JP2570969Y2 - 高周波誘導加熱コイル - Google Patents

高周波誘導加熱コイル

Info

Publication number
JP2570969Y2
JP2570969Y2 JP1993072194U JP7219493U JP2570969Y2 JP 2570969 Y2 JP2570969 Y2 JP 2570969Y2 JP 1993072194 U JP1993072194 U JP 1993072194U JP 7219493 U JP7219493 U JP 7219493U JP 2570969 Y2 JP2570969 Y2 JP 2570969Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
arc
shaped
linear conductor
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993072194U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0736395U (ja
Inventor
日吉 渡邊
雅行 小山
Original Assignee
富士電子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電子工業株式会社 filed Critical 富士電子工業株式会社
Priority to JP1993072194U priority Critical patent/JP2570969Y2/ja
Publication of JPH0736395U publication Critical patent/JPH0736395U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2570969Y2 publication Critical patent/JP2570969Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、シャフト等の直棒状の
ワークの表面の焼入に用いられ、寿命の長い高周波誘導
加熱コイルに関する。
【0002】
【従来の技術】ドライブシャフトやアクスルシャフト等
の直棒状のワークWを加熱する従来の高周波誘導加熱コ
イルを図3を参照しつつ説明する。回転対称体である直
棒状のワークWを加熱するこの種の高周波誘導加熱コイ
ル700は、いわゆる半開放型に構成されている。すな
わち、高周波電源500に接続されるほぼ1/4円弧状
の一対の第1及び第2円弧状導体710、750と、こ
の第1及び第2円弧状導体710、750に接続される
一対の第1及び第2直線状導体720、740と、この
第1及び第2直線状導体720、740の端部同士を接
続しているほぼ半円弧状の半円弧状導体730とを有し
ている。
【0003】ワークWに対する焼入は、ワークWの軸を
高周波誘導加熱コイル700の軸に一致させ、ワークW
を軸を中心として回転させながら、高周波電源500か
らの高周波電流を高周波誘導加熱コイル700に所定時
間通電してワークWを加熱した後、ワークWを急冷する
ことによって行われる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、数多く
のワークWを焼入する場合には、焼入作業時間を短くす
るために、個々のワークWの誘導加熱時間を短縮する必
要がある。このため、高周波誘導加熱コイル700に
は、大電流が流されて極めて高温になる。その結果、繰
り返してワークWを加熱するうちに高周波誘導加熱コイ
ル700が劣化して寿命が短くなる。
【0005】本考案は上記事情に鑑みて創案されたもの
で、劣化が少なく寿命が長い高周波誘導加熱コイルを提
供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案に係る高周波誘導
加熱コイルは、半開放型の内側コイルと、この内側コイ
ルに直列に接続された半開放型の外側コイルとを有して
おり、シャフト等の直棒状のワークを加熱する半開放型
の高周波誘導加熱コイルであって、前記内側コイルは、
内側第1弧状導体と、この内側第1弧状導体の他端に接
続される内側第1直線状導体と、この内側第1直線状導
体の他端に接続される内側半円弧状導体と、この内側半
円弧状導体の他端に接続される内側第2直線状導体と、
この内側第2直線状導体の他端に接続される内側第2弧
状導体とを有し、前記外側コイルは、一端が前記内側第
2弧状導体に接続される外側第1弧状導体と、この外側
第1弧状導体の他端に接続される外側第1直線状導体
と、この外側第1直線状導体の他端に接続される外側半
円弧状導体と、この外側半円弧状導体の他端に接続され
る外側第2直線状導体と、この外側第2直線状導体の他
端に接続される外側第2弧状導体とを備えており、前記
内側第1弧状導体に第1電源供給導体が、前記外側第2
弧状導体に第2電源供給導体がそれぞれ接続され、前記
内側第1直線状導体、内側第2直線状導体、外側第1直
線状導体及び外側第2直線状導体は、前記ワークの軸に
対して平行であり、内側第1直線状導体と外側第1直線
状導体とがワークの一方側に、内側第2直線状導体と外
側第2直線状導体とがワークの他方側にそれぞれ配設さ
れ、各直線状導体がワークの周面に対して直接面してお
り、各弧状導体と各半円弧状導体とがワークの周面に直
接面しているように構成されている。
【0007】図1は本考案の実施例に係る高周波誘導加
熱コイルの概略的斜視図、図2は本考案の実施例に係る
高周波誘導加熱コイルとワークとの関係を示す図面であ
って、同図(A)は正面図、同図(B)は側面図であ
る。
【0008】本考案の実施例に係る高周波誘導加熱コイ
ル300は、図1に示すように、シャフト等の直棒状の
ワークWを加熱する半開放型の高周波誘導加熱コイルで
あって、半開放型の内側コイル310と、この内側コイ
ル310に直列に接続サレタ半開放型の外側コイル32
0とを有している。
【0009】内側コイル310は、断面略ロ字形状の良
導電金属からなる角パイプを組み合わせたものであり、
ほぼ1/4円弧状の内側第1弧状導体311と、この内
側第1弧状導体311の他端に接続される内側第1直線
状導体312と、この内側第1直線状導体312の他端
に接続される内側半円弧状導体313と、この内側半円
弧状導体313の他端に接続される内側第2直線状導体
314と、この内側第2直線状導体314の他端に接続
されるほぼ1/4円弧状の内側第2弧状導体315とを
有している。
【0010】内側第1弧状導体311は、直棒状のワー
クWの外径より若干大きめの円弧に従って形成されてお
り、その一端は第1電源供給導体410が接続される部
分311Aとして外側に延出されている。
【0011】このような内側第1弧状導体311の他端
に、内側第1弧状導体311に対して直交する方向に接
続される内側第1直線状導体312は、直棒状のワーク
Wの軸Lに対して平行に配設されている。
【0012】また、このような内側第1直線状導体31
2の他端に、内側第1直線状導体312に対して直交す
る方向に接続される内側半円弧状導体313は、ワーク
Wの周方向に配設される。
【0013】さらに、このような内側半円弧状導体31
3の他端に、内側半円弧状導体313に対して直交する
方向に接続される内側第2直線状導体314は、直棒状
のワークWの周面WAに沿って設けられるものであり、
ワークWの軸Lに対して平行に設定されている。さら
に、当該内側第2直線状導体314は、ワークWの軸L
を対称軸として前記内側第1直線状導体312と線対称
の位置に配設されている。
【0014】このような内側第2直線状導体314の他
端に、内側第2直線状導体314に対して直交する方向
に接続される内側第2弧状導体315は、前記内側第1
弧状導体311と同様に、直棒状のワークWの外径より
若干大きめの円弧に従って形成されている。この内側第
2弧状導体315は、内側第1弧状導体311と同一平
面上に配設されている。
【0015】すなわち、図1に示すように、内側第2弧
状導体315の他端部には上方(図1における上方)に
延出される段違部316が形成され、この段違部316
でもって外側コイル320の外側第1弧状導体321に
接続されるのである。このため、外側第1弧状導体32
1は内側第1弧状導体311の上方に位置することにな
る。
【0016】一方、外側コイル320は、内側コイル3
10と同様に、断面略ロ字形状の良導電金属からなる角
パイプを組み合わせたものであり、ほぼ1/4円弧状の
外側第1弧状導体321と、この外側第1弧状導体32
1の他端に接続される外側第1直線状導体322と、こ
の外側第1直線状導体322の他端に接続される外側半
円弧状導体323と、この外側半円弧状導体323の他
端に接続される外側第2直線状導体324と、この外側
第2直線状導体324の他端に接続されるほぼ1/4円
弧状の外側第2弧状導体325とを有している。
【0017】外側第1弧状導体321は、前記内側第1
弧状導体311を構成する円弧と同等な円弧として形成
されている。かかる外側第1弧状導体321は、略1/
4円弧状に形成されており、段違部316により内側第
1円弧状導体311の上側に位置している。
【0018】また、このような外側第1弧状導体321
の他端に、外側第1弧状導体321に対して直交する方
向に接続される外側第1直線状導体322は、直棒状の
ワークWの軸Lに対して平行に配設されている。しか
も、当該外側第1直線状導体322は、ワークWの周面
WAに直接面するようになっている。
【0019】さらに、このような外側第1直線状導体3
22の他端に、外側第1直線状導体322に対して直交
する方向に接続される外側半円弧状導体323は、前記
外側第1弧状導体121を構成する円弧と同様の円弧に
従って形成されている。従って、この外側半円弧状導体
323は、図1に示すように、内側半円弧状導体313
の下方(図1における下方)に配設されることになる。
【0020】このような外側半円弧状導体323の他端
に、外側半円弧状導体323に対して直交する方向に接
続される外側第2直線状導体324は、直棒状のワーク
Wの軸Lに対して平行に配設されている。しかも、当該
外側第2直線状導体324は、ワークWの周面WAに直
接面するようになっている。
【0021】このような外側第2直線状導体324の他
端に、外側第2直線状導体324に対して直交する方向
に接続される外側第2弧状導体325は、前記外側第1
弧状導体321と同様の円弧に従って形成される。ま
た、当該外側第2弧状導体325の他端は、第2電源供
給導体420が接続される部分325Aとして外側に延
出されている。
【0022】従って、各直線状導体312、314、3
22、324がワークWの周面WAに対して直接面して
いるのみならず、各弧状導体311、315、321、
325と各半円弧状導体313、323とがワークWの
周面WAに直接面してするように配設されることにな
る。
【0023】すなわち、ワークWの周面WAを加熱する
コイルが2ターンとなっているので、従来のこの種の高
周波誘導加熱コイルに比べて、コイル自身のインダクタ
ンスが大きく、高周波電源500の電圧が同じである
と、コイルに流れる高周波電流が小さくなる。このた
め、従来の1ターンの高周波誘導加熱コイルより通電電
流を少なくすることができるので、高周波誘導加熱コイ
ル300の発熱による劣化の度合いを低下させることが
できる。なお、高周波誘導加熱コイル300が発生する
磁束は、高周波電流と高周波誘導加熱コイルのターン数
との積にほぼ比例するから、高周波誘導加熱コイル30
0の通電電流が減っていても、ワークWに発生する熱量
は、従来の高周波誘導加熱コイルによって発生する熱量
とほぼ同じであってワークWに所定の加熱を行うことが
できる。
【0024】次に、このように構成された高周波誘導加
熱コイル300の動作を説明する。高周波誘導加熱コイ
ル300の内側第1直線状導体312及び外側第1直線
状導体322と内側第2直線状導体314及び外側第2
直線状導体324との間にワークWをセットする。この
際、ワークWの軸Lと、高周波誘導加熱コイル300の
中心軸とを一致させる。高周波電源500から高周波電
流を通電し、ワークWを図示しない回転治具によって軸
Lを中心として回転させる。
【0025】高周波電流は、図1に示す矢印のように、
内側第1弧状導体311→内側第1直線状導体312→
内側半円弧状導体313→内側第2直線状導体314→
内側第2弧状導体315→段違部316→外側第1弧状
導体321→外側第1直線状導体322→外側半円弧状
導体323→外側第2直線状導体324→外側第2弧状
導体325の順、又はこの逆順に流れる。これにより、
ワークWの周面WAが加熱される。
【0026】高周波電流の所定時間にわたる通電が終了
すると、図示しないジャケットから急冷液をワークWに
噴射するか、あるいはワークWを冷却液に浸漬して焼入
を完了する。
【0027】ワークWの周面WAは、4つの直線状導
体、すなわち内側第1直線状導体312、内側第2直線
状導体314、外側第1直線状導体322及び外側第2
直線状導体324に流れる高周波電流による誘導電流
と、4つの弧状導体、すなわち内側第1弧状導体31
1、内側第2弧状導体315、外側第1弧状導体321
及び外側第2弧状導体325に流れる高周波電流による
誘導電流と、2つの半円弧状導体、すなわち内側半円弧
状導体313及び外側半円弧状導体323とによって加
熱される。
【0028】
【考案の効果】本考案に係る高周波誘導加熱コイルは、
半開放型の内側コイルと、この内側コイルに直列に接続
された半開放型の外側コイルとを有しており、シャフト
等の直棒状のワークを加熱する半開放型の高周波誘導加
熱コイルであって、前記内側コイルは、内側第1弧状導
体と、この内側第1弧状導体の他端に接続される内側第
1直線状導体と、この内側第1直線状導体の他端に接続
される内側半円弧状導体と、この内側半円弧状導体の他
端に接続される内側第2直線状導体と、この内側第2直
線状導体の他端に接続される内側第2弧状導体とを有
し、前記外側コイルは、一端が前記内側第2弧状導体に
接続される外側第1弧状導体と、この外側第1弧状導体
の他端に接続される外側第1直線状導体と、この外側第
1直線状導体の他端に接続される外側半円弧状導体と、
この外側半円弧状導体の他端に接続される外側第2直線
状導体と、この外側第2直線状導体の他端に接続される
外側第2弧状導体とを備えており、前記内側第1弧状導
体に第1電源供給導体が、前記外側第2弧状導体に第2
電源供給導体がそれぞれ接続され、前記内側第1直線状
導体、内側第2直線状導体、外側第1直線状導体及び外
側第2直線状導体は、前記ワークの軸に対して平行であ
り、内側第1直線状導体と外側第1直線状導体とがワー
クの一方側に、内側第2直線状導体と外側第2直線状導
体とがワークの他方側にそれぞれ配設され、各直線状導
体がワークの周面に対して直接面しており、各弧状導体
と各半円弧状導体とがワークの周面に直接面している。
【0029】すなわち、この高周波誘導加熱コイルは、
2ターンとなっているで、従来のこの種の1ターンの高
周波誘導加熱コイルに比べて、コイル自身のインダクタ
ンスが大きく、電源の電圧が同じであると、コイルに流
れる高周波電流が小さくなる。このため、従来の1ター
ンの高周波誘導加熱コイルより通電電流を少なくするこ
とができるので、高周波誘導加熱コイルの発熱により劣
化の度合いを低下させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係る高周波誘導加熱コイルの
概略的斜視図である。
【図2】本考案の実施例に係る高周波誘導加熱コイルと
ワークとの関係を示す図面であって、同図(A)は正面
図、同図(B)は側面図である。
【図3】従来のこの種の高周波誘導加熱コイルの概略的
斜視図である。
【符号の説明】
300 高周波誘導加熱コイル 310 内側コイル 311 内側第1弧状導体 312 内側第1直線状導体 313 内側半円弧状導体 314 内側第2直線状導体 315 内側第2弧状導体 320 外側コイル 311 外側第1弧状導体 312 外側第1直線状導体 313 外側半円弧状導体 314 外側第2直線状導体 315 外側第2弧状導体 410 第1電源供給導体 420 第2電源供給導体

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半開放型の内側コイルと、この内側コイ
    ルに直列に接続された半開放型の外側コイルとを有して
    おり、シャフト等の直棒状のワークを加熱する半開放型
    の高周波誘導加熱コイルにおいて、 前記内側コイルは、内側第1弧状導体と、この内側第1
    弧状導体の他端に接続される内側第1直線状導体と、こ
    の内側第1直線状導体の他端に接続される内側半円弧状
    導体と、この内側半円弧状導体の他端に接続される内側
    第2直線状導体と、この内側第2直線状導体の他端に接
    続される内側第2弧状導体とを有し、 前記外側コイルは、一端が前記内側第2弧状導体に接続
    される外側第1弧状導体と、この外側第1弧状導体の他
    端に接続される外側第1直線状導体と、この外側第1直
    線状導体の他端に接続される外側半円弧状導体と、この
    外側半円弧状導体の他端に接続される外側第2直線状導
    体と、この外側第2直線状導体の他端に接続される外側
    第2弧状導体とを具備しており、 前記内側第1弧状導体に第1電源供給導体が、前記外側
    第2弧状導体に第2電源供給導体がそれぞれ接続され、 前記内側第1直線状導体、内側第2直線状導体、外側第
    1直線状導体及び外側第2直線状導体は、前記ワークの
    軸に対して平行であり、内側第1直線状導体と外側第1
    直線状導体とがワークの一方側に、内側第2直線状導体
    と外側第2直線状導体とがワークの他方側にそれぞれ配
    設され、各直線状導体がワークの周面に対して直接面し
    ており、各弧状導体と各半円弧状導体とがワークの周面
    に直接面していることを特徴とする高周波誘導加熱コイ
    ル。
JP1993072194U 1993-12-13 1993-12-13 高周波誘導加熱コイル Expired - Lifetime JP2570969Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993072194U JP2570969Y2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 高周波誘導加熱コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993072194U JP2570969Y2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 高周波誘導加熱コイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0736395U JPH0736395U (ja) 1995-07-04
JP2570969Y2 true JP2570969Y2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=13482174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993072194U Expired - Lifetime JP2570969Y2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 高周波誘導加熱コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2570969Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006205246A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Shin Sangyo Souzou Kenkyu Kiko 加熱コイル
JP5349946B2 (ja) * 2008-04-23 2013-11-20 日立化成株式会社 誘導加熱部材、電気絶縁処理装置、電気機器、電気機器の製造方法
JP6326318B2 (ja) * 2014-07-28 2018-05-16 高周波熱錬株式会社 誘導加熱コイル及び誘導加熱方法
JP6529730B2 (ja) * 2014-09-11 2019-06-12 バーンズ グループ インコーポレーテッド ばねの誘導加熱

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2654869B2 (ja) * 1991-02-06 1997-09-17 富士電子工業株式会社 高周波誘導加熱コイル
JPH0715834B2 (ja) * 1991-02-13 1995-02-22 富士電子工業株式会社 高周波誘導加熱コイル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0736395U (ja) 1995-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2570969Y2 (ja) 高周波誘導加熱コイル
JP3621685B2 (ja) 内径面誘導加熱コイル
JPH04255690A (ja) 高周波誘導加熱コイル
JP2000068043A (ja) テーパー体の誘導加熱コイル
JP4332551B2 (ja) 複雑な形状の加工品の誘電加熱処理
JP2717354B2 (ja) 高周波誘導加熱コイル
JP3595353B2 (ja) 加熱誘導子
CN109788594A (zh) 感应发热辊装置
JP2569011Y2 (ja) ほぼ丸棒状ワークの高周波移動焼入コイル
JPH0136907Y2 (ja)
JPH04328291A (ja) クランクシャフト用半開放鞍型高周波加熱コイルの製造方法
JPH0662499U (ja) 高周波加熱コイル
JPH0714356Y2 (ja) 高周波加熱コイル
JP2531332Y2 (ja) 高周波加熱コイル
JPH0712462U (ja) 丸棒状ワークの高周波移動焼入コイル体
JPH0715834B2 (ja) 高周波誘導加熱コイル
JP3578795B2 (ja) シリンダブロックの内面焼入れ方法
JPH0553844B2 (ja)
JPH0711435Y2 (ja) クランクシャフトr焼き用半開放鞍型高周波加熱コイル
JP2545869Y2 (ja) 高周波加熱コイル
JP2570966Y2 (ja) 半開放鞍型高周波加熱コイル
JP3117008B2 (ja) 加熱範囲可変型加熱装置
JPS61216289A (ja) 誘導加熱コイル
JPH10219356A (ja) 高周波加熱コイル体
JPH0610356U (ja) 高周波加熱コイル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term