JP2602746B2 - ゴム編地の編成装置 - Google Patents

ゴム編地の編成装置

Info

Publication number
JP2602746B2
JP2602746B2 JP3204716A JP20471691A JP2602746B2 JP 2602746 B2 JP2602746 B2 JP 2602746B2 JP 3204716 A JP3204716 A JP 3204716A JP 20471691 A JP20471691 A JP 20471691A JP 2602746 B2 JP2602746 B2 JP 2602746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitting
stitch
cam
carriage
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3204716A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0533247A (ja
Inventor
良一 久保田
圭亮 前陸路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shima Seiki Manufacturing Ltd
Original Assignee
Shima Seiki Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shima Seiki Manufacturing Ltd filed Critical Shima Seiki Manufacturing Ltd
Priority to JP3204716A priority Critical patent/JP2602746B2/ja
Publication of JPH0533247A publication Critical patent/JPH0533247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602746B2 publication Critical patent/JP2602746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は横編機を用いて弾力性に
富むゴム編地を編成する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一対のニードルベッドを先端部を突き合
わせ状に対峙して設けられた横編機によって編成された
ゴム編地はニードルベッド下部に設けられた引下げ装置
によって引き下げられるが、編地が一旦ニードルべッド
から垂下されると編地への下方向への引張力とゴム編地
自体の有する編地幅方向の収縮力とによって編地端縁部
が湾曲状に歪んでしまう。
【0003】この湾曲状の歪みは特にゴム編地のように
弾力性を有する編地の場合に顕著に現れる。そして、編
地が歪んだ状態で引き下げられると、編地の端縁部の引
張り力は編地の中央部分に比べると緩んだ状態になって
しまう。その結果、両端の最端編針によって編目が形成
される際に、該編針に係止された前コースの編目がその
編針からノックオーバーされずに編針頭部付近に残る、
所謂“目かぶり”の状態になってしまい編地不良の原因
となることがあった。
【0004】これは例えば、衿等のように型崩れがしな
いように比較的編目密度を高めて、つまり度目を詰めて
編成されるような編地を編成する際に特に多く発生す
る。
【0005】また、衿の編成の場合では編地の端縁部は
編成後何ら特別な処理が施されることなく最終製品とさ
れるため上記のような“目かぶり”があるような編地は
不良品となってしまうと言う問題もあった。更に、編成
に使用される編糸自身の特性、例えば撚り方向の違いに
より編成用カムの作用を受けて引き下げられた編目が不
揃いになってしまい編地の品質を劣化させてしまうとい
う問題もあった。
【0006】そこで、従来は上記問題の解決策として、
編地編成の際に編地の最端部の編成を受け持つ編針の本
体部に編成カムと係合して針の進退を行わせるバットを
他の針よりもやや先端側に位置させた特殊なものを使用
し、その最端部の編針のみが編成用カムによってより大
きく引き込まれるようにして前コースの編目が編針から
ノックオーバされるようにしたり、キャリッジに引き込
み量の異なる編成用度目カムを複数個連接するように設
けて第一の編成用度目カムで編成を行った後、続く第二
の編成用度目カムでノックオーバされるようにしたもの
がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前者の装置で
は編成される編地の編幅が変わる度にその編幅に合わせ
て特殊な編針の位置を変更せねばならず作業者にとって
負担と成ってしまうと言う問題があった。また、特殊な
形状の編針を使用しているので当該編針によって形成さ
れる編目は他の編針によって形成される編目とは若干違
ったものになってしまい編地の外観に悪影を及ぼして
しまうと言う問題もあった。
【0008】また、後者の場合、キャリッジに引き込み
量の異なる編成用度目カムを複数個連接するために、キ
ャリッジ大幅に改造する必要があることと、キャリッ
ジを改造することにより装置が大型化してしまいこれを
摺動させるための駆動力も大きなものが必要に成るとい
問題があった。
【0009】本発明は上記の問題に鑑みてなされたもの
で、横編機を使ってゴム編地を編成する際に、編地の編
幅が変更されても何等編針の入れ替えを行う必要もな
く、またキャリッジを大型化することなく、且つ機械側
に大きな変更をする必要もない、ゴム編地の編成装置を
提供できるようにすることを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明にかかるゴム編地の編成装置は、先端部を突
き合わせ状に対峙して前後に配設された一対のニードル
ベッドと、該ニードルベッドの編針を進退調節するため
に各ニードルベッドの上面に摺動可能に設けられたキャ
リッジと、各キャリッジには前後にそれぞれ一つのニッ
ティングロックを設け、該ニッティングロックにはキャ
リッジの右行編成時に編目を形成するように作用する編
目引き込みカムと、キャリッジの左行編成時に編目を形
成するように作用する編目引き込みカムとを設け、両編
目引き込みカムは、それぞれコントローラで駆動制御さ
れるモータにより別個に駆動制御されるように横編機を
構成し、該横編機のキャリッジが左右に摺動してゴム編
地を編成する時、キャリッジの進行方向に対して先行側
に位置する編目引き込みカムをノックオーバ位置にセッ
トし、前コースでの編成によりフロントあるいはバック
の何れか一方のニードルベッドの編針に係止されたゴム
編地の最端ウエールの編目を係止する編針を、前記ニッ
ティングロックの先行側の編目引き込みカムによりノッ
クオーバ位置まで引き込み操作し、そして後行側の編目
引き込みカムで編目を形成するように編目引き込みカム
を駆動制御するコントローラを設けたことを特徴とする
ものである。
【0011】
【作用】前後に対峙して設けられた一対のニードルベッ
ド上をキャリッジが往復摺動する時に、キャリッジのニ
ッティングロックを構成する先行の編目引き込みカムが
コントローラによりモータで編針を編糸がノックオーバ
ーされる位置に操作されるとともに、後行の編目引き込
みカム編目を形成する位置に操作される。
【0012】従って、編地の最端部の編針に掛止してい
る編目は、先行の編目引き込みカムにより確実にノック
オーバーされるので、後行側の編目引き込みカムで綺麗
な編目が形成されることになる。また、先行の編目引き
込みカムにより編針がノックオーバーされる位置に操作
されると編針に掛止している編目を均一に整える効果も
ある。
【0013】
【実施例】次に本発明のゴム編地の編成装置を図面に基
づいて説明する。本発明のゴム編地の編成に使用される
横編機は、図1に示すように多数の編針2を出退自在に
支持したニードルベッド3をその先端が突き合わされた
状態で前後に一対設けられた横編機1であって、ニード
ルベッド3の上面には編針2を進退調節するキャリッジ
4が摺動可能に配設してある。
【0014】上記キャリッジ4には図2に示すように、
前後にそれぞれ一つのニッティングロック(図示せず)
を有し、該ニッティングロック内には往行(図上矢印方
向)時に編地を編成する編目引き込みカム5,7と復行
時に編地を編成するの編目引き込みカム6,8がそれぞ
れ別個に駆動されるようにモータ9,11,10,12
が配設されており各モータは図外の後述のコントローラ
14により制御されるようになっている。
【0015】キャリッジ4は横編機1のフレーム13の
側部に取りつけられ、制御装置14で制御される3つの
モータで駆動される駆動ベルト(共に図示せず)を介し
て走行駆動可能に構成されている。制御装置14は、例
えばマンマシンインターフェースと編成プログラムとか
らなるデータ信号と、キャリッジの位置を検出した位
置検出信号とを演算部で演算してキャリッジモータ駆動
部に駆動信号を出力し、この駆動信号に基づいてキャリ
ッジがモータで夫々別個に回転駆動するように構成さ
れている。
【0016】因みに、駆動手段はキャリッジ駆動モータ
に代えてリニアモータやプッシュ・プルワイヤその他の
動力源を用いる場合もある。
【0017】図3はコントローラ14で制御される編目
引き込みカム5,7・6,8の度目を設定するための入
力状態を表示する画面を示したもので、本実施例では1
番地乃至15番の設定が可能になっている。設定画面中
の右行、左行はそれぞれキャリッジ4の進行方向を示し
ている。また先行、後行はキャリッジ4の編目引き込み
カム5,7・6,8の、キャリッジ4の進行方向からみ
手側にある編目引き込みカムを先行、手側にある
編目引き込みカムを後行として表示している。
【0018】図中の符号F、Bニードルベッド3に対応
して配置されたキャリッジ4のフロント側、バック側の
夫々を示しており、これは編成右方向、つまり、キャリ
ッジ4が右方向に走行する場合では、後行の編目引き込
みカム5・7で編目が形成され、先行の編目引き込みカ
ム6・8で編目を係止する編針2がノックオーバー位置
に操作される。
【0019】これとは逆に、キャリッジ4が左方向に走
行する編成の場合には編目引き込みカム5,7が先行と
なり、編目引き込みカム6,8が後行となる。
【0020】図4はコントローラの度目設定画面の他の
例を示したもので、ここでは編成(編目形成)用と引込
み用の度目設定が別個に設けられており、設定の仕方は
上記に示す他種々考えることができる。例えば、編糸や
編成の度目値に対応させた引込み用の度目値をコントロ
ーラで内部的に演算処理させて自動設定させること、あ
るいは最端ウエールがフロントあるいはバックにあるか
を選針データから判別させて自動的に編目引き込みカム
を作用させることも可能である。
【0021】また、図4に示される度目選定画面の1番
地には値18がゴム編用、値40が引き直し用、値0が
不作用として設定されている。本実施例の編機では上記
の数値は編目引き込みカム駆動モータのパルス数(0〜
90)を示し、小さい数値は詰目、大きい数値は粗目を
意味する。次に図5には本発明の方法によって編まれた
編地20を示しており、附属編地用としての衿の針立て
を示す編成図である。
【0022】衿の針立ては後方のニードルベッド3の編
針(裏側の編地を形成する編針)2に最端ウエールの編
目15,16が位置するように編成されている。
【0023】上記の編地は次のように編まれる。先ず、
キャリッジ4が右方向に移動する編成の時に、編目は編
目引き込みカム5,7で形成された後、キャリッジ4は
編地の編成領域の右外方に位置する。次に、キャリッジ
4が左方向に移動する編成の時には編目引き込みカム7
によって後側ニードルベッド3の編針2に掛止している
最端ウエールの編目16の編針2が設定値(本実施例で
は40)に応じて再度引き込められ、ノックオーバーさ
れた後、編目引き込みカム6,8によって該コースの編
目が形成される。
【0024】そして、再びキャリッジ4が右方向に移動
する編成の時には、編目引き込みカム8によって後側ニ
ードルベッド3の編針2に掛止している最端の編目15
の編針2が設定値(本実施例では40)に応じて再度引
き込められ、ノックオーバーされた後、後続の編目引き
込みカム7,5によって該コースの編目が形成されるの
である。
【0025】以後、上記のように編目を編成した後、こ
れに続く編成コースの先行側の編目引き込みカムを引込
み作用させる工程を繰り返すことでゴム編地の編成が行
われるのである。
【0026】尚、上記実施例では編地20の最端ウエー
ルの編目15・16が後方のニードルベッド2の編針に
位置するようにしてあるが、これが前方のニードルベッ
ドに位置する場合には当該編目をノックオーバーするた
めには編目引き込みカム5,6が使用されることにな
る。また、編目をノックオーバーするために編目引き込
みカムを作用させるのは少なくとも、最端ウエールの編
目だけで良く、従って、中央部分に成るほど引き込み量
を少なくなるようにコントローラで制御するようにして
もよいことは勿論であるが、本実施例のように先行側の
編目引き込みカムを常時作用させるようにすると、引き
込まれる編針に掛止している編目は均一に整えられるの
である。
【0027】
【発明の効果】上記の説明から明らかな様にゴム編地は
編目形成の後、続くコースの先行の編目引き込みカムで
編針が再度引き込まれるために仮にウエールの最端部の
編目が“目かぶり”状態あっても、フックの上を越え
てノックオーバーさせることが出来、従来に有ったよう
な“目かぶり”による外観の悪い不良生地の発生を無く
すことが出来るという利点がある。
【0028】また、ニッティングロックの編目引き込み
カムを調節するだけで、従来のような特殊な編針を使用
しなくても済み、編地の編幅が変わる度にその編幅に合
わせてこの特殊な編針の位置を変更したりする手間を無
くして作業者の負担を軽減することが出来、その分生産
性を向上させることができると言う利点がある。更に、
特殊な編針を使用しなくても済むので当該編針によって
形成される編目は他の編針によって形成される編目とは
若干違ったものになってしまい編地の外観に悪影を及
ぼしてしまうと言う問題もなくせる
【0029】加えて、コントローラがモータを操作し、
ニッティングロックの編目引き込みカムを調節するだけ
で済むことから、引き込み量の異なる編目引き込みカム
を複数個連接するようにした従来のものに比べてキャリ
ッジを大幅に改造することも無く、また、キャリッジの
大型化による駆動源の大型化を無くすことができると言
う利点もある。
【0030】また、先行の編目引き込みカムにより編針
がノックオーバーされる位置に操作されると編針に掛止
している編目を整理する効果もあることから、編成に使
用される編糸自身の特性、例えば撚り方向の違いにより
編成用カムの作用を受けて引き下げられた編目が不揃い
になってしまい編地の品質を劣化させてしまうのを未然
に防止することもできると言う利点もある。
【0031】
【図面の簡単な説明】
【図1】は二枚ベッド式の横編機の正面図である。
【図2】は本発明の編成方法を実施する横編機のキャリ
ッジを示した図である。
【図3】は横編機のコントローラの度目設定画面を示し
た図である。
【図4】は横編機のコントローラの度目設定画面の他の
例を示した図である。
【図5】は本発明の編成方法で編成される衿の編成図を
示した図である。
【符号の説明】
2・・・編針 3・・・ニードルベッド 4・・・キャリッジ 5・6・7・8・・・・編目引き込みカム 15・16・・・最端ウエールの編目

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】先端部を突き合わせ状に対峙して前後に配
    設された一対のニードルベッドと、該ニードルベッドの
    編針を進退調節するために各ニードルベッドの上面に摺
    動可能に設けられたキャリッジと、各キャリッジには前
    後にそれぞれ一つのニッティングロックを設け、該ニッ
    ティングロックにはキャリッジの右行編成時に編目を形
    成するように作用する編目引き込みカムと、キャリッジ
    の左行編成時に編目を形成するように作用する編目引き
    込みカムとを設け、両編目引き込みカムは、それぞれコ
    ントローラで駆動制御されるモータにより別個に駆動制
    御されるように横編機を構成し、該横編機のキャリッジ
    が左右に摺動してゴム編地を編成する時、キャリッジの
    進行方向に対して先行側に位置する編目引き込みカムを
    ノックオーバ位置にセットし、前コースでの編成により
    フロントあるいはバックの何れか一方のニードルベッド
    の編針に係止されたゴム編地の最端ウエールの編目を係
    止する編針を、前記ニッティングロックの先行側の編目
    引き込みカムによりノックオーバ位置まで引き込み操作
    し、そして後行側の編目引き込みカムで編目を形成する
    ように編目引き込みカムを駆動制御するコントローラを
    設けたことを特徴とするゴム編地の編成装置。
JP3204716A 1991-07-19 1991-07-19 ゴム編地の編成装置 Expired - Fee Related JP2602746B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204716A JP2602746B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 ゴム編地の編成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204716A JP2602746B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 ゴム編地の編成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0533247A JPH0533247A (ja) 1993-02-09
JP2602746B2 true JP2602746B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=16495128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3204716A Expired - Fee Related JP2602746B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 ゴム編地の編成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602746B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3336368C2 (de) * 1983-10-06 1986-06-05 H. Stoll Gmbh & Co, 7410 Reutlingen Flachstrickmaschine mit einer elektronischen Steuerung für die Nadelabzugsteilverstellung
JPS60146055A (ja) * 1983-12-29 1985-08-01 ブラザー工業株式会社 編機の編目調節装置
JPS61124658A (ja) * 1984-11-20 1986-06-12 ブラザー工業株式会社 手編機の編目調節装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0533247A (ja) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4713948A (en) Double bed flat knitting machine with sinkers located between the needles
EP1867768B1 (en) Method of knitting cylindrical fabric in weft knitting machine and weft knitting machine
JPH0586560A (ja) 編製品及びその製造方法
JP2602746B2 (ja) ゴム編地の編成装置
JP2000314060A (ja) 横編機
JP2573101B2 (ja) ニット製品におけるボタンホールの編成方法
JP3787759B2 (ja) 横編機
JP4125320B2 (ja) 横編機の糸長制御方法および装置
US2216051A (en) Knitting machine
JP2005320653A (ja) ジャガードニット編地及びその編成方法
US2533061A (en) Warp knitting machine
JPH05195384A (ja) 編針及びシンカを持つ2針床横編機
US4266410A (en) Method and warp knitting machine for the manufacture of a looped pile warp knit fabric having a pile pattern
JP2001200453A (ja) 編機上で編目を移す方法及び装置
US3157035A (en) Plating attachment for knitting machine
US2716876A (en) Apparatus for knitting elastic fabric and method
US2719415A (en) Knitting method and machine
EP3702501B1 (en) Method for knitting three-dimensional fabric with variable thickness through a flat knitting machine
WO2008016028A1 (fr) Appareil de commande de longueur de fil et procédé de commande et programme de commande dans un métier à mailles cueillies
JP2020133078A (ja) 横編機を用いて厚みの異なる立体構造編物を編成する方法
US2949755A (en) Warp knitting machine
US2949754A (en) Warp knitting method
US4998418A (en) Feed finger for knitting machines
US2286771A (en) Method and apparatus for producing knitted fabrics
JP7438011B2 (ja) 横編機によるパイル編地の編成方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees