JP2608192B2 - リードフレーム - Google Patents

リードフレーム

Info

Publication number
JP2608192B2
JP2608192B2 JP3096474A JP9647491A JP2608192B2 JP 2608192 B2 JP2608192 B2 JP 2608192B2 JP 3096474 A JP3096474 A JP 3096474A JP 9647491 A JP9647491 A JP 9647491A JP 2608192 B2 JP2608192 B2 JP 2608192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
lead frame
positioning
tie bar
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3096474A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04326561A (ja
Inventor
真喜雄 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3096474A priority Critical patent/JP2608192B2/ja
Priority to US07/868,419 priority patent/US5223738A/en
Priority to NL9200722A priority patent/NL194456C/nl
Priority to DE4213411A priority patent/DE4213411A1/de
Publication of JPH04326561A publication Critical patent/JPH04326561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2608192B2 publication Critical patent/JP2608192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49565Side rails of the lead frame, e.g. with perforations, sprocket holes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体装置を製造す
る際に使用するリードフレームに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のリードフレームは図3および図4
に示すように構成されていた。
【0003】図3は従来のリードフレームの半導体装置
形成部の1つを拡大して示した平面図であり、通常は図
4で示すように幾つかの形成部が連なって形成されてい
る。これらの図において、(1)はリードフレーム、(2)
はこのリードフレーム(1)のインナーリード、(3)は同
じくアウターリード、(4)は半導体素子(図示せず)を搭
載するためのダイパッド、(5)はリードフレーム(1)の
外枠部、(6)はダイパッド(4)とリードフレーム(1)の
外枠部(5)とを接続するための吊りリードである。(7)
はタイバーであり、インナーリード(2)とアウターリー
ド(3)が位置ズレを起こすのを抑えると共に、モールド
成形工程において封止を行わないアウターリード部へ封
止樹脂が流出するのを防ぐ。
【0004】(8)は第1の位置決め穴で、封止樹脂をモ
ールド成形する工程、タイバー(7)の切断工程およびア
ウターリード(3)の成形工程においてそれぞれモールド
金型、タイバーカット金型およびリード成形金型(共に
図示せず)等とリードフレーム(1)との位置合わせを行
うためのものである。この位置決め穴(8)はリードフレ
ーム(1)の外枠部(5)に等間隔に形成されている。また
この第1の位置決め穴(8)は通常は円形または長円形に
形成されている。(9)はモールド金型における封止樹脂
の流路となるサブランナーおよびゲート(共に図示せず)
と対応する樹脂注入部分である。(10)はリードフレー
ム(1)に封止樹脂をモールド成形した際の樹脂の外形を
示す二点鎖線で示されたモールドラインである。
【0005】また、図3および図4中の二点鎖線Aはイ
ンナーリード(2)、アウターリード(3)、ダイパッド
(4)、吊りリード(6)およびタイバー(7)等からなる半
導体装置形成部を示す。この半導体装置形成部Aは図4
に示すように1つのリードフレーム(1)に複数並設され
ている。(11)はスリットであり、樹脂封止後に封止時
の金型温度から室温まで冷却される際にリードフレーム
(1)と樹脂との熱膨張係数の違いにより生じる歪みを緩
和し、歪みにより半導体装置が反るのを抑えるためのも
のである。このスリット(11)はリードフレーム(1)に
おける半導体装置形成部Aの周囲の、樹脂注入部分(9)
を除く部分に半導体装置形成部Aを4方から囲むように
設けられている。
【0006】このように構成された従来のリードフレー
ム(1)を使用して半導体装置を組み立てるには、まず、
ダイパッド(4)上に樹脂ダイボンド剤あるいは半田等を
用いて半導体素子(チップあるいはダイ)を接着する。そ
して半導体素子上に設けられた多数のアルミパッド電極
と各インナーリード(2)とを金、銅あるいはアルミニウ
ム等からなる金属細線(図示せず)によってそれぞれ接続
する。次いでこのリードフレーム(1)をモールド金型
(図示せず)内に形締めし、封止樹脂をモールド成形す
る。封止樹脂が硬化された後、リードフレーム本体(1)
に半田めっきを用いて外装加工を施し、その後、タイバ
ーカット金型を用いてタイバー(7)を切断する。さら
に、リード成形金型によりアウターリード(3)を予め定
められた形状に曲げ加工すると同時に、アウターリード
(3)の先端とリードフレーム(1)の外枠部(5)とを切り
離す。このようにアウターリード(3)の加工工程を経て
半導体装置が完成される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のリードフレーム
は以上のように構成されていたが、近年、半導体装置が
大型化されるに従って、フレーム材料と樹脂との熱膨張
係数の違いにより生じる歪みも大きくなり、上述したよ
うにリードフレーム(1)にスリット(11)を設けただけ
ではこの歪みを吸収することができなくなってきた。こ
のため、大型の半導体装置を製造するにあたっては、ス
リット(11)を設けたリードフレーム(1)を使用して
も、スリット(11)によって分けられるリードフレーム
(1)の外枠部(5)およびリードフレーム(1)全体の反り
量および収縮量が大きくなり、さらにリードフレーム
(1)の中央部と端部で反り量および収縮量にばらつきが
あり、タイバー(7)の切断工程において、リードフレー
ム(1)の第1の位置決め穴(8)がスリット(11)によっ
て分けられる外側の外枠部(5)にあるため、アウターリ
ード(3)の位置決め精度が悪く、タイバー(7)の切断を
行うと、アウターリード(3)を誤って同時に切断してし
まうという課題があった。
【0008】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、タイバー切断工程において、リ
ードフレーム(1)の反りおよび収縮等による影響を受け
ないようにしてアウターリード(3)の位置決め精度を向
上させ、アウターリード(3)の切断を防止し、半導体装
置の信頼性を向上させるリードフレームを得ることを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的に鑑み、この
発明は、長手方向に平行2列に配置され第1の位置決め
穴からなる第1の位置決め手段を有する外枠部と、この
外枠部間を所定間隔で連結する複数の仕切部と、この仕
切部間のほぼ中央に設けられたダイパッドと、このダイ
パッドの周囲に配置された複数のインナーリードと、上
記外枠部および仕切部と上記インナーリード間に接続さ
れた複数のアウターリードと、上記ダイパッドを支持す
る吊りリードと、上記アウターリードとインナーリード
および吊りリード間を連結するタイバーと、を有するリ
ードフレームであって、上記外枠部と仕切部との連結部
近傍に設けられ、上記外枠部および仕切部に連結された
一対のリブを有し上記外枠部および仕切部に対向して隣
り合う上記タイバーに連結された位置決め部、およびこ
の位置決め部に設けられた第2の位置決め穴からなる第
2の位置決め手段を備えたことを特徴とするリードフレ
ームにある。
【0010】
【作用】この発明に係るリードフレームでは、タイバー
の切断工程において、アウターリード近傍に設けられた
第2の位置決め手段によってアウターリードが精度よく
位置決めされる。この第2の位置決め手段は、例えば、
樹脂注入部分のある隅を除く3つの隅でそれぞれ第2の
位置決め手段に連結される2つのタイバーの延長線の交
わる位置に形成された位置決め穴を有する。
【0011】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面に基づい
て説明する。図1および図2にはこの発明の一実施例に
よるリードフレーム(100)を示す。図1はこの発明の一
実施例に係るリードフレームの半導体装置形成部の1つ
を拡大して示した平面図であり、通常は図2で示すよう
に幾つかの形成部が連なって形成されている。図1およ
び図2において図3および図4で説明したものと同一も
しくは相当部分については同一符号を付し、詳細な説明
は省略する。
【0012】図1および図2において、(21)はタイバ
ー(7)の切断工程におていタイバーカット金型(図示せ
ず)とリードフレーム(100)の特に半導体装置形成部Aと
の位置合わせを行うための第2の位置決め穴、(22)は
この位置決め穴(21)が形成された位置決め部、(23)
は半導体装置形成部Aの外縁部に連結されたリブであ
り、これらは第2の位置決め手段を構成する。3つの第
2の位置決め穴(21)は、スリット(11)で分けられる
リードフレーム(100)の内側部分すなわち半導体装置形
成部Aの、樹脂注入部分(9)のある隅を除く3方の隅の
タイバー(7)およびアウターリード(3)の近傍に各半導
体装置形成部Aで同じ位置になるように形成されてい
る。特にこの実施例では3方の隅の各位置決め穴(21)
がそれぞれの両側のタイバー(7)の延長線の交わる部分
に形成されている。また、この位置決め穴(21)は通
常、円形で形成されている。また(30)は外枠部(5)間
を所定間隔で連結する仕切部である。
【0013】このように第2の位置決め穴(21)が設け
られたリードフレーム(100)を使用して半導体装置を組
み立てるには、タイバー(7)の切断工程においては、位
置決め穴(21)を使用して、アウターリード(3)を位置
決めし、タイバーカット金型(図示せず)を使用してタイ
バー(7)の切断を行う。タイバー(7)の切断工程以外の
他の工程は従来のリードフレームと同じ第1の位置決め
穴を使用して同様の方法で組み立てが行われる。
【0014】なお、上記実施例では半導体装置形成部A
の周囲にスリット(11)が設けられたものを示したが、
この発明はスリット(11)がないリードフレームに対し
ても実施可能で同様の効果が得られる。
【0015】また、各半導体装置形成部の周囲にスリッ
トを設けたリードフレームの従来のものとして、スリッ
トより内側の部分、すなわち半導体装置形成部Aの樹脂
注入部分のある隅を除く3つの隅の特に角部にそれぞれ
位置決め穴を設けたものがある。この位置決め穴はスリ
ットを形成したことにより生じるリードフレームの外枠
部に対する半導体装置形成部Aの位置ズレおよび歪みを
考慮して設けられたものである。そしてこの位置決め穴
は封止樹脂のモールド成形工程、タイバー切断工程およ
びアウターリード形成工程等の各工程で使用されるもの
である。これに対してこの発明のものは特にタイバー切
断工程におけるアウターリードのより精度の高い位置決
めを目的とするものであり、リードフレームの外枠部に
対する半導体装置形成部Aの位置ズレと同時に半導体装
置形成部Aに対する図1あるいは図3に示されるモール
ドライン(10)の内側部分の位置ズレおよび歪みも考慮
したものであり、その目的は明らかに異なる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係るリ
ードフレームでは、リードフレームの各半導体装置形成
部の樹脂注入部分のある隅を除く3つの隅のタイバーの
近傍に形成された位置決め穴からなる第2の位置決め手
段を設け、タイバーの切断工程においてはこれらの位置
決め穴を使用してタイバーカット金型とリードフレーム
のタイバーおよびアウターリードとの位置合わせを行う
ようにしたので、アウターリードを誤って切断すること
を防止でき、信頼性のより高い半導体装置が得られる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係るリードフレームの1
つの半導体装置形成部を拡大して示した平面図である。
【図2】図1のリードフレームの全体を示す平面図であ
る。
【図3】従来のリードフレームの半導体装置形成部の1
つを拡大して示した平面図である。
【図4】図3のリードフレームの全体を示す平面図であ
る。
【符号の説明】
2 インナーリード 3 アウターリード 4 ダイパッド 5 外枠部 6 吊りリード 7 タイバー 8 第1の位置決め穴 9 樹脂注入部分 10 モールドライン 11 スリット 21 第2の位置決め穴 100 リードフレーム

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向に平行2列に配置され第1の位
    置決め穴からなる第1の位置決め手段を有する外枠部
    と、この外枠部間を所定間隔で連結する複数の仕切部
    と、この仕切部間のほぼ中央に設けられたダイパッド
    、このダイパッドの周囲に配置された複数のインナー
    リード、上記外枠部および仕切部と上記インナーリー
    ド間に接続された複数のアウターリード、上記ダイパ
    ッドを支持する吊りリード、上記アウターリードとイ
    ンナーリードおよび吊りリード間を連結するタイバー
    と、を有するリードフレームであって、 上記外枠部と仕切部との連結部近傍に設けられ、上記外
    枠部および仕切部に連結された一対のリブを有し上記外
    枠部および仕切部に対向して隣り合う上記タイバーに連
    結された位置決め部、およびこの位置決め部に設けら
    た第2の位置決め穴からなる第2の位置決め手段を備え
    たことを特徴とするリードフレーム。
  2. 【請求項2】 上記第2の位置決め手段の位置決め穴
    が、2つのタイバーの延長線の交わる位置に形成されて
    いることを特徴とする請求項1に記載のリードフレー
    ム。
JP3096474A 1991-04-26 1991-04-26 リードフレーム Expired - Fee Related JP2608192B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3096474A JP2608192B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 リードフレーム
US07/868,419 US5223738A (en) 1991-04-26 1992-04-15 Leadframe
NL9200722A NL194456C (nl) 1991-04-26 1992-04-21 Leidgestel voor gebruik bij de vervaardiging van halfgeleiderinrichtingen, voorzien van eerste en tweede positioneerorganen.
DE4213411A DE4213411A1 (de) 1991-04-26 1992-04-23 Anschlussdraht-rahmen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3096474A JP2608192B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 リードフレーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04326561A JPH04326561A (ja) 1992-11-16
JP2608192B2 true JP2608192B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=14166046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3096474A Expired - Fee Related JP2608192B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 リードフレーム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5223738A (ja)
JP (1) JP2608192B2 (ja)
DE (1) DE4213411A1 (ja)
NL (1) NL194456C (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3016658B2 (ja) * 1992-04-28 2000-03-06 ローム株式会社 リードフレーム並びに半導体装置およびその製法
JP3046151B2 (ja) * 1992-08-10 2000-05-29 ローム株式会社 リードフレーム
US5517056A (en) * 1993-09-30 1996-05-14 Motorola, Inc. Molded carrier ring leadframe having a particular resin injecting area design for gate removal and semiconductor device employing the same
US5766983A (en) * 1994-04-29 1998-06-16 Hewlett-Packard Company Tape automated bonding circuit with interior sprocket holes
JP2687946B2 (ja) * 1995-08-16 1997-12-08 日本電気株式会社 リードフレーム
US5781682A (en) * 1996-02-01 1998-07-14 International Business Machines Corporation Low-cost packaging for parallel optical computer link
US5929511A (en) * 1996-07-15 1999-07-27 Matsushita Electronics Corporation Lead frame for resin sealed semiconductor device
US5939775A (en) * 1996-11-05 1999-08-17 Gcb Technologies, Llc Leadframe structure and process for packaging intergrated circuits
JP4801243B2 (ja) * 2000-08-08 2011-10-26 ルネサスエレクトロニクス株式会社 リードフレームおよびそれを用いて製造した半導体装置並びにその製造方法
EP1944518B1 (en) * 2005-09-30 2013-07-31 NTN Corporation Bearing device for wheel
DE102014213217A1 (de) * 2014-07-08 2016-01-14 Continental Teves Ag & Co. Ohg Körperschallentkopplung an mit Geberfeldern arbeitenden Sensoren
JP6389768B2 (ja) * 2015-01-23 2018-09-12 新日本無線株式会社 リード内蔵型回路パッケージの製造方法
US9496206B2 (en) 2015-04-10 2016-11-15 Texas Instruments Incorporated Flippable leadframe for packaged electronic system having vertically stacked chips and components
US20190229044A1 (en) * 2018-01-23 2019-07-25 Nxp B.V. Lead frame with plated lead tips

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521128A (en) * 1978-08-02 1980-02-15 Hitachi Ltd Lead frame used for semiconductor device and its assembling
US4477827A (en) * 1981-02-02 1984-10-16 Northern Telecom Limited Lead frame for leaded semiconductor chip carriers
US4496965A (en) * 1981-05-18 1985-01-29 Texas Instruments Incorporated Stacked interdigitated lead frame assembly
DE3379882D1 (en) * 1982-03-02 1989-06-22 Siemens Ag Film carrier for an electrical conductor pattern
US4918511A (en) * 1985-02-01 1990-04-17 Advanced Micro Devices, Inc. Thermal expansion compensated metal lead frame for integrated circuit package
JPS62234337A (ja) * 1986-04-04 1987-10-14 Hitachi Cable Ltd 半導体装置用フイルムキヤリア
DE3635375A1 (de) * 1986-10-17 1988-04-28 Heraeus Gmbh W C Systemtraeger fuer elektronische bauelemente
JPS63148670A (ja) * 1986-12-12 1988-06-21 Texas Instr Japan Ltd リ−ドフレ−ム材
KR960006710B1 (ko) * 1987-02-25 1996-05-22 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 면실장형 반도체집적회로장치 및 그 제조방법과 그 실장방법
JP2671900B2 (ja) * 1987-03-06 1997-11-05 沖電気工業株式会社 半導体装置用リードフレーム
JPH01145839A (ja) * 1987-12-02 1989-06-07 Rhythm Watch Co Ltd リードフレーム
JPH01165057A (ja) * 1987-12-21 1989-06-29 Toshiba Corp テープカセット種別検出装置
US4868635A (en) * 1988-01-13 1989-09-19 Texas Instruments Incorporated Lead frame for integrated circuit
JPH0828455B2 (ja) * 1988-02-24 1996-03-21 富士通株式会社 リードフレーム及びそれを用いた電子部品の製造方法
JPH02232957A (ja) * 1989-03-06 1990-09-14 Yamada Seisakusho:Kk 樹脂封止型半導体装置用のリードフレーム
JPH02266550A (ja) * 1989-04-07 1990-10-31 Sharp Corp 面実装形icパッケージ
JPH02292836A (ja) * 1989-05-02 1990-12-04 Nippon Steel Corp Icチップ実装用フィルムキャリア
US5057901A (en) * 1989-09-27 1991-10-15 Die Tech, Inc. Lead frame for semi-conductor device
JPH0479358A (ja) * 1990-07-23 1992-03-12 Nec Corp 半導体装置用リードフレーム

Also Published As

Publication number Publication date
NL9200722A (nl) 1992-11-16
DE4213411A1 (de) 1992-10-29
NL194456C (nl) 2002-04-04
JPH04326561A (ja) 1992-11-16
US5223738A (en) 1993-06-29
NL194456B (nl) 2001-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10490486B2 (en) Semiconductor device
US6281566B1 (en) Plastic package for electronic devices
JP2608192B2 (ja) リードフレーム
US5493151A (en) Semiconductor device, lead frame and method for manufacturing semiconductor devices
US5637914A (en) Lead frame and semiconductor device encapsulated by resin
JPH10284525A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0141952B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
US5126824A (en) Carrier tape and method of manufacturing semiconductor device employing the same
US5196917A (en) Carrier tape
JPS63296252A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2671900B2 (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH0510359Y2 (ja)
KR0152577B1 (ko) 각형 위치 정렬 핀을 이용한 외부리드의 언더 컷 방지 방법
JPH03165057A (ja) リードフレーム
JPS63273324A (ja) 樹脂封止型回路装置の製造方法
JPH0719870B2 (ja) リードフレーム
KR200289924Y1 (ko) 리드프레임
JPH01216563A (ja) リードフレームの製造方法
JPH0625959Y2 (ja) 半導体装置
KR950005966B1 (ko) 수지밀봉형 반도체장치
JP2543695B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置用リ―ドフレ―ム
JPH05291458A (ja) リードフレーム及びそれを用いた半導体チップの樹脂封止方法
KR20010053792A (ko) 반도체 패키지 제조용 리드프레임
JPH04333268A (ja) リードフレーム
JPH04316359A (ja) リードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees