JP2548318B2 - 弾性パッドの製法 - Google Patents

弾性パッドの製法

Info

Publication number
JP2548318B2
JP2548318B2 JP63192300A JP19230088A JP2548318B2 JP 2548318 B2 JP2548318 B2 JP 2548318B2 JP 63192300 A JP63192300 A JP 63192300A JP 19230088 A JP19230088 A JP 19230088A JP 2548318 B2 JP2548318 B2 JP 2548318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
elastic pad
mold
layer
foam layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63192300A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0241213A (ja
Inventor
純夫 今井
浩一 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansei Corp filed Critical Kansei Corp
Priority to JP63192300A priority Critical patent/JP2548318B2/ja
Publication of JPH0241213A publication Critical patent/JPH0241213A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548318B2 publication Critical patent/JP2548318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/1252Removing portions of the preformed parts after the moulding step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/14Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば自動車のインストルメントパネルを
作成するに当り、インストルメント芯材の表面に取付け
使用される弾性パッドの製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕 従来のこの種の弾性パッドを製造する工程は、第3図
(イ)〜(ト)に示す如くであって、1はエポキシ樹脂
で形成された発泡型で、先ずこの発泡型1の型面に、可
撓性樹脂シート等からなる仮表皮2をセットし、しかる
後その仮表皮2上に発泡剤であるウレタンを流し込発泡
成形する。その発泡成形後、第3図(ニ)に示す如く仮
表皮2と一体の発泡ウレタン層3を離型した後、この発
泡ウレタン層3より仮表皮2を剥離し、発泡ウレタン層
3のみを得る。次にその発泡ウレタン層3の表面に、適
宜接着剤4をスプレーガン5により塗布した後、この接
着剤4を介して発泡ウレタン層3表面に、予め用意して
ある表皮材6を貼着して弾性パッドの製品(第3図
(ト)参照)とするものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、このような従来の製法による弾性パッド
は、仮表皮2を使用しているために、この仮表皮2の型
1内へのセット工程、発泡ウレタン層3より仮表皮2を
剥離する剥離工程が必要であり、さらには剥離された仮
表皮2の破棄による無駄が生じるといったことから、製
品の生産コストが高くなるといった不具合があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、かかる従来の製法による不具合に着目して
なされたもので、特にこの発明にあっては仮表皮の使用
を省いて経済性を高めることにある。即ち所定の型内
に、表皮材を位置せしめた後、この表皮材面に接着剤を
塗布し、次いで型閉めした後、上記接着剤上に発泡性ウ
レタンを注入発泡して、上記接着剤を介して表皮材と発
泡層とが一体の弾性パッドを成型することにある。従っ
てこの製法による弾性パッドによれば、製作工程の省力
化及び仮表皮材の不使用によりコストの安い弾性パッド
が得られる効果がある。
〔実 施 例〕
以下に本発明を図面に示す実施例に基いて詳細に説明
する。
第1図(イ)〜(ホ)において、11は従来例で示した
型と同様にエポキシ樹脂により形成されている弾性パッ
ド成形型であって、先ずこの成形型11の型面に、例えば
塩化ビニールシートである表面処理シート12を位置せし
める((イ)図参照)。次にその表面処理シート12の表
面に、接着剤13をスプレーガン14により塗布する。この
接着剤13は、前記表皮材12との接着力よりも、後述する
発泡層との接着力が高い、例えば可溶性ポリアミドを使
用する。この接着剤13を塗布した後、型閉めしてその表
皮材12の接着剤塗布面に、発泡性ウレタンを注入発泡せ
しめて発泡ウレタン層15を成形する((ハ)図参照)。
しかる後この発泡ウレタン層15を離型するが、この離型
された発泡ウレタン層15の表面には接着剤13が転移付着
されることになる。従ってこの接着剤13に利用して、上
記発泡ウレタン層15の表面に予め用意されていた牛皮シ
ート等の表皮材16を貼着することにより、目的とする成
形品(弾性パッド)が作成される。
次に本発明の他の実施例を第2図に基いて説明する。
11は前記実施例と同様の成形型であって、先ずこの成
形型11の型面11′には、接着剤13を、スプレーガン14に
より塗布する。この接着剤13は、上記型面11′との接着
力よりも後述する発泡層との接着力が高い、例えば可溶
性ポリアミドを使用する。この接着剤13を塗布した後、
型閉めしてその接着剤13面に発泡性ウレタンを注入発泡
せしめて発泡ウレタン層15を成形する((ハ)図参
照)。しかる後この発泡ウレタン層15を離型するが、こ
の離型された発泡ウレタン層15の表面には、接着剤13が
転移付着されることになる。従ってこの接着剤13を利用
して上記発泡ウレタン層15の表面に予め用意されていた
牛皮等の表皮材16を貼着することにより目的とする成形
品(弾性パッド)が作成される。
〔発明の効果〕
このように本発明は、発泡型11の型面に、この型面と
の接着力よりも、発泡弾性体との接着力が高い接着性を
有する接着剤層13を設け、この接着剤層13の表面に、弾
性発泡剤層15を発泡成形し、次いでこの弾性発泡剤層15
を、前記接着剤層13と共に離形し、この離形された弾性
発泡剤層15の表面に、その接着剤層13を利用して予め用
意されている表皮材16を貼着せしめてなる弾性パッドの
製法である。従ってこの弾性パッドの製法によれば、仮
表皮材の使用が省け、さらには製作工程が削減されるこ
とから、生産コストの安い弾性パッドが得られる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)〜(ホ)は本発明よりなる弾性パッド製造
工程を示した説明図、第2図(イ)〜(ホ)は本発明の
他の実施例を示した説明図、第3図(イ)〜(ト)は従
来例の製造工程説明図である。 11……成形型、12……表面処理シート 13……接着剤、14……スプレーガン 15……発泡ウレタン層、16……表皮材

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発泡型(11)の型面に、この型面との接着
    力よりも、発泡弾性体との接着力が高い接着性を有する
    接着剤層(13)を設け、この接着剤層(13)の表面に、
    弾性発泡剤層(15)を発泡成形し、次いでこの弾性発泡
    剤層(15)を、前記接着剤層(13)と共に離形し、この
    離形された弾性発泡剤層(15)の表面に、その接着剤層
    (13)を利用して予め用意されている表皮材(16)を貼
    着せしめてなる弾性パッドの製法。
JP63192300A 1988-08-01 1988-08-01 弾性パッドの製法 Expired - Fee Related JP2548318B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63192300A JP2548318B2 (ja) 1988-08-01 1988-08-01 弾性パッドの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63192300A JP2548318B2 (ja) 1988-08-01 1988-08-01 弾性パッドの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0241213A JPH0241213A (ja) 1990-02-09
JP2548318B2 true JP2548318B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=16288983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63192300A Expired - Fee Related JP2548318B2 (ja) 1988-08-01 1988-08-01 弾性パッドの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2548318B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2935290B1 (fr) * 2008-09-04 2011-11-18 Faurecia Sieges Automobile Procede pour realiser un coussin de siege de vehicule.
KR102468946B1 (ko) * 2022-03-14 2022-11-23 (주)신성엔지니어링 교량보도 및 육교용 난간 설치 구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0241213A (ja) 1990-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02102021A (ja) 樹脂成形品の製造方法
MXPA03010803A (es) Proceso para producir un articulo de espuma de capas multiples y articulos producidos a partir del mismo.
JP2548318B2 (ja) 弾性パッドの製法
JP3039755B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPS60189432A (ja) 内装材の製造方法
JPH11300864A (ja) 発泡層を有する積層体及び時計バンド並びにこれらの製造方法
JPS6426413A (en) Trim parts for automobile
JPS63280609A (ja) 緩衝性板状製品の製造方法
JP2966687B2 (ja) 車輛用ドアトリム及びその製造方法
JPH0392315A (ja) 凸部を有する成形品の製造法
JPS6366667B2 (ja)
JPH07276384A (ja) 発泡成形品の製造方法
JPH0768581A (ja) 模様付frp成形体の製造方法
JPH03207B2 (ja)
JPH0221370B2 (ja)
JPH01317721A (ja) 車両用シートの製造方法
JP3220719B2 (ja) 人工***用モデル
JPH02274518A (ja) 成形用型の製造方法
JPH0365315A (ja) 弾性パッドの製造方法
JP2805121B2 (ja) 床パン及びその製造方法
JPS57126634A (en) Manufacture of seat
JPS63290722A (ja) 凹面付軟材表皮製品の製造方法
JPH06320551A (ja) 表皮一体発泡体及びその製造方法
JPH01226314A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JPH0643074B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees