JP2589470B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2589470B2
JP2589470B2 JP61084826A JP8482686A JP2589470B2 JP 2589470 B2 JP2589470 B2 JP 2589470B2 JP 61084826 A JP61084826 A JP 61084826A JP 8482686 A JP8482686 A JP 8482686A JP 2589470 B2 JP2589470 B2 JP 2589470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
photoresist film
photoresist
film
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61084826A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62241332A (ja
Inventor
公 神沢
克己 鮫島
Original Assignee
ローム 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローム 株式会社 filed Critical ローム 株式会社
Priority to JP61084826A priority Critical patent/JP2589470B2/ja
Publication of JPS62241332A publication Critical patent/JPS62241332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2589470B2 publication Critical patent/JP2589470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は半導体装置の製造方法に関する。
(従来の技術) 周知のように半導体装置の製造工程の一つにフォトエ
ッチングがある。これはたとえば絶縁膜たとえば酸化膜
をパターニングするようなとき、その表面にフォトレジ
ストを膜状に塗布し、これにマスクをかけて露光してか
らこれを現像液の中に入れて現像する。
通常はこのあとフォトレジストを除去することによっ
て、フォトエッチング工程を終了するのであるが、半導
体装置の種類によっては先のフォトレジストを除去した
あと、あるいは残された先のフォトレジストの膜の表面
に、更にフォトレジストの膜を形成してフォトエッチン
グを施す必要のある場合がある。
従来ではこのような場合、先のフォトレジストの膜の
表面に単に次の層のためのフォトレジストを塗布するに
とどまっていた。しかしこのように先のフォトレジスト
の膜(第1層のフォトレジスト膜)の表面に次の層のた
めのフォトレジストの膜(第2層のフォトレジスト膜)
を塗布したとすると、第2層のフォトレジスト膜に含ま
れている有機溶剤によって、前記第1層のフォトレジス
ト膜の表面が溶解されてしまうことがある。
このような溶解現象が発生すると、第1層のフォトレ
ジスト膜の基板に対する密着性が損われ、現像の際に剥
離してしまうことがある。このような剥離が発生する
と、次工程の拡散その他の処理に支障が生じ、所要の品
質を保証することができなくなってしまう。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は半導体装置の製造過程において、第1層の
フォトレジスト膜の表面に、第2層のフォトレジスト膜
を形成する場合、その第2層のフォトレジスト膜によっ
て第1層のフォトレジスト膜が溶解してしまうようなこ
とを確実に防止することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この発明は第1層のフォトレジスト膜の表面に第2層
のフォトレジスト膜を形成するにあたり、第1層のフォ
トレジスト膜のためのフォトレジストとして、光分解形
のポジ形フォトレジストを使用し、この第1層のフォト
レジスト膜を形成したあと、第2層のフォトレジスト膜
を形成するのに先だって、第1層のフォトレジスト膜の
表面に、遠紫外線を照射してその表面で光架橋反応を起
させて高分子化した層を形成し、そのあと第2層のフォ
トレジスト膜を形成するようにしたことを特徴とする。
(作用) 光分解形のポジ形フォレジストに遠紫外線を照射する
と、その照射領域において光架橋反応を生じ、これによ
ってその領域の表面で高分子化された層が形成されるよ
うになる。この高分子化層の存在のため、第2層のフォ
トレジスト膜を形成したとき、このフォトレジストに含
まれている有機溶剤が第1層のフォトレジスト膜に溶出
していくようなことは、これをもって確実に防止される
ようになる。そして第2層のフォトレジスト膜は第1層
のフォトレジスト膜の表面に良好に密着するようにな
る。
(実施例) この発明の実施例を図によって説明する。図において
1は半導体基板で、ここではこの表面に形成されてある
酸化膜などをフォトエッチングする場合について説明す
る。最初に酸化膜の表面を通常のように所要のパターン
にしたがって露光、現像する。
具体的にはまず酸化膜の表面に第1層のフォトレジス
ト膜2を形成する。このときのフォトレジストとしては
光分解型のポジ型フォレジストを使用する。この種フォ
トレジストとしては、たとえばフェノールノボラック型
ポジレジストが好適である。これをたとえば1.2μm程
度の厚さに塗布して前記したフォトレジスト膜2を形成
する(第1図参照。)。
ついで膜2の表面に所要のパターンのマスク3を第2
図に示すようにあてがい、紫外線を照射して露光する。
この紫外線の照射によって、フェノールノボラック型ポ
ジレジストの主成分であるキノアジドとフェノールノボ
ラック樹脂のうち、キノアジドが反応して、N2を放出し
アルカリ溶液に対して可溶性となる。このときフェノー
ルノボラック樹脂は全く反応せず、単にレジストが一定
の膜厚を保つような粘性を出すためのみ作用する。
このあとマスク3を取り除き、アルカリ溶液に浸漬し
て照射部分のレジストを除去すれば、膜2は所要のパタ
ーンどおりにエッチングされるようになる(第3図参
照。)。
次に膜2の表面に、さきの紫外線とは波長が相違する
遠紫外線、たとえば254nm付近の複合波長の遠紫外線L
を照射する。この照射によって、膜2の表面でフェノー
ルノボラック樹脂が光架橋反応を起こす。この反応によ
って照射領域に高分子化した層4が形成されるようにな
る(第4図参照。)。ここで膜2をポストベークしたあ
と、第2層のフォトレジスト膜5を形成する。これは通
常使用されるフォトレジストを膜2の表面に厚さ1.2μ
m程度に塗布することによって形成する(第5図参
照。)。このあと適当にプレベークする。
しかしこのフォトレジストを膜2の表面に塗布して
も、高分子化された層4が介在しているため、このフォ
トレジストに含まれている有機溶剤が、膜2の中に溶出
するようなことは阻止される。なお層5は通常どおりに
所要のパターンにしたがって露光、現像されることはい
うまでもない。
(発明の効果) 以上詳述したようにこの発明によれば、第1層のフォ
トレジスト膜の表面に第2層のフォトレジスト膜を形成
するにあたり、この第2層のフォトレジスト膜に含まれ
ている有機溶剤によって第1層のフォトレジスト膜が剥
離してしまうようなことは、これをもって確実に防止す
ることができるといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図はこの発明の実施例工程を示す断面図
である。 1……半導体基板、2……第1層のフォトレジスト膜、
3……マスク、4……高分子化した層、5……第2層の
フォトレジスト膜、
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−175725(JP,A) 特開 昭59−84427(JP,A) 特開 昭50−120826(JP,A) 特開 昭51−111072(JP,A) 特開 昭52−23401(JP,A) 特開 昭56−111221(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1層のフォトレジスト膜の表面に第2層
    のフォトレジスト膜を形成する半導体装置の製造方法に
    おいて、前記第1層のフォトレジスト膜のためのフォト
    レジストとして、光分解形のポジ形フォトレジストを使
    用し、この第1層のフォトレジスト膜を形成したあと、
    前記第1層のフォトレジスト膜の表面に、遠紫外線を照
    射してその表面で光架橋反応を起させて高分子化した層
    を形成し、そのあと前記第2層のフォトレジスト膜を形
    成するようにしたことを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
JP61084826A 1986-04-11 1986-04-11 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP2589470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61084826A JP2589470B2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61084826A JP2589470B2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62241332A JPS62241332A (ja) 1987-10-22
JP2589470B2 true JP2589470B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=13841564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61084826A Expired - Lifetime JP2589470B2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2589470B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51111072A (en) * 1975-03-26 1976-10-01 Hitachi Ltd Photo etching method
JPS5223401A (en) * 1975-08-15 1977-02-22 Hitachi Ltd Method of etching photography
JPS56111221A (en) * 1980-01-25 1981-09-02 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Formation on mask for etching
JPS61102035A (ja) * 1984-10-24 1986-05-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62241332A (ja) 1987-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4104070A (en) Method of making a negative photoresist image
US4546066A (en) Method for forming narrow images on semiconductor substrates
EP0072933B1 (en) Method for photolithographic pattern generation in a photoresist layer
US4804614A (en) Photoresist process of fabricating microelectronic circuits using water processable diazonium compound containing contrast enhancement layer
JP2589470B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US4581316A (en) Method of forming resist patterns in negative photoresist layer using false pattern
JPH08272107A (ja) レジストパターンの形成方法
JP2723260B2 (ja) 微細パターン形成方法
JPS57183030A (en) Manufacture of semiconductor device
JP3421268B2 (ja) パターン形成法
JPS62245251A (ja) レジストパタ−ン形成方法
JP3264424B2 (ja) フォトレジスト層のパターン化法
JP2712407B2 (ja) 2層フォトレジストを用いた微細パターンの形成方法
JPH06132208A (ja) 基板のパターニング法
JPH11204414A (ja) パターン形成法
JPS6386550A (ja) 多層配線層の形成方法
JPH0353587A (ja) レジストパターンの形成方法
JPS588131B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2500659B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH08203821A (ja) パターン形成方法
KR100207448B1 (ko) 산의 확산방지막이 구비된 3중층 감광막
CA1075523A (en) Method of converting a positive photoresist layer to a negative photoresist image
KR930008141B1 (ko) 다층감광막 사진식각방법
JP2870443B2 (ja) レジストパタ−ンの形成方法
KR20030032179A (ko) 레지스트 패턴의 형성방법