JPH0516500Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516500Y2
JPH0516500Y2 JP8533388U JP8533388U JPH0516500Y2 JP H0516500 Y2 JPH0516500 Y2 JP H0516500Y2 JP 8533388 U JP8533388 U JP 8533388U JP 8533388 U JP8533388 U JP 8533388U JP H0516500 Y2 JPH0516500 Y2 JP H0516500Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pen
recording
guide shaft
recording pen
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8533388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01171317U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8533388U priority Critical patent/JPH0516500Y2/ja
Publication of JPH01171317U publication Critical patent/JPH01171317U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0516500Y2 publication Critical patent/JPH0516500Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Measured Values (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、ペンレコーダの記録ペンアツプダウ
ン装置に関するものである。
(従来の技術) ペンレコーダは、所定の速度で走行する記録紙
上を記録ペンが測定信号の大きさの変化に応じて
記録紙の走行方向と直交する方向に移動すること
によつて記録紙に測定信号の大きさの変化を連続
的に記録するように構成されている。
このようなペンレコーダにおいて、記録紙の交
換や記録ペンの交換にあたつては、プラテンにイ
ンクが付着したり記録紙に余分なインクが付着す
ることを防止するために、記録ペンのペン先を記
録紙から離す必要がある。
また、記録ペンの変位のみを確認すればよく記
録は不要の場合にも、選択積に記録ペンのペン先
を記録紙から離しておかなければならない。
そこで、従来のペンレコーダでは、例えば記録
ペンとキヤリツジを連結するペンアームの下部に
選択的にペンアームを持ち上げるためのペンアツ
プバーを設け、このペンアツプバーをソレノイド
で選択的に上下方向に駆動変位させることが行わ
れている。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、このような構成によれば、キヤリツジ
の移動方向を規制するとともにキヤリツジの回転
を防止する案内軸の外に別途ペンアツプバーを設
けなければならず、部品点数が増えるとともに構
成が複雑になるという欠点がある。
特に、複数の記録ペンが記録紙の送り方向に沿
うようにして配置されたマルチペンレコ−ダの場
合には記録ペンの数に比例して部品点数が増加す
ることになり、好ましくない。
本考案は、このような問題点に着目したもので
あり、その目的は、簡単な構成で記録ペンをアツ
プダウンさせることができ、特にマルチペンレコ
−ダに好適な記録ペンアツプダウン装置を提供す
ることにある。
(問題点を解決するための手段) このような問題点を解決する本考案は、 断面形状が非円形の案内軸と、 この案内軸を選択的に回転駆動する回転駆動機
構と、 側面には案内軸を遊嵌するための挿入穴が形成
され、平面の一部には記録ペンの端部を取り付け
るための開口部が形成され、この開口部には案内
軸と平行にラツチ軸が取り付けられたペンホルダ
と、 取付部が前記ペンホルダの開口部に嵌め合うよ
うに形成され、この取付部の裏面には前記ペンホ
ルダに取り付けられたラツチ軸に着脱かる回転可
能に嵌め合うように係合部が形成されるとともに
前記ペンホルダに取り付けた状態で前記案内軸の
下面と対向するように位置決め部材が形成された
記録ペンとを具備し、 前記案内軸の回転に連動して前記記録ペンの位
置決め部材が選択的に押圧されることにより、記
録ペンがアツプダウンするように構成されたこと
を特徴とする。
(実施例) 以下、図面を用いて本考案の実施例を詳細に説
明する。
第1図は、本考案の一実施例を示す構成説明図
である。第1図において、1は断面形状が円形の
第1の案内軸、2は断面形状が大径部と小径部と
が連結された瓢箪形の非円形の異形材よりなる第
2の案内軸である。第1の案内軸1にはキヤリツ
ジ3が移動自在に嵌装され、第2の案内軸2には
ペンホルダ4が移動自在に嵌装されている。な
お、第2の案内軸2は、図示しない回転機構によ
り選択的に往復方向に回転駆動される。5はキヤ
リツジ3を第1の案内軸1に沿つて移動させるた
めのタイミングベルトであり、図示しないステツ
ピングモータにより往復駆動される。6はキヤリ
ツジ3とペンホルダ4を連結する連結部材であ
る。7はペンホルダ4に着脱可能に取り付けられ
る記録ペンである。
ペンホルダ4において、両側面には案内軸2を
遊嵌するための挿入穴22が形成されている。平
面の一部には記録ペン7の端部を取り付けるため
の開口部8が形成され、この開口部8には案内軸
2と平行にラツチ軸9が取り付けられている。な
お、ラツチ軸9の両端には記録ペン7の取付け位
置を規制するためのテーパを有するフランジが一
体化されるとともにわずかに回転するようにピボ
ツト軸受で支持されている。また、平面の一部に
は、記録ペン7の一部が嵌め合う切欠部10が形
成されている。
第2図は記録ペン7の正面図、第3図は第2図
の側面図、第4図は第2図のA−A線に沿つた部
分断面図である。これら各図に示すように、記録
ペン7は、偏平状に形成されて一端が湾曲形成さ
れ内部にはインクを含浸する中綿11が収納れれ
たインクケース12と、このインクケース12の
湾曲端部に内部に連通するように取り付けられた
ペンチツプ13と、前記ペンホルダ4の開口部8
に嵌め合うようにインクケース12の他端に一体
化された取付部14と、この取付部14の表面の
一部に軸15を介して回動自在に取り付けられ一
端が前記ペンホルダ4の一部に形成されている切
欠部10を押圧するように他端がペン圧ばね16
で付勢されるペン圧力発生板17と、前記ペンホ
ルダ4に取り付けられたラツチ軸9に着脱かつ回
転可能に嵌め合うように前記取付部14の裏面に
形成された係合部18と、前記ペンホルダ4に取
り付けた状態で前記案内軸2の下面と対向するよ
うに前記取付部14の裏面に形成された位置決め
部材19とで構成されている。
このような構成において、記録ペン7をペンホ
ルダ4に取り付けるのにあたつては、記録ペン7
の取付部14をペンホルダ4の開口部8に嵌め合
わせ、取付部14の裏面に形成された位置決め部
材19を案内軸2の下面と対向するようにして挿
入した後、係合部18をラツチ軸9に嵌め合わせ
る。
このように構成された装置における記録ペンの
アツプダウン動作を説明する。
第5図はペンホルダ4に記録ペン7を装着した
状態の動作説明図であり、実線は記録ペン7がダ
ウンしている記録可能状態を示し、2点鎖線は記
録ペン7がアツプしている記録禁止状態を示して
いる。第5図において、20はプラテン、21は
プラテン20の一部に巻回された記録紙である。
記録可能状態では、位置決め部材19は案内軸
2に対して機械的にフリーである。記録ペン7は
ラツチ軸9を回動中心としてその自重およびペン
ホルダ4の切欠部10とペン圧ばね16で付勢さ
れるペン圧力発生板17との間に発生するペン圧
によつてプラテン20側に回動押圧され、ペンチ
ツプ13はプラテン20上で記録紙21と一定の
押圧力で安定に接触するペンダウン状態になる。
記録禁止状態では、案内軸2を矢印Aの方向に
回転させて位置決め部材19の端部を案内軸2の
小径部で押圧する。記録ペン7はラツチ軸9を回
動中心としてその自重およびペン圧によるプラテ
ン20側への押圧力に抗して時計方向に回動され
る。これにより、ペンチツプ13は記録紙21か
ら離れたペンアツプ状態になる。
このように構成することにより、従来のような
ペンアツプバーは不要になり、部品点数が削減で
き、構成の単純化が図れる。
なお、上記実施例では案内軸2として断面形状
が瓢箪形のものを用いる例を示したが、実質的に
非円形断面形状を有するものであればよく、瓢箪
形に限るものではない。
第6図は本考案の他の実施例を示す構成説明図
であり、第1図の記録ペン機構を8個用いて8ペ
ン形のマルチペンレコーダを構成した例を示して
いる。第6図において、23はタイミングベルト
24を介してスプロケツトホイール25および2
6を回転駆動するプラテン回転駆動機構である。
27が未記録の記録紙を格納する第1格納部、2
8は記録済みの記録紙を格納する第2の格納部で
あり、これらはスプロケツトホイール25,26
などを含む記録紙送り機構とともにチヤートカセ
ツトとして一体化されている。このように一体化
されているチヤートカセツトは、点P1を回転中
心として回転させながら外部に取り出せるように
図示しない側板間に支持されている。29はデジ
タル印字を行うワイヤドツトヘツドであり、記録
紙21の記録可能範囲間をプラテンと平行に移動
できるように配置されている。30はスプロケツ
トホイール25,26間に配置された平坦面を有
するスペーサ、31は記録紙押え部材であり、チ
ヤートカセツトに取り付けられている。
各記録ペン機構の第2の案内軸2はプラテン2
0の回転軸P2を中心とする同心円上に位置する
ように等角間隔を保つて配置され、第1の案内軸
1は各記録ペン機構を駆動するための図示しない
ステツピングモータの収納スペースを考慮したプ
ラテン20の回転軸を中心とする同心炎上に位置
しない適切な位置に配置されている。
このように構成することにより、各記録ペンを
構成する部品のうち連結部材6を除くすべてを同
一形状にして互換性を持たせ、連結部材6の形状
の変更にみで最適な配置関係を実現している。
第7図はこのようなマルチペンレコ−ダにおけ
るペンアツプダウン機構の一実施例を示す構成説
明図であり、1ペン系統のみを示している。第7
図において、32は扇形に形成されプラテン20
の回転軸P2と同軸に回転可能に取り付けられた
カムである。このカム32の外周には、第2の案
内軸2の配置位置に対応するようにして等各間隔
で複数の切欠部33および一方の面がテーパを有
する高さhの突起34が形成されている。カム3
2の一端には手動操作用の突起部35が一体化さ
れている。カム32の側面にはねじ溝が設けられ
た第1の開口部36および回転位置を規制する第
2の開口部37が形成されている。38は第1の
開口部36に設けられているねじ溝に噛み合うギ
アであり、ステツピングモータ39で往復方向に
回転駆動される。40は第2の開口部37に嵌め
合わされたストツパピンである。41は一端が第
2の案内軸2の端部に固着されたレバーであり、
他端は円弧状に形成されてカム32の溝の33に
嵌め合わされている。
このような構成において、記録可能状態ではレ
バー41の端部はカム32の溝33に位置してい
て第2の案内軸2を矢印Bの方向に回転させた状
態にあり、記録ペン7の位置決め部材19は第5
図の実線で示した状態と同様に案内軸2に対して
機械的にフリーである。すなわち、記録ペン7は
ペンダウン状態になる。
これに対し、カム32を反時計方向に回転させ
ることによりレバー41の端部は突起34のテー
パ面に沿つて摺動して案内軸2を矢印Aの方向に
回転駆動することになる。これにより、案内軸2
の小径部は、第5図の2点鎖線で示した状態と同
様に位置決め部材19の端部を押圧する。すなわ
ち、記録ペン7はペンアツプ状態になる。なお、
ペンアツプ量の最大値はレバー41がカム32の
突起34の頂面に達した位置、すなわち突起34
の高さhで決まることになる。
このようにカム32を回転させることにより、
全記録ペンを同時にアツプダウンさせることがで
きる。このようなカム32の回転駆動は、前述の
ようにステツピングモータ39により電気的に行
つたり、手動で行うことができる。ここで、ステ
ツピングモータ39で回転駆動する場合には駆動
パルス周波数を小さくすることによつてペンダウ
ンに要する時間を長くすることができ、ペンはソ
フトダウンすることになり、ペンダウン時の衝撃
を小さくできる。これにより、ペンチツプのつぶ
れが軽減でき、衝撃に伴う騒音を軽減することが
できる。
第8図はマルチペンレコーダにおけるペンアツ
プダウン機構の他の実施例を示す構成説明図であ
つて、第7図のようなモータ39を用いない例を
示したものであり、第7図と同一部分には同一符
号を付けている。図において、42はカム32の
一部に弾力性を有するようにして一体化されたラ
ツチレバーであり、端部には側板43に形成され
た突起部44に着脱可能に嵌合するように爪45
が形成されている。46はカム32の回転範囲を
規制するストツパピンである。
このような構成において、記録可能状態では実
線で示すようにレバー41の端部はカム32の溝
33に位置し、ペンダウン状態になる。
これに対し、カム32の突起部35を引出すよ
うにしてカム32を2点鎖線で示すように反時計
方向に回転させることによりレバー41の端部は
突起34のテーパ面に沿つて摺動し、ペンアツプ
状態になる。そして、この状態ではラツチレバー
42の爪45は側板43に形成された突起部44
に嵌合係止し、時計方向へのカム32の回転を禁
止してペンアツプ状態を保持する。ペンアツプ状
態からペンダウン状態にするのにあたつては、カ
ム32の突起部35を押込んで突起部44と爪4
5との嵌合を解除させ、カム32がストツパピン
40にあたるまで回転させる。この過程におい
て、レバー41は突起34のテーパ面を摺動する
ことになり、ペンはソフトダウンすることにな
る。
このように突起部35を操作してカム32を回
転させることにより、第7図と同様に、全記録ペ
ンを同時にアツプヅンさせることができる。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、簡単な
構成で記録ペンをアツプダウンさせることができ
る記録ペンアツプダウン装置が実現でき、実用上
の効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す構成説明図、
第2図は記録ペン7の正面図、第3図は第2図の
側面図、第4図は第2図のA−A線に沿つた部分
断面図、第5図はペンホルダに記録ペンを装着し
た状態の説明図、第6図は本考案の他の実施例を
示す構成説明図、第7図は第6図で用いるペンア
ツプダウン機構の一実施例を示す構成説明図、第
8図は第6図で用いるペンアツプダウン機構の他
の実施例を示す構成説明図である。 1……第1の案内軸、2……第2の案内軸、3
……キヤリツジ、4……ペンホルダ、5……タイ
ミングベルト、6……連結部材、7……記録ペ
ン、22……案内軸挿入穴。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 断面形状が非円形の案内軸と、 この案内軸を選択的に回転駆動する回転駆動機
    構と、 側面には案内軸を遊嵌するための挿入穴が形成
    され、平面の一部には記録ペンの端部を取り付け
    るための開口部が形成され、この開口部には案内
    軸と平行にラツチ軸が取り付けられたペンホルダ
    と、 取付部が前記ペンホルダの開口部に嵌め合うよ
    うに形成され、この取付部の裏面には前記ペンホ
    ルダに取り付けられたラツチ軸に着脱かる回転可
    能に嵌め合うように係合部が形成されるとともに
    前記ペンホルダに取り付けた状態で前記案内軸の
    下面と対向するように位置決め部材が形成された
    記録ペンとを具備し、 前記案内軸の回転に連動して前記記録ペンの位
    置決め部材が選択的に押圧されることにより、記
    録ペンがアツプダウンするように構成されたこと
    を特徴とする記録ペンアツプダウン装置。
JP8533388U 1988-01-14 1988-06-28 Expired - Lifetime JPH0516500Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8533388U JPH0516500Y2 (ja) 1988-01-14 1988-06-28

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP353988 1988-01-14
JP8533388U JPH0516500Y2 (ja) 1988-01-14 1988-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01171317U JPH01171317U (ja) 1989-12-05
JPH0516500Y2 true JPH0516500Y2 (ja) 1993-04-30

Family

ID=31717039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8533388U Expired - Lifetime JPH0516500Y2 (ja) 1988-01-14 1988-06-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0516500Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01171317U (ja) 1989-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0114460Y2 (ja)
US4062436A (en) Matrix head calculator printer
JPS63178073A (ja) 書字・訂正装置
JPS6232855Y2 (ja)
JPH0126877B2 (ja)
JPH0516500Y2 (ja)
JPH0516495Y2 (ja)
JPH02504617A (ja) プリンタのリボン・ドライブ機構
US4543585A (en) Mechanism for driving a pen recorder
JPH028786Y2 (ja)
JPH025969Y2 (ja)
JPS593896Y2 (ja) インクリボンカ−トリツジソウチヤクソウチ
JPH0630934B2 (ja) カラープリンタのインクリボン駆動装置
JPS5836010Y2 (ja) 多点記録計用打点機構
JP2508426Y2 (ja) 印字機構
JPS6313450Y2 (ja)
JPS5854661Y2 (ja) 多点記録計の印点装置
JPS608072U (ja) プリンタ
JPS6018921Y2 (ja) ドツト式プリンタ
JPS635892Y2 (ja)
JPS6014604Y2 (ja) リボンバイブレ−タ
JPS618165U (ja) サ−マルプリンタ
JPH067014U (ja) 記録計
JPS6239113B2 (ja)
JPH0571721U (ja) 記録計の記録機構