JP2539662Y2 - ハンドル付き容器 - Google Patents

ハンドル付き容器

Info

Publication number
JP2539662Y2
JP2539662Y2 JP8479192U JP8479192U JP2539662Y2 JP 2539662 Y2 JP2539662 Y2 JP 2539662Y2 JP 8479192 U JP8479192 U JP 8479192U JP 8479192 U JP8479192 U JP 8479192U JP 2539662 Y2 JP2539662 Y2 JP 2539662Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
container
container body
main body
engaged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8479192U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647143U (ja
Inventor
恒生 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gifu Plastic Industry Co Ltd
Original Assignee
Gifu Plastic Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gifu Plastic Industry Co Ltd filed Critical Gifu Plastic Industry Co Ltd
Priority to JP8479192U priority Critical patent/JP2539662Y2/ja
Publication of JPH0647143U publication Critical patent/JPH0647143U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539662Y2 publication Critical patent/JP2539662Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、例えば脱衣かご、買物
かご、運搬容器などに用いられるハンドル付き容器に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来よりこの種ハンドル付き容器として
は、仮りに実公平4−47073号公報には、容器本体
の上縁部に開口した係合部にハンドルの両端部に設けた
被係合部を外部から押し込んでハンドルを吊り下げ可能
とする吊り下げ状態と、ハンドルを容器本体のコーナ側
に倒して下段の容器本体の上縁部に上段の容器本体を載
置可能とする積み上げ状態とを選択するものが開示され
ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところが、従来のハン
ドル付き容器では、容器本体の側壁は底壁に対して垂直
であって、しかも容器本体の係合部の内壁面にはハンド
ルの被係合部が内方に向けて突出しているため、空の容
器同士を上下多段に積む場合は、下段の容器本体の上縁
部に上段の容器本体を載せる積み上げ状態となる。この
ため、空の容器の設置スペースが上下方向に大きくな
り、或いは積み上げる容器数が大きく制限されるという
問題がある。しかも、品物が詰まった容器を上下多段に
積み上げる場合は、上段側の容器本体の全荷重が下段側
の容器本体の上縁部に集中することとなり、このため、
下端側の容器本体が変形や破損が発生し易くなったり、
或いはバランスが悪くなったりして、大きい荷重の容器
同士の積み上げに十分に対処できないという問題もあっ
た。
【0004】本考案は、上記従来の課題に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、空の容器同士を設
置スペースが小さくて済む組み重ね状態にすることが可
能であり、且つ品物が詰まった容器同士の積み上げ状態
を強固に且つバランス良く保持できるようにしたハンド
ル付き容器を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本考案は、上方に開口した容器本体2にハンドルが
揺動自在に取り付けられて成るハンドル付き容器におい
て、ハンドル1は両端部に被係合部1aを有する略コ字
状に形成され、容器本体2の側壁2cはその上縁部2a
から下縁部2bに向かうにつれて狭くなるようにテーパ
状に形成される。容器本体2の側壁2cには上記ハンド
ル1の被係合部1aがスライド移動自在に係合可能な上
下に長いスリット孔3が夫々穿設される。容器本体2の
上縁部2aには上記ハンドル1の被係合部1aが揺動自
在に係合可能な係合部4が上記スリット孔3に連通して
穿設される。この係合部4の内面には容器本体2の内壁
面2dよりも外方Aへ向かって窪んだ凹所5が形成され
る。容器本体2の上縁部2aのコーナ側にはハンドル1
が載置可能な段部6が設けられる。容器本体2の上縁部
2aには容器本体2の外方Aへ突出して上記段部6に載
置されたハンドル1を容器本体2の外方Aへ拡開させて
ハンドル1の被係合部1aを係合部4の凹所5に押し出
すための凸部8が設けられる。容器本体2の上縁部2a
の上面側には容器本体2の係合部4からスリット孔3に
下降したハンドル1を容器本体2の開口に架け渡すよう
に支持するための溝部7が設けられる。上記ハンドル1
は、その被係合部1aが容器本体2の係合部4に位置し
て吊り下げ可能とされる吊り下げ状態P1 と、その被係
合部1aが容器本体2の係合部4を中心に倒れて容器本
体2の段部6に載置されると共に上記凸部8によって各
被係合部1aが係合部4の凹所5に押し出されて容器本
体2の内部に上段の容器本体2が収納可能とされる組み
重ね状態P2 と、その被係合部1aが係合部4からスリ
ット孔3の下方へ下降してハンドル1が容器本体2の溝
部7に嵌め込まれたハンドル1上に上段の容器本体2が
載置可能とされる積み上げ状態P3 とが選択可能とされ
て成るものである。
【0006】
【作用】本考案によれば、空の容器同士を上下多段に積
む際は、ハンドル1の被係合部1aを容器本体2の係合
部4を中心に倒して容器本体2の段部6に載置する。こ
のとき、容器本体2の凸部8によってハンドル1が外方
Aへ拡開され、これに伴ってハンドル1の各被係合部1
aが容器本体2の係合部4の内面に設けた凹所5に押し
出され、被係合部1aが容器本体2の内壁面2dよりも
内方Bに突出しないように保持されるので、容器本体2
のテーパ形状とあいまって空の容器本体2内に上段の容
器本体2が収納可能な組み重ね状態P2 とすることがで
きる。
【0007】一方、品物が詰まった容器を上下多段に積
む際は、ハンドル1の被係合部1aを容器本体2の係合
部4からスリット孔3の下方に押し下げ、このハンドル
1を容器本体2の上縁部2aに設けた溝部7に嵌入させ
る。これにより、ハンドル1は容器本体2の開口に架け
渡され、このハンドル1を利用して上段側の容器本体2
の荷重を受け止め可能となり、容器本体2の上縁部2a
による支持とハンドル1による支持の相乗効果によっ
て、積み上げ状態P3 において下段側の容器本体2に強
度を持たせることができると同時に、ハンドル1のぐら
つきを溝部7によって防いで、バランスの良い積み上げ
状態P3 を保持することができる。
【0008】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。本実施例では、2つのハンドル1を備えたプラ
スチック製の容器本体2を例示する。まず、ハンドル1
は、図6に示すように、弾力性を有する略コ字状部材か
ら成り、その両端部には左右一対の被係合部1a,1a
が形成されている。一方、容器本体2は、図3及び図4
に示すように、上方に開口した有底箱形から成り、底壁
2fと、幅方向の両側の一対の側壁2cと、長手方向の
両側の一対の側壁2eとで構成される。容器本体2の側
壁2c,2eは、上縁部2aから下縁部2bに向かうに
つれて徐々に狭くなるテーパ状に夫々形成され、これに
より、空の容器本体2の内部に上段の容器本体2が挿脱
自在に収納可能となっている。また、容器本体2の幅方
向の一対の側壁2cには、上記ハンドル1の被係合部1
aがスライド移動自在に係合可能な上下に長いスリット
孔3が夫々穿設されると共に、容器本体2の上縁部2a
のハンドル取付部分には、上記スリット孔3に連通した
係合部4が夫々穿設されており、これら係合部4にハン
ドル1の被係合部1aが揺動自在に係合されるようにな
っている。
【0009】上記容器本体2の係合部4には、図5
(a)〜(c)に示すように、その内面に容器本体2の
内壁面2dよりも外方Aへ向かって窪んだ凹所5が形成
され、この凹所5にハンドル1の係合部4が挿入可能と
なっている。また、容器本体2の上縁部2aのコーナ側
には、図2に示すように、段部6が夫々設けられてお
り、組み重ね状態P2 にあるハンドル1が段部6に載置
可能になっている。さらに、容器本体2の上縁部2aに
おける段部6と係合部4との間には、積み上げ状態P3
にあるハンドル1が嵌め込まれる溝部7が設けられてお
り、この溝部7は容器本体2の上縁部2aよりも下方に
向かって凹んでおり、その深さはハンドル1が容器本体
2の上縁部2aよりも上方へ突出しない程度に設定され
ている。さらに、容器本体2の上縁部2aにおける溝部
7と係合部4との間には、図1に示すように、係合部4
の外面よりも容器本体2の外方Aへ向けて突出した凸部
8が設けられており、この凸部8は係合部4の外面より
も外方Aへテーパ状に突出して設けられ、その最大突出
幅Dは本実施例では上記係合部4の凹所5の凹み幅D′
以上に設定され、ハンドル1の被係合部1aを容器本体
1の係合部4を中心に倒して上記段部6に載置した時に
このハンドル1を容器本体2の外壁面よりも外方Aへ向
かって拡開させる働きをし、この凸部8によってハンド
ル1の被係合部1aが凹所5の幅D′だけ外方Aへ押し
出されて容器本体2の内壁面2dの内方Bにハンドル1
の被係合部1aが突出しないように保持されるようにな
っている。
【0010】次に、ハンドル付き容器の使用方法を説明
する。まず、容器本体2を運搬する場合は、図2及び図
7(a)に示すように、ハンドル1の被係合部1aを容
器本体2の係合部4に揺動自在な吊り下げ状態P1 とす
る。これにより、ハンドル1を手で吊り下げて容器を携
帯或いは持ち運びができる。一方、空の容器同士を上下
多段に積む場合は、ハンドル1の被係合部1aを容器本
体2の係合部4を中心に倒してハンドル1を容器本体2
のコーナ側に設けた段部6に載置する(図7(c)の状
態)。このとき、ハンドル1は容器本体2の凸部8によ
って外方Aへ広がる力を受けて拡開し、これに伴ってハ
ンドル1の各被係合部1aが容器本体2の係合部4の内
面に設けた凹所5に向かって外方Aへ押し出され、容器
本体2の内壁面2dよりも内方Bに各被係合部1aが突
出しないように保持される。しかも、容器本体2の四方
の側壁2c,2dは上縁部2aから下縁部2bに向かっ
て狭くなるテーパ形状に夫々形成されているため、上記
凸部8による被係合部1aの突出防止とあいまって空の
容器本体2の内部に上段の容器本体2が収納可能な組み
重ね状態P2 とすることができる。
【0011】このように、ハンドル1の被係合部1aを
容器本体2の係合部4を中心に倒してハンドル1を容器
本体2のコーナ側に設けた段部6に載置するだけで、空
の容器本体2の内部に上段の容器本体2が収納可能な組
み重ね状態P2 とすることができるので、従来よりも設
置スペースが小さくて済み、しかも積み上げる容器数が
大きく制限されるという問題も生じない。
【0012】他方、品物が詰まった容器同士を上下多段
に積む場合は、ハンドル1の被係合部1aを容器本体2
の係合部4からスリット孔3の下方に押し下げると共
に、ハンドル1を容器本体2の上縁部2aに設けた溝部
7に嵌め込む(図7(b)の状態)。このとき、ハンド
ル1が容器本体2の開口に架け渡されてこのハンドル1
上に上段の容器本体2を載置可能な形となる。従って、
上段側の容器本体2の全荷重を下段側の容器本体2の上
縁部2a及びそのハンドル1の両方で受け止めることが
できるるので、容器本体2による支持とハンドル1によ
る支持の相乗効果によって、積み上げ状態P3 において
下段側の容器本体2に強度を持たせることができる。
【0013】このように、ハンドル1を容器本体2の上
縁部2aに設けた溝部7に嵌め込むだけで、ハンドル1
を利用して上段の容器の荷重を受け止めることができ、
積み上げ状態P3 において下段側の容器本体2に強度を
持たせることができると同時に、ハンドル1は溝部7に
固定されることによりそのぐらつきが防がれてバランス
が良くなり、荷重のある容器の積み上げにも十分に対処
できるようになる。
【0014】また、本実施例では、図1に示すように、
容器本体2の上縁部2aに設けられてハンドル1を拡開
させるための凸部8を被係合部1aから遠去かるにつれ
て大きく突出するテーパ状に形成したので、ハンドル1
を凸部8に引っ掛かることなくスムーズに段部6に倒す
ことができるという利点がある。なお、ハンドル1の数
は2つに限定されず、1つであってもよい。
【0015】
【考案の効果】本考案は上述のように、空の容器同士を
上下多段に積む場合は、容器本体のテーパ形状及びハン
ドルの被係合部の突出防止によって空の容器本体内に上
段の容器本体が収納可能な組み重ね状態となり、従来と
比較して設置スペースが小さくて済み、しかも積み上げ
る容器数が制限されるなくなる。一方、品物が詰まった
容器を上下多段に積む場合は、ハンドルを利用して上段
の容器本体の荷重を支えることができ、下段側の容器本
体体に強度を持たせることができると同時に、容器本体
の上縁部に設けた溝部によってハンドルのぐらつきが防
がれてバランスが良くなる結果、荷重のある容器の積み
上げにも十分に対処できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に用いられる容器本体の係合
部とハンドルの被係合部付近の斜視図である。
【図2】同上のハンドルの吊り下げ状態、組み重ね状態
及び積み上げ状態を示し、図中の右半分が正面断面図、
図中の左半分が正面図である。
【図3】同上の容器本体を示し、図中の上半分が容器本
体の平面図、図中の下半分が容器本体の底面図である。
【図4】同上の容器本体を示し、図中の右半分が側面断
面図、図中の左半分が容器本体の側面図である。
【図5】同上の容器本体の係合部付近を示し、(a)は
平面図、(b)は正面図、(c)は側面断面図である。
【図6】同上のハンドルの正面図である。
【図7】同上の容器の使用状態を示し(a)は吊り下げ
状態、(b)は積み上げ状態、(c)は組み重ね状態を
示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ハンドル 1a 被係合部 2 容器本体 2a 上縁部 2b 下縁部 2c 側壁 3 スリット孔 4 係合部 5 凹所 6 段部 7 溝部 8 凸部 A 外方 B 内方 P1 吊り下げ状態 P2 組み重ね状態 P3 積み上げ状態

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上方に開口した容器本体にハンドルが揺
    動自在に取り付けられたハンドル付き容器において、上
    記ハンドルはその両端部に被係合部を有する略コ字状に
    形成されると共に、容器本体の側壁はその上縁部から下
    縁部に向かうにつれて狭くなるようにテーパ状に形成さ
    れ、容器本体の側壁には上記ハンドルの被係合部がスラ
    イド移動自在に係合可能な上下に長いスリット孔が夫々
    穿設され、容器本体の上縁部には上記ハンドルの被係合
    部が揺動自在に係合可能な係合部が上記スリット孔に連
    通して穿設され、この係合部の内面には容器本体の内壁
    面よりも外方へ向かって窪んだ凹所が形成され、容器本
    体の上縁部には、ハンドルが載置可能な段部と、容器本
    体の外方へ突出して上記段部に載置されたハンドルを容
    器本体の外方へ拡開させてハンドルの被係合部を係合部
    の凹所に押し出すための凸部と、容器本体の係合部から
    スリット孔に下降したハンドルを容器本体の開口に架け
    渡すように支持するための溝部とが設けられ、上記ハン
    ドルは、容器本体の係合部から吊り下げ可能とされる吊
    り下げ状態と、容器本体の係合部を中心に倒れて容器本
    体の段部に載置されると共に上記凸部によってハンドル
    の被係合部が係合部の凹所に押し出されて容器本体の内
    部に上段の容器本体が収納可能とされる組み重ね状態
    と、容器本体のスリット孔の下方へ下降して容器本体の
    溝部に嵌め込まれたハンドル上に上段の容器本体が載置
    可能とされる積み上げ状態とが選択可能とされて成るハ
    ンドル付き容器。
JP8479192U 1992-12-09 1992-12-09 ハンドル付き容器 Expired - Fee Related JP2539662Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8479192U JP2539662Y2 (ja) 1992-12-09 1992-12-09 ハンドル付き容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8479192U JP2539662Y2 (ja) 1992-12-09 1992-12-09 ハンドル付き容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0647143U JPH0647143U (ja) 1994-06-28
JP2539662Y2 true JP2539662Y2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=13840529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8479192U Expired - Fee Related JP2539662Y2 (ja) 1992-12-09 1992-12-09 ハンドル付き容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2539662Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4649479B2 (ja) * 2004-11-18 2011-03-09 アラベン、ソシエダッド、リミターダ 改良された積み重ねかご
KR102255464B1 (ko) * 2020-12-29 2021-05-24 허미숙 용기손잡이 자동조립시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4649479B2 (ja) * 2004-11-18 2011-03-09 アラベン、ソシエダッド、リミターダ 改良された積み重ねかご
KR102255464B1 (ko) * 2020-12-29 2021-05-24 허미숙 용기손잡이 자동조립시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0647143U (ja) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106687256B (zh) 用于分类箱的***件
US4664347A (en) Trash basket having integral, internally-flush vanes for supporting plastic grocery bags
US4372444A (en) Stackable/nestable/dividable storage bin
US6076876A (en) Two-cup beverage carrier
US5071008A (en) Nestable and stackable containers
JP2539662Y2 (ja) ハンドル付き容器
JP2003300531A (ja) 運搬容器
US20050103656A1 (en) Storage container for a wreath
JP2003081271A (ja) ボトル用トレー
JP2529511Y2 (ja) 積上式弁当箱
WO2003047399A1 (en) Clothes-hanger
JPS6320386Y2 (ja)
JPH10119968A (ja) コンテナ
JPH0120274Y2 (ja)
JPS6128765Y2 (ja)
JP3692306B2 (ja) 運搬用容器
JP2593817Y2 (ja) 整理かご
JP4385370B2 (ja) 衣料品輸送用ボックス
JPH0728477U (ja) 持手分離式容器
JP4745910B2 (ja) 運搬用容器
US20040108430A1 (en) Suspension device for thermoplastic containers
KR20230109359A (ko) 속포장재를 걸 수 있는 상자
JPH0718592Y2 (ja) 手さげ容器
JP3018888U (ja) 整理用カゴ
JPH0744245Y2 (ja) コンパクト容器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970218

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees