JP2558447B2 - 強誘電性液晶電気光学素子 - Google Patents

強誘電性液晶電気光学素子

Info

Publication number
JP2558447B2
JP2558447B2 JP60205652A JP20565285A JP2558447B2 JP 2558447 B2 JP2558447 B2 JP 2558447B2 JP 60205652 A JP60205652 A JP 60205652A JP 20565285 A JP20565285 A JP 20565285A JP 2558447 B2 JP2558447 B2 JP 2558447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
optical element
ferroelectric liquid
substrate
electro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60205652A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6265016A (ja
Inventor
隆正 原田
雅明 田口
貞之 下田
耕吉 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP60205652A priority Critical patent/JP2558447B2/ja
Priority to DE8686306946T priority patent/DE3679766D1/de
Priority to EP86306946A priority patent/EP0219965B1/en
Priority to US06/908,345 priority patent/US4792211A/en
Publication of JPS6265016A publication Critical patent/JPS6265016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558447B2 publication Critical patent/JP2558447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/141Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent using ferroelectric liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133638Waveplates, i.e. plates with a retardation value of lambda/n

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、強誘電性を有するカイラルスメクティック
液晶を用いた電気光学素子に関する。特に液晶分子の整
列を制御する配向膜の改良に関する。
〔発明の概要〕
強誘電性を有するカイラルスメクティック液晶を2枚
の基板に挾持してなる電気光学素子において、一方の基
板は一軸配向性を有する配向処理を施し、他方の基板は
撥水性の高い材料を用いて方向性のないランダムな配向
処理を施すことにより明確かつ安定した液晶分子の双安
定状態を造り出し、電圧印加による光通過光遮断コント
ラストを改善した。
〔従来の技術〕
従来から強誘電性を有するカイラルスメクティック液
晶を2枚の基板に挾持してなる電気光学素子が知られて
いた。特に一方の基板は一軸配向性を有する配向処理を
施し、他方の基板は方向性のないランダムな配向処理を
施すことにより液晶分子を双安定状態に整列させる方式
が知られている。すなわち電圧を印加することにより一
方の安定状態に整列している液晶分子を他方の安定状態
に再整列させ、それによる光学的変化を利用するもので
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら従来のカイラルスメクティック強誘電性
液晶電気光学素子には以下の欠点があった。すなわちラ
ンダムな配向を液晶分子に与えるための材料に適切なも
のが見当たらなかった。好ましい材料が満たすべき物理
的性質が不明であったため、試行錯誤に基づいて選択せ
ざるを得なかった。しかして従来のランダム配向材料で
は、明確かつ安定した液晶分子の双安定状態を実現する
ことができなかった。その結果、電圧印加による双安定
状態の液晶分子整列状態の切り替えに基づく光遮断光通
過のコントラストが悪かった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記問題点を解決することを目的とする。そ
のために第1図の構成の強誘電性液晶電気光学素子を発
明した。第1図において1及び2は2枚の平行に配置さ
れた基板であって少なくとも一方は透明である。3は基
板内平面に設けられた電極膜であって液晶分子に電圧を
印加するためのものである。4は2枚の基板1及び2に
挾持された強誘電性のカイラルスメクティック液晶分子
である。ここでカイラルスメクティック液晶の一般的な
分子配列を第2図に示す。液晶分子4は層5を構成して
いる。第2図においては層5が左から右にかけて5層示
されている。一つの層内の液晶分子の長軸方向(以後分
子軸と呼ぶ。)は層の法線方向と角θだけ傾き、この角
度はどの層でも同一である。一方一つの層内において液
晶分子4の頭部は仮想的なコーン6の円周上同一の箇所
に位置している。この位置は各層毎にコーン6の円周上
を回転してずれていく。しかして分子軸は層の法線に対
して層毎に回転し、分子配列はらせん構造となる。
また、一般にカイラルスメクティック液晶はらせん構
造をとるだけでなく分子軸に垂直な方向に電気双極子7
を持ち強誘電性を示す。
カイラルスメクティック液晶としては、P−デシロキ
シベンジリデンP′−アミノ2ミチルブチル シナメー
がある。
さて、第1図にもどると、基板1と2の間隔がらせん
の周期よりも小さい例えば1μm程度である場合は先に
述べたらせん構造は消失する。
すなわち、分子軸が基板と平行になり、かつ層の法線
方向からθ傾いて液晶分子が配列する。ここで層の法線
方向は基板と平行になっている。それ故層は基板に対し
て垂直に形成する。
第1図において8は一軸配向性を有する配向膜であ
る。一軸配向処理は液晶分子を一方向で基板に水平に固
定する。第1図は一軸配向方向から見た図である。9は
他方の基板2の内表面に設けられた撥水性の高い材料を
用いた方向性のないランダム配向処理膜である。このラ
ンダム配向は液晶分子の方向を規制せず、単に基板に対
してほぼ平行に配列する機能を有すると思われる。本発
明の場合、一軸配向の影響を受けて成長して来た液晶分
子ドメインとの接触界面をフリーなものとするために役
立っている。フリーとは、界面を境として上下の分子間
の相互作用が少ないという事である。よって、一軸配向
膜から成長してきた液晶分子配列は本来最も安定な位置
に居る事ができる。その位置は第1図において黒丸4と
白丸10で表される2通りである。すなわち双安定状態が
実現される。その位置は、理想的には基板に対して水平
で仮想的コーン6と水平面との交線上に位置する。この
位置は層の法線(第1図において紙面に垂直)に対して
±θ位置である。
しかしながら、第3図に示すように、従来の配向処理
では分子が基板に対して傾いて配列していた(21、22に
示す分子位置)。この場合、電気光学素子の上部から分
子を観察すると、コーン角は、理想的な位置13、14に液
晶分子が配列された場合の理想コーン角よりも小さくな
る。コントラストは、光学的にはこのみかけのコーン角
により決定されるため、従来の配向ではコントラストが
低かった。
さて、本発明のように特に撥水性の高い材料を用いて
ランダム配向処理を行うと、液晶分子を上記に述べた理
想的な双安定状態に整列できる。以下その理由を述べ
る。なお、11及び12は互いに偏光軸が直交する2枚の偏
光板であって、液晶分子の双安定状態間の配列移動を光
学変化に変換するものである。
〔作用〕
第4図は撥水性の材料を用いてランダムな水平配向処
理を行った場合実現される理想的な双安定状態を表して
いる。すなわち基板面近傍において、液晶分子4は仮想
的コーン6と基板に対して平行な仮想的水平面15の交線
13又は14に配列される。13及び14が双安定位置である。
両安定位置に存する液晶分子の分子軸のなす角は2θで
あり理想的には45°である。
第5図は上述した双安定状態間で液晶分子の整列を切
りかえ、電気光学的スイッチングを行うための駆動波形
図である。波形aは第1の安定状態から第2の安定状態
に移行させるための波形であって液晶分子の有する電気
双極子と平行でかつ反対方向に+Vapの電圧を印加す
る。電気双極子は反発力を受けて、仮想的コーンの軌跡
上を移動し、第2の安定状態に移動する。このとき電気
双極子7の方向は逆転する(第4図参照)。+Vapのパ
ルスに続く±1/3 Vapの交流パルスは液晶分子を安定状
態に保持しておくためのものである。
bの波形は第2の安定状態から第1の安定状態に移行さ
せるための駆動波形である。電気双極子の方向が先の場
合と逆であるので、−Vapの電圧を有するパルスでスイ
ッチング駆動を行う。
第6図は本電気光学素子を上部から観察した駆動原理
図である。入射側の偏光子11の偏光軸を第1の安定位置
13に一致させてある。出射側の偏光子12は偏光軸を90°
入射側の偏光子11の偏光軸から回転させる。液晶分子が
第1の安定位置13にあると入射側の偏光子11によって偏
光された光は偏光方向を変えず出射側偏光子12に達する
が両偏光子が直交しているため出射側には光が出ない。
光遮断状態である。逆に第2の安定位置14に液晶分子が
移動すると、液晶の複屈折性により出射側の直交した偏
光子方向にも光が出るようになる。本発明の場合、理想
的な双安定状態を実現しているため両安定状態にある液
晶分子の分子軸のなす角2θ(以下2θをコーン角とい
う)が2×22.5°=45°に近くなり、ほとんどの光が出
射側偏光子の偏光方向に向くようになる。これが光通過
状態である。なお上記のような理想的な光スイッチング
を行うためには、セル厚dと液晶の屈折率の異方性Δn
との間には次のような関係が必要である。
d=(2n−1)α/Δn n:屈折率 ただしα=cπ/ω c:光速度 ω:光の角 周波数 撥水性の配向剤を用いたとき、理想的な配向状態に近
づくのは、液晶分子がほとんど基板に対して水平とな
り、コーン角が最大に近づくためである。
〔実施例〕
撥水性を有するランダム水平配向剤としてA−B型ブ
ロックポリマーを用いた。第7図に示すA−B型ブロッ
クポリマーは表面移行性に優れた機能性セグメント16と
樹脂に相溶する相溶性セグメント17とからなる。本実施
例では、機能性セグメントとしてフッ化アルキル基、相
溶性セグメントとしてアクリルポリマーを用いたA−B
型ブロックポリマーを使った。
第8図が本実施例による撥水性ランダム配向膜の断面
図である。アクリルモノマー溶液に10%のA−B型ブロ
ックポリマーを添加し、基板2の表面に塗布した後200
℃で焼成した。基板2の表面にアクリル樹脂膜18が形成
され、その中にA−B型ブロックポリマー19の相溶性セ
グメント17が固定される。他方機能性セグメントは表面
に移行配向して、撥水性を発揮する。
なお撥水性の尺度としては第9図に示す接触角を用い
た。接触角とは、水滴20と配向膜9の表面とのなす角で
数値が大きい程撥水性が高い。ちなみに本実施例では接
触角は96.7°であった。このときの見かけのコーン角は
34°であった。
次に比較のため種々の材料について接触角、見かけの
コーン角及び光遮断通過コントラストを測ってみた。結
果を次表に示す。
上記の表における接触角と見かけのコーン角の対応関
係をグラフにしたのが第10図である。第10図から明らか
なように接触角が大きい程すなわち撥水性が高い程、見
かけのコーン角が理想の45°に近づいて行くことが判
る。従って光遮断通過コントラストも向上していく。こ
れは撥水性が高い程液晶分子が水平状態に近く配列され
るからである。現実的には本実施例のように接触角が90
°以上であれば充分なコントラストが得られる。見かけ
のコーン角が約25°以上であれば、実用上問題のないコ
ントラストが得られ、従って接触角は75°以上が好まし
い。逆にティルトのついて配向では、第4図から明らか
なようにコーン角は理想より小さくなり従ってコントラ
ストも悪くなる。
なお一軸配向処理の一実施例としては、ポリイミド薄
膜を印刷又はディッピング等により形成し、その後一方
向にラビング処理する方法がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば撥水性のある材料をランダム水平配向
材に用いるので、コーン角が理想の数値に近づき、光遮
断通過コントラストを大きく改善できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、強誘電性液晶電気光学素子の断面図、第2図
は、カイラルスメクティック液晶の分子配列図、第3図
は分子の理想的位置および実際の位置を示す図、第4図
は双安定状態を示す図、第5図は駆動波形図、第6図は
駆動原理図、第7図はA−B型ブロックポリマーの模型
図、第8図は撥水性ランダム配向膜の断面図、第9図は
接触角の説明図、第10図は接触角−コーン角特性図であ
る。 1、2……基板 3……電極 4……スメクティック液晶分子 8……一軸配向膜 9……撥水性ランダム配向膜 11、12……偏光板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 耕吉 東京都江東区亀戸6丁目31番1号 セイ コー電子工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−156043(JP,A) 特開 昭59−214824(JP,A) 特開 昭61−165730(JP,A) 特公 平4−43847(JP,B2)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電極を有する少なくとも一方が透明な2枚
    の基板間に強誘電性液晶を挟持し、2枚の偏光板で構成
    され、安定状態に整列されている液晶分子に電圧を印加
    し、液晶分子を他の安定状態に整列させることにより駆
    動する強誘電性液晶電気光学素子において、一方の基板
    は一軸配向性を有する配向処理を施し、他方の基板は撥
    水性の高いA−B型のブロックポリマーを含有する配向
    膜を用いて方向性のないランダムな水平配向処理を施し
    たことを特徴とする強誘電性液晶電気光学素子。
  2. 【請求項2】A−B型のブロックポリマーは撥水性を与
    える機能性セグメントと、配向膜を構成する樹脂に相溶
    する相溶性セグメントよりなる特許請求の範囲第1項記
    載の強誘電性液晶電気光学素子。
  3. 【請求項3】機能性セグメントはフッ化アルキル基であ
    る特許請求の範囲第2項記載の強誘電性液晶電気光学素
    子。
  4. 【請求項4】配向膜を構成する樹脂はアクリルであり、
    該樹脂に相溶する相溶性セグメントはアクリルポリマー
    である特許請求の範囲第2項記載の強誘電性液晶電気光
    学素子。
JP60205652A 1985-09-18 1985-09-18 強誘電性液晶電気光学素子 Expired - Fee Related JP2558447B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205652A JP2558447B2 (ja) 1985-09-18 1985-09-18 強誘電性液晶電気光学素子
DE8686306946T DE3679766D1 (de) 1985-09-18 1986-09-09 Elektrooptische vorrichtung mit einem ferroelektrischen fluessigkristall.
EP86306946A EP0219965B1 (en) 1985-09-18 1986-09-09 A ferroelectric liquid crystal electro-optical device
US06/908,345 US4792211A (en) 1985-09-18 1986-09-17 Ferroelectric liquid crystal electro-optical device having high water repellent alignment layer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205652A JP2558447B2 (ja) 1985-09-18 1985-09-18 強誘電性液晶電気光学素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6265016A JPS6265016A (ja) 1987-03-24
JP2558447B2 true JP2558447B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=16510435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60205652A Expired - Fee Related JP2558447B2 (ja) 1985-09-18 1985-09-18 強誘電性液晶電気光学素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4792211A (ja)
EP (1) EP0219965B1 (ja)
JP (1) JP2558447B2 (ja)
DE (1) DE3679766D1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62124525A (ja) * 1985-11-25 1987-06-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶装置
JPH01177016A (ja) * 1987-12-28 1989-07-13 Sharp Corp 強誘電性液晶シャッタ
US5202600A (en) * 1988-08-31 1993-04-13 Seikosha Co., Ltd. Piezoelectric device and related converting devices
US5187402A (en) * 1988-08-31 1993-02-16 Seikosha Co., Ltd. Piezoelectric device and related converting devices
JP2709318B2 (ja) * 1988-08-31 1998-02-04 セイコープレシジョン株式会社 液晶パネルおよび液晶パネルを用いた変換装置
GB9301051D0 (en) * 1993-01-20 1993-03-10 Marconi Gec Ltd Liquid crystal devices
EP0683417A1 (en) * 1994-05-17 1995-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device and liquid crystal apparatus
US6008873A (en) * 1997-08-27 1999-12-28 Motorola, Inc. Isotropic, non-birefringent polynorbornene alignment layer for a liquid crystal display
JP3985399B2 (ja) * 1999-09-10 2007-10-03 株式会社日立製作所 液晶表示装置
KR20040093052A (ko) * 2002-02-15 2004-11-04 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 배향막, 배향막의 제조 방법, 배향막이 부착된 기판 및액정 표시 장치
EP1921470A3 (en) 2006-11-08 2011-11-30 Nissan Motor Co., Ltd. Water Repellent Anti-Reflective Structure and Method of Manufacturing the Same
KR102350249B1 (ko) * 2020-06-05 2022-01-11 현대모비스 주식회사 차량용 카메라
CN114063337B (zh) * 2020-08-07 2024-01-26 马耀东 外延取向液晶显示器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US31787A (en) * 1861-03-26 Stilt
US29211A (en) * 1860-07-17 Improvement in cotton-cultivators
USRE29211E (en) 1971-12-30 1977-05-10 Sws Silicones Corporation Alkoxysiloxanols
JPS5833099B2 (ja) * 1978-11-13 1983-07-18 日本発条株式会社 多層コ−テイング反射板
USRE31787E (en) 1979-04-02 1985-01-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Compositions for reducing elution of therapeutic agents from teeth
JPS5683718A (en) * 1979-12-13 1981-07-08 Asahi Glass Co Ltd Liquid crystal display element
US4367924A (en) * 1980-01-08 1983-01-11 Clark Noel A Chiral smectic C or H liquid crystal electro-optical device
US4563059A (en) * 1983-01-10 1986-01-07 Clark Noel A Surface stabilized ferroelectric liquid crystal devices
JPS59214824A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Seiko Epson Corp 液晶電気光学装置
JPS60156043A (ja) * 1984-01-23 1985-08-16 Canon Inc カイラルスメクティック液晶素子
US4634228A (en) * 1984-05-01 1987-01-06 Hitachi, Ltd. Ferroelectric liquid crystal cell with rubbed polyimide alignment layer
US4662721A (en) * 1984-07-10 1987-05-05 Seiko Instruments & Electronics Ltd. Ferro-electric liquid crystal electro-optical device
JPS61165730A (ja) * 1985-01-16 1986-07-26 Seiko Epson Corp 液晶電気光学装置
JPH0473847A (ja) * 1990-07-12 1992-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3679766D1 (de) 1991-07-18
US4792211A (en) 1988-12-20
EP0219965A1 (en) 1987-04-29
JPS6265016A (ja) 1987-03-24
EP0219965B1 (en) 1991-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2558447B2 (ja) 強誘電性液晶電気光学素子
JPH10333171A (ja) 液晶表示装置
KR100449374B1 (ko) 액정표시소자
JPH0799419B2 (ja) 液晶素子
JP4546586B2 (ja) 液晶表示素子とその製造方法
JPS6218522A (ja) 液晶素子
JP2713513B2 (ja) 液晶表示装置
US20050140904A1 (en) In-plane-switching mode liquid crystal display device and method of fabricating the same
JPH0644121B2 (ja) 液晶素子
JP3522845B2 (ja) 液晶表示パネル
JPS61205919A (ja) 液晶素子
Maeda et al. 83‐1L: Late‐News Paper: Electro‐optic Characteristics of OZ‐IPS LCD Utilizing an Application‐Type, Zero‐Azimuth Anchoring Material
JPH03139614A (ja) 液晶素子
JPS61205920A (ja) 液晶素子
JPS61208030A (ja) 液晶素子
KR0161377B1 (ko) 강유전성 액정표시소자
JP2614347B2 (ja) 液晶素子及び液晶表示装置
JPS61208031A (ja) 液晶素子
JPH05216034A (ja) 強誘電性液晶素子
JP2699999B2 (ja) 液晶素子
JPS61204615A (ja) 液晶素子
JPH05297402A (ja) 液晶表示装置
JP2715209B2 (ja) 強誘電性液晶素子
JPS61205921A (ja) 液晶素子
JPS61208034A (ja) 液晶素子

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees