung
BE620850A (ja) *
GB847454A (en) * 1958-03-14 1960-09-07 Gustin Bacon Mfg Co Method and apparatus for forming finely perforated rings
US3524744A (en) * 1966-01-03 1970-08-18 Iit Res Inst Nickel base alloys and process for their manufacture
US3723092A (en) * 1968-03-01 1973-03-27 Int Nickel Co Composite metal powder and production thereof
US3620690A (en) * 1968-07-10 1971-11-16 Minnesota Mining & Mfg Sintered austenitic-ferritic chromium-nickel steel alloy
US3726722A (en) * 1970-06-12 1973-04-10 Dow Chemical Co Nickel alloy product and method of making
US3811872A (en) * 1971-04-21 1974-05-21 Int Nickel Co Corrosion resistant high strength alloy
US3817719A (en) * 1971-07-09 1974-06-18 United Aircraft Corp High temperature abradable material and method of preparing the same
US3838981A (en) * 1973-03-22 1974-10-01 Cabot Corp Wear-resistant power metallurgy nickel-base alloy
US3980444A (en) * 1975-01-22 1976-09-14 Allegheny Ludlum Industries, Inc. Sintered liquid phase stainless steel
JPS525631A (en) * 1975-07-01 1977-01-17 Fukuda Metal Foil Powder Selfflubricating and selfffluxing alloy powder
JPS5274509A (en) * 1975-12-18 1977-06-22 Mitsubishi Metal Corp Ni-base sintered alloy
US4140528A (en) * 1977-04-04 1979-02-20 Crucible Inc. Nickel-base superalloy compacted articles
US4171217A (en) * 1978-02-21 1979-10-16 Cabot Corporation Corrosion-resistant nickel alloy
DE2820260A1 (de) * 1978-05-10 1979-11-15 Cabot Corp Schweissbare, oxidationsbestaendige legierung
DE3018537A1 (de) * 1979-05-17 1980-11-27 Daido Steel Co Ltd Kontrollierte einschluesse enthaltender automatenstahl und verfahren zu seiner herstellung
CH647555A5 (de) * 1980-01-17 1985-01-31 Castolin Sa Heterogene, durch thermisches spritzen auf ein substrat aufgebrachte schicht und spritzpulver zur herstellung derselben.
US4381944A (en) * 1982-05-28 1983-05-03 General Electric Company Superalloy article repair method and alloy powder mixture
JPS5974265A (ja) * 1982-10-21 1984-04-26 Teikoku Piston Ring Co Ltd 耐熱耐摩耗性焼結合金の製造方法
JPS6196014A (ja) * 1984-10-13 1986-05-14 Toyota Motor Corp 動弁系摺動部材とその製造方法
US4627959A (en) * 1985-06-18 1986-12-09 Inco Alloys International, Inc. Production of mechanically alloyed powder
US4761190A (en) * 1985-12-11 1988-08-02 Inco Alloys International, Inc. Method of manufacture of a heat resistant alloy useful in heat recuperator applications and product
JPS62270736A (ja) * 1986-05-16 1987-11-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 内燃機関用バルブシ−ト材の製造方法
US4765956A (en) * 1986-08-18 1988-08-23 Inco Alloys International, Inc. Nickel-chromium alloy of improved fatigue strength
DE3714239C2 (de) * 1987-04-29 1996-05-15 Krupp Ag Hoesch Krupp Verfahren zur Herstellung eines Werkstoffs mit einem Gefüge nanokristalliner Struktur
US5017249A (en) * 1988-09-09 1991-05-21 Inco Alloys International, Inc. Nickel-base alloy
JP2633689B2 (ja) * 1989-06-21 1997-07-23 日立粉末冶金株式会社 耐酸化性および耐摩耗性に優れた鉄系焼結合金

Also Published As

Publication number Publication date
GB2257436B (en) 1995-04-12
DE4215851A1 (de) 1993-01-14
DE4215851C2 (de) 1994-08-04
GB9212519D0 (en) 1992-07-22
JPH0517839A (ja) 1993-01-26
KR950004776B1 (ko) 1995-05-10
KR930002530A (ko) 1993-02-23
GB2257436A (en) 1993-01-13
US5298052A (en) 1994-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040066937A (ko) 소결 부품을 제조하기 위한 소결성 금속 분말 혼합물
JP2634103B2 (ja) 高温用軸受合金およびその製造方法
JPH1171651A (ja) バルブシート用鉄系焼結合金
JP7150406B2 (ja) 耐熱焼結合金材
JP2837798B2 (ja) 耐食性、耐摩耗性及び高温強度にすぐれるコバルト基合金
JP3010246B2 (ja) 高温用軸受合金
JPS60100646A (ja) 高靭性セラミツクス焼結体
JPS61291954A (ja) 高温耐摩耐食焼結材料及びその製造方法
JP3221192B2 (ja) 吸気用バルブシート
JPS63109142A (ja) 耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金
JPH1192846A (ja) 焼結摩擦材およびその製造方法
JPS61174354A (ja) 高温耐摩耗性に優れた含銅焼結合金の製造方法
JP3257212B2 (ja) 内燃機関吸気用鉄基焼結合金製バルブシート
JPH06299284A (ja) 耐摩耗性に優れた高強度窒化焼結部材およびその製造方法
KR0118773B1 (ko) 밸브시이트용 철계 소결합금
JP2000239809A (ja) バルブシート等用Fe基焼結合金
JP4058807B2 (ja) 硬質モリブデン合金、耐摩耗性合金、耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP3331963B2 (ja) 焼結バルブシートおよびその製造方法
JP2643743B2 (ja) 高強度を有する内燃機関用鉛含浸鉄基焼結合金製バルブシート
JP2705376B2 (ja) 高強度高靭性を有するFe基焼結合金製バルブシート
JP2643740B2 (ja) 内燃機関用銅溶浸鉄系焼結合金製2層バルブシート
JPH0114985B2 (ja)
JP2643739B2 (ja) 内燃機関用鉄系焼結合金製2層バルブシート
JPS60215736A (ja) 高温耐摩耗性に優れた焼結合金の製造方法
JP2000073151A (ja) 硬質粒子分散型鉄基焼結合金及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees