JP2588790Y2 - 自動車の窓ガラス用ホルダー - Google Patents

自動車の窓ガラス用ホルダー

Info

Publication number
JP2588790Y2
JP2588790Y2 JP1993061913U JP6191393U JP2588790Y2 JP 2588790 Y2 JP2588790 Y2 JP 2588790Y2 JP 1993061913 U JP1993061913 U JP 1993061913U JP 6191393 U JP6191393 U JP 6191393U JP 2588790 Y2 JP2588790 Y2 JP 2588790Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window glass
holder
nut
holding plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993061913U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0730115U (ja
Inventor
弘 梶野
正昭 井出
秀樹 各務
博道 水野
敦史 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aoyama Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Aoyama Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aoyama Seisakusho Co Ltd filed Critical Aoyama Seisakusho Co Ltd
Priority to JP1993061913U priority Critical patent/JP2588790Y2/ja
Priority to US08/334,914 priority patent/US5537783A/en
Publication of JPH0730115U publication Critical patent/JPH0730115U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588790Y2 publication Critical patent/JP2588790Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、自動車の窓ガラスの昇
降装置に接続する自動車の窓ガラス用ホルダーに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】自動車の窓ガラスの昇降装置は、取付孔
を設けた窓ガラスの両面にゴムシムおよびワッシャーを
介してプレートを添わせて昇降アームとともにプレート
と一体のボルト・ナットで緊締して取付けるのを普通と
するが、プレートと一体のボルト・ナットは成形上の理
由からコストが高くなる。そこで、プレートとボルト・
ナットとを別に成形して組み付けたり、両者を一体化す
る試みを続けてきたが、前者は部品点数が多くなるうえ
取付作業が面倒で、しかも、プレート面とガラス面との
接触不良で締結時にガラス割れや弛み等が発生するとい
う問題があり、一方、後者は抜け強度が不充分な問題が
あって的確な締付けが得られず未だ実用化に至っていな
い。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案が解決しようと
するところは前記のような問題点を解決し、部品点数が
少なくて取付作業が簡単であり、しかも、締付過ぎや横
ずれがないうえ強度的にも充分で的確な締付けができる
自動車の窓ガラス用ホルダーを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記のような課題を解決
した本考案に係る自動車の窓ガラス用ホルダーは、窓ガ
ラスに形成された取付孔に遊挿可能な雌ねじ筒部に押さ
えプレートを張設したナットと、ローレット軸部を備え
た螺軸部材をプレート部材の中心孔に前記ローレット軸
部をもって圧入一体化して前記雌ねじ筒部に螺合可能な
螺軸部に押さえプレートを張設したボルトとよりなるこ
とを特徴とするものである。
【0005】
【作用】このような自動車の窓ガラス用ホルダーは、窓
ガラスの外側より該窓ガラスに形成された取付孔にナッ
トの雌ねじ筒部を遊挿してその端部に連設されている押
さえプレートを窓ガラスの外面にワッシャーなどを介し
て添わせる一方、窓ガラスの内側より前記取付孔にボル
トの螺軸部を遊挿したうえ回動させて前記ナットの雌ね
じ筒部に螺合させ、さらに回動をすすめて該螺軸部に連
設されている押さえプレートを窓ガラスの内面にワッシ
ャーなどを介して添わせることにより締付け、次に、こ
のボルトの押さえプレートの外面に昇降アームを添わせ
てナットなどで前記螺軸部に固定すればよい。
【0006】
【実施例】次に、本考案を図示する実施例について詳細
に説明する。1はナット、11はこのナット1と組み合
わせて使用されるボルトである。ナット1は窓ガラス3
1に形成された取付孔32に遊挿可能な外径を有する雌
ねじ筒部2の外端に押さえプレート3が一体に連設され
た金属製のナット本体を冷間圧造などの手段で製造した
うえ、必要に応じてこのナット本体の押さえプレート3
の内面に熱可塑性の合成樹脂エラストマーよりなる厚み
が0.5〜1.5mm程度のクッション層4をその中心孔
部の内周縁に前記窓ガラス31の取付孔32に嵌合され
る孔縁保護用短筒部4aが垂設された状態に設けたもの
である。このクッション層4は手嵌めによるゴムシムお
よびワッシャでもよいが、押さえプレート3の内面に的
確に添わせたものとするためには、ナット本体の押さえ
プレート3に対してインサート成形法などの手段でクッ
ション層4を成形一体化したり、別工程で成形した成形
体を一体に嵌め込んでおくことが好ましく、特に、コス
トなどを考慮すれば実施例に示すように、押さえプレー
ト3の外径に対応する内径を有する浅皿状容器の開口縁
に係合爪6を配設するとともに中央に孔縁保護用短筒部
4aを突設した熱可塑性の合成樹脂エラストマーよりな
る成形体を予め成形しておき、この成形体にナット本体
を嵌め込んで前記係合爪6と押さえプレート3の外縁と
の係合により一体化する。
【0007】一方、このナット1と組み合わせて使用さ
れるボルト11は、前記ナット1の雌ねじ筒部2に螺合
可能なねじ径を有する螺軸部12の中間に回り止めと抜
け止めのためのローレット軸部12cとフランジ部12
bとがそれぞれ拡径して形成された螺軸部材12aと、
中心孔13bを備えたプレート部材13aとを、該プレ
ート部材13aの中心孔13bに螺軸部材12aのロー
レット軸部12cをフランジ部12bと押さえプレート
13の表面が同一面となるよう圧入一体化したもので、
前記螺軸部材12aやプレート部材13aはいずれも金
属材で冷間圧造などの手段で製造したものである。な
お、プレート部材13aの中心孔13bに螺軸部材12
aのローレット軸部12cをフランジ部12bと押さえ
プレート13の表面が同一面となるよう圧入一体化する
には、例えば、ローレット軸部12cをプレート部材1
3aの中心孔13bより極く僅か大径とするとともにフ
ランジ部12bを該ローレット軸部12cの外径より僅
かに大径としておき、プレート部材13aの中心孔13
bに螺軸部材12aのローレット軸部側端部を挿入した
うえ加圧して先ずフランジ部12bがプレート部材13
aに当接されるまでローレット軸部12cを中心孔13
bに圧入する。そして、さらに加圧を続けることにより
フランジ部12bに押圧されたプレート部材13aの中
心孔13bの開口近辺の肉がローレット軸部12cの溝
底に食い込んでゆき、ローレット軸部12cの外端面と
フランジ部12bの外端面とがプレート部材13aの両
面と略同一面となった状態で加圧を止めるなどして圧入
一体化する。
【0008】そして、このボルト本体の押さえプレート
13の内面にも前記ナットの場合と同様に必要に応じて
熱可塑性の合成樹脂エラストマーよりなる厚みが0.5
〜1.5mm程度のクッション層14を設けておく。な
お、このクッション層14も手嵌めによるゴムシムおよ
びワッシャーでもよいが、押さえプレート13の内面に
的確に添わせたものとするためには、ナット本体の押さ
えプレート13に対してインサート成形法などの手段で
クッション層14を成形一体化したり、別工程で成形し
た成形体を一体に嵌め込んでおくことが好ましく、特
に、コストなどを考慮すれば実施例に示すように、押さ
えプレート13の外径に対応する内径を有する浅皿状容
器の開口縁に係合爪16を配設するとともに中央に孔縁
保護用短筒部14aを突設した熱可塑性の合成樹脂エラ
ストマーよりなる成形体を予め成形しておき、この成形
体にナット本体を嵌め込んで前記係合爪16と押さえプ
レート13の外縁との係合により一体化する。
【0009】なお、クッション層4、14の素材である
熱可塑性の合成樹脂エラストマーとしては、従来のこの
種自動車の窓ガラス昇降装置を取り付けるためのワッシ
ャの素材であるポリアミド系樹脂に比べ耐久性および強
度的に劣ることがないうえにクッション性に優れたもの
が特に好ましく、例えば、熱可塑性のポリエーテルエス
テル系のエラストマーであるハイトレル樹脂(商品名、
東レ株式会社製)やポリエステル系のエラストマーであ
るペルプレン樹脂(商品名、東洋紡績株式会社製)等を
用いることができ、また、クッション層4、14の厚み
は0.5mm以上あればゴムシムを省略しても締結におい
て緩衝機能と密着機能を確実に発揮するうえガラスのス
ライドに際してもクッション層4、14がガラス彎曲面
を吸収し、押さえプレート3、13が一定の面圧で締付
られ、窓ガラスへの応力が安定するため、ガタつきもほ
とんどなくスムースに昇降させることができる。
【0010】クッション層4、14として前記したよう
な合成樹脂エラストマーよりなるものが好ましい理由
を、材質の違いで締付トルクT(kg)と軸力(kg)との
関係を実験結果で求めた図3により説明する。図3にお
いてHは合成樹脂エラストマーの1例としてのハイトレ
ル樹脂、Nは代表的なポリアミド樹脂である6ナイロン
をそれぞれクッション層とした場合である。ここで、ト
ルク100kg-cm で比較すると、ハイトレル樹脂Hは軸
力135kg、6ナイロンNは235kgが示されている。
従って、同じ締付トルク100kgに対してハイトレル樹
脂Hは6ナイロンNに比べ43%だけ応力が緩和される
ことが判る。締付トルクが小さいときは弛みが発生し好
ましくないので、高締付トルクを確保したまま軸力が緩
和緩和されることは好都合であって、前記したようにハ
イトレル樹脂Hのクッション層によれば弛みが発生する
ことなく窓ガラスの取付孔を締付け過ぎず割れの発生が
ない。また、このようにして締付けられたガラスホルダ
を引張試験機により窓ガラス面に沿った方向に引張り、
横ずれを試験した結果は、6ナイロン単独のもの、6ナ
イロンとゴムシムを併せたもの、ハイトレル樹脂単独の
ものの引張力はそれぞれ72.0、57.0、73.3
kgとなり、ハイトレル樹脂単独のものが最良であること
が確認された。
【0011】このように構成されたものは、窓ガラス3
1の外側より該窓ガラス31に形成された取付孔32に
ナット1の雌ねじ筒部2を遊挿してその一端に連設され
ている押さえプレート3の内面に一体化されている熱可
塑性の合成樹脂エラストマーよりなるクッション層4の
内周縁に形成された孔縁保護用短筒部4aを前記取付孔
32はめ込んでクッション層4を窓ガラス31の外面に
添わせる一方、窓ガラス31の内側より前記取付孔32
にボルト11の螺軸部12の一端を遊挿したうえ該螺軸
部12の他端に形成した工具係合部に回動工具を係合さ
せてボルト11を回動させることにより前記ナット1の
雌ねじ筒部2に螺軸部12の一半部を螺合させ、さらに
回動をすすめて該螺軸部12の中間に張設されている押
さえプレート13の内面にある熱可塑性の合成樹脂エラ
ストマーよりなるクッション層14に垂設された孔縁保
護用短筒部14aを前記取付孔32に嵌め込んで前記ク
ッション層14を窓ガラス31の内面に添わせ、続い
て、押さえプレート13の外面より突出している螺軸部
12の突出端に昇降アーム41を係合させたうえ該昇降
アーム41をナット42により締付固定すれば、ボルト
11はローレット軸部12cとフランジ部12bを備え
た螺軸部材12aをプレート部材13aの中心孔13b
にローレット軸部12cをもって圧入一体化したもので
あって、螺軸部12と押さえプレート13とを一体成形
したものと殆ど変わらない回り止めおよび抜け止め強度
を有しているため的確な締付状態が得られることとな
る。しかも、部品点数が少ないうえに取付作業が簡単で
あり、また、プレート面とガラス面との接触不良がない
のみならず締結時に応力が緩和されてガラス割れや弛み
等が発生するという問題がない。さらに、クッション層
4、14により窓ガラス面が彎曲していても有効に吸収
される。
【0012】また、実施例のように押さえプレート3、
13の各内面にクッション層4、14を一体に設けてあ
るときは、より作業性がよいうえにプレート面とガラス
面との密接度がよくなるので好ましく、この場合でも特
に図示するようにクッション層4、14として、中心部
に孔縁保護用短筒部4a、14aを備えた熱可塑性の合
成樹脂エラストマーよりなる浅皿状容器の開口縁に係合
爪6、16を配設した成形体としてこの成形体をナット
本体またはボルト本体に嵌め込んで前記係合爪6、16
と押さえプレート3、13の外縁との係合により一体化
したものは、安価に生産できてコストダウンが可能とな
るうえ、組付けラインにおいて窓ガラスの両面にゴムシ
ムやワッシャーなどの複数部品を手嵌めする作業が省略
でき、また、窓ガラス31の取付孔32に対してナット
1およびボルト11の孔縁保護用短筒部4a、14aが
短時間で的確容易に嵌合されて組込不良がなく、孔縁保
護用短筒部4a、14aが内周縁に設けられた熱可塑性
の合成樹脂エラストマーよりなるクッション層4、14
のクッション効果もあって締結時にガラス割れやプレー
トの弛み等が発生するおそれもないので特に好ましい。
【0013】
【考案の効果】本考案は前記説明から明らかなように、
ボルト・ナット共に押さえプレートが螺軸部や雌ねじ筒
部と一体化されているので部品点数が少なくて取付作業
が簡単であり、しかも、この一体化はローレット軸にお
ける圧入であるから抜け強度も充分で的確な締付けがで
き、ガラスへの応力が緩和されて押さえホルダーがカラ
スからずれ難いなどの特長がある。従って、本考案は従
来のこの種自動車の窓ガラス用ホルダーの問題点を解決
したものとして実用的価値が極めて大きいものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す一部切欠斜視図である。
【図2】本考案の実施例を示す縦断正面図である。
【図3】クッション層の材質の違いによるトルクと軸力
との関係を示す実験結果のグラフである。
【符号の説明】
1 ナット 2 雌ねじ筒部 3 押さえプレート 4 クッション層 4a 孔縁保護用短筒部 11 ボルト 12 螺軸部 12a 螺軸部材 12b フランジ部 12c ローレット軸部 13 押さえプレート 13a プレート部材 13b 中心孔 14 クッション層 14a 孔縁保護用短筒部 16 係合爪
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 水野 博道 愛知県丹羽郡大口町高橋一丁目8番地 株式会社青山製作所内 (72)考案者 加藤 敦史 愛知県丹羽郡大口町高橋一丁目8番地 株式会社青山製作所内 (56)参考文献 実開 平6−71847(JP,U) 実開 平1−147115(JP,U) 実開 昭61−80989(JP,U) 実開 平2−60011(JP,U) 実開 平5−77606(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60J 1/17 E05F 11/38 F16B 37/04

Claims (4)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窓ガラスに形成された取付孔に遊挿可能
    な雌ねじ筒部(2) に押さえプレート(3) を張設したナッ
    ト(1) と、ローレット軸部(12c) を備えた螺軸部材(12
    a) をプレート部材(13a)の中心孔(13b) に前記ローレ
    ット軸部(12c)をもって圧入一体化して前記雌ねじ筒部
    (2) に螺合可能な螺軸部(12)に押さえプレート(13)を張
    設したボルト(11)とよりなることを特徴とする自動車の
    窓ガラス用ホルダー。
  2. 【請求項2】 ローレット軸部(12c) の端部にフランジ
    部(12b) が張設されていてこのフランジ部(12b) と押さ
    えプレート(13)の表面が同一面となるようプレート部材
    (13a)の中心孔(13b) に螺軸部材(12a) のローレット軸
    部(12c) を圧入一体化してある請求項1に記載の自動車
    の窓ガラス用ホルダー。
  3. 【請求項3】 押さえプレート(3) 、(13)の各内面にク
    ッション層(4) 、(14)を一体に設けてある請求項1また
    は2に記載の自動車の窓ガラス用ホルダー。
  4. 【請求項4】 クッション層(4) 、(14)が、中心部に孔
    縁保護用短筒部(4a)、(14a) を備えた熱可塑性の合成樹
    脂エラストマーよりなる浅皿状容器の開口縁に係合爪
    (6) 、(16)を配設した成形体であり、この成形体がナッ
    ト本体またはボルト本体に嵌め込まれて前記係合爪(6)
    、(16)と押さえプレート(3) 、(13)の外縁との係合に
    より一体化してある請求項3に記載の自動車の窓ガラス
    用ホルダー。
JP1993061913U 1993-11-09 1993-11-17 自動車の窓ガラス用ホルダー Expired - Lifetime JP2588790Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993061913U JP2588790Y2 (ja) 1993-11-17 1993-11-17 自動車の窓ガラス用ホルダー
US08/334,914 US5537783A (en) 1993-11-09 1994-11-07 Holder for a window glass of a vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993061913U JP2588790Y2 (ja) 1993-11-17 1993-11-17 自動車の窓ガラス用ホルダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0730115U JPH0730115U (ja) 1995-06-06
JP2588790Y2 true JP2588790Y2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=13184883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993061913U Expired - Lifetime JP2588790Y2 (ja) 1993-11-09 1993-11-17 自動車の窓ガラス用ホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588790Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0730115U (ja) 1995-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH086641Y2 (ja) パイプ式モジユラワイパ装置のパイプ締結構造
GB2316708A (en) Keyhole slot attachment
US4848032A (en) Arrangement for mounting automotive glass to liftplate
US5537783A (en) Holder for a window glass of a vehicle
US6540251B1 (en) Side airbag retention system and fastener
JP2005133931A (ja) 自動車用ボルト及びクランプの締結構造
WO1993009355A1 (en) Fastener bearing assembly
US7275612B2 (en) Fix structure of battery for vehicles
CA2011669A1 (en) Compressor housing having a structure for preventing slippage of vibroisolating members
JP2588790Y2 (ja) 自動車の窓ガラス用ホルダー
WO2019039310A1 (ja) グロメット
US6347491B1 (en) Separable fastener system, a method of assembly, and an assembly assembled thereby
US20190225010A1 (en) Cap member for wheel mounting nut, and method of mounting wheel
JP2543857Y2 (ja) モータ取付フローティング構造
US6837660B2 (en) Fixing device on a mounting plate
JP2588789Y2 (ja) 自動車の窓ガラス用ホルダー
JPH0357153Y2 (ja)
JP2505027Y2 (ja) バンパ―サイドの固定構造
JPH0610930A (ja) 樹脂フレーム用ナット及びこのナットの係止方法
JP3653538B2 (ja) 被取付体のねじ止め構造及び被取付体のねじ止め方法
JP3964351B2 (ja) ウインドガラスの昇降装置
KR19980040699U (ko) 자동차의 플라스틱 부품 조립용 인서트 볼트
JPH0632723U (ja) ボルト
JPH0130254Y2 (ja)
JPH066726U (ja) 樹脂フレーム用ナット

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981020

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term