JP2560580Y2 - 記録計 - Google Patents

記録計

Info

Publication number
JP2560580Y2
JP2560580Y2 JP4590092U JP4590092U JP2560580Y2 JP 2560580 Y2 JP2560580 Y2 JP 2560580Y2 JP 4590092 U JP4590092 U JP 4590092U JP 4590092 U JP4590092 U JP 4590092U JP 2560580 Y2 JP2560580 Y2 JP 2560580Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
ribbon
ink ribbon
recording paper
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4590092U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH067014U (ja
Inventor
光伸 佐藤
利和 紫桃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chino Corp
Original Assignee
Chino Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chino Corp filed Critical Chino Corp
Priority to JP4590092U priority Critical patent/JP2560580Y2/ja
Publication of JPH067014U publication Critical patent/JPH067014U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2560580Y2 publication Critical patent/JP2560580Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、入力信号に対応して記
録紙上に印字記録を行う記録計に関する。
【0002】
【従来の技術】図9は、従来の記録計を示す斜視図であ
る。図において、記録ヘッド51は、摺動軸56および
案内軸57間に横架され、図示せぬ駆動機構により移動
自在なキャリッジ52と、このキャリッジ52の前方に
取り付けられたヘッド53と、キャリッジ52およびヘ
ッド53の上面に突設されたリボン巻取部54と、リボ
ン巻取部54に横方向から着脱自在なリボンカセット5
5とから構成される。この記録ヘッド51は、下部に設
けられるプラテン58上の記録紙59に、印字等の記録
動作を行わせる。
【0003】ヘッド53の底面には、記録紙59の送り
方向と直交する方向に複数本の打点ピン60が並んで配
設されている。リボンカセット55には、打点ピン60
の個数に対応する複数色の色エリアからなる無端状のイ
ンクリボン63が収容されている。このインクリボン6
3の一部は、打点ピン60の直下位置において、記録紙
59の送り方向と同一方向に渡って表出し張設されてい
る。このインクリボン63は、リボン巻取部54により
一方向に巻き取られる。リボン巻取部54内には、イン
クリボン63を回送するためのモータおよびギヤから成
る駆動機構が内蔵されている。
【0004】上記構成の記録計では、記録紙59の送り
方向が時間軸とされ、幅方向が入力信号のゼロ点、およ
びスパン長を含む有効記録幅とされている。また、イン
クリボン63の各色は、例えば入力信号の各チャンネル
に対応して使用される。したがって、入力信号に応じた
位置までキャリッジ52が記録紙59の送り方向と直交
する方向に移動し停止した後、チャンネルに対応した打
点ピン60のいずれかが選択的に突出し、対応したイン
クリボン63の色で記録紙59上に打点記録される。そ
して、インクリボン63は、打点記録後にリボン巻取部
54の駆動力で所定量回送される。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
記録計では、リボンカセット55内のインクリボン63
の巻き取りに専用のリボン巻取部54を設けるため、モ
ータ等を必要とし、コスト高であるとともに、駆動用電
力を必要とする問題点があった。ところで、ヘッドの動
きと同期してインクリボンを巻き取る装置もあるが、こ
の装置では、ヘッドの移動量によって巻取り長さが変わ
る問題があった。
【0006】本考案は、上記問題点に鑑みて成されたも
のであり、インクリボンを電力を用いずに簡単な構成で
常に一定長さ毎に巻き取ることができる記録計を提供す
ることを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本考案の記録計を図2を用いて説明すると、入力信
号の情報を記録紙17の幅方向に移動自在なヘッド6の
ドットピン6bで印字記録する記録計において、 前記
記録紙17の幅方向に渡って設けられ、記録紙17と対
向して張設されるインクリボン14を収容するリボンカ
セット13と、前記ヘッド6に固定された接触板6d
と、前記リボンカセット13において、前記ヘッド6の
移動方向の端部に設けられるインクリボン14の巻取り
軸21aに連結されるとともに、前記接触板6dとの係
合で該巻取り軸21aを所定角度回転させる巻取り機構
20とを具備したことを特徴としている。
【0008】
【作用】上記構成によれば、記録紙17の幅方向に沿っ
てリボンカセット13のインクリボン14が張設されて
おり、かつ、ヘッド6が移動して入力信号の情報を印字
記録する。そして、ヘッド6がリボンカセット13の端
部に移動すると、このヘッド6に設けられた接触板6d
が巻取り機構20に係合する。これにより、巻取り機構
20は、リボンカセット13の巻取り軸21aを所定角
度回転させ、インクリボン14を所定量巻き取ることが
できる。このように、インクリボン14は、ヘッド6の
移動動作のみで巻き取ることができ、ヘッド6がリボン
カセット13の端部に移動する都度、所定量づつ巻き取
られる。
【0009】
【実施例】図1は、本考案の記録計の第1実施例を示す
正面図、図2は、図1の部分拡大斜視図である。装置の
側部間には案内軸5が連架され、この案内軸5にはヘッ
ド6が装置の幅方向に移動自在に軸支されている。この
ヘッド6は、図示せぬヘッドモータの駆動により、案内
軸5に沿って移動自在である。ヘッド6内部には、電磁
コイルとアマチュアから成るドット機構6cが内蔵され
ており、ヘッド6先端部には複数本のドットピン6bが
突出形成されている。そして、電磁コイルの通電により
ドットピン6bが突出し、バネ部材により復帰する。
【0010】このヘッド6の移動方向上部には、リボン
カセット13が立設して設けられる。リボンカセット1
3は、内部に無端状のインクリボン14を収容してお
り、両側部で下方に突出形成されたガイド部13a,1
3b間からインクリボン14の一部が表出し張設されて
いる。そして、インクリボン14は、前記ヘッド6先端
部のドットピン6b側部に位置する。インクリボン14
を挟んでヘッド6の対向側には、プラテン16が回動自
在に設けられており、記録紙17を繰り出す。
【0011】ところで、リボンカセット13の側面にお
いて、記録紙の0点側に位置する部分には、図2に示す
巻取り機構20が設けられる。この巻取り機構20を説
明すると、リボンカセット13内のインクリボン14を
巻取る巻取り軸21a端部には回転盤22が連結固定さ
れ、巻取り軸21と共に回転自在である。巻取り軸21
aには対向して従動軸21bが設けられ、これら巻取り
軸21a,従動軸21b間にインクリボン14が挟まれ
た状態で後述する巻き取りが行われる。
【0012】この回転盤22上には、図3に示す部分拡
大正面図に示すように、所定角度毎に複数個の係合ピン
23a〜23gが設けられる。回転盤22側部には、基
端部の支軸24aを中心として回動アーム24が回動自
在に設けられ、この回動アーム24は、バネ部材24b
により回転盤22から所定距離離れる所定角度位置に付
勢されている。また、図3の状態で隣接する2つの係合
ピン23f,23g間には、位置決めローラ26が付勢
されている。この位置決めローラ26の支持軸26a
は、この回転盤22の中心方向に向けて付勢ばね26b
で付勢されている。したがって回転盤22は、常時、位
置決めローラ26が隣接する2つの係合ピン23に係合
して定められた角度毎に固定保持される。
【0013】この回動アーム24の先端部には、接触突
起24cが突出形成されると共に、略中央部に設けられ
た軸25aには係合アーム25が軸支されている。係合
アーム25は、常に重力で下方に付勢され回動自在な状
態であるが、先端部に切り欠かれた係合溝25bが係合
ピン23a上に係合自在である。これらが係合した状態
では、係合アーム25は、図3に示すように回転盤22
最上部の接線方向から係合ピン23a方向にほぼ水平な
角度となる。
【0014】また、前述した前記ヘッド6の上端には、
接触板6dが立設固定されており、この接触板6dは、
ヘッド6の移動に伴い、このヘッド6が後述する終端位
置に移動する際に、前記回動アーム24の接触突起24
cに接触自在であり、回動アーム24を所定距離回転盤
22方向に所定距離押圧する。
【0015】次に、上記構成による動作を説明する。以
下で説明する記録計は、入力される入力信号の情報とし
ての信号値に対応して記録紙17上にこの信号値に対応
した印字記録を行うものである。記録形態としては、所
定時間経過毎に複数チャンネルの入力信号が取り込まれ
印字記録されるものであり、この印字記録時には、ヘッ
ド6内部のドット機構6cが作動することにより、ドッ
トピン6bが突出し、インクリボン14の色で記録紙1
7上にアナログ打点記録される。また、入力信号は、情
報としての信号値をデジタル数値印字することもでき
る。
【0016】そして、ヘッド6が記録紙17の幅方向に
移動し所定の記録を行った後、記録紙17の0点側(基
準位置)に終端検知のために復帰移動すると、図4の動
作図に示すように、このヘッド6の接触板6dは、回動
アーム24の接触突起24cを押圧する。回動アーム2
4は、支軸24aを中心としてA方向に回動され、係合
アーム25の係合溝25bは係合ピン23aを所定量B
方向に回転させる。
【0017】このとき、位置決めローラ26により、所
定位置に保持された回転盤22がこのB方向に回転する
が、所定量B方向に回転する途中状態において、この位
置決めローラ26は、係合ピン23f上に乗り上がり
(図4の状態)、以降はこの位置決めローラ26の付勢
ばね26bが有する付勢力は、係合ピン23fをさらに
このB方向に回転させる力として作用する。
【0018】これにより、図5に示す如く位置決めロー
ラ26は、係合ピン23e,23f部分に位置した状態
で回転角度を保持する。この状態で回転盤22は、隣接
する2個の係合ピン23,23の1ピッチに相当する角
度分B方向に回転されたことになる。この回転盤22に
は、巻取り軸21aが連結されており、インクリボン1
4が回転角度Bに対応して所定量巻き取られることにな
る。尚、このとき係合アーム25は、重力のみで下方に
付勢されているため、係合溝25bが係合ピン23j上
に乗り上げた状態となっている。
【0019】続いて、図6に示す如くヘッド6が再び印
字記録のためC方向に移動すると、バネ部材24bの復
帰力で回動アーム24が図に示す位置まで回動した状態
で停止し、以後、接触板6dは接触突起24cから離れ
る。同時に、係合アーム25は、重力で下方に付勢され
て、係合溝25bが係合ピン23j部分に係合する。
【0020】これにより、再びヘッド6が終端検知のた
めにこの巻取り機構20部分に到来する毎に回転盤22
が所定ピッチづつ回転され、インクリボン14を所定量
づつ巻き取ることができる。そして、ヘッド6が終端検
知のため、記録紙17の0点方向に移動する毎に、プラ
テン16は所定角度回転され、記録紙17をチャートス
ピードに従って所定量送り出す。
【0021】また、上述した実施例では、リボンカセッ
ト13に巻取り機構20が設けられた構成としたが、
他、リボンカセット13を挟持するリボンホルダを設け
てこのリボンホルダにリボンカセット13が着脱自在な
構成としてもよい。図7はリボンホルダ30に上記巻取
り機構20を設けた変形例を示す図である。尚、図に示
すように、リボンホルダ30側に設けられる巻取り軸2
1aaの端部および、リボンカセット13側に設けられ
る巻取り軸21acの端部には、夫々嵌合用の回り止め
キー21ab,及びキー溝21adを形成し、互いが嵌
合することにより、回転盤22とリボンカセット13内
の巻取り軸21acを連結するよう構成しておく。この
変形例においても、上記実施例と同様の作用効果を得る
ことができる。
【0022】次に、図8に示すのは、本考案の記録計の
第2実施例を示す部分拡大斜視図である。この図におい
て、リボンカセット13、インクリボン14、および巻
取り軸21aは、前記実施例同様の構成である。巻取り
機構40は、巻取り軸21aに連結された一方向クラッ
チギヤ47a,47bと、一方向クラッチギヤ47aに
軸44aが固定された回動アーム44と、回動アーム4
4を常時実線位置に付勢するバネ部材44bとを備えて
いる。回動アーム44の先端には、接触突起44cが設
けられ、この接触突起44cはヘッド6の接触板6dに
係合自在である。
【0023】また、一方向クラッチギヤ47a,47b
の歯面は、図中D方向にのみ共同して回転し、逆方向に
対してはクラッチギヤ47aのみ回転しクラッチギヤ4
7bが回転しないよう波型に形成されている。したがっ
て、ヘッド6が終端検知のためこの巻取り機構40側に
移動し、接触板6dが接触突起44cに接触すると、回
動アーム44が図中点線方向に回動し一方向クラッチギ
ヤ47a,47bが同時にD方向に回転し、巻取り軸2
1aが同様にD方向に回転してインクリボン14を巻き
取る。
【0024】ヘッド6がこの巻取り機構40から離れる
方向に移動すると、回動アーム44は、バネ部材44b
により図中実線位置まで復帰し、同時にクラッチギヤ4
7aのみ同様に回転し、クラッチギヤ47b、巻取り軸
21aは回転せずインクリボン14が逆方向に巻き取ら
れることがない。このように、この実施例においてもヘ
ッド6が終端検知を行う毎に所定量づつインクリボン1
4を巻き取ることができる。
【0025】この他、ヘッド6がワイヤッドの構成でイ
ンクリボンを用いて記録紙上に入力信号の情報として文
字、数値、図形等を印字記録する汎用のワイヤッドプリ
ンタについても本考案を適用することができ、この場合
においても上記実施例同様の作用効果を得ることができ
ることはいうまでもない。
【0026】
【考案の効果】本考案の記録計によれば、巻取り機構が
ヘッドの移動力を利用してインクリボンを巻き取る構成
であるため、ヘッドが所定の位置に移動する毎にインク
リボンを所定量づつ巻き取ることができる。これによ
り、インクリボン巻取り用に特別にモータを設ける必要
がなく、低消費電力化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の記録計の第1実施例を示す正面図。
【図2】巻取り機構を示す図1の部分拡大斜視図。
【図3】巻取り機構を示す部分拡大正面図。
【図4】同巻取り機構の動作図。
【図5】同巻取り機構の動作図。
【図6】同巻取り機構の動作図。
【図7】同第1実施例の変形例を示す斜視図。
【図8】本考案の記録計の第2実施例である巻取り機構
の部分拡大斜視図。
【図9】従来の記録計を示す斜視図。
【符号の説明】
6…ヘッド、6d…接触板、6b…ドットピン、13…
リボンカセット、14…インクリボン、20,40…巻
取り機構、21a…巻取り軸、22…回転盤、23(2
3a〜23j)…係合ピン、24…回動アーム、24b
…バネ部材、24c…接触突起、25…係合アーム、2
5b…係合溝、26…位置決めローラ、26b…付勢ば
ね。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力信号の情報を記録紙(17)の幅方
    向に移動自在なヘッド(6)のドットピン(6b)で印
    字記録する記録計において、 前記記録紙の幅方向に渡って設けられ、記録紙と対向し
    て張設されるインクリボン(14)を収容するリボンカ
    セット(13)と、 前記ヘッドに固定された接触板(6d)と、 前記リボンカセットにおいて、前記ヘッドの移動方向の
    端部に設けられるインクリボンの巻取り軸(21a)に
    連結されるとともに、前記接触板との係合で該巻取り軸
    を一方向に回転させる巻取り機構(20),(40)
    と、 を具備したことを特徴とする記録計。
JP4590092U 1992-07-01 1992-07-01 記録計 Expired - Fee Related JP2560580Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4590092U JP2560580Y2 (ja) 1992-07-01 1992-07-01 記録計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4590092U JP2560580Y2 (ja) 1992-07-01 1992-07-01 記録計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH067014U JPH067014U (ja) 1994-01-28
JP2560580Y2 true JP2560580Y2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=12732124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4590092U Expired - Fee Related JP2560580Y2 (ja) 1992-07-01 1992-07-01 記録計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2560580Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH067014U (ja) 1994-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6168328B1 (en) Thermal transfer printer with a plurality of cassette holder plates
JPH0712008Y2 (ja) リボンカセット
JP2560580Y2 (ja) 記録計
JPH08252964A (ja) 熱転写プリンタおよびこの熱転写プリンタに使用されるリボンカセット
US4654672A (en) Multiple color recording apparatus
JPH0428788Y2 (ja)
JPH072203Y2 (ja) テープ印刷装置及びその装置に装着されるテープカセット
JPH0636937Y2 (ja) リボン送り装置
JPH0736764Y2 (ja) 小型印字装置
JPH0416903Y2 (ja)
JP2508426Y2 (ja) 印字機構
JPH074922Y2 (ja) 手動走査型印字装置
JP2506690B2 (ja) 記録装置
JP2664099B2 (ja) インクシートカートリッジ
JPH025969Y2 (ja)
JPH0416909Y2 (ja)
JPH0439035Y2 (ja)
JPH0416910Y2 (ja)
JPH0516500Y2 (ja)
JPH0325389B2 (ja)
JPH065179Y2 (ja) サーマルプリンタ
JPH05162407A (ja) インクリボンカセットおよびプリンタ
JP2532500Y2 (ja) カラ―ドットレコ―ダ
JPH01176580A (ja) 走査型印字装置
JPH079642Y2 (ja) 小型印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees