JP2555799Y2 - 水平ネット張設用器具 - Google Patents

水平ネット張設用器具

Info

Publication number
JP2555799Y2
JP2555799Y2 JP1991108729U JP10872991U JP2555799Y2 JP 2555799 Y2 JP2555799 Y2 JP 2555799Y2 JP 1991108729 U JP1991108729 U JP 1991108729U JP 10872991 U JP10872991 U JP 10872991U JP 2555799 Y2 JP2555799 Y2 JP 2555799Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
horizontal net
wall surface
mounting rod
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991108729U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0547226U (ja
Inventor
正美 箱守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP1991108729U priority Critical patent/JP2555799Y2/ja
Publication of JPH0547226U publication Critical patent/JPH0547226U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555799Y2 publication Critical patent/JP2555799Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は建築施工現場に於ける養
生用の水平ネット張設用器具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】建築施工現場に於いては、躯体の壁面と
外部足場間の隙間を塞ぐために養生用の水平ネットを張
設しており、従来、この水平ネットは壁つなぎ(足場つ
なぎ)と建枠とに結束することにより張設している。こ
の水平ネットは、仕上墨出し作業や下地補修作業等の邪
魔となるため、これらの作業に際しては壁面側の対応個
所の結束を解いて外している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】水平ネットの結束を解
くと、その部分は完全に外された状態となってしまい、
壁面側に必要最小限の間隙を確保する程度に外した状態
とすることはできない。また上述した作業後に再び結束
する作業は比較的面倒であるため、そのまま放置される
こともあり、安全性の確保の点で問題がある。本考案
は、このような課題を解決することを目的とするもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、本考案は、一側に雄ねじ部、他側に回転操作用
の係合凹部を形成した取付棒と、該取付棒に移動可能に
嵌合させ、止めねじとネット支持用部材を設けて成る支
持筒体とから構成した水平ネット張設用器具を提案す
る。上記構成に於いて、ネット支持用部材はネット支持
用の補助ワイヤーを通す環体として構成することができ
る。
【0005】
【作用】以上の構成に於いて取付棒は、躯体の壁面に予
め埋め込むか、または後打ちしたアンカースクリューに
雄ねじ部を螺合して固定することにより、壁面の横方向
に沿って所定間隔毎に突出状態に支持する。取付棒の螺
合作業は、その他側に形成した係合凹部にスパナ等の工
具を係合して行うことができる。次いで夫々の取付棒に
支持筒体を嵌合し、所望位置に於いて止めねじで固定す
ると共にネット支持用部材を以って水平ネットの端縁を
支持する。
【0006】支持筒体を取付棒の一側、即ち躯体の壁面
側に移動して止めねじで固定すれば、水平ネットの端縁
が壁面に近接して所定の張設状態とすることができる。
また、止めねじを緩めて支持筒体を壁面から離す向きに
移動し、所望位置で再び止めねじで固定すれば水平ネッ
トの端縁と壁面間に所望の間隙を形成することができ、
この間隙により壁面の仕上墨出し作業や下地補修作業等
を容易に行うことができる。これらの作業後は、支持筒
体を再び壁面側に移動して固定することにより、上述し
た水平ネットの張設状態が復旧される。
【0007】水平ネットの端縁は、環体として構成した
ネット支持用部材に通した補助用ワイヤーを介して固定
するようにすれば、端縁の所定の固定間隔に対して、隣
接の取付棒間の間隔を広くすることができる。
【0008】
【実施例】次に本考案の実施例を図について説明する。
図1、図2は本考案の器具の構成要素の実施例を示すも
ので、図1に示す取付棒1は一側に雄ねじ部2を形成す
ると共に他側に回転操作用の係合凹部3を形成してい
る。係合凹部3は、例えばフォームタイの係合凹部と同
様に構成すれば、スパナ等の工具を共用することができ
る。
【0009】図2に示す支持筒体4は八角柱状の外形を
有し、上記取付棒1に遊嵌する嵌合孔5を形成すると共
に止めねじ6とネット支持用部材7を設けている。この
実施例に於いてはネット支持用部材7は環体として構成
しているが、フック状等の適宜の構成とすることができ
る。また止めねじ6は六角ボルトにより構成しているが
蝶ボルト等の適宜の構成とすることができる。勿論、支
持筒体4の形状等も適宜である。
【0010】図3〜図6は本考案の器具の使用状態を表
したものである。図に於いて符号8は躯体の壁面であ
り、この壁面8の横方向に沿って、所定間隔毎にアンカ
ースクリュー9を設置する。このアンカースクリュー9
は、壁面8に後打ちにより設置したり、予め壁面8に埋
め込んでおくことができる。そしてこれらのアンカース
クリュー9に雄ねじ部2を螺合して締め付けることによ
り、取付棒1を壁面8の横方向に突出状態に固定する。
この際、取付棒1は、その係合凹部3に係合したスパナ
等の工具(図示省略)により回転操作して、上記螺合そ
して締付を行うことができる。
【0011】次いでこのようにして壁面8から突出した
取付棒1に支持筒体4の嵌合孔5を嵌合し、適宜の位置
で止めねじ6を締め付けて固定する。そして図4〜図6
に示すように補助ワイヤー10を、隣接位置のネット支
持用部材7の環内に順次通して架設し、この補助ワイヤ
ー10に水平ネット11の上記壁面8側の端縁を固定す
る。この端縁は適宜間隔毎に補助ワイヤー10に括り付
ける等により固定することができる。一方、水平ネット
11の他の端縁は建枠に結束して固定する。
【0012】以上の状態に於いて、例えば図5に示すよ
うに支持筒体4を壁面8側に移動して止めねじ6で固定
すれば水平ネット11の端縁が壁面8に近接し、こうし
て所定の張設状態とすることができる。
【0013】また支持筒体4を、その止めねじ6を緩め
て壁面8から離す向きに移動し、所望位置で再び止めね
じ6で固定すれば、図6に示すように水平ネット11の
端縁と壁面8間に間隙12を形成することができ、この
間隙12により壁面の仕上墨出し作業や下地補修作業等
を容易に行うことができる。間隙12は支持筒体4を固
定する位置により調節することができ、従って上記作業
に必要な最小限な間隙に調節すれば、安全性を確保しつ
つ作業を行うことができる。
【0014】これらの作業後は、上述と同様な操作によ
り支持筒体4を再び壁面8側に移動して固定することに
より、上述した水平ネット11の所定の張設状態が復旧
される。このように水平ネット11は支持筒体4の固定
位置を変えるだけで所定の張設状態に復帰させることが
できるので、間隙が形成されたままで放置される危険性
も非常に少ない。
【0015】
【考案の効果】本考案は以上の通りであるので、次のよ
うな効果がある。 水平ネットの端縁と躯体の壁面間の間隙を必要に応じ
て調節することができるので、この間隙を必要最小限に
調節することにより、安全性を確保しつつ壁面の仕上墨
出し作業や下地補修作業等を行うことができる。 水平ネットを所定の張設状態に復帰させる操作が容易
であるので、間隙が形成されたままで放置される危険性
が非常に少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の構成要素の一つである取付棒の実施例
を表した斜視図である。
【図2】本考案の構成要素の一つである支持筒体の実施
例を表した斜視図である。
【図3】図1、図2に示す器具の使用状態の要部を表し
た断面図である。
【図4】図1、図2に示す器具の使用状態の要部を表し
た斜視図である。
【図5】本考案の使用状態を表した模式的平面図であ
る。
【図6】本考案の他の使用状態を表した模式的平面図で
ある。
【符号の説明】 1 取付棒 2 雄ねじ部 3 係合凹部 4 支持筒体 5 嵌合孔 6 止めねじ 7 ネット支持用部材 8 壁面 9 アンカースクリュー 10 補助ワイヤー 11 水平ネット 12 間隙

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一側に雄ねじ部、他側に回転操作用の係
    合凹部を形成した取付棒と、該取付棒に移動可能に嵌合
    させ、止めねじとネット支持用部材を設けて成る支持筒
    体とから構成したことを特徴とする水平ネット張設用器
  2. 【請求項2】 請求項1の器具に於いて、ネット支持用
    部材はネット支持用の補助ワイヤーを通す環体として構
    成したことを特徴とする水平ネット張設用器具
JP1991108729U 1991-12-06 1991-12-06 水平ネット張設用器具 Expired - Fee Related JP2555799Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991108729U JP2555799Y2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 水平ネット張設用器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991108729U JP2555799Y2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 水平ネット張設用器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0547226U JPH0547226U (ja) 1993-06-22
JP2555799Y2 true JP2555799Y2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=14492059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991108729U Expired - Fee Related JP2555799Y2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 水平ネット張設用器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555799Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102045343B1 (ko) * 2019-03-06 2019-11-15 주식회사 제이케이시스 퀵핀이 구비된 철탑 추락방지용 안전장치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100448096B1 (ko) * 2002-03-19 2004-09-13 노민래 건설현장의 추락방지망 설치구조
KR100859194B1 (ko) * 2007-06-26 2008-09-18 주식회사 엠앤디 교각용 안전망 설치장치
KR102356378B1 (ko) * 2021-06-02 2022-02-08 최종열 콘크리트 구조물의 박리, 박락 및 유해조류 접근 차단을 위한 개폐형 낙하물 방지 구조
KR102642929B1 (ko) * 2023-05-09 2024-03-14 주식회사 한국구조물안전연구원 구조물의 유지관리와 점검을 위한 개방형 낙하물 및 조류 방지 구조

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60125646A (ja) * 1983-11-04 1985-07-04 Toa Nenryo Kogyo Kk 金属箔を含む積層体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102045343B1 (ko) * 2019-03-06 2019-11-15 주식회사 제이케이시스 퀵핀이 구비된 철탑 추락방지용 안전장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0547226U (ja) 1993-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2555799Y2 (ja) 水平ネット張設用器具
US5762815A (en) Apparatus for adjusting a distance between two opposed form panels
JP3020447B2 (ja) 各種標識板の支持装置
JP7162478B2 (ja) 床束材
JP2588332B2 (ja) 家屋ユニットの据付け調整治具
JPH0746701Y2 (ja) 枠材用建込み治具
KR200351538Y1 (ko) 인장케이블 턴버클 유니트
JPH076352Y2 (ja) 角締金具
JPH07158258A (ja) 吊足場支持体
JP3235453U (ja) コンクリート打設装置
JPH04155058A (ja) コンクリート床の打継ぎ止枠及び打継ぎ工法
JPS6040765Y2 (ja) 柱頭矯正治具
KR200439600Y1 (ko) 난간 지주
JP2733031B2 (ja) 壁体取付方法および壁体取付装置
JP2587649Y2 (ja) 手摺等の柱脚固定具
JPH11107385A (ja) 建築用固定具
JPH071425Y2 (ja) 中空足場の支持金物
JPH045653Y2 (ja)
JP2551151Y2 (ja) 枠組足場用大引受
JP2904615B2 (ja) 家屋ユニットの据付け調整治具
JP2588852B2 (ja) 床支持装置
JPS6114523Y2 (ja)
JPH0756452Y2 (ja) 床コンクリート天端表示具
JPH0533622Y2 (ja)
JP2001349052A (ja) タラップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees