JP2591759B2 - 光学式情報記録再生装置 - Google Patents

光学式情報記録再生装置

Info

Publication number
JP2591759B2
JP2591759B2 JP62233459A JP23345987A JP2591759B2 JP 2591759 B2 JP2591759 B2 JP 2591759B2 JP 62233459 A JP62233459 A JP 62233459A JP 23345987 A JP23345987 A JP 23345987A JP 2591759 B2 JP2591759 B2 JP 2591759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
laser
circuit
frequency
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62233459A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6476432A (en
Inventor
英志 見城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP62233459A priority Critical patent/JP2591759B2/ja
Publication of JPS6476432A publication Critical patent/JPS6476432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591759B2 publication Critical patent/JP2591759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、光学式情報記録再生装置に関するもの
で、特に、光学式情報記録再生装置で用いるレーザ光源
に高周波を重畳させる技術に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、情報の記録・再生を光ビームを集光照射するこ
とで行なう光学式情報記録再生装置が実用化されてい
る。光ビームを用いる記録・再生は、従来用いていた磁
気ヘッドに比べ高密度に記録・再生することができる。
光学式情報記録再生装置では、光ビームの発生源にコ
ヒーレント性に優れたレーザが用いられ、特に小型化や
変調が容易に行なえる半導体レーザが広く用いられる。
ところで、情報を再生する場合には、一般に知られて
いるが、記録に比べてレーザビームの強度が弱いため、
記録媒体からの戻り光の強度も弱くなる。従って読み取
りの精度を向上させるためには、S/Nを向上させること
が必要となる。そこで、S/Nを向上させる例として、特
公昭59−9086号公報に、レーザの駆動電流に1G Hz前後
の高周波電流を重畳させる方法がある。レーザの駆動電
流に高周波電流を重畳すると、レーザ発振の縦モードを
マルチモード化して、レーザの雑音を減らし、再生信号
のS/Nを上げることができることが記載されている。
しかし、記録の場合は、レーザビームの強度が強いの
で、重畳される高周波のピーク値で半導体レーザが発光
すると、半導体レーザの規格値を越えて発光し、半導体
レーザが破壊したり、劣化して寿命が短くなったりする
おそれがある。そのため、特開昭62−119743号公報で記
載されている様に、再生の場合のみ高周波を重畳させて
半導体レーザを駆動発光させ、記録・消去の場合には、
高周波重畳を休止させると良い。ここでは、記録モード
信号がONと同時に高周波重畳信号をOFFし、記録モード
信号がOFFと同時に高周波重畳信号をONしている。この
様にすれば、半導体レーザが大きな光量で発光して記録
や消去を行なっていても半導体レーザの規格値を越えて
発光し、半導体レーザ自体が破壊したり、劣化を早めて
寿命が短くなったりせず、また、弱い発光で再生を行な
う場合には重畳した高周波によりレーザの雑音を減らし
S/Nを向上させることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、高周波電流をレーザの駆動電流に重畳
する高周波重畳回路から発生する高周波重畳信号は、高
周波であるために、その動作の追従性はあまり良くな
い。従って、例えば、再生の後に記録を行なおうとする
と、再生が終了すると同時に高周波重畳を休止しても、
高周波はそれと同時に零にはならず、減衰時間を要す
る。そのため、完全に減衰する前に記録の状態になる
と、レーザは、大きな光量の発光時に高周波を重畳され
るために、依然、レーザの規格値を越えるおそれがあ
る。また、記録から再生に移行する際も、記録が終了し
て高周波重畳を始めても、十分な出力の高周波を得るま
でにも時間を要するため、再生の動作が始まってもレー
ザの雑音を減少させることができず、S/Nを向上させる
ことができなくなるという問題点を有していた。
本発明は、上記の様な問題点に着目してなされたもの
で、記録や消去のような高出力の発光の場合と、再生の
ような低出力の発光の場合の境界においても、半導体レ
ーザを破壊したり寿命を短くすることなく、S/Nも劣化
させない光学式情報記録再生装置を提供することを目的
とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、レーザ光源が低出力発光する際にレーザ
光源に発生するノイズを低減させるための高周波重畳回
路からの高周波の発生を高周波重畳回路の切換動作の
後、高周波重畳回路の出力が安定するのに充分な所定時
間後にレーザ駆動回路の記録・消去モードと再生モード
とを切換えるタイミング回路を備えたものである。
〔作用〕
上記の様な手段を講じると、例えば、再生の様な低出
力発光の後に記録や消去の様な高出力発光を行なう場合
に、低出力発光と高出力発光の間に記録や消去や再生を
行なわない時間がつくられ、その間に、再生時には必要
な高周波の発振が減衰される。再生を行なう時には安定
発振した高周波がレーザ光源に印加され、記録や消去を
行なう時には、高周波の発振は完全に収束している。
〔実施例〕
次に本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第2図は、光学式情報記録再生装置で用いるディスク
状記録媒体1を示している。記録媒体1のトラック2
は、いくつかのセクター3に分かれており、各セクター
3は、セクターの情報が記録されているプレグルーブ部
4と、情報が使用者により記録されるか、又は情報が既
に記録されているデータ部5とから成る。各セクター3
の先頭、即ちプレグルーブ部4には、セクター3の位置
を示すセクター信号a(第2図では示していない。)が
記録されている。第3図に示す様に、記録媒体1からの
戻り光をピックアップ6で取り出し、再生系回路7を通
して、情報信号iを得る。セクター信号aは、この情報
信号iに含まれており、デコーダ8を介して取り出され
る。
第1図には、光学式情報記録再生装置のレーザ光源に
高周波重畳を行なう実施例のブロック図を示してある。
レーザ光源である半導体レーザ9から出射する光をモニ
ター検出回路10で受光し、半導体レーザ9の光量を検出
する。モニター検出回路10はレーザ光量制御回路11に接
続し、レーザ光量制御回路11はレーザ駆動回路12に接続
している。そして、レーザ駆動回路12からの駆動信号に
基づき、半導体レーザ9が発光する。この一連の回路を
一般にAPC回路と呼び、半導レーザ9の光量は常に適光
量に維持される様に制御されている。
記録や再生を行なう場合には、第1図で示すように半
導体レーザ9は、レーザ駆動回路12に入力するライトゲ
ート信号fとデータ信号gに基づき、記録時あるいは消
去時には高出力でデータに相当するパルス発光し、再生
時には低出力発光する。このライトゲート信号fは、上
記で説明したセクター信号aがコントローラ13内の既知
の手段、例えば、積分回路のCとRの値で時定数が決ま
るモノマルチバイブレータの組み合わせでも可能である
がこれら手段で構成されるタイミング回路14に入力さ
れ、タイミング回路14の出力、タイミング信号eに応じ
て、ライトゲート回路15から出力される信号である。ま
た、このライトゲート信号fと、図示しないホストコン
ピュータからのデータ信号とをAND回路16を介したAND出
力で、データ信号gが形成されており、誤記録や、誤記
録による記録媒体の破壊等を防ぐ様に半導体レーザ9を
発光させるためレーザ駆動回路12にはデータ信号gが入
力される。
一方、半導体レーザ9に高周波を重畳するために、セ
クター信号aがコントローラ13内のタイミング回路17に
入力され、この出力、タイミング信号bに応じて、制御
信号用ゲート回路18から制御信号cが出力される。制御
信号cに基づき、高周波重畳回路19からの高周波重畳信
号dの発生を制御する。ここで使用している高周波重畳
回路19の一具体例を第4図に示す。第1図に示されてい
るコントローラ13からの制御信号cの入力に応じて、並
列に接続されたスイッチ20がON−OFFすることで、発振
器21から、およそ700M Hz〜1G Hzの高周波が発生する。
ここでスイッチ20が並列に接続しているのは、高速の応
答性を必要とするためである。
次に第5図を参照して、この実施例の動作を説明す
る。上記で説明したセクター信号aの立ち下がりに対応
して時間t1だけ発生し、更にセクター信号aから時間t2
後に発生する信号は、タイミング回路17からのタイミン
グ信号bである。タイミング信号bに関与する時間t
1は、記録媒体の回転速度により決定するが、ここでは1
800rpmの場合において、データ部5の先端51より約4μ
s前に立ち上がる様に設定されている。また、時間t
2は、データ部の終了時に信号が発生する様に設定され
ている。
このタイミング信号bの立ち上がりに対応して制御信
号cが発生する。即ち、制御信号cは、データ部5の始
端51より約4μm前で発生し、データ部5の後端52で停
止する。この制御信号cの立ち下がりと同時に高周波重
畳信号dは停止されるが、高周波重畳信号dは発生を停
止させてから即座に停止して零にはならず、減衰時間を
必要とする。データ部5の始端51まで4μsであるが、
この間に高周波重畳信号dは充分に減衰する。そして、
データ部5の間は零となっている高周波重畳信号dは制
御信号cの立ち上がりと同時に発生し始め、立ち上がり
時間を要して、安定発振した高周波重畳信号dとなる。
一方、タイミング回路14において、上述の様に取り出
したセクター信号aの立ち下がりに対応して、タイミン
グ信号eは時間t3だけ発生し、更に、セクター信号aか
ら時間t2後に発生する。ここで使用される時間t2は、タ
イミング信号bでの時間t2と同じであり、時間t3は、デ
ータ部5の始端51でタイミング信号eが立ち上がる様に
設定されている。
このタイミング信号eの立ち上がりに対応してライト
ゲート信号fが発生する。即ち、ライトゲート信号f
は、データ部5の始端51で立ち下がり、後端52で立ち上
がり、この間発生している。このライトゲート信号fの
発生前後4μsの間は高周波重畳信号が不安定な状態で
はあるが、記録は行なわれず、半導体レーザの発光量も
小さいために、半導体レーザが規格値を越えて発光する
という問題は生じない。ライトゲート信号fの発生中
は、データ信号gが入力され、半導体レーザはデータ信
号gに応じてパルス発光し、記録を行なう。
記録が終了した後、最短時間で再生が開始されるの
は、記録を行なったデータ部5の次のプレグルーブ部4
の情報を読み出す場合である。このデータ部5とプレグ
ルーブ部4の間は、高周波重畳信号dが発生し始めてか
ら充分安定するまでに必要な時間4μsに比べ充分離間
しており、たとえ、最短時間で再生が開始したとして
も、高周波重畳信号dは既に安定した状態にある。
以上の様に動作することで、記録と再生の動作を行な
う境界では、高周波重畳信号dが、完全に停止したり、
安定に発振するまでに約4μsの高周波重畳信号停止過
渡期間と高周波重畳信号始動過渡期間を設けることがで
きるために、記録の際に高周波が重畳して半導体レーザ
の規格値を越えて発光することがないので、半導体レー
ザを破壊したり、劣化して寿命を短くすることがない。
なお、この実施例では、高周波重畳信号の立ち上がり
の安定時間が、データ部とプレグルーブ部の間隔に相当
する時間に比べ充分短いので、問題は生じなかった。し
かし、発振器とデータ部・プレグルーブ部間距離との相
互関係において、高周波重畳信号の立ち上がりの安定時
間が、データ部・プレグルーブ部間距離に相当する時間
に比べて長い場合には、高周波重畳信号が安定する前に
再生が始まる可能性があり、S/Nの劣化を招く。この場
合には、再生の開始・終了を規定するリードゲート信号
を設け、高周波重畳信号が安定するのに要する時間内に
はリードゲート信号が発生しない様にタイミング回路等
で時間制御を行なえばよいことは明らかである。もし、
すぐ次のセクターの情報を再生する場合には、1回転後
に再生を行なうためS/Nも劣化しない。
また、上記実施例では、タイミング回路を並列に構成
してライトゲート信号と制御信号を、セクター信号を基
準に独立に発生させていたが、各ゲート回路とタイミン
グ回路を直列に接続し、制御信号を基準にライトゲート
信号を発生させても良い。
また、レーザ発光量hを見ればわかるが、高周波重畳
信号停止過渡期間では、高周波重畳信号が減少するに供
ない、その発光量が再生を行なう時の発光量に比べ小さ
くなる。そのため、この間のトラッキングやフォーカシ
ングのサーボ信号はゲイン不足となり、オフトラック等
の変動に対し追従しきれず、大きな振られとなってしま
うおそれがある。従って、第6図に示す様にピックアッ
プ6からエラー信号検出回路22でトラッキングやフォー
カシングのエラー信号を検出し、サーボ制御回路23によ
りサーボ駆動回路24の動作を制御するというよく知られ
たフィードバック制御において、サーボ制御回路23とサ
ーボ駆動回路24との間にローパスフィルタ25を入れて、
ピックアップ内のトラッキングやフォーカシングの装置
のサーボ帯域を制限する。これにより、高周波重畳信号
停止過渡期間4μsに相当する周波数250k Hzはサーボ
帯域外になり、4μsの短い時間内では、余分な高周波
の変動は無視し、安定なサーボを行なうことができる。
しかし、装置のサーボ帯域のカットオフ周波数が、高周
波重畳信号停止過渡期間に相当する周波数に比べ充分低
い場合には、その必要はない。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、レーザ光源が
高出力発光する場合と、低出力発光する場合の境界で
は、高周波が安定発振したり、停止するまでの時間を有
する様に高周波の発生を制御することにより、レーザの
規格値を越えて発光してレーザ光源を破壊したり、劣化
して寿命が短くなったりせずに高周波を重畳して、S/N
を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、本発明の実施例の構成を示すブロック図、第
2図は、光学式情報記録再生装置で用いるディスク状記
録媒体を示す図、第3図は、第1図で用いるセクター信
号を取り出す一例を示すブロック図、第4図は、第1図
で用いる高周波重畳回路の一例を示すブロック図、第5
図は、本発明に基づく動作を示す図、第6図はトラッキ
ングやフォーカシングのサーボを行なうフィードバック
制御のブロック図である。 9……半導体レーザ、12……レーザ駆動回路 13……コントローラ、14,17……タイミング回路 15……ライトゲート回路、18……制御信号用ゲート回路 19……高周波重畳回路

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザ光源と、このレーザ光源を記録・消
    去モードでは高出力、再生モードでは低出力発光させる
    ために駆動電流を印加するためのレーザ駆動回路と、前
    記レーザ駆動回路が高出力発光させる時に停止し、前記
    レーザ駆動回路が低出力発光させる時には前記レーザ光
    源に発生するノイズを低減させるために、前記駆動電流
    に高周波を重畳させる高周波重畳回路を有する光学式情
    報記録再生装置において、 前記高周波重畳回路の切換動作の後、前記高周波重畳回
    路の出力が安定するに充分な所定時間後に前記レーザ駆
    動回路の記録・消去モードと再生モードとを切換えるタ
    イミング回路を備えたことを特徴とする光学式情報記録
    再生装置。
JP62233459A 1987-09-17 1987-09-17 光学式情報記録再生装置 Expired - Lifetime JP2591759B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62233459A JP2591759B2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17 光学式情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62233459A JP2591759B2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17 光学式情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6476432A JPS6476432A (en) 1989-03-22
JP2591759B2 true JP2591759B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=16955363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62233459A Expired - Lifetime JP2591759B2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17 光学式情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2591759B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2754735B2 (ja) * 1989-06-05 1998-05-20 松下電器産業株式会社 光学式データ記憶再生装置
JP2712890B2 (ja) * 1991-06-28 1998-02-16 日本電気株式会社 光学的記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6476432A (en) 1989-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2611220B2 (ja) レーザ再生装置
JPS58158038A (ja) 光デイスク装置
US4787078A (en) Optical data recording and reproducing system with control of high frequency superposed signal applied to semiconductor laser
JPH0798895A (ja) 光磁気記録装置
JP2528821B2 (ja) 光情報処理装置
JP2591759B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS6343819B2 (ja)
JP2573832B2 (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
JPS60239925A (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
JPH0963093A (ja) レーザ光出力制御回路
JP4409514B2 (ja) 情報記録再生装置、情報記録再生方法および情報記録再生プログラム
JP3546521B2 (ja) レーザ光出力制御回路
JPS61192043A (ja) 半導体レ−ザ駆動装置
JP2801510B2 (ja) 光情報記録装置および光情報記録方法
JPH09115167A (ja) レーザ光出力制御回路
JP2638465B2 (ja) 光学的情報記録再生方法
JP2006134422A (ja) 光ディスク装置
JPH03116554A (ja) ディスク装置
JPH09219044A (ja) レーザパワーコントロール回路
JPH08186310A (ja) レーザダイオード駆動回路
JPH04321944A (ja) 光ディスク装置
JP2003132572A5 (ja)
JP2003092454A (ja) 半導体レーザ駆動装置
JP2002352433A (ja) 光ディスク記録再生装置のレーザー出力制御回路
JP2003091840A (ja) 光情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 11