JP2558929Y2 - ロック装置 - Google Patents

ロック装置

Info

Publication number
JP2558929Y2
JP2558929Y2 JP1991098391U JP9839191U JP2558929Y2 JP 2558929 Y2 JP2558929 Y2 JP 2558929Y2 JP 1991098391 U JP1991098391 U JP 1991098391U JP 9839191 U JP9839191 U JP 9839191U JP 2558929 Y2 JP2558929 Y2 JP 2558929Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook member
spring
liquid crystal
hook
crystal panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991098391U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0548017U (ja
Inventor
英明 藤森
哲 石川
吉久 田村
実 今泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
NEC Corp
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP1991098391U priority Critical patent/JP2558929Y2/ja
Priority to US07/980,190 priority patent/US5379182A/en
Publication of JPH0548017U publication Critical patent/JPH0548017U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558929Y2 publication Critical patent/JP2558929Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、コンピュータ本体に対
する蓋としても機能する液晶(LCD)等の表示パネル
をコンピュータ本体にロックするロック装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ハンディタイプのコンピュー
タや、ラップトップタイプのコンピュータにおいて、小
型、低消費電力の液晶ディスプレイが利用されている。
この液晶ディスプレイは、その表示面の保護、ほこりの
侵入防止などの目的で、一面側に表示面を有し、他面側
をカバーで覆った液晶パネルとして構成する場合が多
い。そして、非使用時においては、表示面を内側として
コンピュータ本体の蓋としても機能するようになってい
る。また、通常の場合、コンピュータ本体に設けられた
軸に液晶パネルの一端を可動自在に軸支し、使用時は、
この液晶パネルを起立状態とし、非使用時には、液晶パ
ネルによってコンピュータ本体のキーボード等を覆うよ
うにしている。
【0003】ここで、液晶パネルの蓋として機能させる
場合には、移動時においても安全であるように、液晶パ
ネルを本体装置にロックすることが行われている。すな
わち、液晶パネルの一部にロック用の爪を設け、これを
本体側の穴などに係合させ、ロックすることが行われて
いる。このようなロック装置は、例えば特開昭64−7
8312号公報などに示されている。
【0004】そして、従来のロック装置においては、両
者のロックを達成するためのフック部材をコイルばね等
によってロック位置に向けて付勢しておき、フック部材
を指などにより非ロック位置に移動させてロックを解除
していた。そして、このフック部材の付勢に用いるコイ
ルばねは、フック部材を外側から引っ張るもの、または
反対側から押しつけるものであった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ようなロック装置においては、ばねをフック部材の周辺
に配置するため、このばねを収容するスペースが必要と
なり、装置の小型化が図れないという問題点があった。
また、このようなコイルばねは、液晶パネル側に一端を
固定した状態で、フック部材と組み合わせなければなら
ず、組立が難しいという問題があった。
【0006】本考案は、上記問題点を解決することを課
題としてなされたものであり、全体構成を小型化するこ
とができ、かつ組立が容易なロック装置を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、情報機器の機
器本体の蓋としても機能する表示パネルを上記機器本体
にロックするロック装置であって、上記機器本体に設け
られたロック用穴と、表示パネル側に設けられ表示パネ
ル閉成時にその下端がロック用穴に挿入されるフック部
材と、このフック部材の下端に設けられロック用穴と係
合するかぎ型係合部と、フック部材の上部内面側に設け
られ内部にコイルばねを収容する箱型のばね収納部と、
表示パネル内部に固定されフック部材を所定範囲内でス
ライド自在に保持する保持材と、この保持材に設けられ
コイルばねを上記ばね収容部内で圧縮しフック部材を一
方向に付勢する突出片とを有することを特徴とする。
【0008】
【作用】本考案に係るロック装置は、上述のような構成
を有しており、保持材に設けられた突出片によって、コ
イルばねを圧縮する。そこで、フック部材をこのコイル
ばねによって一方向に付勢することができ、フック部材
の下端を本体側のロック用穴に挿入した状態でロックを
達成することができる。一方、ロックを解除する場合に
は、フック部材を操作者が手により移動することによっ
て容易にロックを解除できる。そして、コイルばねは、
フック部材の内側に設けられた箱型のばね収納部内に収
められているため、ロック装置全体の構成を小型化する
ことができる。さらに、コイルばねは箱型のばね収納部
内に収められているため、この状態で突出片に係合させ
ることによってロック装置を組み立てることができ、そ
の組立が非常に容易となる。
【0009】
【実施例】以下、本考案の一実施例に係るロック装置に
ついて、図面に基づいて説明する。
【0010】図1は、本考案に係るロック装置を有する
情報機器としてのラップトップ型コンピュータの全体構
成を示す外観斜視図である。CPU、HDD、FDD等
を内蔵し、前部表面にキーボードを有するコンピュータ
本体1と、表示部を有する表示パネルとしての液晶パネ
ル2とからなっている。そして、この液晶パネル2は、
その下部に切欠部2aを有し、ここにおいてコンピュー
タ本体1の膨出部1aに軸支されている。そして、図1
は、液晶パネル2を起立した状態であり、操作者はこの
状態においてスイッチをオンし、表示部を見ながらキー
ボード等の操作を行うことができる。一方、非使用状態
においては、液晶パネル2を図における手前側に回動さ
せ、コンピュータ本体1の前方上面部分を液晶パネル2
で閉成するようになっている。
【0011】そして、液晶パネル2の側面には、フック
部材3が内蔵されており、このフック部材3の下端が、
コンピュータ本体1の対応部分に設けられたロック用穴
4に挿入され、液晶パネル2閉成時において液晶パネル
2をコンピュータ本体1に対しロックするようになって
いる。また、液晶パネル2のフック部材3の近傍には、
跳ね上げ部材5が設けられており、これによって液晶パ
ネル2をコンピュータ本体1から離す方向に付勢可能と
している。なお、フック用ばね6はフック部材3を、跳
ね上げ用ばね7は跳ね上げ部材5を付勢するためのもの
である。
【0012】次に、液晶パネル2の構成について図2に
基づいて説明する。図2は、液晶パネル2の組立状態を
説明するものであり、外側カバー11とこれに対応する
内側カバー12を有している。そして、この2つのカバ
ー11、12を組み合わせることにより、液晶パネル2
の外形を構成することができる。そして、この内部に
は、実際に各種表示を行う液晶表示部を有するLCDユ
ニット13が収容される。このLCDユニット13は、
フック部材の保持材として機能する一対の固定金具14
a、14bと共に、4つのねじ15によって内側カバー
12にねじ止めされる。また、固定金具14a、14b
は、さらに4つのねじ16によって内側ケース12に固
定されている。このように、LCDユニット13の左右
両端は、金属製の固定金具14に固定されることにな
り、これによって補強される。固定金具14は、内側カ
バー12の補強としても機能する。
【0013】そして、液晶パネル2を組み立てる場合に
は、内側カバー12にLCDユニット13を補強用の固
定金具14と共に取り付けた後、外側カバー11をこれ
らに適宜手段によって取り付ける。そこで、本実施例の
液晶パネル2においては、外側カバー11を取り外した
状態でLCDユニット13の裏面を見ることができ、点
検等が容易となる。さらに、このLCDユニット13の
裏面上には、電気接続用のコネクタ17が形成されてお
り、このコネクタ17を介し、コンピュータ本体1との
電気的接続を行う。ここで、本実施例においては、外側
カバー11を取り外せば、このコネクタ17における接
続の解除が容易に行え、LCDユニット13の取り外し
なども非常に容易となる。
【0014】さらに、内側カバー12は、その大部分が
表示部用開口12aとして開口されており、その強度は
弱いが、固定金具14によって補強されているため、L
CDユニット13を確実に保持収容することができる。
また、内側カバー12には、フック部材3の下端を突出
させるための穴18および跳ね上げ部材5の下端を突出
させるための穴19が設けられている。
【0015】そして、本実施例においては、液晶パネル
2の図3における手前側にフック部材3を有している。
このフック部材3は、その外側面に指掛け用円形突起2
1を有しており、その下端にはかぎ型係合部22が設け
られている。一方、その裏面側には、棒状のキー23
と、L字状突起部24と、箱状のばね収納部25と、一
対の摺動用突起部26が設けられている。また、L字状
突出部24の先端には、拡大板部24aが形成されてお
り、ばね収納部25の内部にはばね引っ掛け用の突起2
5aが設けられている。
【0016】一方、このフック部材3が取り付けられる
固定金具14の先端部分は、図4に示すように、キー2
3をスライド可能に保持するキー溝31、L字状突出部
24をスライド可能に保持するスライド溝32、ばね収
納部25内のばねの一端を係止するばね係合用突出部3
3を有している。
【0017】このようなフック部材3を固定金具14の
先端部に取り付ける場合には、まずL字状突出部24を
スライド溝32に挿入する。この場合、スライド溝32
の図における左端に設けられた拡大部32aを介し、L
字状突出部24の拡大部24aを挿入する。一方、ばね
収納部25には、予めコイルばねであるフック用ばね6
を収容しておく。すなわち、フック用ばね6の左端をば
ね収納部25の左側に揃え、奥に向けて押し付けること
により、コイルばねを背の低い突起25aと係合させ、
この内部に収容しておくことができる。そして、このよ
うにしてフック用ばね6を収容した状態で、フック部材
3をスライドさせ、フック用ばね6の一端をばね係合用
突出部26よって押圧する。そして、フック部材3を固
定金具14に向けて押し付け、キー23をキー溝31内
に挿入する。そこで、フック部材3は、フック用ばね6
の付勢力によって、固定金具14の先端側に向けて付勢
されることとなる。この状態で、固定金具14を内側カ
バー12にねじ15によりねじ止め固定すれば、フック
部材3の下端は、内側カバー12に設けられた穴18よ
り前方に向けて突出することとなる。
【0018】さらに、本実施例においては、跳ね上げ部
材5および跳ね上げばね7を有している。跳ね上げ部材
5は、図5に示すように2つの突出部41、42を有す
る棒状体43と、ばね用棒状部44からなっている。そ
して、この跳ね上げ部材5は、固定金具14の先端部に
係止されている。すなわち、図4に示すように、固定金
具14には、ばね用棒状部44の先端が挿入される係止
部51に設けられた穴51aと突出部41または42を
保持するための一対の突出係止部52が設けられてい
る。このため、ばね用棒状部44に跳ね上げ用ばね7を
装着した状態で、ばね用棒状部44の上端が穴51aに
挿入され、跳ね上げ用ばね7は、ばね用棒状部44の周
囲に配置されているため、穴51aの周囲の係止部51
によって係止される。一方、跳ね上げ用ばね7の他端は
一対の突出係止部52によって受けられているため、跳
ね上げ部材5は全体として下方に押し付けられることと
なる。そして、この突出部41が突出係止部52によっ
て受けられ、この状態で静止する。
【0019】次に、ロック、ロック解除の動作につい
て、図6に基づいて説明する。図6(A)に示すよう
に、ロック時は、フック部材3は、フック用ばね6の圧
縮力によって、液晶パネル2の軸支側に向けて付勢され
ている。そこで、フック部材3の下端のかぎ状係合部2
2がコンピュータ本体1側の穴4の端部に押さえつけら
れ、ロックが達成される。
【0020】次に、指によって、フック部材3が図にお
ける左側に引っ張られると、図6(B)に示すように、
フック部材3全体がフックばね7の付勢力に抗して移動
し、先端のかぎ状係合部22が穴4内で自由になる。す
ると、跳ね上げ部材5が跳ね上げ用ばね7の付勢力によ
ってコンピュータ本体1の表面を押し、液晶パネル2全
体を押し上げる(回動する)。そこで、フック部材3の
下端はコンピュータ本体1の表面上に位置する。そし
て、この状態で指が離されると、フック部材3はフック
用ばね6の力で元の位置に戻る。従って、図6(C)に
示すように、フック部材3の下端のかぎ状係合部22が
コンピュータ本体1の表面と液晶パネル2の表面の間に
入り、ロックは解除される。そこで、操作者は、容易に
液晶パネル2を回転し起立状態にすることができる。
【0021】なお、液晶パネル2を閉じた場合におい
て、この跳ね上げ部材5が一種の緩衝材として働くた
め、液晶パネル2が大きな速度で閉じようとした場合
に、この勢いを抑制し、衝突による故障等を防止するこ
とができる。また、カバー11、12などはABS樹脂
等により形成することが好ましいが、フック部材3には
耐摩耗性の高いPOM(ポリオキシエチレン)等を利用
することが好ましい。
【0022】
【考案の効果】以上説明したように、本考案に係るロッ
ク装置によれば、フック部材内にばねを内蔵したため、
全体として装置が小型となり、またその組立も容易にで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンピュータの全体外観斜視図である。
【図2】液晶パネルの組立状態の説明図である。
【図3】フック部材の構成図である。
【図4】固定金具の先端部の構成を示す図である。
【図5】跳ね上げ部材の構成図である。
【図6】ロックの動作を説明する図である。
【符号の説明】
1 コンピュータ本体 2 液晶パネル 3 フック部材 5 跳ね上げ部材 6 フック用ばね 7 跳ね上げ用ばね
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 田村 吉久 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (72)考案者 今泉 実 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (56)参考文献 実開 平2−63118(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報機器の機器本体の蓋としても機能する
    表示パネルを上記機器本体にロックするロック装置であ
    って、 上記機器本体に設けられたロック用穴と、 表示パネル側に設けられ、表示パネル閉成時にその下端
    がロック用穴に挿入されるフック部材と、 このフック部材の下端に設けられ、ロック用穴と係合す
    るかぎ型係合部と、 フック部材の上部内面側に設けられ、内部にコイルばね
    を収容する箱型のばね収納部と、 表示パネル内部に固定され、フック部材を所定範囲内で
    スライド自在に保持する保持材と、 この保持材に設けられ、コイルばねを上記ばね収納部内
    で圧縮し、フック部材を一方向に付勢する突出片と、 を有することを特徴とするロック装置。
JP1991098391U 1991-11-29 1991-11-29 ロック装置 Expired - Fee Related JP2558929Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991098391U JP2558929Y2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ロック装置
US07/980,190 US5379182A (en) 1991-11-29 1992-11-23 Hinged display panel with outer cover and display panel unit separately connected to an inner cover and information machine including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991098391U JP2558929Y2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0548017U JPH0548017U (ja) 1993-06-25
JP2558929Y2 true JP2558929Y2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=14218550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991098391U Expired - Fee Related JP2558929Y2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2558929Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7290482B2 (ja) * 2019-06-24 2023-06-13 テルモ株式会社 チューブ接合装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0263118U (ja) * 1988-10-31 1990-05-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0548017U (ja) 1993-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5379182A (en) Hinged display panel with outer cover and display panel unit separately connected to an inner cover and information machine including the same
US6115239A (en) Locking mechanism for portable computer
US6256194B1 (en) Portable computer with latch assembly
US20020089190A1 (en) Locking system for a portable computer
US20060133025A1 (en) Portable computer having improved latch mechanism
KR100190849B1 (ko) 휴대용 컴퓨터
US5580107A (en) Hidden latch hook for portable personal computer and the like
JPH0833027A (ja) 自動開放型折畳み携帯無線機
US7484778B2 (en) Portable computer having improved latch mechanism
JP2001067146A (ja) コンピューター用拡張ユニットのロック装置
TW201442603A (zh) 扣合機構及可攜式電子裝置
JP2749469B2 (ja) 表示パネルユニットの取付装置
US6159632A (en) Battery accommodating structure for electronic equipment
JPH05297980A (ja) 電子機器
JP2558929Y2 (ja) ロック装置
US6310766B1 (en) Latching apparatus for a portable computer
JP4018005B2 (ja) 回路遮断器の外部操作ハンドル装置
JP4697064B2 (ja) 折り畳み式の電子機器
JP3167573B2 (ja) 携帯形電子機器
JPH0736569A (ja) 電子機器
JP3689022B2 (ja) 平面ハンドル
JP3119790B2 (ja) 両開戸の施錠装置
JPH0236296Y2 (ja)
JP4259681B2 (ja) 車載用電子機器の保護カバー
KR100634161B1 (ko) 컴퓨터 시스템의 도어 개폐장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees