JP2561360Y2 - 魚釣用リールの糸長計測装置 - Google Patents

魚釣用リールの糸長計測装置

Info

Publication number
JP2561360Y2
JP2561360Y2 JP3714693U JP3714693U JP2561360Y2 JP 2561360 Y2 JP2561360 Y2 JP 2561360Y2 JP 3714693 U JP3714693 U JP 3714693U JP 3714693 U JP3714693 U JP 3714693U JP 2561360 Y2 JP2561360 Y2 JP 2561360Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
sensor
measuring device
support
thread diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3714693U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH077435U (ja
Inventor
昭夫 山崎
一弥 南部
Original Assignee
ダイワ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワ精工株式会社 filed Critical ダイワ精工株式会社
Priority to JP3714693U priority Critical patent/JP2561360Y2/ja
Priority to US08/133,391 priority patent/US5427323A/en
Priority to US08/361,377 priority patent/US5503341A/en
Publication of JPH077435U publication Critical patent/JPH077435U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561360Y2 publication Critical patent/JP2561360Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、魚釣用リールの糸長計
測装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】本出願人は、先に、特願平3−1779
60号(特開平5−23083号)に於て、スプールの
回転数から釣糸の繰出量や巻取量を計測することのでき
る魚釣用リールの糸長計測装置を開示した。
【0003】この糸長計測装置は、リール本体に回転可
能に支持されたスプールの回転を検出するセンサと、当
該センサから出力されるパルス信号をアップ及びダウン
カウントするアップ/ダウンカウンタと、スプールの糸
巻径表面に超音波ビームを発射する送信手段及び糸巻径
表面から反射された反射波を受信する受信手段、並びに
送信手段から発射された超音波ビームが受信手段に受信
されるまでの時間を測定する計時手段、及び当該計時手
段で測定された時間を糸巻径に比例した電気信号に変換
する糸巻径検出手段とからなる糸巻径計測手段と、当該
糸巻径計測手段からの糸巻径データとアップ/ダウンカ
ウンタの計数値とを基に糸長を演算する演算手段と、演
算手段で演算された糸長を表示する表示器とを備え、そ
して、リール本体に、糸巻径計測手段の送信手段と受信
手段の取付用支持体を着脱自在に取り付けたものであ
る。
【0004】図7及び図8は上記糸長計測装置に於ける
送,受信手段の取付用支持体の取付構造を示し、この従
来例は、スプール1後方のリール本体3の支柱5の下部
中央に切欠き7を設け、当該切欠き7内にセンサ支持体
9をビス11で着脱可能に取り付けると共に、当該セン
サ支持体9のスプール対向面9aに設けたセンサ取付孔
13内に、夫々、送,受信手段としての超音波センサ1
5,17をスプール1に対向させて収容した構造となっ
ている。
【0005】而して、上記糸長計測装置によれば、超音
波センサ15により超音波ビームがスプール1の糸巻径
表面19に発射されると、その反射波が超音波センサ1
7で受信され、計時手段により超音波センサ15から発
射された超音波ビームが超音波センサ17に受信される
までの時間が測定される。
【0006】そして、糸巻径検出手段により、計時手段
で測定された時間が糸巻径に比例した電気信号に変換さ
れ、この糸巻径信号とアップ/ダウンカウンタで計数さ
れた糸繰出又は巻取時の回転数に相当する回転数を基
に、釣糸21の糸長が演算手段で計算されてその数値が
繰出糸長として表示器23に表示されることとなる。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】このように、上記糸長
計測装置は、超音波センサ15から超音波ビームを糸巻
径表面19に発射し、その反射波を超音波センサ17で
受信して計時手段により糸巻径を測定した後、スプール
回転数を基に糸長を演算するようにしたので、斯かる糸
長計測装置によれば、スプール1の回転数から釣糸21
の繰出量や巻取量を高精度に計測することができ、然
も、糸長計測装置は小型,軽量であるから、糸種に関係
なく種々なサイズの魚釣用リールに適用できることとな
る。
【0008】ところで、実際の釣りに於て仕掛けを巻き
上げる際には、多量の海水を含んだ釣糸21がスプール
1に巻回されるため、仕掛けの巻き上げに伴い図8の如
くスプール1の後方へ海水Wが飛散する。
【0009】そして、海水Wには塵や異物が混入してい
るが、図7及び図8に示すように、従来、この種の糸長
計測装置では、飛散する海水Wに対する対策が何ら施さ
れていないため、巻上げ時に飛散した海水Wが超音波セ
ンサ15,17の表面に付着して超音波センサ15,1
7の性能に影響を及ぼし、糸長計測を高精度に行えなく
なる虞があった。
【0010】又、図7に示す取付構造では、超音波セン
サ15,17に海水Wが付着した場合には、ビス11を
外してセンサ支持体9を支柱5から取り外せば、超音波
センサ15,17の表面に付着している海水Wの除去が
行えるが、実際の釣り場でビス11を取り外すことは現
実問題として不可能であった。
【0011】本考案は斯かる実情に鑑み案出されたもの
で、上述した従来の糸長計測装置に改良を加え、スプー
ルの糸巻径表面に超音波ビームを発射する送,受信手段
を、仕掛けの巻上げ時に、スプール後方へ飛散する海水
から保護した魚釣用リールの糸長計測装置を提供するこ
とを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成するた
め、本考案は、リール本体に回転可能に支持されたスプ
ールの回転を検出するセンサと、当該センサから出力さ
れるパルス信号をアップ及びダウンカウントするアップ
/ダウンカウンタと、スプールの糸巻径の表面に超音波
ビームを発射する送信手段及び糸巻径の表面から反射さ
れた反射波を受信する受信手段、並びに送信手段から発
射された超音波ビームが受信手段に受信されるまでの時
間を測定する計時手段、及び当該計時手段で測定された
時間を糸巻径に比例した電気信号に変換する糸巻径検出
手段とからなる糸巻径計測手段と、糸巻径計測手段から
の糸巻径データと上記アップ/ダウンカウンタの計数値
とを基に糸長を演算する演算手段と、演算手段で演算さ
れた糸長を表示する表示器とを備え、リール本体に、上
記送信手段と受信手段の取付用支持体を取り付け、当該
取付用支持体に、送信手段と受信手段をスプールに対向
させて取り付けた魚釣用リールの糸長計測装置に於て、
上記取付用支持体を、スプール後方に位置するリール本
体の支柱の下側に取り付けると共に、送信手段と受信手
段の表面を、上記支柱のスプール側先端部よりも後方へ
配置したものである。
【0013】
【作用】本考案によれば、従来の糸長計測装置と同様、
実際の釣りに於て、釣糸がスプールから繰り出される
と、その繰出量を計測して釣糸の繰出糸長を表示器に表
示し、又、仕掛けの巻上げでスプールに釣糸が巻回され
ると、繰出糸長から巻取糸長を差し引いた糸長を演算し
て表示器に表示するが、仕掛けの巻上げ時に、釣糸から
スプールの後方に海水が飛散する。
【0014】然し、本考案では、飛散する海水を支柱が
遮って、送信手段と受信手段の表面への海水の付着を防
止することとなる。
【0015】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づき詳細に
説明する。尚、考案部分を除く構成及び糸長計測装置自
体の糸長計測動作は図7及び図8に示す特開平5−23
083号の糸長計測装置と同様であるため、ここではそ
れらについての説明は省略し、専ら考案部分について説
明する。そして、図7及び図8に示す従来例と同一のも
のは同一符号を以って表示する。
【0016】図1は本考案の一実施例に係る糸長計測装
置を装備した魚釣用リールの一部切欠き平面図、図2は
当該魚釣用リールの断面図、図3はその背面図を示し、
図に於て、25はスプール1の後方に位置するリール本
体27の支柱で、当該支柱25は、所定間隔を開けて対
向する左右の内側板29,31間に架設されてサミング
バーとして機能するようになっている。そして、指先の
感触を良好なものとするため、図4に示すようにその上
側は丸みを帯び、又、下側は平坦に形成されて後端がリ
ール本体27の後方へ突出した形状となっている。
【0017】そして、上記支柱25の下側にセンサ支持
体33が取り付き、当該センサ支持体33のスプール対
向面35に設けられた2つのセンサ取付孔37に、夫
々、超音波センサ15,17がスプール1の糸巻径表面
19に対向して取り付けられている。
【0018】図5に示すようにセンサ支持体33は、上
下一対の分割センサ支持体33a,33bで構成されて
おり、スプール1に対向するスプール対向面35の中央
にはV字状のセンサ開口面35aが形成されている。そ
して、両分割センサ支持体33a,33bを上下から接
合して図3の如くこれらをビス39で固定することによ
り、センサ開口面35aに2つのセンサ取付孔37が開
口し、そして、当該各センサ取付孔37に夫々超音波セ
ンサ15,17を装着すれば、両超音波センサ15,1
7がV字状に配置されて、超音波センサ15から発射し
た超音波ビームの反射波を超音波センサ17が良好に受
信できるようになっている。
【0019】而して、上記センサ支持体33の取付け
は、分割センサ支持体33aの両側部に取り付けた取付
片41を内側板29,31にビス43で固定することに
よってなされる。又、図2に示すように、センサ支持体
33を支柱25の下部に装着したとき、センサ支持体3
3が上方へ傾いて超音波センサ15,17がスプール1
のスプール軸45の軸心に向くように、取付片41はセ
ンサ支持体33に対し所定の角度を以って取り付けられ
ている。
【0020】又、本実施例は更に、センサ支持体33を
支柱25の下側に装着したとき、センサ支持体33のス
プール対向面35が支柱25のスプール側先端部25a
よりも後方へ配置されるようになっており、斯様にスプ
ール対向面35を支柱25のスプール側先端部25aよ
りも後方へ変位させることによって、仕掛けの巻上げ時
に、図2の如く釣糸21からスプール1の後方に飛散す
る海水Wが支柱25で遮られて、センサ開口面35aに
海水Wがかからないようになっている。
【0021】尚、超音波センサ15,17は極めて近接
して配置されるため、図5に示すようにその外周には、
超音波センサ15,17同士の共振を防ぐ発泡ウレタン
製の共振部材47と、超音波センサ15,17同士や外
来ノイズを防ぎ、センサ本来の性能を維持するためのフ
レキシブル基板からなるシールド材49が巻回されてい
る。そして、センサ取付孔37内に超音波センサ15,
17を装着したとき、各表面15a,17aはセンサ開
口面35aと面一とされている。
【0022】従って、上述したように仕掛けの巻上げ時
に、スプール1の後方に飛散する海水Wが支柱25で遮
られてセンサ開口面35aにかかることがないので、超
音波センサ15,17の表面15a,17aにも海水W
がかかることがない。
【0023】そして、図2に示すように上記センサ支持
体33の外周を覆って、保護カバー51がリール本体2
7にビス止めされている。保護カバー51は、魚釣用リ
ールの落下や外力からセンサ支持体33を保護するもの
で、図2の如くセンサ支持体33の外周に当接して断面
略L字状に成形されて、ビス53で内側板29,31の
取付部55にビス止めされている。
【0024】又、図6に示すように、保護カバー51の
スプール側先端51aの中央は、上記センサ開口面35
aに沿ってV字状に形成されているが、保護カバー51
のスプール側先端51aよりもセンサ開口面35aがm
寸法(1〜3mm位)だけスプール1側に突出しており、
斯様にセンサ開口面35aをm寸法だけスプール1側に
突出させることによって、超音波センサ15,17の表
面15a,17aが汚れたときに、保護カバー51を取
り外すことなく表面15a,17aを綿棒等で清浄する
ことができるようになっている。
【0025】センサ支持体33の取付構造はこのように
構成されており、その他、糸長計測装置の糸長計測動作
は、上述したように特開平5−23083号の糸長計測
装置と同様であるのでそれらの説明は省略する。
【0026】本実施例はこのように構成されているか
ら、実際の釣りに於て、釣糸21がスプール1から繰り
出されると、従来と同様、その繰出量が計測されて釣糸
21の繰出糸長が表示器23にデジタル表示される。
【0027】そして、仕掛けの巻上げでスプール1に釣
糸21が巻回されると、繰出糸長から巻取糸長を差し引
いた糸長が演算されて表示器23にデジタル表示される
が、このとき、図2の如く釣糸21からスプール1の後
方に海水Wが飛散する。
【0028】然し、支柱25のスプール側先端25aが
スプール1側に突出して、超音波センサ15,17の表
面15a,17aに飛散しようとする海水Wを当該支柱
25が遮り、超音波センサ15,17の表面15a,1
7aへの海水Wの付着を防止する。
【0029】従って、本実施例によれば、超音波センサ
15,17の表面15a,17aに海水Wが付着するこ
とがなくなり、然も、超音波センサ15,17の外周
に、超音波センサ15,17同士の共振やノイズを防ぐ
共振部材47とシールド材49を巻回し、更に又、セン
サ開口面35aを保護カバー51よりもm寸法だけスプ
ール1側に突出させて、保護カバー51を取り外すこと
なく超音波センサ15,17の表面15a,17aを綿
棒等で容易にできるようにしたので、従来に比し超音波
センサ15,17の性能を高精度に維持して糸長計測を
常に良好に行うことができることとなった。
【0030】
【考案の効果】以上述べたように、本考案に係る魚釣用
リールの糸長計測装置によれば、仕掛けの巻上げ時に釣
糸から飛散した海水が送,受信手段の表面に付着するこ
とがなくなるので、従来に比し送,受信手段の性能を高
精度に維持して糸長計測を常に良好に行うことができる
こととなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る糸長計測装置を装備し
た魚釣用リールの一部切欠き平面図である。
【図2】図1に示す魚釣用リールの断面図である。
【図3】図1に示す魚釣用リールの背面図である。
【図4】センサ支持体と保護カバーの分解断面図であ
る。
【図5】センサ支持体の斜視図である。
【図6】図1に示す魚釣用リールの底面図である。
【図7】従来の糸長計測装置を装着した魚釣用リールの
一部切欠き平面図である。
【図8】図7に示す魚釣用リールの断面図である。
【符号の説明】
1 スプール 15,17 超音波センサ 21 釣糸 25 支柱 27 リール本体 33 センサ支持体 35 スプール対向面 37 センサ取付孔 51 保護カバー W 海水

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リール本体に回転可能に支持されたスプ
    ールの回転を検出するセンサと、 当該センサから出力されるパルス信号をアップ及びダウ
    ンカウントするアップ/ダウンカウンタと、 スプールの糸巻径の表面に超音波ビームを発射する送信
    手段及び糸巻径の表面から反射された反射波を受信する
    受信手段、並びに送信手段から発射された超音波ビーム
    が受信手段に受信されるまでの時間を測定する計時手
    段、及び当該計時手段で測定された時間を糸巻径に比例
    した電気信号に変換する糸巻径検出手段とからなる糸巻
    径計測手段と、 糸巻径計測手段からの糸巻径データと上記アップ/ダウ
    ンカウンタの計数値とを基に糸長を演算する演算手段
    と、 演算手段で演算された糸長を表示する表示器とを備え、 リール本体に、上記送信手段と受信手段の取付用支持体
    を取り付け、当該取付用支持体に、送信手段と受信手段
    をスプールに対向させて取り付けた魚釣用リールの糸長
    計測装置に於て、 上記取付用支持体を、スプール後方に位置するリール本
    体の支柱の下側に取り付けると共に、送信手段と受信手
    段の表面を、上記支柱のスプール側先端部よりも後方へ
    配置したことを特徴とする魚釣用リールの糸長計測装
    置。
JP3714693U 1992-10-09 1993-07-07 魚釣用リールの糸長計測装置 Expired - Lifetime JP2561360Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3714693U JP2561360Y2 (ja) 1993-07-07 1993-07-07 魚釣用リールの糸長計測装置
US08/133,391 US5427323A (en) 1992-10-09 1993-10-08 Fishline length measurement device
US08/361,377 US5503341A (en) 1992-10-09 1994-12-22 Fishline length measurement device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3714693U JP2561360Y2 (ja) 1993-07-07 1993-07-07 魚釣用リールの糸長計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH077435U JPH077435U (ja) 1995-02-03
JP2561360Y2 true JP2561360Y2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=12489478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3714693U Expired - Lifetime JP2561360Y2 (ja) 1992-10-09 1993-07-07 魚釣用リールの糸長計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2561360Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH077435U (ja) 1995-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2702817B2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP2561360Y2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP3013774U (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
US5645237A (en) Spinning reel for fishing
JP2894414B2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP2002000141A (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP2940888B2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP2848506B2 (ja) 魚釣用リール
JP2940887B2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP3182494B2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP3473856B2 (ja) 釣り用リール
JPH10313748A (ja) 魚釣用両軸リール
JP3036604B2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP3102678B2 (ja) 魚釣用リール
JP3558626B2 (ja) 魚釣用両軸リール
JPH07147869A (ja) 魚釣用リール
JPH0530882A (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP3160266B2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP2959660B2 (ja) 魚釣用リール
JP2000189016A (ja) 魚釣用リ―ル
JP2500261Y2 (ja) 魚釣用リ―ルの規定糸巻量検出装置
JPH09184717A (ja) 魚釣用リール
JP3515887B2 (ja) 魚釣用両軸受型リール
JPH0698663A (ja) 釣糸繰出し量測定装置
JP3043217U (ja) 魚釣用リール