JP2603815Y2 - 二液用チューブ容器 - Google Patents

二液用チューブ容器

Info

Publication number
JP2603815Y2
JP2603815Y2 JP1993024935U JP2493593U JP2603815Y2 JP 2603815 Y2 JP2603815 Y2 JP 2603815Y2 JP 1993024935 U JP1993024935 U JP 1993024935U JP 2493593 U JP2493593 U JP 2493593U JP 2603815 Y2 JP2603815 Y2 JP 2603815Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
inner container
outer container
neck
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993024935U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0678257U (ja
Inventor
夏夫 篠崎
伸夫 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1993024935U priority Critical patent/JP2603815Y2/ja
Publication of JPH0678257U publication Critical patent/JPH0678257U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2603815Y2 publication Critical patent/JP2603815Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は二液用のチューブ容器に
関し、詳しくは二種類の液を分離した状態で一緒に保管
させておくことが出来るともに、同時に注出させること
の出来る二液用チューブ容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
【考案が解決しようとする課題】例えば毛染等の液状調
剤は2つの液を使用時に混合して使用するが、混合して
保管すると互いに反応して抗力を失う等の理由で、各々
別々の容器に収納し、使用時に第3の容器に各液を注出
して使用している。
【0003】しかしながら、別々の容器での保管ではい
ちいちキャップを外して液を注出しなければならず面倒
であり、また、一方の容器を紛失する等のおそれがあ
る。
【0004】本考案は上記した点に鑑みなされたもの
で、二液を同時に収納注出でき、しかも注出の際各液を
別ルートで注出出来て注出口部分での二液の混合を生じ
ない優れた二液用チューブ容器を提案するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案容器は上記課題を
解決するため、圧搾可能な筒状胴部6上端より肩部7を
介して口頚部8を起立させた外容器体2と、上記胴部6
内に収納させた圧搾可能な胴部9より肩部10を介して口
頚部11を起立してなる内容器体3とを、内容器体3周囲
に液を充填可能な状態で上記各口頚部8,11上端を注出
口部材4により嵌着固定してなり、上記注出口部材4
は、頂壁14中央より上記内容器体3内と第1逆止弁22を
介して連通する第1注出筒部15を立設するとともに、頂
壁14偏心位置より上記外容器体2内と第2逆止弁23を介
して連通しかつ第1注出筒部15より背の低い第2注出筒
部18を立設して構成した。
【0006】
【作用】外容器体胴部6を圧搾すれば該胴部6内の液は
第2逆止弁23を開いて第2注出筒部18より注出される。
同時に内容器体胴部9も圧搾されて該胴部9内の液は第
1逆止弁22を開いて第1注出筒部15より注出される。容
器体1を第2注出筒部18が下方へ位置する如く傾けて液
を注出すれば、互いの注出口部分に他の液が接触する虞
はない。
【0007】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照して説明
する。
【0008】図1〜図3は本考案の一実施例を示し、図
中1は二液用チューブ容器を示す。該容器1は、外容器
体2と、内容器体3と、注出口部材4と、キャップ5と
から構成している。
【0009】外容器体2は、圧搾可能な筒状胴部6上端
より肩部7を介して口頚部8を起立して構成しており、
また、内容器体3も同様に圧搾可能な筒状胴部9上端よ
り肩部10を介して口頚部11を起立して構成している。上
記内容器体3の胴部9及び口頚部11はそれぞれ外容器体
の胴部6及び口頚部8より小径に形成して、内容器体3
が外容器体2内に、周囲に所定の空隙をあけて収納出来
る様構成している。
【0010】注出口部材4は、底壁12周縁部より立設し
た周壁13上端縁より頂壁14を延設してなる円筒状で、頂
壁14は、後半部の高頂壁部14a より前方へ下る傾斜壁部
14bを介して低頂壁部14c を延設した段状に形成してい
る。また、底壁12上面中央より頂壁14中央部を貫通して
頂壁14上方へ第1注出筒部15を立設し、該筒部15内の底
壁12には透孔16を穿設している。また、第1注出筒部15
外方で周壁13内方の底壁12にも透孔17を穿設するととも
に、頂壁14の偏心位置で上記低頂壁部14c に下端を開口
するとともに、上記第1注出筒部15よりも高さの低い第
2注出筒部18を立設している。また、底壁12周縁より下
方へ、内面下端縁に返しを周設した第1嵌合筒部19を垂
設するとともに、底壁12下面中央部より、第2嵌合筒部
20を垂設している。更に、底壁12下面の上記第1,第2
嵌合筒部19,20間の所定位置に外容器体口頚部8内周に
液密に嵌合させるためのシール筒部21を垂設している。
【0011】また、上記各透孔16,17には各々第1,第
2の逆止弁22,23を設けて液が底壁12下方より上方へ、
即ち、上流より下流に一方的に流れる如く構成してい
る。第1逆止弁22は、第1注出筒部15内下端に嵌合させ
た上下端面開口の円筒状取付け基部22a 内下端一部に薄
肉ヒンジ部分で連結した弁板22b により透孔16上面を開
閉可能に閉塞させている。また、第2逆止弁23は、リン
グ板状をなす弁体23a を底壁12に載置した状態で透孔17
上面を開閉可能に閉塞させている。尚、本実施例では注
出口部材4を図3に示す如く、上部材Aと下部材Bの2
部材で構成している。
【0012】上記の如く構成した注出口部材4の第1嵌
合筒部19内面に外容器体口頚部8上端外面を嵌合させて
外容器体2を装着する。この際シール筒部21が口頚部8
内面に液密に嵌合する。また、外容器体胴部6の下端開
口より内容器体3を挿入して、その口頚部11を上記第2
嵌合筒部20内面に液密に嵌合させて内容器体3を装着す
る。次いで、各容器体胴部6,9内に液を充填した後、
各容器体胴部6,9下端部を各々扁平に密封する様構成
している。
【0013】キャップ5は、中央部が円筒状に***した
頂壁24下面中央部より外容器体口頚部8外周下部に螺合
する螺筒25を垂設するとともに、頂壁24周縁部より周壁
26を垂設して着脱自在に装着させている。また、上記隆
起した部分には第1注出筒部15上端部が収納可能に構成
している。
【0014】尚、図中27,28は各々パッキンを示す。ま
た、上記各部材は全て合成樹脂により形成する。
【0015】
【考案の効果】以上説明した如く本考案容器は既述構成
としたことにより、外容器体内に内容器体を収納して二
つの液を分離した状態で一緒に保管しておくことが出
来、また、注出時には外容器体胴部を圧搾すれば二液を
同時に注出することが出来、取り扱いがいたって便利で
あり、従来の様に一方の容器を紛失する虞もない。
【0016】また、内外の各容器体と連通する各注出筒
に段差を設けているため、液の注出の際に一方の液が他
方の注出筒に付着して反応物が生成され、その反応物が
注出孔内に残る等の不都合を生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例を示す縦断面図である。
【図2】 同実施例の一部切欠き要部斜視図である。
【図3】 同実施例の分解斜視図である。
【符号の説明】 2…外容器体,3…内容器体,4…注出口部材,6…外
容器体胴部,7…外容器体肩部,8…外容器体口頚部,
9…内容器体胴部,10…内容器体肩部,11…内容器体口
頚部,14…注出口部材頂壁,15…第1注出筒部,18…第
2注出筒部,22…第1逆止弁,23…第2逆止弁
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 35/00 - 35/44 B65D 35/56,81/32

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧搾可能な筒状胴部6上端より肩部7を
    介して口頚部8を起立させた外容器体2と、上記胴部6
    内に収納させた圧搾可能な胴部9より肩部10を介して口
    頚部11を起立してなる内容器体3とを、内容器体3周囲
    に液を充填可能な状態で上記各口頚部8,11上端を注出
    口部材4により嵌着固定してなり、上記注出口部材4
    は、頂壁14中央より上記内容器体3内と第1逆止弁22を
    介して連通する第1注出筒部15を立設するとともに、頂
    壁14偏心位置より上記外容器体2内と第2逆止弁23を介
    して連通しかつ第1注出筒部15より背の低い第2注出筒
    部18を立設して構成してなることを特徴とする二液用チ
    ューブ容器。
JP1993024935U 1993-04-14 1993-04-14 二液用チューブ容器 Expired - Fee Related JP2603815Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993024935U JP2603815Y2 (ja) 1993-04-14 1993-04-14 二液用チューブ容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993024935U JP2603815Y2 (ja) 1993-04-14 1993-04-14 二液用チューブ容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0678257U JPH0678257U (ja) 1994-11-04
JP2603815Y2 true JP2603815Y2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=12151941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993024935U Expired - Fee Related JP2603815Y2 (ja) 1993-04-14 1993-04-14 二液用チューブ容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2603815Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5972306B2 (ja) * 2014-04-10 2016-08-17 株式会社セレス チューブ容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0678257U (ja) 1994-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000229670A (ja) 多成分系の保存混合機能兼有計量分配装置
JP2603815Y2 (ja) 二液用チューブ容器
JPH069977Y2 (ja) クリーム状物吐出容器
JP2001180714A (ja) 混合液注出容器
JP2603448Y2 (ja) 二液用チューブ容器
JP2532106Y2 (ja) 二液混合容器
JP2548506Y2 (ja) 注出量制御栓付きの注出キャップ
JP2537178Y2 (ja) 二液混合容器
JP2606571Y2 (ja) 二液用チューブ容器
JP2527478Y2 (ja) 二液混合容器
JPH0589260U (ja) 収納部付きキャップ
JPH0634275Y2 (ja) 混合容器
JPS604931Y2 (ja) 液体注出容器
JP2537883Y2 (ja) 連結チューブ付きのポンプ式混合液体吐出容器
JPH082120Y2 (ja) スクイズ容器
JPH0348048Y2 (ja)
JPH0646858Y2 (ja) 二液収納容器
JPH0617753Y2 (ja) クリ−ム状物注出容器
JPH0739807Y2 (ja) 液体注出容器
JP2550707Y2 (ja) 2液混合容器
JP2600483Y2 (ja) 2種剤混合容器
JPH0734859Y2 (ja) 二液混合容器
JPS6311090Y2 (ja)
JP2507244Y2 (ja) 液体定量注出容器
JP2515207Y2 (ja) 二液混合容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees