JP2595985B2 - 薬液注入用流量コントロール装置 - Google Patents

薬液注入用流量コントロール装置

Info

Publication number
JP2595985B2
JP2595985B2 JP62215919A JP21591987A JP2595985B2 JP 2595985 B2 JP2595985 B2 JP 2595985B2 JP 62215919 A JP62215919 A JP 62215919A JP 21591987 A JP21591987 A JP 21591987A JP 2595985 B2 JP2595985 B2 JP 2595985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outflow
injection
chemical
weight
flow control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62215919A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6458262A (en
Inventor
紀男 河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP62215919A priority Critical patent/JP2595985B2/ja
Priority to DE3851358T priority patent/DE3851358D1/de
Priority to EP88301746A priority patent/EP0286221B1/en
Priority to US07/162,059 priority patent/US4889528A/en
Publication of JPS6458262A publication Critical patent/JPS6458262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595985B2 publication Critical patent/JP2595985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、生体への薬液の注入速度をコントロールす
るための装置に関する。
<従来の技術> 生体に薬液を注入するには、一般に、点滴装置または
薬液注入ポンプが用いられる。従来の点滴装置は、薬液
を収容した容器にチューブの一端を接続して、チューブ
の他端に装着された注射針を介して生体内に薬液を注入
するとともに、このチューブの途中には点滴筒およびク
ランプを設けて、点滴筒内における薬液の滴下状況を見
ながらクランプを操作することによって、また注入ポン
プについては、回転数を制御する機構をもったモータに
より注射筒が駆動されたり、あるいは一定速度でチュー
ブを押圧してゆくしごきポンプによって、注入速度の調
整を行うよう構成されている。
<発明が解決しようとする問題点> 上述した薬液の生体への注入速度は、速すぎても遅す
ぎても副作用の発現や、薬物の効果に影響が生じ、ある
定められた時間内に定められた量だけ注入することが重
要な要件となる。
従来の点滴装置における注入速度の設定は、看護婦等
が点滴筒内での液滴の大きさと単位時間当りの滴下数を
目視によって確認して行なうため、経験と勘に依存する
ところが大きく、常に最適な速度に設定されているとは
云えないのが実情である。すなわち、薬液の粘性、密
度、表面張力によって液滴の大きさが異なり、しかも、
このうち粘性および表面張力は温度による変化が大きい
ので、同じ薬液でも温度によって液滴の大きさが変化す
ることになり、この液滴の大きさを目視によって正確に
把握することは困難である。同様に、点滴中に温度が変
化すると注入速度も変化するから、これを一定に維持す
るためには点滴中にたえずクランプにより速度の修正を
行なう必要がある。また注入ポンプについても同様に温
度・薬物の種類によって粘度・表面張力・密度などがか
わるため初期速度の設定、一定速度の維持は極めてむつ
かしいのが現状である。
そこで、本発明者らは、生体に注入すべき薬液を収容
した容器を重量検出機構に保持し、薬液の残存重量を刻
々と測定し、その測定値の経時的変化に基づいて、定め
られた時間内に定められた量の薬液が注入されるよう、
容器からの薬液流出速度を刻々と制御する装置を既に提
案している(特願昭62−46217号)。この提案により、
経験や勘によることなく、また、注入途中において温度
をはじめとするファクタの変化があっても、常に最適な
注入速度の維持が可能となった。
ところで、以上の基本発明の実施によっても、次のよ
うな事態が発生した場合には、正確な薬液注入が不能と
なる。
すなわち、薬液注入中に注射針が生体から抜けたり、
薬液流路のどこかがはずれてしまったりした場合、薬液
は生体に注入されずに異常な流量で流出してしま。ま
た、輸血時にありがちな凝固や、他の原因による輸液の
つまり、あるいはチューブの折れ曲がり等によって、流
量制御のためのアクチュエータの駆動にも拘らず、薬液
の流出が止まったり、異常に少量となる場合も予想され
る。
本発明は上記した基本発明を発展させ、上述のような
異常事態の発生をも自動的に確実かつ速やかに検知し、
異常状態での制御を継続させることのない装置の提供を
目的としている。
<問題点を解決するための手段> 上記の目的を達成するための構成を、第1図に示す基
本概念図を参照しつつ説明すると、本発明は、生体に注
入すべき薬液Lを収容した容器Bを保持して薬液Lを含
む当該容器Bの重量を検出する重量検出機構aと、駆動
制御信号に基づいて容器Bからの薬液Lの流出速度を変
化させ得る流量制御機構bと、重量検出機構aからのデ
ータを採り込んで、その経時的変化に基づいてあらかじ
め設定された注入条件が満たされるよう流量制御機構b
に供給すべき駆動制御信号を決定する演算制御手段c
と、その演算制御手段cによる、上記データの経時的変
化に基づいて算出される薬液流量、および、同経時的変
化に基づいて算出される目標所要時間経過時点における
薬液注入推定量の、いずれか一方もしくは両方からなる
薬液Lの流出状況に係る情報が、あらかじめ設定された
許容範囲内にあるか否かを刻々と判別する流出状況判定
手段dと、その判別結果に応じて作動する警報発生手段
eを備え、上記薬液Lの流出状況に係る情報のいずれか
一方もしくは両方が許容範囲外にあると判別されたと
き、容器Bからの薬液流出を停止させるとともに警報を
発し、リセット信号が入力されるまで演算制御手段cに
よる流量制御動作を中止するよう構成したことによっ
て、特徴づけられる。
<作用> 前述したような注射針の抜けや凝固等による異常事態
は、重量検出機構aによる重量データの経時的変化に基
づいて算出される薬液Lの実際の流量、および、同経時
的変化に基づいて算出される目標所要時間経過時点にお
ける薬液注入推定量の、いずれか一方または双方が異常
値を示すことを捕らえることによって、迅速かつ正確に
検知することができる。すなわち、これらの実際の流量
および目標所要時間経過時点における薬液注入推定量
は、それまでの流量制御動作において例え誤差が累積し
ていたとしても、それとは無関係に前記したような異常
事態の発生を検知する情報となり得る。従って、この検
知と同時に薬液Lの流出を停止し、かつ、警報を発生す
ることによって医師や看護婦に報知すれば、異常事態に
対して迅速で適切な処置の施策が可能となり、医師や看
護婦による判断に基づいて注入を再スタートする場合に
限り、リセット信号の入力によってこれを可能としてい
る。
<実施例> 本発明の実施例を、以下、図面に基づいて説明する。
第2図は本発明実施例の外観図で、第3図はその流量
制御用クランプ装置の拡大縦断面図である。
装置本体1は支柱2により所定の高さに支持されてい
る。この装置本体1は、後述する懸吊型の重量検出機構
11や演算制御部12等をその内部に収容するとともに、そ
の前面にはキーボード13と、重量検出機構11による重量
検出値を表示するための表示器14と、後述する警報表示
灯19、ブザー20、ブザーON・OFF用スイッチ21、および
リセット22が配設されている。また、装置本体1の底部
からは、重量検出機構11の懸吊用フック11aが外部に突
出している。
懸吊用フック11aに、バッグ、びんあるいはプラスチ
ックボトル製の薬液容器Bが吊り下げられる。この薬液
容器Bに液針等を介して接続される可撓性の薬液流出用
チューブFは、適当に弛みを持たせた状態で支柱2に装
着された保持具3により保持され、続いて流量制御用ク
ランプ装置4内を経て、先端に装着された注射針を介し
て例えば人体にさし込まれる。この流出用チューブFを
含む注射針までは、特別なものでなく、市販されている
輸液(血)セットを使用できる。
流量制御用クランプ装置4は、支柱2に固着され、鉛
直方向に溝41aが形成された支持体41と、この支持体41
に軸42aを介して回動自在に支承された偏芯カム42、お
よび軸42aを回転駆動するためのパルスモータ43によっ
て構成されており、薬液流出用チューブFは支持体41の
溝41aの底面と偏芯カム42との間に挿入される。そし
て、パルスモータ43の駆動による偏芯カム42の回動位置
に応じて、この偏芯カム42の外周面と溝41aの底面によ
る薬液流出用チューブFの押圧量が変化し、その内部を
流れる薬液の流量を制御し得るよう構成されている。
なお、薬液流出用チューブFの薬液容器Bの直下近傍
には、確認用の点滴筒Dが配設されている。
第4図は本発明実施例の一システム構成を示すブロッ
ク図である。
重量検出機構11は、重量センサとして例えばロードセ
ルが用いられ、このロードセルと懸吊用フック11aを接
続するはかり機構と、ロードセル出力の増幅用のアン
プ、およびそのアンプの出力をデジタル化するためのA
−D変換器等によって構成され、懸吊用フック11aへの
負荷重量に比例したデジタルデータを出力することがで
きる。この重量検出機構11からのデータは、演算制御部
12に刻々と採り込まれる。
演算制御部12はマイクロコンピュータによって構成さ
れており、演算処理を含むプログラムの実行や各周辺機
器の制御を行なうCPU12a、後述するプログラムが書き込
まれたROM12b、および重量検出機構11からのデータを格
納するエリアやキーボード13からの入力データ等を格納
するエリアが設定されたRAM12cを備えている。
この演算制御部12には重量検出機構11のほかに、テン
キーを主体とする前述のキーボード13、重量検出機構11
による重量検出値を表示するための表示器14、および入
出力インターフェース15が接続されている。入出力イン
ターフェース15には、前述した流量制御用クランプ装置
4のパルスモータ43を駆動するためのドライバ16、警報
表示灯19およびブザー20を駆動し、かつ、ナースセンタ
等の遠隔地に警報信号を供給する警報装置ドライバ18、
およびリセットキー22が接続されている。なお、ブザー
20は、ブザー用ON・OFFスイッチ21がONの状態であると
きに限って駆動されるよう構成されている。
第5図はROM12bに書き込まれたプログラムを示すフロ
ーチャートで、この図を参照しつつ各部の動作および作
用を説明する。
薬液容器Bを懸吊用フック11aに吊り下げ、薬液流出
用チューブFを接続して流量制御用クランプ装置4に挿
入した状態で、キーボード13の操作により、薬液容器B
内の当初の薬液重量、すなわち薬液の注入目標重量w
0と、その重量w0を注入するための目標所要時間T0を入
力する。この入力データw0,T0はRAM12c内に格納される
(ST1)。
一方、重量検出機構11からの重量データは刻々とRAM1
2c内に格納れさるが、この重量データの複数個を平均化
する等により、注入開始前の重量検出機構11への負荷重
量、つまり初期重量WSが決定され、RAM12c内に格納され
る(ST2)。
注入を開始すると同時に、マイクロコンピュータのタ
イマ機能による計時を開始する(ST3)。そして、注入
開始後の重量データWiは、このタイマデータTiとともに
採り込まれ、刻々とRAM12c内に格納されてゆく(ST
5)。RAM12cには、例えば最大n個のデータ対を格納す
るエリアを有しており、新しいデータ対を採り込むごと
に既に格納しているデータ群をシフトし、常に最新のn
個のデータ対を格納している(ST6)。また、注入開始
時にカウンタPを1にセットするとともに(ST4)、新
しいデータ対を採り込むごとにカウンタPを1カウント
づつアップしてゆく(ST10)。
この間、RAM12c内のデータ群のうち、重量データWi
最新の所定個数を平均化することによって計量値WGが決
定され(ST7)、表示器14に表示される(ST8)。
カウンタPがあらかじめ設定されたmに達するごと
に、RAM12c内の最新のm個のデータ対(Ti,Wi),(T
i-1,Wi-1)・・・を用いて、以下に示す手法によって、
現時点における薬液流出状況から将来の薬液注入量を測
定する(ST11)。
定められた時間T0で定められた重量w0だけ薬液を注入
するということは、第6図に破線で示すように、注入量
をw、注入開始時点tSからの経過時間をtとすると、理
想的には、 w=α(t−T0)+w0 ……(1) で表される1次式に沿って薬液を注入することである。
ここで、tSから時間Tiが経過した時点における重量検出
機構11からの重量データをWiとしたとき、tSにおける重
量をWSとすると、tSからTiだけ経過したときの注入量wi
は、 wi=WS−Wi ……(2) で一意的に示される。
そこで、第6図に実線で示すように、tSからTiだけ経
過した時点においてRAM12cに記憶されている最新m個の
データ対、(Ti,Wi),(Ti-1,Wi-1)・・・を用いれ
ば、最小2乗法により現時点(Ti)における注入状態を
維持したときにおける将来の注入量を、 によって推定できる。この(3)式においては、注
入開始後T0経過時点における推定注入量で、 は現時点における薬液流量に相当する。従って、注射針
の抜け等による薬液の異常過大流出や、凝固等による薬
液の流出停止や異常過小流出のような異常事態が生じた
ときには、 の双方もしくは一方が異常値を示すことになる。
そこで、続くST12およびST13において、これらが
(1)式に示す理想状態におけるw0,αに対してあらか
じめ設定された範囲内、例えば0.5w0〜1.5w0および0.5
α〜1.5αの範囲内に収まっているか否かを判別し、 の双方がいずれもこれらの範囲内に収まっている場合を
除いて、異常事態が発生していると判断する。
異常事態が発生していなければ、推定注入量を注
入目標量w0と比較し(ST14)、互いに等しければ流量制
御用クランプ装置4によるチューブFの現状のクランプ
状態を維持し、がw0よりも大きければ、チューブF
を締める側にパルスモータ43を所定量だけ駆動すべくド
ライバ16に指令を与え(ST15)、逆にがw0よりも小
さければ、チューブFの締めつけを弛める側にパルスモ
ータ43を所定量駆動すべくドライバ16に指令を与える
(ST16)。
異常事態が発生していると判断すると、直ちに流量制
御用クランプ装置4のパルスモータ43を駆動してチュー
ブFを全閉し、薬液の流出を停止するとともに(ST1
7)、警報信号を発生して(ST18)警報表示灯19を点灯
し、ブザー20を鳴奏し、更にナースセンター等に警報信
号を送信する。
このように自動的に異常事態の発生を検知し、薬液の
流出を停止した後は、リセットキー22が操作されるまで
薬液流出の停止と警報信号の発生を継続する(ST19)。
すなわち、警報により医師や看護婦が点検して所定の処
置を施した後、注入再開すべきと判断した場合にリセッ
トキー22を操作することにより、ST4以下の流量制御ル
ーチンの実行を再開する。
ここで、ブザー20の鳴奏によって患者に精神的影響を
与えることが予想される場合には、ブザーON・OFF用ス
イッチ21をOFFにしておけばよい。
なお、以上の実施例では異常事態発生の判別用情報と
して、推定注入量 の双方を採用したが、これらのいずれか一方のみを採用
してもよい。また、流量αについては、上述の実施例の
ようにデータ対(Ti,Wi)をm個採取するごとに求めた
ものを採用するほか、の推定とは別個に、重量デー
タの経時的変化に基づいてより頻繁に求めて異常発生の
判別用情報とすることもできる。
また、流量制御の演算手法は上述の実施例の手法に限
定されず、他の任意の手法を採用することができ、更
に、流量制御機構としてもクランプ装置によるもののほ
か、注入用しごきポンプ等の他の機構を採用し得ること
は勿論である。
<発明の効果> 以上説明したように、本発明によれば、生体に注入す
べき薬液の重量の経時的変化に基づいて薬液の流量を制
御する装置において、重量データの経時的変化に基づい
て算出される薬液の流量、および、同じく重量データの
経時的変化に基づいて算出される目標所要時間経過時に
おける薬液注入推定量の、いずれか一方または双方があ
らかじめ設定された許容範囲内にあるか否かを刻々と判
別し、許容範囲内になければ異常事態発生と判断して自
動的に薬液の流出を停止するとともに警報を発し、リセ
ット指令が与えられるまでその状態を維持するよう構成
したから、注入途中において薬液もれ、つまり、凝固等
の事態が発生しても、さし当って直ちに薬液の流出が止
まり、警報に基づく医師や看護婦の点検による適切な処
置と、注入再開するか否かの適切な判断を持つことがで
き、より安全な薬液注入を行なうことが可能となる。し
かも、異常事態の判定に当たっては、重量データの経時
的変化に基づいてそれぞれ算出される、その時点におけ
る実際の薬液流量と、目標所定時間経過時点における薬
液注入推定量のいずれか一方または双方が用いられるか
ら、薬液の流量制御動作に誤差が累積していたとして
も、その制御動作とは無関係に異常事態の発生を正確か
つ速やかに判定することが可能となり、警報動作自体の
誤動作が生じる恐れがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す基本概念図、 第2図は本発明実施例の外観図、 第3図はその流量制御用クランプ装置4の拡大縦断面
図、 第4図は本発明実施例の一システム構成例を示すブロッ
ク図、 第5図はそのROM12bに書き込まれたプログラムを示すフ
ローチャート、 第6図は本発明実施例の流量制御動作の説明図である。 1……装置本体 2……支柱 4……流量制御用クランプ装置 11……重量検出機構 12……演算制御部 12a……CPU 12b……ROM 12c……RAM 13……キーボード 14……表示器 18……警報装置ドライバ 19……警報表示灯 20……パルスモータ 22……リセットキー 43……パルスモータ B……容器 F……チューブ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】生体に注入すべき薬液を収容した容器を保
    持して薬液を含む当該容器の重量を検出する重量検出機
    構と、駆動制御信号に基づいて上記容器からの薬液流出
    速度を変化させ得る流量制御機構と、上記重量検出機構
    からのデータを採り込んで、その経時的変化に基づいて
    あらかじめ設定された注入条件が満たされるように上記
    流量制御機構に供給すべき駆動制御信号を決定する演算
    制御手段と、その演算制御手段による、上記データの経
    時的変化に基づいて算出される薬液流量、および、同経
    時的変化に基づいて算出される目標所要時間経過時点に
    おける薬液注入推定量の、いずれか一方もしくは両方か
    らなる薬液の流出状況に係る情報が、あらかじめ設定さ
    れた許容範囲内にあるか否かを刻々と判別する流出状況
    判定手段と、その判別結果に応じて作動する警報発生手
    段を備え、上記薬液の流出状況に係る情報のいずれか一
    方もしくは両方が上記許容範囲外になると判別されたと
    き、上記容器からの薬液流出を停止させるとともに警報
    を発し、リセット信号が入力されるまで上記演算制御手
    段による流量制御動作を中止するよう構成された薬液注
    入用流量コントロール装置。
JP62215919A 1987-02-27 1987-08-28 薬液注入用流量コントロール装置 Expired - Lifetime JP2595985B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62215919A JP2595985B2 (ja) 1987-08-28 1987-08-28 薬液注入用流量コントロール装置
DE3851358T DE3851358D1 (de) 1987-02-27 1988-02-29 Vorrichtung zur Steuerung der Infusionsgeschwindigkeit.
EP88301746A EP0286221B1 (en) 1987-02-27 1988-02-29 Drip infusion rate control apparatus
US07/162,059 US4889528A (en) 1987-02-27 1988-02-29 Drip infusion rate control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62215919A JP2595985B2 (ja) 1987-08-28 1987-08-28 薬液注入用流量コントロール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6458262A JPS6458262A (en) 1989-03-06
JP2595985B2 true JP2595985B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=16680430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62215919A Expired - Lifetime JP2595985B2 (ja) 1987-02-27 1987-08-28 薬液注入用流量コントロール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595985B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016160321A1 (en) * 2015-03-30 2016-10-06 Smiths Medical Asd, Inc. Within-time infusion modes for infusion pumps
JP7071769B1 (ja) 2021-04-05 2022-05-19 株式会社アイム 点滴管理システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06154318A (ja) * 1992-11-25 1994-06-03 Fukuda Sangyo Kaihatsu Center Kk 点滴用輸液量測定装置
JP7015638B2 (ja) * 2017-02-23 2022-02-03 株式会社ディスコ 加工液供給装置
CN106902418A (zh) * 2017-04-28 2017-06-30 中聚科技股份有限公司 一种输液中断***

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1201999A (en) * 1982-08-03 1986-03-18 Peter G. Wheeldon Fluid flow control process and apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016160321A1 (en) * 2015-03-30 2016-10-06 Smiths Medical Asd, Inc. Within-time infusion modes for infusion pumps
JP7071769B1 (ja) 2021-04-05 2022-05-19 株式会社アイム 点滴管理システム
JP2022159972A (ja) * 2021-04-05 2022-10-18 株式会社アイム 点滴管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6458262A (en) 1989-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2601472B2 (ja) 非経口の流体投与中に流体の流れ欠陥を検出する装置
EP0394973B1 (en) A display device for indicating the internal pressure of the tube of an infusion pump
US5135485A (en) Capacitance-type fluid level sensor for i.v. and catheter bags
US5891051A (en) Electronic urine monitor
KR100922839B1 (ko) 수액제 정맥주사상태 알람장치 및 그 제어방법
JPS6264912A (ja) 分注方式
CA2496528A1 (en) Administering device comprising a temperature sensor
KR102477128B1 (ko) 주입상황 모니터링이 가능한 자동주사시스템
JP2595985B2 (ja) 薬液注入用流量コントロール装置
JP2002336350A (ja) 自動輸液装置
KR20120076604A (ko) 자동 수액 조절 장치 및 시스템
US20220118178A1 (en) Iv gravity delivery monitor
US6834242B2 (en) Process for analyzing pressure variation in a perfusion apparatus comprising several units
KR101016371B1 (ko) 소변 배출량 자동 측정 장치 및 방법
KR101962632B1 (ko) 수액 모니터링 장치
JP6981341B2 (ja) 流量監視装置、輸液装置及び異常報知方法
JP5955589B2 (ja) 医療器検査モードを備えた医療機器
KR20070019383A (ko) 링거 수액 투여 상태 감시기구 및 감시방법
KR101854862B1 (ko) 수액 조절 장치 및 수액 조절 시스템
JP2557402B2 (ja) 薬液注入用流量コントロ−ル装置
JPH09164201A (ja) 液状態検出装置及びそれを用いた検出方法並びに集中管理システム
JP2000046678A (ja) 液漏れ検出装置と薬液注入装置
JPS63212371A (ja) 薬液注入用流量コントロ−ル装置
JPH0433230B2 (ja)
JP7459549B2 (ja) 流量監視装置、輸液装置及び異常報知方法